IS03
発売日 | 2010年11月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1020mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年10月22日 19:54 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2010年10月22日 21:49 |
![]() |
22 | 27 | 2011年1月30日 13:42 |
![]() |
4 | 4 | 2010年10月26日 22:22 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2010年10月20日 23:04 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年10月21日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
はじめまして。IS03かIS04で悩ましい日々を過ごしております。
IS04ではGPS機能非搭載になりそうですが、ナビソフトで使用出来るのは分かるのですが、それ以外でのオススメ使用方法・利点等はありますでしょうか?
アドバイスお願い致します。
0点

auのGPS精度は業界一番です。
またGPS搭載機種ラインアップも一番多いです。
ただし、基地局と通信できないと機能しないものばかりですがG'zOneシリーズは圏外でもGPS機能を使えたはずです。(未確認)
G'zOneシリーズ持っていれば山奥で遭難しても大丈夫そうなんです。
他に何に使うかですが、たとえば都会なら地図みても今いる場所を地図から目印を見つければどうにかなりますが、田んぼのど真ん中で周りが山だった時に何を目印にしますか?
・目印がないときに現在位置と行き先までナビできますね。
・110番へ連絡すると強制的に位置情報が相手へ伝わりますので110番へかけたけど住所がわからないけど着てほしいとかには便利です。
・目的地の近くまで来たけどあとちょっとの道のりがわからないなどの検索。
・現在地の周辺施設の検索が早い。駐車場はどこ?とか
・auのGPS機能を使うと街中を低速で走る程度ならカーナビ並みにナビできる。
・前もって設定すれば自分の位置を家族が又は家族の位置を自分が検索することができる。
書込番号:12091029
0点

>それは舞い散る桜のようにさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
特に住所不明の110番通報はいざという時、重要ですね。
実際、先方が間違った住所を連絡され、間違った住所から携帯ナビで正しい住所まで辿り着いたことがあります。(非常に助かりました)
他に娯楽的なAndroidソフトで位置情報を使うソフトはないでしょうか?
書込番号:12091181
0点

あまり娯楽的ではありませんが…
110番の他に、119番・118番でも位置情報が相手に通知されます。
通信圏外でGPS測位可能な携帯であれば、簡易マップで避難所案内や
帰宅支援をしてくれる災害時ナビがあります。
また、EZガイドマップで海外地図をあらかじめダウンロードしておけば、
旅行先で位置検索できます。
書込番号:12091485
0点

例えば、星座早見盤アプリが使えますね。
現在位置から任意の方向をみたときの正確な星座表を手に入れることができます。
書込番号:12092173
0点

>IS04ではGPS機能非搭載になりそうですが・・・
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101018_kddi_is04_photo/
このサイトでは、IS04にはGPSの記載があります。
IS04はCDMA 1X EV-DO Rev.Aのマルチキャリアに対応していて、
最大下り9.2Mbps/上り5.5Mbpsな高速データ通信「WIN HIGH SPEED」が出来るそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5087730/
書込番号:12094355
0点

>いちにぃーさん
>neo1999さん
情報ありがとうございます。
やっぱりGPSがあると便利だったり楽しめそうですね♪
>ryon2_80718さん
IS04のスペックに記載ありますね。
マルチキャリアは魅力的ですね。
ただCPUの負荷がどうなのか・・・
書込番号:12095114
0点

EveryTrailなんかはどうでしょう。GPSロガー機能のアプリで私は自転車(ロードバイク)でのルート記録に使っています。写真も連動しているので楽しいですよ。
私はiPhoneで使っていますがアンドロイドでも無料のアプリが出ているんじゃないですか。通信回線(3Gやwifi)切れていてもGPSさえ生きていれば記録してくれました。
書込番号:12098095
0点

そうそう、「セカイカメラ」がありましたね。
セカイカメラは GPS と 電子コンパスを使って、
カメラの向いている方角を認識し、その方向に貼り付けられた『エアタグ』と
呼ばれる「付加情報(文字・画像・音声)」を表示できる機能ですね。
(from Wiki)
au の店頭に置いてあった、IS03 の小さいパンフレット(A4三つ折)中に、
プリインストールアプリとして記載されていました。
書込番号:12099098
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
iPhoneみたいに新規が格安になるっていう噂を聞いたのですがどう思いますか?
あとついでに音楽管理ソフトとかはどうなんでしょう?
iPodみたいに音楽をBluetooth使用で車で聞けたらいいな。
保存はmicroSDになるんでしょうが・・・。
0点

>iPhoneみたいに新規が格安になるっていう噂を聞いたのですがどう思いますか?
どこで見たの?聞いたの?
書込番号:12088585
2点

音楽管理は標準でLISMO、カスタムで他にも選べます。
価格は3〜3.5万で、発売2週間前に発表されます。
予約した場合キャッシュバックキャンペーンがあったり、長くau利用してる方は、ポイント使えますから安く買えます。
書込番号:12089634
2点

三ツ星トラフィックさん
近所のauショップはLISMOはいつ対応になるかわからないとか言ってましたけど・・・。
書込番号:12089752
0点

一昨日auショップに行って色々話を聞いてきましたが、新しいパンフレットが届いた程度で正式発表されている以上のことは知らされていないと言っていました。
新規で本体価格は3〜4万円ぐらいだと思うけど断言はできないと言ってました。機種変更の場合はどの程度の価格になるかは聞いていないので新規と比べてどの程度差があるかは分かりませんが。
書込番号:12099131
0点

本日auショップ北久里浜店へ行ってみると、予約特典として『商品券\2,000-プレゼント』キャンペーンをやってました。
バッテリー+商品券\2,000-で特典多いですね♪
ちなみにIS04以降も対象か聞いてみましたが、まだ発売時期も決まっていないので、未検討とのことでした。
(当然ですよね。。。)
IS03以降もキャンペーン対象だと良いんですが・・・
書込番号:12099677
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
どこの記事でも確認できなかったので、情報ある方教えてください。
充電できるクレードルって、オプションでも設定ないのでしょうか?
PDAやスマートフォンって、空き時間にちょっとクレードルに乗っけて充電する事で、バッテリーの不満を大幅に解消できます。(営業等で一日中外に出ている場合は無理ですが)
どうもケーブルを本体に直接繋いで充電ってのが煩わしいのですが・・・
0点

ドコモのXPERIAでは出てました。
IS03でも需要が有れば出てくるかな〜と期待しています。
http://www.thanko.jp/product/keitai/cradle-for-xperia.html
書込番号:12087947
2点

画像を見た限りでは充電用に金属が出ている箇所が無いようですので、
充電はケーブルからだけみたいですね。
書込番号:12089330
0点

残念ながらグレードルは「無い!」様です。
私もKスタの店員さんに聞いたんですよ!!
何で無いの?って、
デザイン的に見ても、
その様な感じじゃ〜無いものですから…。
と言ってました。
iphonを始めとするスマートフォンの設計や制作の段階でその様な発想が無いんだろうと思います。
何でやろ?
充電する毎に、いちいちゴムカバー外して差し込むのって面倒くさく無いのかな〜って?
携帯電話の様にグレードルあれば充電も楽やのにな〜…。
そう思っているのは私だけだろうか…?
でも、あったら良いな〜って思うよね!
って言うか、
SHARPさん、作ってよ!!
ですね。
書込番号:12092510
4点

お答えありがとうございます。
やはりないですか・・・残念ですね。
シャープってクレードルって好きじゃないのかな〜
もっとユーザーの方を向いてほしいな〜
書込番号:12093239
0点

ipnoneもカバーとか付けたらクレードル使用出来ないんじゃ?
ちなみにipodtouchを持ってますが、カバー付けたらクレードル使えなくなりました。
今回のISシリーズも保護カバー系を付けたら同様かと・・・
書込番号:12093454
0点

個人的な意見を・・・
バッテリー単体で充電したいです。
そうしたら、充電使い切ってからバッテリー交換できるので。
書込番号:12097286
3点

自作して、ヤフオクに出したら売れそうですね!
書込番号:12102558
0点

どうやら付かないようで、残念な気持ちでいっぱいです。
実はW-Zero3も持っていたのですが、充電とPCとのシンクロに一々ケーブルをつながなくてはならない、私にとってはすごく残念な仕様でした。
W-Zero3ではサードパーティーで置くだけで充電できるクレードルが出ましたが、接続にスマートな感じが無くて買いませんでした。
もうちょっと使う立場に立って、可能性を摘み取らない形の構成にしてほしいなというのが正直な気持ちです。
回答いただいた皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:12111847
0点

is02, is03と自分でクレードル作りました。
is02は、結構すかすかなので問題なかったですが、is03は隙間が見つからず、結局電池の上あたりのカバーに孔を開けて金メッキ銅板を両面テープで電池に貼り付け、外から直電池を充電するようにしました。この方が自由に直接電池をいじれるので便利です。スペアの電池にも端子付きで。
クレードル対応してほしいですよね>すまほ
書込番号:12501735
0点

すごいですね!
いったいどんな感じなのか非常に興味があります。
もしよろしければ画像を投稿いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:12501851
0点

改造するのはいいんですが穴まで空けると保証がつかなくなるのでは?
書込番号:12502597
1点

こんなん出てますよ。
http://www.pdakobo.com/review/accessories/cradle/is03/
乗せるだけで充電してくれれば最高なんですが、いちおう購入検討しています。
書込番号:12562696
4点

しまった…Qway買っちまった(^_^.)
それいいですね〜。
書込番号:12562762
0点

面白しろい。予備バッテリーも充電可能なのが良いですね
ただ、同時充電禁止というのがネック。
外出先で予備バッテリーに切り替えて帰宅、次の日に備えてどちらも充電したいと思っても
片方が終わらないと充電できない...
なんで同時充電に対応しないんだろう?
書込番号:12565145
1点

おなかぽんぽこりんさん
> ただ、同時充電禁止というのがネック。
同時充電禁止の記述ですが、すぐ上の付属USBケーブルについての注釈じゃないでしょうか?
左コネクタの解説欄を読むと、同時に充電できそうな気も...。
書込番号:12565197
1点

そういえば昔使っていたスマートフォンX01HTのクレードルは本体の充電が完了すると自動的に予備電池の充電に切り替わる仕組みでした。
iPodやiPhone用の外付けスピーカーはクレードル構造になっていて音楽を聴きながら充電も出来てしまうんですよね。
IS03はなぜマイクロUSB端子をサイドにつけて更に蓋まで付けてしまったのでしょうかね。
クレードルは想定していなかったのかな。
書込番号:12565222
0点

I’m総理さん
そうなの?本当なら説明がわかりずらくないですか
書込番号:12565243
0点

同時充電するには電流容量が足りないということだと思います。
同時充電して倍の電流消費になったらACアダプタが過熱して危険ですし、パソコンのUSB端子は500mAしか出力出来ませんからね。
書込番号:12565315
0点

よく読んでみましたが、やっぱり本体の予備バッテリーの充電は同時におこなわないようにとしかとれませんね
書込番号:12565398
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
音声通話についてはいろいろ情報等出ていますが、ビデオ通話は当然の事ながら出来る仕様なのでしょうか?
できるとなると、インカメラが内蔵されている機種(IS05だけ?!)でなければ音声通話・チャットのみになってしまうということですよね…。Skypeのメリット半減…。
4点

auは元々TV電話非対応が多いですので…。(何種類かは有りますが、昔から非積極的です。)
勿論インカメラが無ければ相手の顔は見れませんからね…。(法人用では有ったかも…)
USBでWEBカメラ付けるのもスマートじゃ無いですよね。(非現実的です。)
書込番号:12092970
0点

返信ありがとうございます。
テレビ電話は万人が周知のとおり…ですよね。
Skype の標準的なな機能がスマートフォンにおいて、制限されているのかどうか知りたい人はあまりいないのでしょうか?
キャリアのサービスとしての範疇ではなく純粋なSkypeとしての使い勝手を知りたいと思っている次第です。
書込番号:12095869
0点

スカイプ自体ビデオチャットが出来るのはPC、対応TVとビデオフォンのみで
携帯電話、スマホでは海外含め対応していない、使えないみたいですよ。
http://www.skype.com/intl/ja/features/allfeatures/video-call/
書込番号:12096057
0点

http://www.skype.com/intl/en/get-skype/on-your-mobile/download/skype-for-android/
確かに書いてありますね。
スカイプの無料通話としてのメリットは相手も使っていることが前提ですから、携帯電話ユーザーにも普及が進めば便利かもしれませんね。
11月のカタログにはスカイプアプリの情報が一切乗っていないようですので、早く情報がほしいものです。
書込番号:12119676
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
白とオレンジどっちがいいですかね?
自分はauカラーのオレンジがいいと思ったんですが、みんながそう思ってるので被りそうな予感が…
だから白もいいかな?と….
みなさんはどっちの色がいいと思いますか?
0点

白かオレンジで迷ってます。
予約しないと今年中に機種変できない、なんて状態になると困りますよね。
書込番号:12085355
0点

他の端末も考えると…白とか黒は普通っぽいような…!!!
自分は、やっぱりIS03のオレンジにしますよ〜^^。
書込番号:12085673
1点

私はオレンジを予約しました。
今日東京出張ついでに、Kスタでデモ機を触ってきました。
その時、3色とも確認し検討しましたが、やはりオレンジがいいなと思いました。
個人的にはマリンブルーがあればなぁと思っているんですが。
カラーは個人の好きずき、自分の気に入った色をといいますが、迷っている時も楽しいものですよね。
書込番号:12085891
0点

CMの影響?かもしれないけど、オレンジにしました。
周りが白や黒が多いので、目立つし、インパクトがあっていいかな?
それにオレンジだとIS03ってすぐに分かってもらえそう。iphoneと間違えられにくい?
18日に近所のauショップに予約してきましたが、初回入荷数が未定なので、発売後、すぐ手にできるか不明ですといわれました。値段とか発売日が分かったら連絡してくれるそうなので、楽しみにしながら待っています。
書込番号:12089427
0点

飽き性な人なら白をお勧めします。
飽き性でなければオレンジでもいいかも。
書込番号:12090190
0点

私も白、黒は普通すぎるし、オレンジでも周りを縁取っている程度であまりうるさくないのでオレンジにしました。
(飽きたらシリコンカバーなどで色を変えてもいいし^^)
パンフ、CM、サイトからして、オレンジがauの押しなんだろうと思って、私が予約した家電量販店で、「やっぱりオレンジが断トツですか?」って聞いたら、「それが、当店内の予約状況としては、黒とオレンジが同じくらいの割合ですよ」とのことでした。
この店が全体動向を反映してるなんてことはありませんが、案外、オレンジばっかりなんてことはないのかもしれませんね。
書込番号:12090802
2点

今日、原宿で見て触ってきましたが。
-------------------------------------
オレンジ→裏側が、つや有りの黒の為、かなり「手あか」が目立ちます。
また、エッジのオレンジがメタル調で、天井のライトでエッジ部分が、少しギラつく感じ。
白 →色のせいか、黒のつや有りよりは「手あか」が目立ちづらい。
黒 →エッジ、ウラ側もマット仕上げで「手あか」も目立たず、ソリッドな感じがして、好印象。
-------------------------------------
私見になりますが、
ご参考まで。
書込番号:12090825
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

Skype
インターネット経由で無料通話ができるソフト。テレビ電話だけでなくチャット(インスタントメッセージ)も可能。ユーザー登録が必要。スマートフォンでもアプリをダウンロードすると無料で使うことができる。有料オプションを契約すると一般電話や携帯電話への通話もできる。
書込番号:12084945
2点

skypeで検索すればHPが表示されます。
それを見れば誰でも理解できます。
要は世界中の誰とでも無料もしくは格安で通話やビデオチャット、SMSなどができるもので、知っている人は絶対に使っています。
これを利用すれば大幅に通話料が削減できます。
まずはPCで検索してみてください。
書込番号:12085058
0点

さっそくのお答えありがとうございました。
いろいろ教えてもらってますます購買意欲が湧いてきました。
書込番号:12085274
0点

しかしAUが提供しようとしているSkypeの仕様はそんなすばらしいものではありません。
無料で通話できるのは
Skypeを導入したPCやスマートフォンだけ。
一般固定電話やフツーの携帯電話には
通話ができません。
SoftBankはWi-Fi回線で現状Skypeの制限はしていません。
実質、「AU同士なら無料」的なサービスが、ちょっと枠が広がった程度の仕様。
Softbankの例を見て、Skype使って無料通話するのはGeekや一部のカップル程度で、さほど流行はしないだろうとの見方なのでしょう。
出遅れ挽回の苦肉の策と言う割りにはぜんぜん大した踏み込みでもない。
SkypeやAndoroidのブランドで誇大広告してるだけで、相変わらずの腰の重いAU仕様。
非常にがっかりです。
利用者の「こうしてほしい」の実現こそが販売台数を伸ばすはずなのに。
年内発表のうわさのAndoroid対抗版iPhone4.5に期待。
書込番号:12092471
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)