IS03
発売日 | 2010年11月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1020mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 10 | 2010年10月21日 05:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月19日 19:35 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月23日 00:06 |
![]() |
6 | 4 | 2010年10月20日 19:47 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2010年10月19日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月19日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スペック
サイズ
約63(W)×121(H)×12.6(D)mm(暫定値)
重量
約138g(暫定値)
連続通話時間
約230分(暫定値)
連続待受時間
約200時間(日本国内使用時)(暫定値)
画面サイズ(メイン)
約3.5インチ
画面サイズ(サブ)
約2.0インチ
カメラ 有効画素数
約957万画素
外部メモリ
32GB microSDHC(TM)/セキュア対応
バッテリーは1日持たないと思いますね!
書込番号:12084853
0点

通話時間待ち受け時間暫定値になっていますからもう少し数値が上がるかもですね!
書込番号:12084904
0点

まだ市場に出ていないので実力はわからないでしょう。
IS01の延長上で考えると、使えば持たないが使わなければ持つ。
当たり前ですが、ふんだんに使って「何日持つ」も無いでしょうし、蓄電池の容量が1020mAHということを考慮すれば、理不尽に減ることは無い様に予測します。
書込番号:12085850
2点

ちなみに連続待受時間が300時間となっているXperiaは、
1日に1時間くらいのネットと10通くらいのメールのやり取りでも、
1.5日くらいしか持ちませんでした。
ドコモ表記の時間である上に、OSのバージョンも古いので、
単純比較は出来ませんが…。
書込番号:12086361
0点

ひょっとしてAndroidのバージョンを2.2にあげればバッテリーの持ちは
よくなるのでしょうか?
書込番号:12086567
0点

2.2は処理の最適化もされてバッテリー消耗も低減されてるそうです。
兎にも角にも、IS03も発売されておらず、Android2.2もアップデート前ですから
どのくらい持つのか?消耗も減るのか?といっても憶測でしか答えれませんよ。
実際にAndroid2.1の段階で購入して、2.2にアップデートされるのを体験しないことには・・・
書込番号:12086892
3点

販売促進を狙っているからバッテリーのプレゼントをしているのか、バッテリーのが持たないからどさくさにまぎれてキャンペーンと名うってバッテリーを無償プレゼントしているのは定かではありませんが。
バッテリーの持ちが良くないSHARPと連続待受時間の設定が他キャリアと比較して短くなっているauのコンビネーションを考えるとバッテリーに過度の期待を持たない方がいいと思います。
私は後者の理由が強いと見ていますけど。
XPERIAのとき、こんなキャンペーンやっていないはず。
結果は、皆さん周知の通り「持たない」でしたけど。
これを受けての展開なら「やるなあ」とは思いますけど。
いずれにせよ、いろんな機能付けていることもあるし、バッテリーの消耗は早いと思います。
IS01のときのバッテリーの消耗を考えるとそれ以上と見といた方がいいと思います。(自分は兄弟機種のLYNXでしたが、100時間以上長く持つとなっていますが、現実はなにもしなくても三日間で空です。)
どうせ予備バッテリーをプレゼントするくらいなら、クレードルタイプで予備バッテリーも一緒に充電できる充電スタンド販売してほしいです。
書込番号:12087457
4点

バッテリー容量は、Xperiaの約2/3ですから2.2に上げたとして
贔屓目に見て1日持つギリギリでは無いでしょうか。
おそらく頻繁に使用する方の対策で、バッテリー配布してると感じてます。
特にAndroid端末初めて使う方は、バックグラウンドで動いている物が
わからずバッテリー消費=苦情ってパターンが予想されます。
またバッテリー交換も記事見た限りでは、簡単に外せるタイプでは無いですよね。
しかし相変わらず悩ましい商品展開してくれますよね。
またそろそろ販売価格のリークがあっも良い頃ですよね?
書込番号:12087698
0点

ちなみにIS06(PTI06)の連続待ち時間は
IS03(SHI03)よりも更に短い約190時間(移動と静止の組合わせ)だとか。
書込番号:12089399
0点

>更に短い約190時間
道理でIS06だけ重量が軽いなぁと思いました。
つまりはバッテリーも小さいんでしょうねぇ
書込番号:12091843
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
待てるなら、実機見てからの方が良いのでは?
防水機能があるので「かい」かなあと思うけど。
書込番号:12083859
0点

逆に聞くけど、どういう風に使いたいの?
どういう機能が欲しいの?
それ次第じゃない?
書込番号:12083869
0点

防水機能はIS04の機能じゃないですか?
たにやん7さんの仰る通りで待てるなら、実機が出る迄は待った方が間違いが無いと思いますよ。
書込番号:12084297
0点

私は、単純に小さいと失くしそうなので、ちょっと大きめと言われてるIS03に決めました。
ストラップつけるとこ無さそうだし(^-^;色のオレンジもauカラー?ジャイアンツカラー?(禁句?w)で
気に入りました(笑)
あとは自分が機種にあわせます。携帯新しくすると、
多かれ少なかれあわせなきゃいけないし(笑)
ってか、要は自分の好み?
最大の理由は春の05発売まで待てないだけかも(* ̄m ̄)プッ
書込番号:12084880
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
現在、auの携帯を使用しているのですが、以下のことが可能であれば、IS03に機種変更したいと考えていますので、判る方がいればご教示下さい。
@Wi-FiでYouTubeデータをダウンロード保存し、屋外等でそれを見ることが可能でしょうか?
保存できるのであれば、microSDに可能なのか?
A現在も「LISMO Port」でCDから音楽を取り込んでいるのですが、現在使用中のソフトで今と同じことが可能なのか?
保存できるのであれば、microSDに可能なのか?
BAndroidアプリをmicroSDにダウンロードして使用することが可能でしょうか?というのもメモリ500MBではあまりにも容量が足らないと思うのですが。
やはり、Ver2.1では無理でVer2.2へのUPDATEを待つしかないのか?
Ver2.2へのUPDATEというのは、どのようなかたちで提供されいつ頃の予定でしょうか?
上記の事、判る方がおられればぜひともご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
3点

1,youtubeに関しては、フリーのyoutubeダウンローダーアプリがあるので可能です。、
2,LISMO Portは使ったことがないのでわかりませんが、MP3音源などをmicroSDに放りこむだけで聞けるようになるので、技術的には不可能なことではないかと
3,アプリのmicroSDインストールは2.2を待つ以外にありませんね。しかし、どちらにしろSDカードインストール対応アプリの数が少ないのが現状です。私はDesireを使ってますが、500MBでそこまで苦労はしていないです。いっぱいになってしまったことは何回かありますが、もう飽きてしまったゲームをアンインストールすることにしています。2.2になってからはそういうこともなくなりましたけど。
2.2のアップデート時期についてはauの頑張り次第でしょうね。Desireは半年かかりませんでしたけど。
書込番号:12093036
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

有るとは思いますが、auHPでもwikipediaでも今の所、無しっぽいですね。
まさかWi-Fi WINカード(microSDカードタイプ)なんて落ちは無いですよね…。(スマホでこれじゃ意味なし!!アホですねこれじゃ…。)
いずれにしても、発売まで時間が有りますので詳細は解りません。
今月末〜来月中にはわかると思いますよ。
書込番号:12079537
0点

新機種は、プレスリリースで確認が基本です。
無線LAN:IEEE802.11b/g
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1004/besshi.html
また同じ内容過去ログで質問済みです。
書込番号:12079729
2点

新しモン好きさん>
そうなんです。カードタイプは無しでしょ・・・と思いまして・・。
予約しようか止めようか迷いました。
アロハ&マハロさん>
大変失礼しました。プレスリリースと違っていたので「どっちがホント?HPが嘘ならHPの意味無いじゃん」と思ってしまいましたので・・・。
また、質問済みとは・・・。重ね重ね至らずにごめんなさい。
書込番号:12080569
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

IS03待ち受け時間200時間IS04待ち受け時間300時間自分はIS04が良いと思いますね
書込番号:12079404
1点

私ならIS04以降にします。(WIN HIGH SPEED対応、防水仕様)
IS03は諦めました。(防水仕様では無い、禁断のアプリが残念!予想通りでしたので…)
もうしばらく「未来に行く」のは待った方が良さそうです。
(↑は私的事情ですが縛りがまだ一年程残っているのもありますので…。)
本気のauをしばらく見定めた方が良いのでは…。(au以外も頑張りそうですし…。)
書込番号:12079435
2点

現状の情報内容で考えたらIS04でしょうねぇ。
デザインもアノ機種とは間違われなさそうだし^^
書込番号:12079456
2点

ちょっと明るい未来がまだ見えにくかった、という
ところでしょうかね(笑)
私も今回はパス。もう少しインパクトのある未来を
提言してもらいたいものです。
しばらくはIS01でがんばります!押忍!
※OSアップデートだけはやってほしいな・・・
書込番号:12079463
2点

白ロム買ってロック解除でつかうのもアリかと思います
契約しちゃうと縛りができますので。
>IS03とIS04とでは、どちらが買いなのでしょうか?
個人的感想としては「WIN HIGH SPEED」対応のIS04かな
OSは2.1ですけど防水のメリットも大きいと思います。
解像度は低いけどインカメラ内蔵でAndroid2.2のIS05
も魅力的な気がしますカジュアル路線といっておきながら
何気にハイスペックですし
書込番号:12080160
1点

一応その他見解、ダブルVGAでIS03です。
WIN HIGH SPEEDは、発表会の冒頭で「1/3の速度で落とせます」って間違うくらいですしぃ。。。(苦笑
まずはCDMA 1Xの電波の整理が付かないと速くならない様な気がします。。。
書込番号:12081366
2点

私はメモリ液晶付のIS03に心を決めました。
別のスレでご助言をいただいた事もあり、WIN HIGH SPEEDの魅力も、
メモリ液晶やダブルVGAの魅力に勝るものではないと思えたからです。
それで2年間03で頑張って、その後LTE対応機種に移っていこうかなと予定しています。
防水と言っても、私の中では以前のG'zone位の対衝撃性もないと、
間違って落としたりする携帯端末では不安が拭えないので。
それから、04はドコモさんのXPERIAと似ているので試しにXPERIAを触ってきましたが、
片手操作を基本として考えた場合に私の手では一番下のボタンが押しづらかったので。
液晶の大きさは魅力なのですが…。
それから『それiphone?』と聞かれたら、「これは、iphoneにこんな機能が付いた新しい携帯なんだよ〜」と自慢しようと思います(^^ゞ
(長文失礼しました)
書込番号:12082806
6点

私もIS03です。
デザイン面でIS04は好きになれません。
書込番号:12083370
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
はじめまして、AUからも続々とスマホがでてきたので
物欲が刺激されての質問です。
現在自転車用ナビ、ガーミンエッジ705を使用していますが
確かグーグルマップのナビアプリ?もアンドロイドにて
提供していた記憶がありますが、AUのスマホでも使える
のでしょうか?
又仕事のスケジュール管理をグーグルカレンダーを使用しています。
現在はヤマモワークのアプリ?を通してAU携帯電話S001にて
閲覧・編集していますが。AUスマホにての運営したいと考えて
います。ただし通信料金がその場合負担になると思うので
現在常用しているUQWIMAXのルーターUROAD-7000を介して
の通信を考えていますが、実用的でしょうか?
中途半端な知識しか持ち合わせていませんので、質問のスレを
立てさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点

Android自体Googleが提供しているOSなのでグーグルカレンダー
とスマートフォンは連携可能です、当然グーグルマップでナビ
もできますがガーミン製品と同じ感覚で扱うと精密機器なので
故障の原因になっちゃうかも
>現在常用しているUQWIMAXのルーターUROAD-7000を介して
>の通信を考えていますが、実用的でしょうか?
モバイルルーターでの運用で通信費を抑えることは可能ですけど
S001から機種変更でしたらパケット上限額は1000円くらいしか変わら
ないと思いますが?
書込番号:12080676
0点

-pako-さん ありがとうございます。
そうですよねガーミンと同じようには難しいですよね。
バッテリーの問題もありますよね。でもネットで見た
グーグルマップナビが素晴らしく良く見えたので
使ってみたいと思ったのです。AUのナビウオークとは
次元がちがう出来映えでした。
パケット上限額が1000円ぐらいしか違わない♪
そうなんですか。よく調べてみます!
であればUQWIMAXのルーターUROAD-7000が
いらなくなる可能性もある?
現在モバイルPC用に毎月4千円弱UQに払っています。
AUのスマホがルーター代わりになったら
助かりますね♪
以上、-pako-さんありがとうございました。
書込番号:12083464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)