IS03
発売日 | 2010年11月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1020mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年5月31日 18:07 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年5月31日 06:41 |
![]() |
10 | 8 | 2011年5月29日 20:10 |
![]() |
1 | 8 | 2011年5月29日 16:03 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月25日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月25日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03を検討中です。
GPS機能付きナビゲーションアプリの使い勝手に付いてご存知でしたらお教え願います。m(__)m
GolfShot、ゴルフるず、Skyshot、ゴルゴル、と色々あるようです。
実際にIS03で使用している方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
cobaltblueというアプリを
IS03にインストールして、
手持ちのミニノートPCにつなげて
インターネットが利用できると聞いたのですが
実際にその方法でやっている方はいらっしゃいますか?
カーナビとの連携についての
書き込みはあったのですが、
一般的なPCでネットにつなげる方法については
検索した限りなかったのもですから
ここに質問しました。
試しに無料の「トライアル」アプリをインストールし
ノートPCにつなげたら
本当にネットがつながりましたので
これはいいと思い
800円の有料版を購入したのですが
設定が間違っているせいか
つながらなくなってしまいました。
ググってもほとんど情報がなく
購入したマーケットの説明に記されていた
関連サイトも見てみたのですが
英語標記でよくわかりません。
おそらくpc側で
ネットワークのセットアップが
必要なんだろうと思うのですが
0点

テザリングのことでしょうか??auも本格的に解禁?になるのかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000003-inet-mobi
簡単にテザリング出来たときはis03にして良かったと思った。
6月末から可能になるみたいですね??
さて、cobaltblueは使っていないのでわからないが、「easytether」
だと無料でスピードもストレスを感じない程度で快調に
インターネットができていますよ。
準備はふたつです。
・PCにはドライバーをインスト(無料)
http://mobile-stream.com/easytether/drivers.html
・携帯にeasytetherをインスト(無料と有料がある)http://jp.androlib.com/android.application.com-mstream-easytether_beta-wxnA.aspx
まずは、つなぎ方は自分で調べてください。
書込番号:13023514
1点

4649&39さんに質問します。
2.2にしたら繋がらなくなったとの書き込みがありましたが、4649&39さんは2.1で使用されているのでしょうか。
書込番号:13041415
0点

もちろん2.2です。しいて言えば、2.2へヴァージョンアップしてからの導入だよ。
書込番号:13051168
0点

ありがとうございました。
つながりました。
でも”easytether”を使ってデザリングするとAUとの契約上、問題があるんでしょうか。
書込番号:13073740
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
過去ログあったらすみません。
アップデート後の不具合なのですが、受信Eメールの絵文字の直前に黒塗りの?が必ず表示されます。
何かの文字が化けているのかと思いましたが、何もないところに?が挿入されているようです。
同じような症状で、改善策をご存知の方がいましたらご伝授ください。
よろしくお願いします。
1点

ソフトバンク系列(@i.softbank.jpと@k.vodafone.ne.jp)からのメールの絵文字が文字化けして?になります。
auに問い合わせたところ、まだ対応策はないそうです。
auのお客様センターからのメール
この度は、お客様にご不便をおかけし、誠に申し訳なく存じます。
ご利用中の「IS03」にて、Android 2.2へのバージョンアップ実施後、
iPhoneからのメール(@i.softbank.jp)に含まれた絵文字の後ろに「?」
のマークが表示される事象が発生していることが確認されております。
本件につきましては、今後の改善可否などについて現在検討中のため、
お客様にはご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいま
すよう、お願い申し上げます。
なお、絵文字の後ろに自動的に「?」のマークが入りますが、別の絵文
字が「?」に文字化けしているわけではございません。
また、ソフトバンクの一般的なメールアドレス(@softbank.ne.jp)か
らの受信では、上記の事象は発生いたしませんので、ご安心ください。
以上の案内を、参考にしていただければ幸いです。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
KDDIお客さまセンター
とのことでした。
書込番号:13016723
1点

そうだったんですね〜。
i phoneの人からのメールが必ずそうかも。
早く対応してほしいですね。結構気になります。
書込番号:13016778
1点

できればお客様センターに電話してみてください。
少しでも多くの方が訴えることで、auも早めに対応してくれるかもしれませんし。
書込番号:13016809
2点

iPhone側が挿入する絵文字に 本来必要のない余計な文字がくっついてきてるだけなんじゃないのかなぁ?
書込番号:13019550
0点

auに電話しました。聞いたことがない症状なのでわかりませんとのこと。
auに持ち込みました。ソフトバンク系からのメールに限定の症状であれば、ソフトバンクの問題です。
ということで、改善の余地はないようです。
書込番号:13041218
1点

私もまったく同様の症状です。
auサポートにWebから問い合わせをしましたが、3週間たっても何の返答もなく、先ほど電話しました。
auの返答はこうです。
「同様の症状のご報告はまったく上がっていないため原因の特定は出来ません」
この返答に、軽くキレました。
「Webでも同様の症状に困っている方からの投稿もあり、auからこの事例を把握していると返答をもらった人もいるみたいですよ。しかも、私もサポートセンターに問い合わせしているのに、知らない・聞いていないというのはおかしい!!」と詰め寄りました。
「お客様の貴重なご意見として上申し、次回のアップデートで対応できる場合はホームページ上でお知らせしたい」との返答でした。
長年のauユーザーですが、こんなにいい加減なのかと情けなくなりました・・・
書込番号:13066552
2点

書き忘れましたが、私の場合docomo・vodahone・isoftbankからのすべての受信メールの絵文字前後に◆?が付きます。
書込番号:13066635
1点

連レス失礼します。
先ほどショップにIS03を持ち込み、実際の状態を見てもらいサポートに問い合わせてもらったところ・・・
「この症状は多数のユーザー様からお問い合わせいただいている事例です。今すぐの対応は難しいのですが、アップデート等で対応できるよう調査中です」
との返事。
私の聴き方が悪かったのか???
人によって対応が違いすぎるのが気になりますが、直してくれることを願うだけです。
ちなみにこの症状は、au以外からのメールすべてで報告されているそうです。
書込番号:13068037
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
空き容量がありませんと警告が最近出ています。
アプリも移動出来るものはSDに移動してますし、他に何で容量使ってるのか分からないんです。
写真なども全部SDですし、、、無駄なものがあるはずなのですが、、、
ちなみに残り20MBくらいしかないので困っています。
消せるものも消してもう消せないです。
キャッシュを消しても何の足しにもならない程度です。
本当なら300MBくらい空いてもいいのに、、、、
助けてください(ノД`)
0点

大事なモノはSDに入ってんだろうから、データ初期化すれば良いのでは?
書込番号:13059105
0点

プリインストールやSDに移せないものもあるので難しいです。。
何がこんなに容量食ってんのかなぁ・・・
書込番号:13059143
0点

スレ主さんの使用状況(インストールしたアプリの数等)が、わからないのでオールリセット位
しかアドバイス出来ないと思います。
オールリセットに関しては、過去スレに出てますので調べて下さい。
プリインストールやSDに移せないアプリの対処方法も出てます。
あと考えられるのは、キャッシュや履歴の削除かな…
自分は「1Tap Cleaner Free」を使ってます。
結構メモリー空きますよ。
書込番号:13059855
0点

当方 113個のアプリを入れていますが 空き容量200MBです。
よほど重たいアプリを入れない限りそんな状態にならないと思いますが…
アプリを容量の多い順に書き出してみてはどうですか?具体的な状況を
書かないと対処のアドバイスも難しいですね。
書込番号:13060049
0点

私も一週間ほど前から同じ症状になりました。
電話・電話帳をはじめとするほとんどのアプリが起動しなくなり
キャッシュのクリア等できることは全部やりましたが改善しませんでした。
仕方が無いのでオールリセットしましたが
これで改善されました。
アプリはほぼSDに移して(元々SDにいれてましたが)
本体の容量は450MBほどです。
プリインストールアプリをのぞいて24のアプリをインストールしています。
オールリセット以前は今よりアプリの数も多かったのですが
本体の容量は100MBは軽くきっていました。
書込番号:13060379
0点

そうですね。詳しく書いていきます。
プリ以外のアプリ数は80で重い順は
atok 10.50mb
絶対領域new 8.44mb
jibe 5.55mb
Mobage 5.39mb
Skype 4.06mb
Adobe Reader 3.68mb
Edy 3.11mb
です
以下は2〜1mbです
プリも含めると
メール 31.96mb
マップ 10.84mb
ma-krtto 3.41mb
などです。
お願いします。
書込番号:13061457
0点

「DiskUsage」というアプリで、なにが容量を食っているか確認してみてはいかがでしょう。
自分は2.2にアップデート時、120ほどのアプリをインストールした状態で130MBを切る位の空き容量でした。
現在はオールリセットを行い、300MB以上あいています。
2.2へのアップデート時200MB近い作業用ファイルが本体内に残ったままになっているみたいですので、最終的にはオールリセットすることをお勧めします。
・・・でもオールリセットって、設定やらアプリやらCメールやら、バックアップやリストアがめんどくさいんですよね・・・。
書込番号:13064421
1点

結局オールリセットしました。
これからはなるべくSDに入るものを入れて注意してきたいです。
皆さんありがとうございました^^
書込番号:13066916
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2アップデート、本日なんとか終わらせたけど。
電話の着信音が設定した音楽が鳴らず。
確認がてら音量設定をしたら、設定した曲が鳴って、しかも鳴り終わらない・・・。
設定画面を終了しても1曲終わるまで止まらない。
音楽ソフトも動いてないし。
どーすれば曲を終了できるのでしょう?
2点

小生のは、無問題です。
サウンド設定の音量ですよね。
音量調整すると曲が鳴り出しますが調整終了で曲も止まります。
アップデートもノントラブルで50分ほどで完了しました。
アップデートで何かおかしくなった?
ちなみにLISMOは、アンインストールしました。
書込番号:12904179
0点

返信ありがとうございます。
よくわからないのですが、一晩経ったら直ってました。
同じ症状の人はいないようなので、今度止まらなくなったら
auに確認してみます。
書込番号:12907896
0点

解決済みですが。追加というか経過報告。
一曲止まらない減少は、数回発生。
まぁ、放っておけば何とかなるのでauに相談してないです。
それより問題なのは「サウンド設定」の反応が異常に遅い、またはエラーになっちゃう事。
サウンド設定をタップ。5〜10秒待つのは当たり前。
待っても反応がないのも当たり前。
待ちきれずもう一度タップすると、強制終了されたり。
というパターンが多いです。
書込番号:13051773
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2アップデート後にホームをADW.Launcherに変えて使用しています。
そこでどうしてもわからないので質問させてください。
デスクトップにショートカットアイコンやウィジェットを設定しています。
これらを長押しするとremoveなどが出ますが、
不用意に長押ししないように設定でUnlock Desktopにしています。
(≡をタップして「その他」からUnlock Desktopをタップして設定)
ところが、ホーム画面のドックの「田」マークを押して表示されるアプリ一覧の画面で
アプリを選んでいる時につい長押ししてしまうと、そのアプリがそのままデスクトップにショートカットアイコンとして設定されてしまいます。
あわててremoveしようとしても今度は先のUnlock Desktopで設定している為、また解除してremoveしなくてはいけません。
アプリ一覧のページでアイコンが動かないようにロックをかけることはできないのでしょうか?
また、もうひとつ質問なのですが、
アプリ一覧のページからアプリを立ち上げ、戻るボタンをタップするとデスクトップまで一気に戻ってしまいます。
アプリ一覧のページで色々なアプリを触ろうとしても一回一回デスクトップに戻ってしまうので不便です。前はそんなことなかったような気がするので、何か設定があるのでしょうか?
0点

上記の「Unlock Desktop」ですが、「Lock Desktop」の間違いです。
すいません。
書込番号:13048289
0点

同じ環境で活用していますが、ご質問にある場面に限らずタッチと長押しとの違いで起こる操作の区別は他にもあらゆる場面で起こるわけで、ホーム設定ですべてが解決するはずもなく、やはり「正しくタッチする」「不要な場面で長押ししない」と操作を身につける以外にないのでは?
書込番号:13049953
0点

私の環境はADWLauncher EXですが、幾つか前の更新(連休辺り)でLock DesktopとDrawerの動作が連動するようになりました。
Android Marketを見る分では、ADW.Launcherは今年に入ってからバージョンアップしていないようです。
おそらくですが、ADW.LauncherはLock DesktopとDrawerの連動は出来ないのではないでしょうか?
書込番号:13050153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)