IS03
発売日 | 2010年11月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1020mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 33 | 2011年4月18日 08:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月17日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月17日 20:24 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月17日 18:10 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2011年4月17日 12:26 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月16日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
はい、直ぐにアップデートしたいと思います。もし宜しければ、お知らせ下さいね。
書込番号:12757631
0点

すくにでもアップデートします。
これまでの不具合報告も今回のメジャーアップデートで解消されると思いますので。
メジャーアップデートは端末単体かな?パソコンを介してかな?
パソコンを介して言うなら、やってくれるかどうかわかりませんけどショップに持って行ってやってもらうつもりです。
操作中の不具合があったときにショップスタッフが証人になりますから。
書込番号:12757799
2点

ロバーバロンさん
パソコン介するだけで自分でアップデートもしない(出来ない?)ならスマートフォン無理して買う必要ないんじゃないの?
貴方にはスマフォ向いてないと思うよ。
書込番号:12758072
4点

ロバーバロンさん>
>操作中の不具合があったときにショップスタッフが証人になりますから。
それもいいかもしれませんね。ちゃんとわかってる人とやり取りしながらのほうが、ショップのスタッフのスキルも上がりますし。
よろしければ、レポートも頂ければ幸いです。
書込番号:12758369
4点

hihiguchiさん、こんにちは。
スマホ向いていないですか・・・?
あまりにも幼稚なレスに苦笑いしてしまいました。
これまでのIS03のスレッドに目を通しましたが、結構、こういう言い方する人多いんですね。
自分がスマホを知っていると称して高飛車に出たり、ネガティブなレスには排除しようという動きがあったり。
器が小さいのかなんなのかは知りませんけど。恥ずかしいと思わないのかね? こんな発言して。
私のレスを直訳すれば「スマホ持つな」になるでしょうね。
ただね、なんでショップに行くのかその理由も書かれている筈だけど。
正常にアップデートが出来るかどうかショップに確認させ、不具合があったら対応させるという意図を持っているんですよ。
PCでのアップデートが面倒くさいなんてどこにも書いていないですけどね。
そったらもん、なんのこともないでしょ。マニュアル通りにやればいいだけの話しなんだから。
違いますかね?
アップをすぐやろうが後でやろうがそれは個人の勝手でしょ?
都合だってあるんだし。いちいち人に指図されてやるもんじゃないんじゃないんですか?
そんなのは余計なお世話というんです。
書込番号:12758510
13点

粉人間Zさん、こんにちは。
どうやら、あなたは私の意図していることを理解してくれているみたいで安心しました。
レスが前後しましたが、目的はあなたのおっしゃるとおりです。
フォロー、ありがとうございます。
書込番号:12758530
4点

ロバーバロンさん
>正常にアップデートが出来るかどうかショップに確認させ、不具合があったら対応させるという意図を持っているんですよ。
これをなぜ自分でバックアップ取ってやらないんですか?
そんなに不具合が怖いならアップデートをしなければいいんじゃないでしょうか?ショップの店員さんはあくまで本社の指示に従っているだけで、『正常にアップデートが出来ますか?』って聞いても『出来ますよ』としか言わないんじゃないですかね?
携帯が壊れるようなアップデートするならau自体しないと思いますよ。
お金が発生しない以上、不具合を避けて自己責任でアップデートしましょうってことじゃないですかね?
>PCでのアップデートが面倒くさいなんてどこにも書いていないですけどね。
それならバックアップのスキルくらいありますよね?
>恥ずかしいと思わないのかね? こんな発言して。
思いませんよ。何でもかんでも他人のせいにして、自分で気づいてないクレーマー予備軍のような人のほうが恥ずかしいのではないでしょうか?
いい大人が自分で買ったものに対していつまでも他人に責任を擦り付けるような行動をとるのは止めたほうがいいですよ。
書込番号:12758615
7点

Twitterのハッシュタグis03でも、2.2アップデートの話題で持ちきりですね^^
私も、メジャーアップデートを待ち望んでいる一人ですが・・・・。
多分・・・多分ですが、即効アップデートすると思います。オフィス等にいて、アップデート出来る環境にいることが前提ですけどね。
いろいろなうわさが出ていますが、なんだか旅行と同じで、その日が来るまでが、「ワクワクドキドキ」の日々だったりもするのでしょうけど^^
まぁ、皆さんで、その日(Xデー)を楽しみに待ちましょう!!
ロバーバロンさん
おっしゃる意図は十二分に理解できます。 私もそれは考えましたから^^
ただ、自分でやってみたいと言う好奇心が勝ってしまうでしょうから、自分でやってしまうだろうなぁ(笑)
是非参考にしたいので、レポをお願いしたいです^^
ただ、docomoのgaraxyのアップデートは、ショップへ持ち込むと、ショップ預かりとなってしまい、戻ってくるまでには1週間程度かかると言われましたよ。
AUショップがどのような対応をとるのかはわかりませんけど・・・。
その場で出来るほど、スタッフの教育が出来るかって言う疑問がわいてきますよね。
あと・・・・
ふざけたレスはスルーで行きましょう^^
あっ 誰とは言いませんよ(笑) 荒れるといやなので・・・・。
書込番号:12758646
4点

ロバーバロンさんの考えも一理ありと思います。
>携帯が壊れるようなアップデートするならau自体しないと思いますよ。
全キャリアでアップデートしておかしくなった端末はよくあります。
シンビアンにしろなんにしろ。
現在未知数のOSを使用しているスマートフォンは、これくらいの気持ちを持っていても
いいのかも知れません。
開発等々経験としては当たり前のデバック評価しますしイレギュラーのテストもしますが、
ユーザーの実網環境やインストールしたアプリなどの(特にフリー)状態では失敗の可能性は
否定はできませんから。
自己責任で自分やるのも一つだし、ショップでやってみるのもいいのでは?
もしショップで失敗などしたら、それはそれで原因追求のデータになります。
UPした後に「不具合ありました」なんてキャリアのHPに結構ありましたよね。
一応PCみたいな携帯電話なんで一日でも使用できなくなるのも嫌ですよね。
※私は嫌な方です
ロバーバロンさんはそれを言いたかったのでは?
なまいきにすいません。
ちなみに私はVersionUpしたら少し待ってからやる予定です。
書込番号:12758676
4点

>ロバーバロンさん
なるほど....。
その手がありましたか。
どんなトラブるがあっても不思議じゃない世界なんで
あとでグチグチ言うくらいなら
その方法もアリですね。
検討します、私も。
書込番号:12759078
3点

直ぐにアップデートするなんてばかげている、
2、3日様子をみてアップデートしなさい
という天使の忠告に耳を傾けず
薔薇色の未来が待ってるぜ
という悪魔のささやきにそそのかされて、
即日アップデートすると思います
書込番号:12759225
4点

私も…不安だけどすぐやっちゃいそうです^^;
だけど絶対ショップには頼みたくない。
私は自分で育てるのが楽しくてAndroidを持ってるので、
今回のメジャーアップデートは購入時以来の大きな楽しみです。
手順が決まってるのだから誰でも出来るはずだし、ショップの陰に持ってかれて
何してるのかわからない状況でトラブられたら最悪。
自分で全部やって、何かあったらサポセンで詳しい人に変わってもらって話したほうがずっと気分が良いです。
多分、私は変態でMなんでしょうね(^^ゞ
書込番号:12759330
2点

ショップでやれば店員の経験値は上がってその地域の貢献にはなると思うけど、
万が一アップデート処理中に何かあっても、ショップ店員が何もできないのは確実。
そこから店員がコールセンターに連絡するか、自分で直接コールセンターに連絡するかの違い。
コールセンターもたまに回答を間違うけど、ショップ店員の知識はそれ以下。
IS05の発売日や値段すら、発表数日後にこっちから教えてあげたし。。
発表当日のアプデはいいけど、せめて何人かの成功例は目にしてからやった方が確実ね。
大事なデータはバックアップした上で。
書込番号:12759551
2点

おおっ!やっぱりみなさんメジャーアップデートを心待ちにされているのですね
私は電池持ち以外は安定してるので、すぐにするか悩んでいます
ケータイアップデートと違って時間もかかると思っています
その間使えないのは厳しいですね
いまKDDIのサイトみてきましたが動きはないようですね
楽しみですね(^^)アップデート祭り
書込番号:12759553
0点

ロバーバロンさん>
いーえの、恐縮です。
今回は、docomoのLYNXより早ければ、IS03がいわゆる「ガラスマ」で初のメジャーアプデになるはずですよね、確か。(違ってたらスマソ)
数が売れてユーザー層も広がってるだけに、大きなトラブルがあると面白・・・いや、大変なことになりますね。
03発売直後にショップに行ったときに、すごい不安そうな顔で店員の説明受けてたおそらく50代のおばちゃん。ぜってー使いこなせねーだろーなー、と他人事ながら心配になったけど、そういう人たちが使ってるのもまた事実。
不具合あるなら早くauに情報あげて、修正してもらいましょう。そのためにはショップ店頭で直接スタッフに確認とってもらうことも有効ですね。なんせ彼(彼女)等は、(一応は)auから正式な手順の指導を受けているわけでしょうから。
・・・ここまで書いて思い至った。アップデート通知のメールが遅くなった訳を。
マニアに先にさせて、不具合ださせようって腹だな!
ちっきしょー、ワシらはやっぱりフィールドテスターかーい!(笑)
書込番号:12759699
3点

凄く不安になってきました。アップデート可能になっても暫く様子みます。大変な事なのですね、軽く考えていました。
書込番号:12760201
1点

本日、機種変前のW52SAのバッテリをフル充電いたしました。
よぉぉっし、これでIS03がどーなろーが、SIM差し替えで通話はなんとかなるぞぉっ!
メジャーアップデートばちこーいっ!
とゆーことで自分もIS03に人身御供の人柱決定的でゴザイマス。
技術の進歩の影には、常に先駆者たちの血と涙と冷汗の結晶があるのです、うむ。
さーて、久しぶりにいっぱい冷汗かけるかな?w
書込番号:12760782
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
本日無事2.2へのアップデートが終了し、なかなかな快適さに満足しています。しかし、「メニュー」「ホーム」「戻る」「検索」ボタンを押した祭に、アップデート前はバイブの振動で押した感があったのにアップデート後は振動しなくなり押した感がありません。解決方法をご教示願います。
0点

ラーメンマン2世さん、
設定メニューからー>サウンド設定ー>一番下にある「入力時バイブ」をONに設定して見てください。
多分、この設定で解決します^^
書込番号:12907873
0点

早速の返答ありがとうございました。
解決しました!!快適度アップです。
書込番号:12907895
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2へのメジャーアップデート後、Eメール、Twitterなどの新着通知LED点滅表示が出来なくなりました。
Eメールを受信した直後は、指定通りにLEDランプは点滅するのですが、以前はその後もずっと点滅して新着ありを通知してくれていました。
どなたか解決された方、いらっしゃいませんか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
当方のインターネット環境はNTTのBフレッツでルーターはRV-S340SEを使用しています
バージョンアップ前は何の不具合もなく接続できていましたが
バージョンアップ後は簡単登録や手動での登録はでき一度は接続可能になりますが
IS03をスリープもしくは再起動させると認識だけしていますが
ルーター名の下に圏外と表示され接続できません
どなたか同じような現象になっている方や解決方法がわかる方
ご指導よろしくお願いします
1点

参考になるかどうかわかりませんが…
当方は、KDDI AtermDL180V で手動設定してみましたが
繋がっても瞬時に切断が数回続き、安定接続に至りませんでしたが
「三」→「設定(Setting)」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」で
表示される対象の”Wi-Fiネットワーク”を長押し「ネットワークからの切断」
「ネットワークに接続」で WEPキーを慎重に入力
私は、上記で安定接続に至りました。
※私の場合は、WEPキーに空白が混入していたんでは と推察しています。
かなり初歩的なことなので、違うかもですね!失礼しました。
書込番号:12905956
0点

IS05のクチコミに同じ事例があります、やはりルータの
設定で直りました。
書込番号:12906155
0点

IS05の口コミを参考に設定し直しました
今のところスリープ&wi-fiのon offでも圏外になることなく繋がっています
kirachanさん komocyuさん
色々とありがとうございました
書込番号:12906964
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
こんにちは。
is03のメジャーアップデートで悪戦苦闘中です。
メジャーアップデートツールで、最初の画面「お使いの携帯電話のソフトウェアのアップデートを行ないます。」で、「次へボタン」を押すと、赤字で「インターネットに接続出来ませんでした。」のメッセージが表示されて、ぜんぜん前に進みません。
ちなみに、当パソコンは普通にネットに接続出来ているのに、上記メッセージが出ます。
[環境]
・Windows xp sp3
・ネットへの接続にプロキシは使用していません。
・IS03 USBドライバは適用済み
・Windowsのファイヤーウォールは解除しています。
・ウィルスソフト(アバスト)を、無効にしてやっても無理でした。
早くアップデートしたいのですが困っています。どなたかアドバイスお願いします。
1点

私も同じメッセージが出ました。
で、もう一度メジャーアップデートツールをダウンロードし直して実行すると、なぜかアップデートできました。
ダウンロードし直したのがよかったのかどうかは分かりませんが、ご参考まで...
書込番号:12903782
1点

my2006さん、ありがとうございます。
再ダウンロードして、ツールを削除してから再インストールの手順で、3回ほどやってみましたが駄目でした。
「次へボタン」を押したらすぐに、「インターネットに接続出来ませんでした。」画面が出るので、接続先を探してる感じもしないし、原因不明です・・・。
書込番号:12904190
1点

157などにTELするとシャープ側に回されてしまうので、直接ショップに持っていかれてはどうでしょうか?ちなみに私もシャープの問い合わせセンターを紹介されました。
書込番号:12904484
1点

coleman0504さん、千代田999さん、ありがとうございます。
今朝、家族所有のwindows7ノートに、ツールインストールしたら問題なく出来ました。
ネットワークの環境は、同じなのに・・・。
原因が解らなくてスッキリしないですが、アップデート出来てよかったです。
家でやると1時間近くかかったので、みなさん言われてるように、ショップに行ったほうが早いですね。
書込番号:12905947
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
地味に不便で困っているのですが、
googleなどで文字を入力し検索した後、再びその検索単語に追加で入力したい時などに、
その枠?をタップすると前回入力していた途中からではなく、何故か行の最初から入力しなおしになります。
ブラウザや入力ソフトを変えてみたのですが全く改善されません。
どこか設定をいじることでちゃんとつづきから入力出来るようになるのでしょうか?
ちなみに知人の持っているIS05では問題なく続きから入力出来ました。
2点

質問の現象が今ひとつわかりづらいのですが、例えばGoogle検索の窓に「IS03 文字入力」と書き込んで検索し、ブラウザで関連するサイトを眺めるとします。
標準のブラウザであれば、サイト名の一覧がリストで表示されますので実際にそのサイトを開いて閲覧します。
この段階ではすでに特定のサイトが開いていますので、検索窓の表示はありません。
この段階で検索するキーワードに手を加え、再度検索し直したいときには私の場合は画面下の「戻る」ボタンでひとつ前の画面である関連サイトのリスト表示の画面に戻ると、当たり前ながらその上部にキーワードが入っている窓が再度表示されています。
ここには元の「IS03 文字入力」と入っていますので、今度はそれを「IS03 文字入力 方法」に書き加えたいときには、「・・・入力」の後をタップしますとカーソルは「力」の直後に点滅していますので、キーボードからスペースをひとつ打ち、「方法」を書き足すだけですが?
質問の内容が違うのでしょうか?
再度書き加える際、タップする位置を工夫してみてください。
書込番号:12899043
0点

返信ありがとうございます。すいません、少し説明がわかりづらかったかもしれません・・・
ですが出ている症状に関しては概ねその通りです。
書きなおす際、文のどこをタップしてもタップした瞬間はタップした場所にカーソルが一瞬だけ(一回の点滅程度)出るのですが、すぐに行の最初に戻ってしまうのです。
ただこれは最初にタップした時のみの現象で、一度キーボードパレットが表示されれば再び戻る事はなくなります。
パレットが表示される時に行の最初に戻るようになっている? ような感じがします。
書込番号:12903116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)