IS03
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月26日発売
- 3.5インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年12月6日 16:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月5日 00:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月28日 12:55 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月22日 01:23 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月12日 10:58 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月5日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
この機種でアプリのLINEを使っている方はいらっしゃいますか?
無料通話着信があっても、でようとしても画面が真っ暗なので
画面の電源を入れようと横のボタンを押すと、切れてしまい
不在着信通知が残るのみになってしまいます。
他の機種でLINEを使ってる友人に聞いてみるとLINE着信があると
普通の通話着信のときのように「応答、拒否」の画面が勝手に出てくるらしいのですが...
周りにIS03ユーザーがいないため、ここで質問させていただきました。
ちなみにAndoroid2.2にアップデート済みでLINEも最新バージョンです。
0点

IS03でLINE使ってますが、普通の通話着信のときのように「応答、拒否」の画面が勝手に出ますよ。
書込番号:13857648
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
本日IS04を修理に出し、IS03を代替機としてauショップから借り、
現在初期設定をしているのですが、
IS04でバックアップしたアドレス帳やメールを
IS03で復元することは出来ないのでしょうか?
「設定」→「sdカード」→「保存」からアドレス帳とメールの復元を
行おうとしたのですが、チェックマークが入らない状態です。
とりあえずアドレス帳はショップで赤外線で移行したのですが、
メールの移行方法もわかる方が居られましたらご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

SDカードの下記フォルダに、(IS04でバックアップした)メールデータを移してみるとよいと思います。
\PRIVATE¥SHARP¥BACKUP¥MAIL¥INBOX
書込番号:13813966
0点

返信遅くなってすみません。
出張に出ていたため、お返事できませんでした。
SCスタナー様の書き込みでSDカードの中身を見てみたのですが、私のSDカードには
「¥MAIL¥INBOX」のフォルダが無く、PC上で作成をして移してみたのですが、
やはり復元することが出来ませんでした。。。
今日、IS04の修理が終わったと言われAUショップに行ってきたのですが、
受け取って確認をした瞬間に不具合が出てしまい、
もうちょっとの間、IS03との付き合いが続きそうです(笑)
行ったついでにメールのことを聞いてみたのですが、
「2010年の春モデルはメールの形式がそれぞれのメーカーで違うため、移すことは出来ない」
と言われました。
わざわざご回答頂いたのにすみません。
ありがとうございました。
書込番号:13851216
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03を自宅でWi-fi接続しています。
ルーターはWHR-G54SでAOSSを使っています。
PCもAOSSでWi-fi接続(WLI3-CB-G54L)しているのですが、PCを使うとIS03はIPアドレスを取得中となってしまい、接続できません。
PCを使わなければ問題なくWi-fi接続できています。
AOSSでIPアドレスが自動的に振り分けられると思っていましたが、上手くいっていないのでしょうか?
検索してhttp://www.datacider.com/3353.phpを参考に静的IPを使用する設定をしましたが、それでもIPアドレスを取得中となったままです。
良い対策法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

たしかAOSSって一度に全ての端末を一度に認識させないといけなかった気がします。
結構昔に客先で弄っただけなので自信は無いのですが。
無線APは手動で設定を入れてあげたほうがトラブルは少ないと思いますよ。
セキュリティーキーの情報を手動で入れてあげればつながりそうな気がします。
現在のセキュリティーキーは
http://buffalo.jp/download/manual/air8/router/whrg54s/chapter110y.html
を見て確認してください。
is03は「wep」か「wpa/wpa2 psk」でいいはずです、
因みに「wpa/wpa2 psk」の方が安全です。
PCにも設定を入れてあげてくださいね。
書込番号:13812862
0点

hi-miさん
僕が参考にしたサイトではDNSは入力しないとなってましたが、入力したら静的アドレスでつながりました。
PCと同時に接続できたので解決!と思ったら、今度は妻のスマホ(INFOBAR)と同時接続できず…
で両方のスマホを同時にAOSSで認識させてみましたが、他に接続中の端末があって処理できませんとか言うメッセージが出ました。
1台ずつしか認識できないようです。
1台ずつ認識させたら、上手くいったみたいです。
手動入力も考えましたが、前にiPodTouchに入力したことがあるんです。
安全性を考えて桁数の多いAESだかWEP128にて何度も入力し直して大変だった記憶があるので…(笑)
書込番号:13823273
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

レコーダーの機種に拠って確認が必要だと思います。
例えば、ディーガのDMR-BZT710/810/910/9000であれば、
IS03は、USB転送による番組持ち出しに対応しています。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
書込番号:13796769
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
今まで、IS03で撮影した写真を、Seesmicというアプリを使って、IS03からツイッターに
アップしていたんですが、急に、アップしようとすると、アップロードにエラーが起きました、やり直すか、キャンセルかどうしますか?と英文メッセージが出て、写真をアップ
できなくなってしまいました。データが多くなってしまったからかと思い、データを削除したり、電源を落として再起動もしてみたのですが、改善しません。
Seesmicが不調なのかと思い、標準のツイッターアプリからも試してみましたが、やはり同じように、写真のアップロードを再試行しますか?と出て、アップできません。
ひょっとして、スマホの問題でなく、ツイッターで容量オーバーか何かなのでしょうか?
機械に弱いもので、助けて頂けると嬉しいです。すみませんが、よろしくお願い致します。
1点

Twitterはよくサーバー?自体の不具合が発生します。
おそらくこの件もTwitter自体の問題かと・・・
時間を置いてやり直すしか解決策はないです。
私はtwiccaを使っていますが、接続できない時がしばしばあり、しばらく放置してからやり直すとすんなり投稿できます。
書込番号:13731986
0点

追記・・・
書き忘れていましたが、容量不足の問題はないかと・・・
私が画像アップ先として主に使っている「twitpic」は無制限ですので。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:13732062
0点

どうもありがとうございます。
今までも、普通にスマホからseesmicのアプリで写真を添付してツイッターに投稿すると、
その写真はtwitpicに自動的にアップされて、ツイッターに反映されていました。
今は、seesmicで写真を添付する時点で、「エラー発生 キャンセルor やり直し?」と
エラーが出てしまいます。
通常のツイッターのアプリで写真を添付しようとしても、「写真のアップロードを再試行しますか?」と出てしまいます。
seesmicを使わず、直接twitpicにアップするやり方を調べてやってみます。
書込番号:13733869
1点

「アプリで写真付ツイートが失敗するというお問い合わせを多くいただいております。
写真サービスの変更をお試しください。Androidは設定→写真サービスで、
yfrogを選択、iPhoneは右下の…→設定→高度な設定→画像サービスで
Twitterを選択してください。」
http://twitter.com/#!/twedasuke/status/132798025 …
twedasukeで、このような案内があったそうなのですが、写真サービス、というものが見つかりません。設定、というのが、スマホの設定なのか、ツイッターアプリ内での設定なのかが
わからず、探しているのですが見つからず困っています><
書込番号:13734932
0点

返信遅れました(>_<)
写真サービスはアプリ側で設定するものです。
アプリによっては「メディアアップロードプラグイン」など表記が変わります。
「画像」や「メディア」、「アップロード」のいずれかの表記がある設定項目で変えられると思います。
今外出先で詳しく調べられないので、すいません(>_<)
書込番号:13755343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
BUFFALOのステレオイヤホンBSHSBE06を購入し、IS03とのペアリンが試みましたが接続できません。BSH側をペアリング状態にし、IS03側で"Bluetooth設定"の"新規デバイス登録"で検索してもBSHを認識しません。(Wi-Fiも切った状態でおこなっています。)
何方か対処法を教えてください。
1点

以下を確認してみるとよいと思います。
・IS03で、設定→無線とネットワーク→Bluetooth がオンになっているかどうか
・イヤホンがベアリングモード(LEDが赤と青に交互に点滅)になっているかどうか
書込番号:13723562
0点

SCスターさん、
早速の返信ありがとうございます。
肝心なところを私が分かっていないかもしれませんが、
・IS03で、設定→無線とネットワーク→Bluetooth がオンになっているかどうか
Bluetooth設定画面で"レ"のON状態です。(WiFiはOFFです)
・イヤホンがベアリングモード(LEDが赤と青に交互に点滅)になっているかどうか
IS03側でBSHを認識させる為に"新規デバイス登録"を行いますが、"デバイスが見つかりません"のコメントがでます。
BUFFALOのHPではIS03対応可となっていますが、不良品でしょうか?
書込番号:13723669
0点

以下を試してみるとよいと思います。
イヤホンの電源を入れ直して、再度ベアリング状態にしてみる
パソコンがBluetoothに対応しているなら、パソコンとのベアリングを試してみる
書込番号:13723734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)