IS03
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月26日発売
- 3.5インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2011年5月19日 20:14 |
![]() |
3 | 2 | 2011年5月10日 21:57 |
![]() |
10 | 8 | 2011年5月8日 02:40 |
![]() |
2 | 7 | 2011年5月2日 12:00 |
![]() |
1 | 10 | 2011年4月26日 08:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月19日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
大したことはない投稿です。
ホームに「au one Market」と「Androidマーケット」のアイコンを並べて表示させています。
ふと見ていて「あれ?」
思うところあってLISMOのアイコン眺めて「あれれ?」
もしやとアプリ一覧を表示させてみて「やっぱり!」
他のアイコンが皆(必ずとは言いませんが)アイコンの縦横の輪郭が垂直・水平であるのに対して、au絡みのは大半が横ラインが斜に構えています。(もちろん例外があるにせよ)
こんなところにも独自性を主張しているんだ。
ささやかな発見でした。(笑)
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03にcobaltBlueというアプリを入れて設定したら、完全連動しました。
ISフラットにも加入しているので負担にもなってません。
ただしcobaltBlueは、800円のシェアウエアです。
ナビとIS03はBLUETOOTHのハンズフリーのリンク状態のまま下記の設定をしました。
ナビ側設定:マニュアル設定・・・新規の接続先
電話番号:123
DNS:8.8.8.8
IDとパスワードは任意に決めておく。
通信手段:モデム(PACKET)
IS03側:cobaltBlue立ち上げ後、出てくる画面は無視。
左下ボタンで隠れメニューを出す。
SCANでナビを探す。
SETTINGで一番上にチェック
下のIDとパスワードはナビに合わせる。
これをやった結果(メール送受信、交通情報、天気予報、ハンズフリー)全てリンクしました。
3点

カーナビとの接続は、ハンズフリーはできてもデータ通信はできないとあきらめていましたが、INTERNAVIとの連動に成功したのですね。
そこで私もCobaltBlue Trialを試してみました。(まずは無料版で)
しかしながら結果は、うまくいきませんでした。当方はCARWINGSですが、どなたかCARWINGSでも成功された方はいらっしゃいますか。設定方法をお教え願えれば幸いです。
書込番号:12994967
0点

貴重な情報ありがとうございます。
インターナビは諦めていました。
早速インストルして試してみます。
書込番号:12994976
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
以前より不具合なく快適に使っていますがこの度の0S2.2へのバージョンUPにより
さらに快適になりました。
【使用上の改善点】(バージョンUP後 オールリセット&感度補正実施)
1.電池持ち…明らかに改善されています。以前は、一日持つことは稀でしたが
バージョンUPしてからは、私の使い方では30時間は持ちます。
待機時(スリープ時)の電力消費が改善している感じです。
2.指の動きに対する追随性が大幅向上しました。
誤タッチはほとんど皆無となりました。
3.店頭で、IS03とIS05を比べて見ましたが、ブログなどで数々報告されているように
私も全く差異を感じませんでした。
IS03で慣れているせいでしょうが、IS05は、小さくて操作しづらいと
感じました。
4.メモリー液晶表示 ここは、他機種にないアドバンテージですが
これは、表示項目に変化なしでこの部分は少々ガックリです。
0S2.2へのバージョンUPでさらに使用満足度があがりました。
2点

すいません自己レスです。
私の使い方を参考までに…
【設定】
GPSオン、自動同期オン、位置情報オン、バックグラウンドオン、
画面の明るさ自動、タスクキラー使用なし
【使用状態】
通勤時(往復)40分×2 音楽(MP3)聴きながら メール3〜4通
昼休憩時 30分 WEB閲覧
その他 随時 GoogleMap1〜2回、カメラ1〜2回、EVERNOTE2〜3回
通話4〜5回(5分程)
※延べアイドル時間 14〜15時間
だいたい上記のような使用方法で、朝100%充電スタートで、翌日お昼ごろまで
コンスタントに30時間前後持ってます。(予備電池があるので安心しています。)
書込番号:12967646
1点

はじめまして
他にも
「ギャラリー」の写真が日付順でちゃんと並ぶようになりました。
やっとまともに使えるようになった。
「マップ」表示が回転や方位針など多彩になりました。
前は出来なかったですよね。
使うのが楽しくなりました。
書込番号:12967702
3点

そうですね!
細かい改良もアップデートでしっかり入っていますね。
もともとカタログスペックには出ない、細かい使い勝手がいい機種だと思いますが
電話を電源ボタンで切ることが出来るようになったことも嬉しいですね
以前は、電話のアプリのボタンで切らないといけないので慌てたものです。
書込番号:12967743
1点

自分も、kirachanさんの書かれた通り?オールリセットしてみました。
まあ、本当は2.2にアップしてリセットの有無でどの程度違うのか調べてみたかった気もしますが。
(自分の場合、2.2にした後も特段の不具合は出ていないのでオールリセットは不要かと思いましたが。)
実際、タッチ操作のしずらさは余り改善されてないようです。
(まだ使い込んで無いので詳細確認は不明)
ただ、オールリセットでプリセットのアプリ類も消えるとはQ&Aでちらっと読んで認識はありましたが、
オールリセット後、IS03がかなりシンプルになっていたのには驚きました。
初期状態に戻すばかりか、すっかり消し去って原始状態ですね。
まさか、Q&Aすら消えて無くなっているとは・・・。
ググって探して、ttp://galapagossquare.com/?p=5596 に辿り着きました。
この紹介記事がないとIS03初心者ユーザーにはIS03の魅力が半減しますね。
まあ、ナビアプリとか無駄に重複して入ってるのは辟易しますが。
(ただ、Q&Aがいまだにダウンロード出来てません。なんかリンクが文字化けしてしまいます。wifiではなく、3Gで接続しないとダメなのですかね。また明日再挑戦します)
まさか、メモ帳がメーカー提供アプリとは思わなかったので、リセット後にメモ帳がウィジェットに出来なくなって驚きました。
書込番号:12968130
1点

「電話を電源ボタンで切ることが出来るようになったことも嬉しいですね」って、
ただ単に通話中に電源ボタンを押せばいいのでしょうか?
自分のIS03では通話中に電源ボタンを押しても何の反応もありません。
どこかで設定が必要なのでしょうか?
お教え頂けないでしょうか?
書込番号:12974297
0点

設定メニューから「ユーザー補助」でいけませんか?
「ユーザー補助アプリケーションが見つかりません」とでても
無視してキャンセルして下さい。
書込番号:12974429
1点

1.電池持ち…明らかに改善されています。以前は、一日持つことは稀でしたが
バージョンUPしてからは、私の使い方では30時間は持ちます。
こういうコメントよく見ますが、電池持ちが良くなる要因はまったくありません。
2.1のときにひどい使い方してるか、洗脳されやすい人でしょうか?
30時間なんて2.1でも余裕で持ってました。
書込番号:12984637
1点

ユージェニさん
洗脳されやすい人かも知れませんね
確かに実測したわけでもないし、OS2.2へのアップデート単体では電池改善の
項目はありませんね。
私の場合は、アップデートの際 アプリの見直しもあわせて行ったのでそれが好結果
をもたらしているのかも知れません。
以前より節電対策『なし』で使用していますが、24時間以上持つのが珍しかったの
ですが、30時間くらい持つというのは、私の使い方では、当たり前なんですね。
失礼しました。
書込番号:12984736
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
まだ、使用して3日目ですが、先ほど下記のレポートのとおり北海道でも3Gが不通になり、アプリのせいかと思って初期化してしまいました、汗。AUのサイトでオンタイムできちんと報告してほしいですよね。
その時に気がついたのですが、バージョンアップする前は設定の中に「3Gを停止する」設定があったのですが、2.2にしたらそれがなくなったような気がします。3日使用なのでよくわかりませんが、気のせいでしょうか?
ただ、動きはもっさり感はなく、気に入っています。良い携帯です。というか、携帯電話というよりパソコンですね。楽しいです。
0点

3Gの停止....データ通信の設定で変わってないとおもいますが
気のせい?
書込番号:12954453
0点

Falshのバージョンアップもあったのでしょうか?
06と悩んでいますが、ワンセグ・お財布ケータイを使わない前提では06の方がお勧めですか?
書込番号:12955095
1点

悩み続けてますさん
IS03のスレッド聞いたら IS03の方がいいですよ!
と返って来るんでは…。
2.2アプデでレスポンスが向上し、Flashも動くようになりました。
何といってもメモリー液晶の表示と物理キーが表にない仕様は、使いやすく
便利でやめられません。
書込番号:12955875
0点

おなかぽんぽこりんさん
ありがとうございました。設定→モバイルネットワーク→データ通信 ですね。
今朝の3G不通問題の時に、そこを探していましたが見つかりませんでした。以前は3Gって書いてませんでしたっけ?なんせ、3日目なので、汗。
助かりました。
書込番号:12956139
0点

いや2.1のマニュアルをみてみましたが変わってませんよ
書込番号:12956526
0点

ステータス画面と勘違いかと。設定からいくのは面倒。
WiFi接続中でなければ「3Gデータ通信」からオフ。
WiFi接続中ならなぜかその項目が出ないので「電波強度」からモバイルネットワーク - データ通信オフ。
オフからオンは、同ステータスバーから「データ通信」でオン。
操作や用語を統一して欲しいよね。
書込番号:12957067
1点

こっぺぱん20さん
ステータス画面のほうが圧倒的に便利ですね。情報提供ありがとうございました。3gオフの設定もほしかったですね。
書込番号:12961385
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2にしてからイマイチ動きが悪く、書き込みを見て決意☆ 電話帳、メモ帳、大事なメールをSDカードへバックアップ。あえてアプリは、バックアップせずリセット後に全て再インストール。結果・・・。やって良かったです♪動きがスムーズになり快適です。
0点

僕もオールリセットやってみました。
手間はかかりましたが、何となく良くなったような気もします。
ただソフトバンク携帯から送られてくるメールの絵文字は未だ文字化けしています。
ん〜どうにかならないものか?
書込番号:12931022
0点

わたしもオールリセット賛成です。
部屋を大掃除したときのように気持ちがいいです。
本体の空きが沢山できたので、以前のようにキャッシュの容量とかに神経使わなくてよくなったので、おおらかな気持ちですごせます。
半年使ってきて、そろそろ刺激がほしかったところでしたので、ちょうどよかったです。
書込番号:12931375
0点

私もオールリセットしました、そこで初歩的な質問します。
メールを返信するとき相手の文章が残ります、以前は簡単に設定変更できたのにどこで変更かが分からなくなりました。
すいません、ご伝授を。。
書込番号:12933847
0点

>メールを返信するとき相手の文章が残ります、以前は簡単に設定変更できたのにどこで変更かが分からなくなりました。
「メール」⇒「設定」⇒「Eメール設定」⇒「送信/作成設定」⇒「引用返信」のチェックを外すと大丈夫だと思いますよ。
書込番号:12934080
0点

自然が一番さん、ありがとうございました!
無事解決いたしました。
書込番号:12936603
0点

2.2にバージョンアップして、微妙に不具合が起きているような気がします。
フリーズしたり、直ぐに文字入力欄が表示されなかったり。
バッテリの持ちも悪くなったような気がします。
どうやってオールリセットをするのでしょうか?
やり方が分かりません。
書込番号:12936657
0点

私も本日オールリセットをしました。
アプリや設定を元の状態に戻すのに苦労しました。
そんなに弄ってないと思ってたのですが、
結構アプリを入れて、設定も弄っていたのだと改めて思いました。
電池の持ちの方は、これから検証をしたいと思います。
良くなっているといいのですが・・・。
書込番号:12936776
0点

オールリセットは、
設定⇒プライバシー⇒オールリセットです。
事前に、
設定⇒microSDと端末容量⇒microSDバックアップ⇒保存で、
電話帳、メールなどのバックアプを忘れずに。
グーグルアカウントもメモっておいた方がいいです。
オールリセット後4日経過しましたが、今のところ問題ないです。
バッテリーの持ちは、まだなんとも言えませんが、悪くはなってないです。
ただ、操作してないときはほとんど電池が消耗しなくなったように思います。
書込番号:12938141
0点

オールリセット良さそうですね。
私はメンドーなのでそこまでやっていませんが、アップデート後、動きが結構怪しかった(強制終了とか)ので、裏蓋外してリセットボタンを押してみました。以来なんだか調子良いです。オールリセットする前にちょっと試してみては。
Wi-FiとBluetooth常時ONでも、スリープ中にバッテリーが激減することがなくなりましたね。ほとんど何もしなければ3日持ちそうな勢いです。48時間何もせずで20%残っていたので。
書込番号:12938347
1点

i-KDDさん、WINNIMさん。
情報ありがとうございます。
とりあえずリセットボタンを押して、それで改善されなかったら、オールリセットをやろうと思います。
いま、アプリの数をチェックしたら、99個も入っていました。
書込番号:12938552
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2にしてから、Googleカレンダーとの同期が早くなりました。
今までは、時間がかかる(最大1時間くらい)ことが多かったのですが、
あっという間に同期してくれます。ちなみに、接続はWiFiのみです。
以上、自分の使用環境での報告でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)