IS03
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月26日発売
- 3.5インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2011年4月20日 20:38 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月17日 10:44 |
![]() |
4 | 0 | 2011年4月16日 19:26 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月16日 16:57 |
![]() |
10 | 2 | 2011年4月16日 11:22 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月9日 04:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
色々調べていたら見つけたZeam Launcherというホームアプリですが…
本当に速度が速いです!
設定も難しくなくインターネットで調べれば日本語訳も出ています。
遅くて悩んでいる方、一度試してみてはいかがでしょうか?
2点

Zeam Launcherは、確かに早いっすよ。
特殊な機能は何もないホームアプリみたいな感じだけどね。
書込番号:12914282
0点

Zeam Launcher 僕も使用してみて確かに早いです。1つ質問ですが、Zeam Launcherでの起動中のアプリを消すやり方を教えてください。それが出来たら凄く便利です。お願いします。
書込番号:12914390
0点

確かに軽いですね。私も気に入っています。
ただADWやLauncher Proに慣れている方には、機能的には物足りないかも知れません。
多機能より速さを優先する方には、有力な選択肢になると思います。
しかし、以前の「2.2にしてから」のところでも書きましたが、私の使用する限りではZeamは画面の自動回転を停止することが出来ません。設定でオフにしているのにもかかわらず、です。回転不要派の私はここだけが残念です…。ADWでは回転オンオフがきちんと切り替え出来ます。
もしZeamを使っている方で、回転をオフにする仕方をご存じの方がいたら教えて頂きたいです。
coleman0504さんへ
ホームボタンの長押しで起動中アプリが表示されませんか?
書込番号:12915269
1点

すみません、上記の書き込み、訂正致します。
画面の自動回転ですが、Zeamの方の設定で「sensor rotation」(画面方向を自動切換え)のところにチェックが入っていました…。そのチェックをはずすと、回転を止めることが出来ました。
端末本体の設定とは別に、独立したもののようです。
間違った情報を書き込み、申し訳ございませんでした…。
書込番号:12915319
0点

HiRoAKI87さん
今晩はZeam Launche 速くて快適です、良い情報を
ありがとうです。
書込番号:12918049
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2にアップデート後
Webの早さが1.5倍にはなった気がします!!
通信速度は変わってないでよね?
全体のレスポンスの早さが産み出してるんでしょうか
なんにしてもとっても良好です!!
1点

そうですよね。
標準ブラウザーのレスポンスがいいです。
通信速度は、変わらなかったです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/682/#682-1
ご参考まで。
書込番号:12905095
0点

GALAPAGOS browser使ってます。
画面描写が速くなりました。
3G通信だと、逆に通信速度が
何だか目立ってしまいますね(^_^;)
欲を言えば、Webに関わらず、
上下スクロール感が、
ヌルヌル感からサラサラ感に
変わった気がして、
スクロールピッチが大きくなった?
感じがします。(気のせいかな)
ヌルヌル派なんで。
書込番号:12905609
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
アップデートは思ったより簡単にできました。注意点は1、充電100%で初め終了が80%になった。2、パソコンにUSBドライバーを入れても携帯側からアクセスしないと認識はしない。3、30分以上かかるためパソコンの電源管理をスリープなしに変更。4、インスト後lismoのバージョンアップをする。5、wifiiを再設定する。等々です。バージョンアップして48時間以上たちましたが特に問題は起こっていません。automatictaskkillerは問題なく動いています。ランチャーはGoランチャーを使用している。さくさく感は確かに良くなっている。タッチパネルの誤作動が減った。サウンド設定は2.2が対応してない場合は再度設定が必要。音量等が細かく設定できる。SDカードは普通に認識する。バッテリーは特に大きく向上したとは思わないが少し向上しているでしょう。ほとんど使わなければ12時間後でも100%でした。等々です。
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
今日ショップにてバージョンアップしてきました。時間は30分くらいです。すべて問題なくできました。ネット検索がびっくりするくらい早くなってます。ここまでさくさくになるとは正直びっくりです!これでしばらくは03使い続けられます!
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
2.2 up後、確かに速くなったのを実感できましたが、どのくらい速くなったのか分からなかったのでVer2.0 Smartphone Benchを実施してみました。
このベンチが世の中で認められているものかは、分かりませんが
Androidバージョン2.1 > 2.2 で記載しました。
3D 28 > 28 100%
文字列描画 28 > 28 100%
ライン描画 28 > 28 100%
多角形描画 28 > 28 100%
透過PNG描画 28 > 28 100%
整数演算 21,306 > 55,432 point > 260% (この値にびっくり)
浮動小数点演算 99,636 > 274,000 point > 275% (この値にびっくり)
ファイル書き込み 1,982,185 > 1,662,646 Byte/sec > 84%
ファイル読み込み 241,979,076 > 349,525,333 Byte/sec > 144%
SQLite 25,000 INSERTs 3,755 > 3,354 msec > 120%
100 SELECTs on a string comparison 117> 87 msec > 134%
25000 UPDATEs with an index 8,684 > 8,832 msec > 98%
DELETE with an index 5,474 > 2,857 msec > 192%
OSの変更だけで最大275%のUPとは、正直びっくりです。
10点

スレさんのおっしゃる通りスペックアップしてますね 動画はCPUパワーとOSの力に依存しているところが多く ハッキリ言って03でのコマ落ちは仕方無いと思っていましたが メジャーアップデート後はなんとスムーズになったことか ああ良かったこの機種でと思う毎日です
書込番号:12899349
0点

>>ナンリンたますだれさん
動画、確かにスムーズになりました!
個人的にはカメラ撮影時にもたついていたのが、機敏になったのが特に嬉しかったです。もたついているせいで、期待したショットがよく撮れなかったので。
他にも、スクロールする動作がスムーズになりましたよね。(各アプリでのスクロール)
まだ標準メーラーの「もたもた感」はイマイチと思っています。
正直、周りが2.1->2.2は全然違うって言っていたのは信用してなかったのですが、この情報は信用せざるをえないです; もちろん、最近出たIS05やXperia arc等には到底及びませんが、一世代前のガラパゴススマフォとして健闘してると感じています。また、2.2upによってアプリの不具合等色々あるでしょうが、IS03は売れている方なので、sharpさんも対応してくれると思っています。
書込番号:12901861
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03を発売日に購入して特に不具合もなく使っていましたが、今日充電中、全く動かしていない時間帯に画面が固まった状態になり、リセットボタンで復帰させました。
これまでも何度か固まったことはありますが、全てアプリを動かしていた時でしたが今回は理由もなく固まったのが一抹の不安を覚えます。
同じような経験をした方いらっしゃいますか。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)