IS03
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月26日発売
- 3.5インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 13 | 2011年2月4日 17:37 |
![]() |
19 | 6 | 2011年1月27日 13:32 |
![]() |
74 | 41 | 2011年2月1日 05:20 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月24日 22:43 |
![]() |
5 | 6 | 2011年1月26日 20:59 |
![]() |
2 | 7 | 2011年1月22日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
初めて買ったケースが微妙だったんで
ちょっと奮発して買い換えました(2800円くらい)
シリコン?なのにすごい頑丈な感じです!
http://www.k-tai.com/detail/detail14578.html
皆さんはどんなケースを使ってらっしゃいますか?
0点

これは、スキニーマテリアルのシリコンケースですか?
書込番号:12573343
1点

使い勝手はいかがですか?
僕は下記のラスタバナナのソフトケースを使っています。
特別不満はないのですが、電源ボタン等は押しにくくなりました。
爪を立てて押さないといけません。
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8443
このスキニーマテリアルでのボタン操作は問題ないでしょうか?
書込番号:12574200
1点

スキニーマテリアルのケースです。
ボタンも問題なく押しやすい方だと思います。
爪をたてるまでもないです。
その上、頑丈な感じなのもいいです。
あと触った感じがいいです。自分は惚れ惚れとしてます。
これ以上のケースってどんなのあるかなって思ってて・・・(笑)
書込番号:12576252
0点

シリコン系では、スキニーマテリアルが一番でしょうね。
書込番号:12576313
0点

できたら、正面からの写真も見たかったですね。
正面から見ると、どのケースもかっこ悪いように思います。
1980円のレザー調のケースを買ったけれど、いまはつけていません。
裏蓋に傷がつくのはいいけれど、カメラ部分が出っ張っているので、レンズが傷つきそうなのが嫌ですね。
保護シートは貼っていますけれど。
書込番号:12576415
2点

>カメラ部分が出っ張っているので、レンズが傷つきそうなのが嫌ですね。
そうですね。
IS03のデザインからすればカメラが一番心配に思います。
一目でIS03というインパクトはありますが・・・。
書込番号:12576507
1点

ちょっとピンボケ気味で申し訳ないです。
部屋を片付けて正面から撮ってみました!
カメラは気にしてなかった!
保護シートがあるんですね〜。
どっちかというとキズが目立つのは本体かな〜って思ってたので。
改めて見るとコレ付けてると出っ張ってる感じはないです。
でも…保護シートもあるなら買おうかなって思っちゃいますね(^o^;)
書込番号:12585906
1点

マナキングさん、正面からの写真のアップありがとうございます。
色はホワイトを買われたのでしょうか?
わたしの場合はブラックで、これに似合うタイプを見つけることがまだできまていません。
実は2つ買ったのですが、結局、使っていません。
レンズを傷つけるのが嫌なので、早く似合うやつを見つけようとは思っているのですが。
書込番号:12602269
0点

recreg さん
これに似合うタイプというのは何の事ですか?
ちょっと意味がわからなかったので・・・。
書込番号:12602385
0点

私は ラバーコーティング・シェルジャケット(マットブラック) を使用してます。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/111-440621/
サイドボタンも押しやすく、材質もよく、本体がオレンジなら本体色も見えてかっこいいです。
以前は ケース TPUケースカバー F70-A01CL を使用してましたが、サイドボタンの押し間違えが多て困りました。
書込番号:12602665
0点

たっちゃさんへ。
おっしゃる通り、似合うという言葉は、あまりにあいまいすぎました。
ケースに入れたものを写真に撮りましたのでアップします。
正面から見た場合の、IS03の機種のまわりのケースをひっかける部分があまり好きになれないので使っていません。
他の人に見せたら、カッコいいともいわれており、これはまったく主観の問題なのですが。。。
書込番号:12602778
0点

recreg さん
意味が分かりました。
ありがとうございました。
結局のところ、何も着けない方がいいということでしょうか?
私も過去iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4、Xperiaと使ってきましたが、
iPhoneは裏蓋も交換出来ないというのと、
カバーやジャケット類が豊富に発売されていたというのもあり、
ジャケット等を装着していましたが、
XperiaやこのIS03については、裏蓋に傷が付けば交換すればいいのですし、
出来るならあまり装着したくはありません。
唯一、iS03に装着する理由は、私はブラックを使用していますので、
裏蓋が滑りやすい素材で出来ている為、
脱落防止という観点から、このスキニーマテリアルのカバーを使用しています。
出来れば裸のままの方がIS03らしさを損なわずいいと思っています。
書込番号:12603698
1点

recregさん
本体はブラックで、カバーはホワイトですね!
確かにそれは個人の好みになっちゃいますね〜。
私もIS03本来の姿から変わりすぎるのも嫌だったのですが
これはスキニーっていうだけあってピッタリフィットするのでオススメだと思います
(´∀`)
書込番号:12605174
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS 03にして2ヶ月経ちましたが、いまでは操作も網羅して快適なスマフォライフを過ごしてます。色んな意見を見てきましたが、否定派の人って内容が薄かったり、使いこなせてないんだと感じました。ただバッテリ−の持ちは悪いですけどね。僕の場合、会社に行って家に帰るまでは十分に持っていますが。その人の使う用途に合わせた、スマフォの選び方をすればいいんじゃないでしょうか?
13点

>IS 03にして2ヶ月経ちましたが、いまでは操作も網羅して快適なスマフォライフを過ごしてます。
快適で何よりですね!
私は、兄弟機のソフトバンク003SHを使用していますが、フリーズ、電話が使えなくなる
マナーモードが勝手に解除されるなど、問題てんこ盛りです…
ま、覚悟の上での購入ですし、他にいい所もあるので根気よく付きあっていきますが。
今の状態が良好ならば、2.2のアップデートが始まったとしても様子をみたほうがいいですね。
書込番号:12566833
1点

携帯のフリーズなどは個体差があるのかもしれませんね。
私は知人とIS03を三台同時購入しましたが、そのうち一台だけがフリーズ頻発でメーカー送りになりました。
三人で基本的なアプリはほぼ一緒なのを確認してますので個体差ではずれを引いてしまったのかと話しています。
書込番号:12567008
3点

私の知り合いの場合は普通に使用中でもフリーズしてましたし、確認はしてませんが本人がいうには電話の着信時にフリーズして電話を取れない、通話中に通話が切れて通話終了画面でフリーズし、ホームに戻ることも出来ないといった場合がたまにあると言っていました。
解消法はバッテリー取り外ししかなかったようです。
書込番号:12567114
1点

後付け発言で失礼します。フリーズに関しては私自身の個体には起こっていませんので、私としては大変満足してIS03を使用しています^^
スレ主様、フリーズの件がご意向に沿っていなかったようでしたら申し訳ございません。
IS03自体が使いにくい個体だと発言しているように思われてしまうと私としては本末転倒ですので一言書き込みさせて頂きました。
書込番号:12567445
0点

ブログ等に書いてくだされば、もっと多くの人が参考にすると思います
書込番号:12567550
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
これってすごくないですか??
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0125b/
Raziko視聴エリア内の方にはどうかですが、私のような地方の人間にとってはauで良かったと思えるサービスです。
有料ってのが残念ですが、私はとても嬉しいです!
5点

それは良いですね!
NACK5は聞けるかな。
書込番号:12558781
0点

5月までは、ラジオも映像も無料みたいですね。
参考:au Exclusive Live
http://www.auone-net.jp/10th/live/index.html
画面イメージもありました
http://www.rbbtoday.com/article/2011/01/25/73723.html
でもラジオ聴くのに月315円は高い。。105円くらいにした方がいい気が。。。auさん、どうでしょう??
書込番号:12558903
7点

WINNIMさん>
ここの記事の写真によると『NACK5』というロゴもありますね!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110125_422465.html
書込番号:12559023
2点

KzNBさん
わざわざ確認してもらってしまいすいません。
NACK5はradikoでも配信されていないので
リスナーとしては喜ばしい限りです。
しかし、確かに315円とは企業努力の足りない価格設定ですね。
書込番号:12559220
5点

>わざわざ確認してもらってしまいすいません。
いえいえ〜。
実は私、住んでる所のラジオの受信がいまいちで、雑音が嫌で今まで聞いてなかったんですよ。
でRazikoを試してみたらものすごくクリアな音で聞けるので目覚めてしまった訳です。
なので面白そうな局とか興味有ったので参考になりました。
今は視聴を遠慮しなければならない地域の為、申し訳なく思いながら拝聴しておりましたので、今後は堂々と楽しみたいと思います!
難点は通信しっぱなしなのでバッテリーの消費が激しいところですよね。
Razikoをブルートゥースヘッドホンで約一時間聞いてると20%〜30%消費しちゃいます。
書込番号:12559269
2点

全国52局とはカバー率すごいですね!
これはリアルタイム放送ですか?
それともポッドキャストのようにダウンロードパッケージ化された方式でしょうか?
書込番号:12559378
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110125_422465.html
『ケータイWotch』の紹介ページが更新されてました。
配信サーバと端末の双方でバッファするようで、5分程遅延するようですね。
時報はあてにならない??
記事の中で途中のCMをカットするような内容もありましたが、カットしないで無料にしてくれないかな〜などと思ったり…。
書込番号:12559396
3点

明日、早速いれたいと思います
315円なら個人的にはOKですが、
どなたかも仰っている通り
ネックはバッテリーでしょうね。
スマホ機能の要の1つでもある
バックグラウンドデータの同期を切ってまで
電池消費をセコセコと抑えている自分からすると、
基本、流しっぱなしのラジオが
どんだけ電池を食うかと思うと……。
予備バッテリーがもう1つ欲しい。
ま、でも、
こういうサービス展開は評価したいですね。
書込番号:12559508
1点

すごいと思うけど、FMってニーズがあるのでしょうか?
FM TokyoとかFM ヨコハマだったらわかりますが
書込番号:12560835
1点

radikoが人気があるのって電波が弱いAM(文化放送やTBSラジオなど)が聞けるからだと思う
んだけどFMも意外と需要あるんですね。
心配なのは3G環境下ではバッファ時間を長くしても途切れるんじゃないかと・・
書込番号:12561353
1点

RadikoをRazikoで聴いてますが、ウォーキングしながら一時間、ほとんど途切れないですね。
明日使ってみてどうだか…楽しみです。
書込番号:12561508
1点

LISMO WAVEファーストインプレ。
・アプリサイズ大きめ(Raziko1.7MBに対し3.9MB位)
・音の途切れ有り。(室内3G回線にて)
・流れている曲名が前後しているような…。
・起動してから音が出るまで20秒位かかる(Razikoの倍以上に感じる?)
流れている曲と表示されている曲が違ったらやばいんじゃないだろか^^;
とりあえず感じた事です。
書込番号:12562752
2点

毎月315円なら、ラジオ買った方が早いし、電池も食わないですよね。まぁ色々聞けるのはありがたいけど。
ラジオで音楽聞くなら始めから音楽を入れたらいいし。微妙よね。
書込番号:12563000
3点

会社のデスクで充電しながら流しています。
各社CMがオルゴールに差し替わっているのが興ざめですが、
地方(出身地)の地元番組が聴けるのは懐かしくてちょっと体温上がりました。
書込番号:12563111
2点

>ラジオで音楽聞くなら始めから音楽を入れたらいい
いや、違うんじゃないかな。
ラジオから勝手に流れてくる声や曲を
だらだら聞くのが楽しいんであって
特定の曲をわざわざダウンロードする楽しみかた
とは違うんで
ラジオは曲だけじゃないし。
あと、ラジオ買えばいいんじゃなくて
ラジオ持ち歩かなくてもスマホで機能できれば、
っていう話をしてる。
そんなこと言い出したら
懐中電灯のアプリとか「100均で買えよ」って話になっちゃう
書込番号:12563177
11点

このサービスの一番の魅力は
全国民放52局のFMラジオ放送を、放送エリアに制限されることなく、聞くことができるサービス
ではないでしょうか。
radikoでは地域限定ですから、エリア外の局は聞くことができません。
でもこのサービスは違います。
特に地方の人が首都圏の局を聞く事ができるのは、非常に良いと思います。
このサービス以外でもビクターのryomaxなんかもラジオのサービスに対応しているようですし。
これを機にラジオの復権なんて事になるとうれしいですね。
書込番号:12565393
3点

だからEZ・FMが搭載されなくなったきたのか...残念だ。
こんな複雑なコトしなくても、EZ・FMで十分なのにな。
書込番号:12565585
1点

>各社CMがオルゴールに差し替わっているのが興ざめですが、
ということはリアルタイムということですね?
>起動してから音が出るまで20秒位かかる(Razikoの倍以上に感じる?)
>流れている曲と表示されている曲が違ったらやばいんじゃないだろか^^;
バッファ貯めこんでいるからですかね?
書込番号:12566408
0点

今朝犬の散歩兼ウォーキングで一時間使用しました。
TOKYOFMで聴いていた「中西哲生のクロノス」を地方局にて聞いた時のRazikoとの違いを確認しました。
・ほぼきっちり5分遅れる(バッファする為)
・CMがメロディーに変わっている
・トラフィックインフォメーション(交通情報)が同じくメロディーに置き換えてある。
・SMAPのなんちゃらもメロディーに置き換えてある(今日は無かっただけ?)
・電力消費は変わらず(ブルートゥース併用で30%弱)
結局、期待していた地方向けの交通情報も無く、にぎやかなCMも無く、長いメロディーを聴かされてしまう為、この番組だったらRazikoの方が楽しい事がわかりました。
田舎ですが電波はすこぶる良いのでバッファの恩恵も無いし。
(ただ、本来の視聴エリアで無いため胸はって聞けるだけいいのですが^^;)
しかし、他に沢山放送局が有るので、明日からまた無料期間中しっかり楽しみたいと思います。
それから、この無料期間は検証の期間ととれるので、不満はどんどんauに打ち上げてみます。
おそらくCMに係わる問題がうまくいけば無料提供は可能と思われますので、auはじめ各放送局の皆様にはがんばって頂きたいです。
書込番号:12566779
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
このようなニュースが出ました。
IS03に関わらずアンドロイド端末すべてに言える事ですが
あやしいアプリはダウンロードしない事や、
無いよりあったほうがいいと思うのでセキュリティアプリを導入するなど
対策した方がいいかもしれませんね。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/01/22/73676.html
1点

フランスのパンさん
非常に有益な情報なんですが、残念ながら既出です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155734/SortID=12544764/
書込番号:12548425
0点

私も破壊系ですけど..
フタ側の先端の折り返しがかなりしっかりしちゃってるんですね。
なのでそのほんの先っちょのフックになってる部分だけハサミで切りました。
フタを閉めとく分にも「パコ」って閉まりますし.. 開けるときも通常のアクションで楽に開きます。大分楽になりました!
あ... あくまでも、破壊系ですので!
書込番号:12549805
0点

ついんたさん
こういった有益な情報なら概出であったとしてもユーザーの目に触れる機会が増えるならそれはそれでいいのでは?
わざわざ涙マーク付けて初報告URL貼って概出アピールするのは何だか善意を無下にするみたいで。
個人的にはスレ主さんには非常に感謝しています。ありがとうございます。
書込番号:12554157
1点

Azu-mobileさん
ご指摘ありがとうございます。
仰る通りですね。
ただ、前スレでも有益なレスが付いていたので、これが
埋もれてしまうのはどうかな?という観点で、リンクを
貼らせて頂いた次第です。
フランスのパンさん
スレ立ての善意を無下するつもりではありませんでした。
もし私のレスで不愉快な思いをさせてしまったとしたら、
申し訳ございませんでした。
以後気をつけます。
書込番号:12554210
2点

ついんたさん
書き込みしてからリンク先確認して少し後悔しました…
リンクの誘導は助かりました。少し書き方悪かったですね(ToT)
申し訳ないです。
ついんたさんが理解のある方でよかったです。こちらにも落ち度があったのに…
今後もよろしくお願いします。
書込番号:12557797
0点

スレ立てたにもかかわらず放置してしまい申し訳ありませんでした。
ついんたさん
同じカキコミがあったことに気づきませんでした。
以後気をつけます。
Azu-mobileさん
フォローしてくださりありがとうございました。
書込番号:12564831
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
本日朝10時頃アップデートの知らせがあり
早速アップデートしたんですが
アップデート後電池がなかったんで電源を落として充電し
そのあと充電器を繋げたまま起動してメールチェックしてたら
急に画面がちらつき始めてついにはバグりました
画面はほぼ真っ黒で辛うじて操作出来るだけ
電池外して再起動してもダメ、カバー外してリセットかけてもダメ
どうしようもないのでショップに行ったらあえなく工場行きになりました
アップデート以降そのメール以外操作してないので
アップデートの問題だと思いますがみなさん無事アップデートできたんでしょうか?
アプリが全滅でげんなりです
0点

アップデート問題なく出来ました。
もちろん電源つないだまま実施しました。
Macwauriさんのは、電池残量不足でアップデート完遂出来なかったものとおもいます。
auのアップデート注意事項を見落とされたのですね。
以下auホームページから引用
>充分に電池を充電してから実施いただきますようお願いいたします。電池残量が少ない場合や、更新途中で電池残量が不足すると、ケータイアップデートに失敗します。
書込番号:12545812
0点

私もバッテリーは80%ありましたが充電状態にて実施しました。
アップデート後も全く問題なく動作しております。
書込番号:12545911
1点

アップデートで自動的に再起動まではおこなった後の、電源OFFですか?
アップデートは充分バッテリーがある上で実施するのが基本です
書込番号:12546021
0点

ちなみにアップデート開始時にはどのくらい電池残量があったのでしょうか?
気になったのは、普通なら電池残量が少ない状態なら警告メッセージを出すなどして
アップデートは実行しないようにすると思うのですが、そのような事はなかったのですかね。
もちろん他の方がおっしゃるように、アップデート作業前には十分な電池残量を
確保するのは当然ですが、システム側にチェック機能もなくアップデートが
出来てしまい、且つ失敗すると言う事ならユーザーに優しくないなぁと
思ったので。
書込番号:12546059
1点

アップデートは問題なく終了しました。
私も、ちょうど朝充電を忘れてしまってて、バッテリー残が40%→30%位でした。アップデート後充電しましたが、その後特に目立った不具合は出ていないと思います。(特に恩恵を受けた印象も無いですが・・・)
文面から判断するに、最終的にバックライトがお亡くなりになった、ということでしょうか?
アップデートが直接の原因ではないかもしれませんね。
結構処理に負荷がかかるのか、アップデート中に発熱したという報告もありますし、もともと不良品の一歩手前で不安定だったどこかの部品が、負荷に耐えかねて死亡したのかもしれません。あくまで素人の推測ですが。
なんにせよ、早く直るといいですね。
書込番号:12546121
0点

返信ありがとうございます
アップデート自体はダウンロード→再起動→アップデート→再起動までやり
最後の再起動後アップデート完了しましたのウィンドウもでてOKしたので
問題なく終了しました
アップデート以前ではすこぶる調子がよく満足して使ってましたが
今日アップデートしたあと急にそんな症状がでました
うまく説明できませんが暗いようなちょっと紫がかったかんじで
ステータスバーが真ん中にも表示されるような画面がずれてる感じでした
最終的には文字も一部分しか見えず
ショップでデータバックアップ取ってくれと言われたときも一苦労でした…
それでも皆さん無事にアップデートできたなら
アップデート以外の問題かもしれないですね
ともあれ早くもどってきてほしいデス
書込番号:12546830
0点

わたしも本日アップデートしたら、画面が突然変わり
「修理が必要です。お近くのauショップまたは
PiPit(一部店舗を除く)にお持ちください。」
という表示が出てショップに持っていくと
預かって修理となりました。
しかし、お店にある代替機がすべて他の人に貸していて、普通の携帯電話しか貸せないといわれました。
修理期間はスマートフォンのメリットは享受できないことになります。
どうしもスマートフォンの代替機を使いたい方は、auショップに持ち込む場合は
事前にスマートフォンの代替機があるかを確認してからの方がよいと思います。
修理で預かる期間は2〜3週間とのことです。
本体のデータはすべて消えるそうです。
わたしの場合は、昔の機種を持ち出してSIMカードを差し替えて、
昔の機種を当面使うことにし、スマートフォンの代替機が来たら修理に出すことにしました。
かなり、げんなりな日になりましたが、この経験が他の方の参考にならればと思います。
書込番号:12547139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)