IS03 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS03 製品画像
  • IS03 [ORANGE]
  • IS03 [WHITE]
  • IS03 [BLACK]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS03 のクチコミ掲示板

(12381件)
RSS

製品の絞り込み

IS03 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 入荷してるみたい。

2011/01/22 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:1件

今日、遂にIS03を買いに行こうと香川県のイオン綾川内のヤマダ電機に行ってきました。
予約になるのはわかっていたので、入荷までは我慢するつもりでしたが・・・何と!すぐに在庫がありました。どうやら、たまたまキャンセルが出たらしくブラックなら今日、持って帰れるようでした。
・・・って【ようでした】
実はオレンジが欲しかったので、すぐに持てるのは魅力だったのですが、ここはこだわってオレンジを予約しました。
IS03を探してる方、今ならまだ有るかもしれませんよ。って事で投稿してみました。

書込番号:12545120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ご参考までに!

2011/01/22 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:223件


Android OSを標的としたボット型ウィルスを確認、主な感染経路はアプリダウンロード時


http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=493129

書込番号:12544764

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/22 14:23(1年以上前)

街の案山子さん、ご情報有難うございました。

androidユーザーの増加に伴い、今後こういった被害が増えて
くるでしょうね。

「不自然なアクセス許可の項目には注意が必要」とありますが、
なかなか見極めが難しいのも確かですよね。

書込番号:12544879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 IS03 auの満足度5

2011/01/22 14:26(1年以上前)

Android用のウイルスソフトが必要なのでしょうか?
みなさん、対策アプリ入れておられますか?

書込番号:12544893

ナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/22 14:40(1年以上前)

今朝この情報を知り、早速以下のアプリを入れてみました。

http://androider.jp/?p=8185

常駐してるのですが、あまり重さを感じません。
効果の程はわかりませんが、他にもっと良いのが有れば私も情報いただけると有り難いと思っています。

アプリの性質上、良く理解して使いたいので、できればしっかり日本語に対応したものが良いかなと思っていますが、このアプリは翻訳ソフトで翻訳しただけみたいな表記でした。
じっくり時間取れる時、色々探して見ますがとりあえず…です。

書込番号:12544936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/22 14:42(1年以上前)

>みなさん、対策アプリ入れておられますか?

対策アプリは色々ありますが、効果は??といったところでは
ないでしょうか。

最近、Xperiaの板で立ったスレですが、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/#12541947

書込番号:12544944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/22 15:25(1年以上前)

Look Outというアプリでも、Maru WareとSpy wareのチェックをしてくれるようです

書込番号:12545079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 IS03 auの満足度3

2011/01/22 16:37(1年以上前)

auに 街の案山子さん が紹介してくださった情報を伝え、セキュリティ対策は何処まで進んでいるの?(以前、聞いたときにはセキュリティは必要ないと言っていました)と聞いたら、即答で「現在検討中です。auとしてシステムとの相性がいいセキュティソフトを検証しています。追ってホームページでアップしますので、そのときはよろしくご検討下さい。」との回答が返って来ました。

この端末が出るときは全然そんな雰囲気無かったのに、android au の宣伝は伊達じゃなかったということですかね。
少しはauを見直しました。
情報まで。

書込番号:12545326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 20:01(1年以上前)

geinimiに関するsymantec社のレポートです。
参考までにどうぞ。

http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2011-010111-5403-99

ちなみに駆除方法は普通のアプリアンインストールと同じ手順との事。

色々な場所にあるみたいなので、見つけ出してきて、android用の
セキュリティアプリに掛けてみて、実際に検出できるのかどうか
試してみたいです。

書込番号:12546241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 12:00(1年以上前)

とりあえずいれてみました。
効果はわかりませんが、
お守りですかね。

操作は楽です


http://www.droidsecurity.com/


書込番号:12549404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

2.1から2.2にアップすると良い事。

2011/01/22 03:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:37件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度3

1.ブラウザ等の処理速度2〜5倍向上。
2.ホットスポット、Tethering機能が可能。−スマホの3GをWIFI化して移動中にパソコンなどを使ったインターネットが使える機能。(自分のスマホがモデムになると言うこと。)
3.外付けのSDメモリーにアプリ設置可能。−ワーキングメモリー確保できるので本体の速度向上。
4.FLASH10.1−今のかくかく動くゲームやアプリの動きがすごくスムーズで早くなる。
5.BUG改善による安定感。

これが皆さん首をながーーーくして待っている2.2へのアップデートで改善されることです。
IPHONEと違って、ANDRIODは機械ごとに別々にアップデート作業が行われますので通信会社のサービス、本体の仕様により制限されるアップデートになると思いますが、確かに性能は今よりも断然アップするに違いはないと思います。 楽しみですね。

書込番号:12543299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度3

2011/01/22 04:07(1年以上前)

悪い点は 今までのアプリはほとんど2.1に最適化されているので正常に稼動しないアプリが
発生する可能性があるということでした。これも又2.2が主流になれば問題はないと思います。
個人的な心配は今まで入れたアプリをすべて削除しSDに移し変えなきゃいけないのかなと言うことです。

書込番号:12543306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 04:41(1年以上前)

追加と補足を。

1.に関してはDalvikVMのJIT対応による高速化と言う事で、あくまでも対象はVM上で
動作するアプリに限定されます。
標準で組み込まれているアプリの中にはnative codeで書かれたものもあると思うので、
これらはJIT対応による恩恵は受けれません。

2.に関しては、他キャリア(docomo, softbank)は軒並みテザリング機能は外されています。
auでどうなるかは分かりませんが、OS2.2のIS06はテザリングサポートされないそうです。

3.に関しては、全てのアプリがSDに移動できる訳ではありません。
あくまでもAPP2SDに対応したアプリが対象となります。
最初から組み込まれているプリインアプリは対象外です。
ワーキングメモリー=RAMの事を指しているのであれば、APP2SDによりRAMが空く事は
なく、本体ROMが空く事で今まではROMにしかインストールできなかったため容量不足
に陥るという事が回避できるようにはなります。

4. Flash10.1対応しても現行のゲームが早くなる事はありません。
OS2.1ではFlashLite4.0対応と言う事でWeb上のFlashが閲覧できていると思いますが、
FlashPlayer10.1になる事でFlashを使ったゲームやFlash動画などが扱えるように
なります。
FlashPlayer10.1はOpenGL ES2.0への対応が必要なので、Falsh10.1対応=OpenGL ES2.0
対応となり、これによりアプリの動作もスムーズにはなりますが、あくまでも
Flash10.1ではなくOpenGL ES2.0のため、、です。

あと書かれていない良い点として、
6. JavaScriptエンジンが高速化され、ブラウザのJavaScript処理が2〜3倍高速化
7. クラウド系機能の強化 → chrome to phoneなどブラウザと端末の連携が強化
8.GmailなどOS2.1まではOSの一部として提供されていたgoogleアプリがOSから切り離され
独立性が高まり、単独でアップデートが可能となる

などがあると思います。

>今までのアプリはほとんど2.1に最適化されているので正常に稼動しないアプリが
>発生する可能性があるということでした。
基本的にはOS1.x系とOS2.x系とは実装上の違いが大きいですが、OS2.x以降はそれほど
1.x系からの違いほどの違いはなかったはずなのと、既に主流はOS2.2なので、OS2.1で
動作するアプリの大多数がOS2.2でも問題なく動作すると思います。
(これは主観です)

>個人的な心配は今まで入れたアプリをすべて削除しSDに移し変えなきゃいけないのかな
上にも書きましたが、全てのアプリがSDにインストールできる訳ではないのと、
APP2SDに対応しているアプリであっても本体にインストールする事もできるので、
OS2.1→OS2.2にアップしても移し替えなければいけないと言う事にはならないと思います。

書込番号:12543336

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度3

2011/01/22 04:46(1年以上前)

詳しいご説明有難う御座います。すごい勉強になります。

書込番号:12543342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度3

2011/01/22 05:20(1年以上前)

もし、2のことはROOT化しても使えないのですか? ぜひあの機能はほしいものですね。

書込番号:12543365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 05:44(1年以上前)

>2のことはROOT化しても使えないのです か?
root取れば方法はあります。
またWiFiテザリングでなく、USBを使ったテザリングなら、rootを
取らなくても方法はあります。

書込番号:12543381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 09:50(1年以上前)

個人的には「2」に最も関心がありますが、
というか、2以外は不具合の修正以外
さほど関心がないくらいなのですが、

それができてしまうと
USBタイプのデータ通信端末DATA01を
買う必用がなくなってしまうので
ないでしょうね、残念ですが。

Root 化は我々のようなビギナーには
ハードルが非常に高そうですし…。

書込番号:12543842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/22 11:04(1年以上前)

IS03ってROOT化出来たっけ?

書込番号:12544116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 12:24(1年以上前)

>IS03ってROOT化出来たっけ?
rootは取れたという情報はみた事あります。
xdaで有名な日本人の方のツイートだったので嘘ではないと思います。
正確にはroot権限を取っただけでは駄目で、systemディレクトリを
書き換えできるようにならないと意味ないのですが、この辺まで
どうなっているかは分からないです。
あまりここでするような話ではないのでこの辺で。

書込番号:12544432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/22 16:31(1年以上前)

バーテックスさん

了解しました(笑)

書込番号:12545303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/23 13:24(1年以上前)

これって公式の情報なんですか?

書込番号:12549717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 13:43(1年以上前)

androidの仕様としては公式に言われて言るものです。
auとしての公式発表はOS2.2にしますよと言うことだけで、具体的な内容は
発表されてないです。

書込番号:12549792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

事前購入宣言のバッテリー

2011/01/22 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件 IS03 auの満足度5

キャンペーンのバッテリーが届かないので19日にKDDI に問い合わせたら
2日後の今日届きました。忘れてたの?偶然?
箱を開けると品のバッテリーが固定されておらずガラガラ転がる状態。
皆様も同じ状態でしたか?Amazon ならきっちりラップで固定してるのに。
幼いころからバッテリーは衝撃を与えないように教えられてきましたが、最近は大丈夫なのかな?
以上、愚痴でした。

書込番号:12542679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 IS03 auの満足度3

2011/01/22 02:05(1年以上前)

最近のauの仕事の仕方って雑なような気がします。
私の場合は、キャンペーンへの応募の記載不備があって、一度購入宣言の対象外となりました。(実際は不備無し)
記載不備あるのに受付完了のメール送ったんだから、まして審査があるなんて聞いていない、もし記載漏れがあるなら購入した事実はあるんだからお客様に連絡するのが筋じゃないか? まして年末に送りますといいながら今度は対象外とはどうなっているんだとお客様センターに言ったんですよね。

最近、auとの関係がぎくしゃくしているんで嫌がらせしているのかとも言わせてもらいましたし、バッテリー購入宣言しているからこそ宣言を守るためにIS03を購入したんだけど、これを知っていたら購入しなかったとも言わせてもらいました。 すくに解約手続きしてもいいと思っているとも。

*クレーマーとかではありません。auのお客様に対する対応がなっていないことを強調したまでです。
1,470円のバッテリーのためにここまでやる必要は無いと思いますが、あまりにも対応が適当なものだから、騙されたことに対してクレーム入れたまでです。

それが先週の話し。上司との相談で一週間かかりますけど送付しますということだったけどまだ来ていないです。
そんなに早く発送できているなら、この一週間というのもなんか嘘っぽい気がしてきました。
一応オンラインショップからも購入しているんで、送料の関係もあるし、2個一緒にして送付してもいいよとは言いましたが、送られてきたメールには購入した一個のみ記載されて配送手続きしているとの連絡が。(明日、到着予定)
キャンペーンのバッテリーに関して連絡があるのかどうかわからないけれど、経緯として何かしらの記載や連絡があってもいいはずなんだけどなあと思っています。

担当者の名前や会話の中身は録音してあるから、いざとなったら証拠を突きつけるだけですけど。

ちなみにauの梱包はガサツですよ。なかに隙間を埋めるクッション入れたり紙を入れたりなんてしたの見たこと無いです。それに関しても、輸送途中での事故として扱うにはお粗末だし、こちらはお金を払って物品を購入しているんだから、それなりの梱包してくれないと困るとはauには言ってありますけど、未だに直っていません。


書込番号:12543136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 10:35(1年以上前)

今朝届きましたが、
お察しの通り「ガラガラ」です(笑)
購入日は12月1日。約50日でした。

ま、とにかく
これで不安が1つ軽減されました。

書込番号:12544023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 12:09(1年以上前)

本日届きました。12月中旬購入だったし、もともと1月下旬以降発送予定だったので以外に早く届きました。外部充電器があればいいのですが、よくわからない中国製の充電器は怖いし。。。

#【キャンペーン概要】
#・賞品について
#期間中( 2010年10月18日〜発売日まで)に応募いただいた方にもれなくIS03予備バッテリーをプレゼント。
#2010年12月末までにIS03をご購入いただいた場合は2011年1月下旬以降発送予定。
#2011年1月末までにIS03をご購入いただいた場合は2011年2月下旬以降発送予定。

書込番号:12544378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/01/22 14:28(1年以上前)

私も問い合わせ(メールで)の後、届きました。
予備の電池があるだけで、こんなに安心した気分になるとは・・
このケータイだから味わえる安心感です。

書込番号:12544900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 IS03 auの満足度3

2011/01/22 16:25(1年以上前)

オンラインショップで購入した方が先にきました。
箱の中のしきりが工夫されていて、バッテリーをホールドするような形になっていました。
ちなみに上部はスカスカですが。
そのくせ箱には「精密機器取扱注意」の印字は笑わせる。

お客様センターに「オンラインショップの方が先に届いたけど、キャンペーンの方のバッテリーはどうなっているの? この機種は何個バッテリーがあっても足りないくらいなんだから」と話したら、「そうですよね、たくさんあった方が安心しますよね」だと。

おいおい、auがそんなこと言うぐらいならバッテリー対策とかしっかりしろよと言いたかった私でした。

書込番号:12545279

ナイスクチコミ!2


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件 IS03 auの満足度5

2011/01/22 20:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
バッテリーの届いた時期は忘れてたのじゃなく、定められた日時ですね。(購入12月1日)
皆様の意見を聞けてよかったです。
ただ梱包は大手メーカーと思えないものでした。

書込番号:12546403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/23 23:08(1年以上前)

・・・
皆様、auのことを色々心配されているのですねー
自分的には、予備電池正直どうでもいいです。
貰ってはいますが使う機会は無さそうです。
理由
充電がめんどい!
いちいちカバーを外し入れ替えて充電なんかしません。
社外のわけわんない充電器を購入するんだったら汎用外付けバッテリーを買います。

バッテリーは、仕事から帰宅までぼちぼち(40%位)もちますのであまり気になりません

私は、一応社会人で、普通に仕事してますがもちますよ。





書込番号:12552477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/01/24 05:50(1年以上前)

どうでもいいならコメントしする必要がないと思いますが...なんで?

書込番号:12553483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

「IS03」の「ケータイアップデート」

2011/01/21 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

返信する
クチコミ投稿数:774件

2011/01/21 14:48(1年以上前)

<m(__)m>
間違えました。

書込番号:12540341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 12:32(1年以上前)

最大40分という事ですが30分くらいはかかりました。
充電しながら始めたのですが、作業途中充電ランプが光らなくなったのでハラハラしてしまいました。(充電モードが一時停止?してたのかな?)
アップデート後、なぜかバッテリーの持ちが微妙に良くなったような気がします。(減り方を見て1日1回必ず充電しなきゃと恐怖心があったのが1日くらい持つかな?と恐怖が薄れた感じでしょうか)

書込番号:12544462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Screeblのバッテリー消費について

2011/01/21 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 koskeさん
クチコミ投稿数:89件

画面を見ているときに暗くなるのを防ぐ,Screeblというアプリを使っています.

このアプリは端末を持つ角度を調べていて,ユーザが見ていると判断すると,スクリーンのタイムアウトをキャンセルします.
タイムアウトの時間を短く設定しておくと,見ている間は画面が暗くならず,見るのをやめるとすぐ暗くなる,というような使い方ができ,
便利だけではなく,省電になる,,,と思っていました.

しかし,Screebl自体がバッテリーを消費しているのではないか,と指摘されたので,ちょっと調べてみました.
結論を言うと,そんなに電池食ってなさそうだな,という印象です.
参考程度してください.

やってみたのは,Screeblを動作させた時と,動作させない時の電池の減り具合を調べてみたことです.
3GやGPSなどはすべてOFFにし,タスクもすべて終了させて,モニターの明るさを最大にして放置して,電池が100%から90%になるまでの時間を比べました.

結果は,Screeblを動作させた場合も,動作させない場合もほぼ50分で90%になりました.
そんなに厳密に測ってないので,ある程度の誤差はありますが,Screeblが異常に電池を食うことはなさそうだと言えます.

Screebl動作のほうは,使っている状態で放置です.
感知間隔は「普通」で,静止中のタイムアウトは無効にしてます.
これは,デフォルトの設定だったと思います.

他の条件ではどうなのかはわかりません.
感知間隔を変えると違ってくるかもしれません.
あくまで,参考程度にしてください.

書込番号:12538597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/21 01:08(1年以上前)

自分が使ってダメだったのは、Screeblライト(無料)のアプリです。
有料版ですか?

書込番号:12538664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/21 01:15(1年以上前)

連投すいません。
動作させない場合、当然スリープに移行しない設定で確認されたのですよね?

書込番号:12538697

ナイスクチコミ!1


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/21 05:02(1年以上前)

放置では、なくて携行して持ち歩いて見て下さい。

バッテリー管理画面で見るとセルフスタンバイ、ディスプレイの次位に
Screebiが出てきており、数値上からも電池消費が高いと思うのですが…

また使用場面では、画面スリープを15秒に設定していながら、WEBやメールで1
5秒以上たつとそれから先は、Screebiが作動することになりますよね!
ある程度の頻度で画面を点灯させるような使い方では、不向きだと思っています。
私の設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:12538958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/21 05:59(1年以上前)

何度にすいません
私の場合、スリープ状態での電池消費が顕著でして
スリープ中に「使用状態」と「待機状態」で電池消費量を比べてみてもらえませんか?
「待機状態」だと数時間で10%減ることはなかったのですが、「使用状態」だと数時間で10%すぐ消費してました

書込番号:12539012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/21 10:00(1年以上前)

私もScreeblライト(無料)を過去に使って、電池の消費がはやかったので、2日後にはアンインストールしました。
詳しく調べたわけでもないのですが、感覚的にいつもより電池の減りが激しいなぁ・・・という程度でしたが・・・
ただ、アプリとしえては非常に便利なものでしたので、極端な電池の消費さえなければ使い続けたいと思ったのですけどね〜^^

koskeさんのデータを見て、もう一度インストールしてみようかと・・・・・
貴重なデータを有難うございました^^

皆さんがおっしゃられるように、もう少しいろいろなシチュエーションでのデータがほしいところですね^^(自分でやれよと言う声も聞こえてきそうですがw)

書込番号:12539481

ナイスクチコミ!0


スレ主 koskeさん
クチコミ投稿数:89件

2011/01/22 00:30(1年以上前)

> おなかぽんぽこりんさん 
Screeblライト(無料)です.
動作させない場合はスリープに移行しない設定です.

スリープ中に「使用状態」で3時間おいてみましたが,100%から減りませんでした.
よく考えてみるとスリープ状態で電池を消費するというのはちょっと考えにくいです.
なぜなら,このアプリはスリープ中に動作する必要はないのでスリープ中は動作を停止しているはずです,かしこいアプリなら.

では,電池使用量で上位になるというのはなぜでしょうね.
電池使用量が正確じゃないのでしょうかね.
調べてみると,実際の使用量を計測しているわけではなく,CPUの利用時間,センサの利用時間を調べて使用量を推定しているようです.

Screebiの動作ですが,推測ですが,
加速度センサの値を見ていて指定範囲になるとタイムアウトをOFFに設定し,範囲外になると元の設定に戻す,というようなものではないかと思います.
15秒以上たつとScreebiが作動するというようなものではないと思います.

スリープ中に電池がなくなったというのは別の要因,例の過放電とか,かもしれませんね.
もう少し気にしながら使ってみます.

書込番号:12542796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/22 01:08(1年以上前)

回答ありがとうございます
アプリはScreeblライトのみアンインストールして試しています。
2日連続で電池の消費が顕著になり、アンインストール後の2日は少量が少なくなりました。
置いていただけでは、私の使い方とは違います。
よければ、ただ置くいておくだけで、胸ポケットやジャケットのポケットに入れてスリープで試してみてください。

書込番号:12542960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

IS03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)