IS03
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月26日発売
- 3.5インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年5月8日 16:27 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月18日 16:50 |
![]() |
8 | 1 | 2012年8月28日 20:18 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月2日 16:38 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月7日 21:42 |
![]() |
15 | 8 | 2012年6月10日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03ですが、シムなしの状況で、PdaNet+というアプリを使用してナビの通信端末として使用しておりました。
こんな感じで。
ナビ<---(Bluetooth)---->IS03<-----(Wifi)-->デザリング親機 という接続
一年半ほど大した問題もなく使用できていました。渋滞情報等入手できて便利でした。
ところが、急に
エラー ”PdaNet+(com.pdanet)が予期せず停止しました。やり直してください。”
というメッセージが必ず出るようになり使えなくなってしまいました。
オールリセットしても改善されません。
何が原因なのか、知ってる方いらっしゃいますか?
今は、余っていたINFOBAR A02にこの役目をやらせるようにしたので、
特に問題はないのですが、少し気になるもので。
2点

5/3にアプリのアップデートがあったので、それが原因なら古いapkをダウンロードしてインストールするしかないと思います。
現行のアプリのサポート対象はAndroid4.0以降のなので、他のアプリもアップデートにより使えなくなるかもしれません。
書込番号:19854917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さかたかみさん
ありりん00615さん弁にも通じますが、リスクは置いておいて、旧バージョンの端末を使い続けるために必須なのは、アプリのアップデートごとのバックアップを行い、いつでも戻せる体制を構築(と言うほどではありませんが)すしておくことです。
かつ、安易な初期化は避けることも必須です。
その他まで不具合を起こす可能性があります。
とは言っても後の祭り?
てな時は、価値観はともかく、ジャンクとなりつつある本機種を白ROM店で購入して、リサーブ機として復旧の過程手利用するのがベターかと思います。。。
書込番号:19855136
0点

>スピードアートさん
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます、なんとなく状況はわかりました。
書込番号:19856656
0点

>さかたかみさん
状況としてはINFOBAR A02がたまたま上手く行っている状況の様に思いますので、上記対応対応を考慮してバックアップ(apk作成)しておくとともに、IS03に戻してみたいなという場合は、どこかのサイトで旧バージョンのアプリ(ありりん00615さんご指示のapk)を見つけて来るなどして入れてみるになるかと思います。
ただし、前述の通り、合わせ技で初期化による問題追加が絡んでいるとややこしさが加わっていて解消しない場合はあります。
書込番号:19857683
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
「予期せず停止しました」というメッセージが出るようになり初期化してみたが、全く結果は変わらず。
それどころか、Twitterのインストールができなくなったり、YouTubeのアップデートができなくなっているではありませんか。(「お使いの端末にはこのバージョンは対応していません。」というメッセージ)
じわじわと活用できる範囲が狭まるばかりで、ゴミ化してしまうのも時間の問題となってきたのが残念。
いよいよ寿命が見えてきた感じですね。
本機が初スマホだっただけに、思い出に保管しておくべきか?割り切って処分すべきか?
悩み事も増えてしまったw
1点

保管するべき。 白ロムの流通料が少ないから。
書込番号:17847379
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
au沖縄セルラーから、待ちに待ったスペシャルクーポンが送られてきた。
ところが、割引対象スマホは11年秋冬モデルのGALAXYU、AQUOS PHONE IS14SH、IS12M、IS11LG。
なんで在庫処分に付き合わなければならないんだ。
顧客をバカにしているau沖縄セルラー。
早く全国と統一されればいいと切に願う今日この頃でした。
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
クーポン券が来たので、早速夏モデル購入しようかと調査!
結論は冬まで待つことに!
理由
@クーポンは無理して使わなくても冬まで待てば一緒
AISW16SHは、生産中止決定
つまり、バグ改善が見込めない初期、第二ロットで終わり
BISW13Fは、メーカーの説明会で発熱があるかも発言があったらしい
店員さん情報ですが・・・
Cその他の機種は・・・
D冬には「Long Term Evolution」対応機種がauからでる!
参考にしてください!
1点

>ISW16SHは、生産中止決
>つまり、バグ改善が見込めない初期、第二ロットで終わり
情報源のソースお願いします。
機種変更しようと思ったけど在庫なし・・・
チップの供給不足という話もあるけど
実際どうなんでしょうね?
書込番号:14824061
0点

HTC J …簡易留守メモが無い
Serie …部品不足(品薄商法・円高によるメーカーの力不足)
Arrows …3度転んでるので怖い
その他は微妙
書込番号:14838352
2点

私は今の所Androidには期待出来ません。
最新機種のレビューを見ても未だに発熱、再起動等と不具合が多いのが目に付きます。
取りあえず二年経つころにはiPhone5が出てそうなのでそれを選びます。
書込番号:14887458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03をお使いの方で、10,500円のクーポンを利用して、これから発売されるISW16SHやISW13F等を狙ってる方もいらっしゃると思います。
実際僕もそのうちの一人ですが、少しでも安く購入したいので、当初はクーポンの値引きを利用してヨドバシで一括購入し、店のポイント10%をもらうのが一番良いかなと考えてました。
ですが近所のトヨタpipitで、6/30までに夏モデルを購入又は予約すると5,250円値引きというチラシが入ってたので、今日早速ISW13Fを予約してきました。
調べてみたらpipitの値引形態は店によって様々で、「チラシ持参」とか「学生限定」とか「曜日限定」とか・・・条件は様々ですが、値引額は5,250円というところが多いようです。
もちろん、値引きを実施していない店舗もあります。
最新モデルを現金値引ベースで少しでも安く購入したいという方は、周辺のpipitを調べてみる価値はあるかもしれません。
僕の場合は結果的に、クーポン+値引額の15,750円とauポイントの利用で、最新モデルが結構安く購入できることがわかりました。
既にご存知の方もいるかもしれませんが、もし宜しければ参考にして下さい。
1点

私はビックカメラの株主優待が家族分合計して1万2000円あるのでビックカメラで購入するときに使用しています。
書込番号:14777207
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
もうiphoneに機種変してしまったので出来ませんでした。ICカードなしでwifiだけでも更新出来るか期待しましたがダメでした。
本体買った以上は使ってなくても店頭で無料アップデートして貰いたいもんです。。。ICカードの再発行×2(iphoneからIS03。IS03からiphoneへ戻して)でアップデートしたい場合は4200円掛かります。最後まで面倒みてくださいauさん。サクサク動いてくれさえすれば機種変せずに使い倒せる文句ない最高の機種なんですけどね
書込番号:14551787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイクロSIMアダプタを使えば、iphone4sマイクロsimでis03使えるはずです。
ただし、auでは保証していないので自己責任で
書込番号:14551941
3点

iphoneに機種変するときに、増設でやればよかったのに....
書込番号:14553647
1点

>マイクロSIMアダプタを使えば、iphone4sマイクロsimでis03使えるはずです。
ただし、auでは保証していないので自己責任で
>iphoneに機種変するときに、増設でやればよかったのに....
増設もなにも、マイクロSIM対応機種は、マイクロSIMを発行した時点で、SIMカードが新しくなりますから、IS03を使用するためには、IS03のロッククリアか、SIMカードの再発行が必要です。
マイクロSIMアダプタを使って、ロッククリアできるかどうかは、ほかの機種のクチコミによると、受け付けしてくれないショップもあるようです。
SIMカードの再発行が確実だと思いますから、4200円は必要です。
書込番号:14554199
3点

>SIMカードの再発行が確実だと思いますから、4200円は必要です。
マイクロSIMアダプタを使って、ロッククリアができると、2100円です。
書込番号:14554223
1点

iphone機種変したauショップなら、is03ロッククリアは無償でしてくれるところもあるようです
アダプタのロッククリアを受け付けてくれるなら、確実な裏技もありますが......ここでは書けません
書込番号:14554346
1点

機種代金払って買って、機種変更する前から(今回のアップデート)MicroSDに不具合あって、苦情入れてたのに。ICカードなきゃアップデート出来ないって納得出来ないです。これからIS03使わないとは思いますけど、これに関しては絶対納得出来ませんね。スッキリしないんで、もう一度サポートと連絡取ってみます。
書込番号:14580758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MicroSD が安い中国製なのでは?
書込番号:14663519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)