IS03
発売日 | 2010年11月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1020mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2011年3月19日 07:05 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月16日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月13日 08:48 |
![]() |
29 | 12 | 2011年3月13日 01:06 |
![]() |
7 | 7 | 2011年3月11日 11:23 |
![]() |
5 | 11 | 2011年3月9日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
今月20日以降、今月中にメジャーアップデートが実施されるようです。
今回も、馴染みのauショップさんで教えてもらいました。
はっきりとした日にちは解ってるらしいのですが、教えてもらえずでした。
0点

IS05発売といい、IS03の改善や大容量バッテリ発売といい、予定通りなんでしょうけど着々と
進化して環境も整いつつあるようですね。
まだ品薄というのがちょっと気になりますが早くOS2.2になることでようやく世界標準に並べて
今まで受けてきた誹謗中傷から抜け出せるような状況にジャンプアップを期待しています。
確かにCPUは第一世代スナドラと古さは感じるもののガラスマとしてみればOS2.2ならまだまだ
商品価値の高い端末だと私は思っています。
IS05と合わせてさらにより改善をしてもらいさらによい端末を供給してもらうようメーカには
期待したいですね。
あとはガラスマのガラケー機能の充実ですかね。期待したいのは。まだ電子マネーもすべての
対応は年内いっぱいはかかりそうですし壁はありそうですが従来のガラケーユーザーがスムーズ
に移行するにはやはりガラケーで普通に使えていた機能が使えないものが多いのは大きなマイナス
になりますよ、ガラスマでは。中途半端な存在になってしまう。それなら海外製の世界標準スマホ
でも十分じゃないか、ってなっちゃいます。なので特にシャープはガラスマを数多く既に作って
いるのですからガラスマを牽引していって欲しいですね。IS03やIS05の改善という形を平行して
行いながら新型開発というのが理想かな?と勝手に思っています。
書込番号:12791306
1点

20日で会って欲しいですね
バッテリー以外目立った不具合もなく使えてるので
楽しみですね
書込番号:12791520
0点

IS05のように省電力化されたり、2.1のときと比べて動作が格段に速くなってくれていることを切望しております。
20日は日曜なので実際には22日〜25日の間くらいになりそうですね。
書込番号:12791871
0点

震災の影響でアップデート時期は未定になったと聞きましたが大丈夫だったんでしょうか。
2.2のアップデートも気になりますが、通話品質の向上のアップデートはいつ頃になるんでしょうか。
通話は問題なく出来ていますし特に不満はないんですが。
このまま改悪ではなく改善を続けて2年縛りがなくなる頃になっても現役で頑張っててほしいですね。
書込番号:12794492
1点

2.2へのメジャーアップデートを心待ちにしている1人です。
けれども大規模な震災の中でアップデートは延期されるだろうなと思っていました。携帯電話通信網が非常に重要な事からアップデートの為のダウンロードが集中する事が懸念されます。今は色んな事をガマンする時なのでしょう。
アップデートで節電になると言う事も期待できますが・・・・・・
書込番号:12794753
0点

もしかしたら、計画停電が続くかぎり、auは通信料が増大するアップデートの公開はしないかもしれませんね
今日は、停電がないからチャンスですが、そういう考えは電力を増やしてしまうから
難しいところですね
書込番号:12794804
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
本日購入時から使っていたバッテリーが突然使えなくなりました。
症状
今日の夜に完全放電してしまいPCからUSBで充電しつつ
ブラウジング(auoneマーケット)中に突然シャットダウン中と出ました。
その後充電を行ったのですが何度電源を押しても立ち上がらず・・・・
このタイミングで故障かと思っていたのですが
ダメ元でキャンペーンでもらったバッテリーに交換したところ見事立ち上がりました。
ただ・・・今まで普通に使えていたバッテリーが突然ダメになるとは・・・
この症状が被災地で出ない事を祈るばかりです。
1点

USBで充電しながらのWEBは充電より使用する電池量が多くなるので電池は少しづつ減っていくことがありますよ。
完全放電してしまうとUSBで充電できなかったりしますが、ACアダプタで十分に充電しましたか?
書込番号:12785312
0点

コンセントからはしてません(^_^;)
電源が落ちた状態でUSBから30分ほど充電してましたが駄目でした
完全放電したらコンセントから充電しないとダメですかね(>_<)
書込番号:12785328
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
タスクキラーアプリはよく取り上げられますが、3G監視アプリの記事はあまり見受けられません。
私は、Juice Defenderを使用中です。
主観としては、導入後、バッテリーもちのかなりの向上が見られます。
使用から約一ヶ月たちますが、心配だった、キャリアメールも例外処理で問題なく受信できているもよう。
その他、おすすめの3G監視アプリや設定等がありましたら、教えてください!
情報お待ちしております。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
日本を揺るがすような災害にみまわれ、一夜明けましたが、皆さんがご無事であることを祈りながら・・・・。
夕べは、関東周辺は大渋滞でした。私も車に缶詰になること8時間・・・。 車を移動手段としている為やむをえないことなのでしょうが。
docomo AU softbank。この際どこが優れているとか、繋がる繋がらないとかは無視して、スマートフォンはやはり通信機器(電話に限ります)としては不適合なのかなぁ・・・と考えさせられました。
私の車には、モバイルPCを積んでありますので、始めはネットを繋げて、情報収集(渋滞中でしたのでご勘弁を・・・・ 運転マナーがなってないとかの突っ込みは無ですよ(笑))
それと同時に、仕事とプライベートの電話をかけまくっていましたが、なかなか繋がらない状態・・・。
私のIS03は、再起動の繰り返し・・・・。 頭にきて車からほっぽり出そうかとも思ったくらいです。 尚且つ・・・・、リダイヤルの不便さ・・・もうsimを差替えてガラケーにしようかと思ったくらいです。
が・・・しかし・・・PCの充電が出来ない環境下において、モバイルPCはただの箱と化してしまった後は・・・IS03君 がんばってくれました^^
充電しながらのネットでの情報蒐集。キャリアメールではできなかった、タイムリーなGメールでの連絡・・・などなど。
スマートフォンならではの機能を十二分に発揮してくれました^^
私は、IS03に変更して凄く満足していました。でも、このような災害時には時として不都合だったりもしたので、少し考えてしまいました。
長文・駄文、失礼しました。
7点

何が言いたいんだか・・
繋がる繋がらないを除いたら通信機器なんて語れないじゃん。
ましてやスマホだけが繋がらない訳じゃ無かったし。
だいたい再起動を繰り返したなんてあなたのIS03だけでしょ?
スマホがみんな同じじゃ無いんだよ。
自分は渋滞中(っても裏道使って回避したけど)も問題なく使ってたよ。
使えないんだから捨てちゃえば良かったのに。ホント訳分からん。。。
書込番号:12774486
1点

夕日の狐さん
こういう場合は、仕事の電話を差し控えるのが常識ですよ。さらにかけまくるなんて
それでなくとも、制限がかかってつながりづらいのに...
私のも実家が東北でですが、つながらず安否確認がずっとできませんでした
こういう方がいるためなんでしょうね。
書込番号:12774566
5点

こんにちは。
何故か叩かれてますが気にしないで下さい。
言いたいことは痛いほど伝わってきますので。
でも運転中に携帯さわるのは許せませんね!←わざと(笑)
私の母が東北にいて連絡がなかなかとれませんでしたが、災害掲示板とEメールにて安否確認出来ました。
私はガラケーのS006でしたが、通話とCメール以外は通常時と同じように使えました。
しかし通話は何時になっても繋がらず、ワンセグで情報収集しながら公衆電話を探しました。
地震30分後に公衆電話から実家にかけましたが、意外にもあっさり一発で繋がってビックリです。
皆さんこういうときは自宅か公衆電話からかけましょう。
書込番号:12774713
2点

スレ主さん
賛否両論があるのは、当たり前ですから真摯に受け止めましょうね。
とは言うものの、私も共感できるところが多いかな。 ひとそれぞれの事情があるので一概には言えませんが、行いは別として、言いたいことは凄くわかりますよ。
私の場合は母国からの電話がつながらず、どれだけ家族に心配をかけたかわかりませんでした。でも、skype(skype AUではありません、AU回線を使わないやつです)のおかげで、連絡が取れたりしましたから、やっぱりスマートフォンに感謝なのです。
使い勝手は、スレ主さんの言うとおりだと思いますよ、一言でいえば「めんどくせぇ」って感じですか(笑)
災害はいつ起こるかわかりませんけど、出来るならこういう話はしたくないですよね!
書込番号:12774796
4点

おじさんの戯言にお付き合いいただきありがとうございます。^^
わからなければわからないで結構ですよ。無理に理解を求めません(笑)
確かに、回線を輻輳させている一端かも知れませんが・・・まぁ・・言い訳はしません。
ソニエリ&富士通信者さん フォローありがとうございます^^
確かに固定電話はかかり易いみたいですね。携帯電話によって、すっかり見かけなくなった公衆電話も、役に立つものなんですね。 今度・・・もう無いことを切望しますが・・・このような事態になったら公衆電話も見方につけるようにします。
書込番号:12775166
2点

車にモバイルPCが積んであるのに充電できないというこの不思議・・・。
インバーターぐらい積んでおきましょうね。
書込番号:12775270
1点

ごめんなさい。わたしも何が言いたいのかいまいちわかりませんでした。
私の場合は、歩いて帰らなければならないという状況のなか、マップをたびたび確認することで、速やかに迷わず帰れました。スマートフォンにしてよかったと心から思った瞬間です。
電話、メールが通じない中ツイッターなどでも、友人と連絡をとることが出来ました。
電話機能ですが、なぜか、会社の中で電話をかけることが出来たのはAUを持っている人だけでした。
書込番号:12775482
1点

夕日の狐さん
人それぞれです、スマホやガラケー、ついでにPCも所詮は道具
使う人の使用法でどうにでもなると思います。
ちなみに、昨日ほどIS03にして良かったと、思える日は、
購入して初めてでした。
色々と、役にたっちゃいました!
書込番号:12775633
1点

TOCHIKOさん
> だいたい再起動を繰り返したなんてあなたのIS03だけでしょ?
いえいえ、私のIS03も度々再起動しますよ。
購入直後に電波の悪いところで電話をかけていたら再起動。
昨日も電話をかけようとしている時に2度ほど再起動しました。
それでも携帯用PCに電話が付いた機器だと思えば重宝してます。
昨日も4時間かけて歩いて帰って来る時に電話が繋がらないので
Twitterで居場所を家族に知らせる事が出来よかったです。
書込番号:12775734
1点

夕日の狐さん
自分も昨日は心よりIS03にしていて良かったなと思える日でした。
家族と電話がつながらず、キャリアメールあてに送っても返信なく、
妻のIS04と同期しているGMAILあてにメールしたらすぐに返信が
ありました。skypeだったら話ができたのかなと思うと妻にskypeの
やり方を教えておかないとと思いました。
あと、Latitudeでお互いの位置を知ることができるようにして
おけば良かったなと思いました。(普段は知られたくないけど(笑))
ただ、問題はやはりバッテリーですね。予備バッテリーを充電100%の
状態で携帯していたので救われましたけど。
書込番号:12776123
1点

ソニエリ富士通信者さん
公衆電話を選んだのは正しかったですね。
一般の固定電話よりも公衆電話のほうが
つながりやすくなっているようですから。
いま、東北地方では
NTTが公衆電話を無料開放していますが、
被災地で携帯が充電できなかったり紛失してしまった方にとっては
携帯より、家庭の固定電話より、
何よりも繋がりやすいという意味で
非常に貢献していると思います。
書込番号:12776431
2点

公衆電話がつながりやすいとはいえ、大抵の人は、その相手は、公衆電話ではなく、携帯や固定電話なわけで。
公衆電話だけが、有利でもあまり意味がないような。
都内では、PHSが何事も無く通話可能で助かりました。
携帯は、通話がなかなか出来ませんでしたけど。
書込番号:12776719
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
ボトルメッセージというアプリは、めちゃめちゃ面白いですね。
見ず知らずの人にメッセージを送れたり届いたりするんですが手軽でツイッターより面白いです。
まだの人は、ぜひインストールしてみてくださいね。はまりますよ〜
あと、ほかに面白いアプリあったら教えてください。
0点

一ヶ月ほど前から使ってます。
仕事の合間でも、思い立ったときにいつでも一言。
相手を意識しないでつぶやく気楽さが良い!
(ときおり変なのも来るけど・・・。)
書込番号:12767857
1点

面白いと最初はだけ、途中でアンインスト。神ではないです
自分が秀逸アプリは「Screeblライト」です
画面オフまでの時間を15秒(最小)にしても、使用中はこのアプリがスリープに入るのを抑制してくれます
書込番号:12770935
2点

nabe710さん
たしかに、変なのがたまにきますねw
質問などもきちんと返してくれる人がほとんどですし楽しいですね!
書込番号:12771091
0点

おなかぽんぽこりんさん
そうですか。飽きてしまいましたか・・・
自分はツイッターに、めんどくささを感じているので
手軽で楽しくてこれからも長く付き合えそうです!
そのアプリもチェックしておきますね!
ありがとうございます。
書込番号:12771097
0点

まあ人それぞれですしね
でも、多いのが、ひまだーとか、天気いいねー
とかつぶやき風のも結構多くありませんか?
正直、だから?とおもってしまいました
書込番号:12771170
3点

ボトルメッセージはどうでもいい些細な事を自由に発言できるのが魅力でしょw
どうでもいい内容ならスルーすればいいだけだし、気になれば返信を出す。
おなかぽんぽこりんさんは、それが気に入らないのでしょうから 合わない それだけですww
わざわざ嫌味ったらしく書くおなかぽんぽこりんさんに だから? って感じですww
書込番号:12771206
1点

おなかぽんぽこりんさん
私は、そういうユルイ感じが好きですね♪無駄な機能がないのもラクです。
自分のメッセージが毎回違う人に届くってのは楽しいですし返事がくると嬉しいです。
質問がきたり、自分と同じ事をしてたりすると返事を書きたくなりますし、
そこから意気投合していろいろ話あったり♪
やっぱり楽しめるかは、人それぞれですね!
神アプリと書いてしまったのは申し訳ありません。
私にとっての神アプリとして受け取ってもらえたら幸いです。
トクサンタさん
フォローありがとうございます!
書込番号:12771671
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
思ってたより早いですが・・・
情報源はどこでしょうか?
書込番号:12744388
0点

ちょっとググッてみましたが・・・
いくつかのブログやツイッターで情報は飛び交ってますが、明確なソースが見当たりませんね。
まぁ、大きな期待はせずに待つとしましょうか。
やるのは間違いなさそうですし。
書込番号:12744892
0点

日本メーカーって季節や四半期で表現したときは大概それの末だからなぁ。
事実であることを願おうか。
書込番号:12745424
1点

ググって出てくるのはこれだけですね。
http://ameblo.jp/2012-1986/entry-10821008832.html
前にも見たことのある、怪しいサイトなのかな?信憑性はナゾのベールに包まれている。
これは期待していいものなのかどうかも謎。ここしか3/9を断言してないような気がしますけど。
春に行うのは間違いないのだから。もし3/9なら来週には正式アナウンス出るはずですから
気長に待ちましょう。IS03のOS2.2でどこまで進化するのか興味あります。IS05との差異などが
特に気になりますね。あとは従来からの機能向上がどの程度なのか。
アップデート日程も重要ですが問題はその中身ですよね。
書込番号:12745466
0点

それ個人のアフィリエイトブログでしょ、ここで引用するようなものじゃない。twitterでkddiprが近日案内するといってるから、問題がなければ日程はすぐに分かると思いますよ。
書込番号:12745570
1点

>ここで引用するようなものじゃない
って言われても、じゃあ3/9という根拠は?引用してはいけないがガセはOKということなの?
イミフ。
書込番号:12745594
2点

ソースはどこかわかりませんが、IS05が3/10発売ということを考えるとと信憑性は高い気がします
書込番号:12747415
0点

おはようございます。アップデートは前回のような手順で行うのでしょうかね?楽しみです。
書込番号:12747496
0点

前回?メジャーアップデートは初ですが?
書込番号:12747541
1点

おなかぽんぽこりんさん>ご指摘ありがとうございます。確かにメジャーアップは初ですね
書込番号:12749067
0点

IS03ユーザです、本日がその3月9日ですが残念ながらauより何のアナウンスもありませんね。。。
残念ですがやはり嘘の情報でしたね。。
本当の情報が早くほしいです。
書込番号:12763248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)