IS03 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS03 製品画像
  • IS03 [ORANGE]
  • IS03 [WHITE]
  • IS03 [BLACK]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS03 のクチコミ掲示板

(4528件)
RSS

製品の絞り込み

IS03 au 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
607

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

こんにちは。
ちょっと一週間ばかし遠出するので、大容量バッテリーの購入を検討しています。
アマゾンを覗いてみると数社から大容量バッテリーが出ているようですが、心配なのはその厚み故にお財布機能は使えるのかということです。

過去のスレッドやアマゾンにある製品の紹介文を見ると、使える・使えないと意見が分かれていて(使えると言っているのはメーカーですけど)、購入を躊躇しています。
実際に使用されている方、本当のところを教えてください。
10,200円ものを購入するか10,300円ものを購入するかで悩んでいます。
なんかバッテリーパックの入るところに隙間ができるとか、付属する裏蓋が衝撃で取れやすいとかの情報は収集済みですし、どんな形になるかは写真を見させてもらいました。
手荷物を可能な限り少なくできればと思い、みなさんからの使用感等の情報を募っています。

書込番号:12997566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/11 19:40(1年以上前)

私はこのところずっと大容量バッテリーを使ってますが、お財布・・は使えました。また、ご存知だとは思いますが、少々分厚く重くなりますが私にはかえって手になじみました。裏蓋は少々雑な作り方かな?と思いますが私は気になりません。「ミニUSBを差し込むところに少々隙間が」というスレをみましたが、私はこの隙間意味があると思います。というのが隙間がないとミニUSBの蓋が取れずらいと思います。何はさておき僕から言うとお勧めです。

書込番号:12997912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/05/11 21:45(1年以上前)

coleman0504さん
レスどうもありがとうございます。
そうですか、お財布機能使えましたか。
これは朗報ですね。

アマゾンの製品レビュー見ると、裏蓋外さないと認識しないとか書かれていたものですから。
気になっていました。
USB端子のことを考慮しての設計というのであれば「なるほど」と頷けます。

S21HTで大容量バッテリーを使っていた経験はあるんですが、あのときの弁当箱スタイルに比べたらこっちのほうがバランス取れているような気がします。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12998402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて教えてください

2011/05/11 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 kyfbさん
クチコミ投稿数:126件

SDにバックアップ取っておいたのですが
iS03の具合がずっと悪くて初期化しました…。

sDカードにバックアップしたアプリを本体に戻す方法を教えてください。
お願いします。

書込番号:12996217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/05/11 11:05(1年以上前)

バックアップに使用したアプリをインストールする必要があります。
大勢の方が利用されている「AppMonster」アプリですかね?違っていたらスミマセン。
https://market.android.com/details?id=de.android_telefonie.appmanager

備えあれば憂いなしという面で、リンク先に表示されてる「App List Backup」も、お勧め。
アプリ自体の保存は不可ですが、アプリ名をテキスト化して保存してくれます。
一定期間毎に手動でバックアップしておけば、本体の突然死にも対処してくれます。

あえてこのアプリを記載したのは、初期化からのアプリ復活はAppMonsterアプリよりも、
面倒ですがApp List Backupアプリで一からマーケットでインストールしたほうが、
初期化の効果に結びつくケースもあるので。
インストール済みのアプリが既にマーケットに存在していないコトがあります。

これを機に、類似アプリもしくは同じ製作者の別名アプリ(同じ機能)をインストール。
こちらのほうが、最適化されたアプリをインストールすることになり、初期化の効果が得られやすいという意味で。

※ただし、旧バージョンのアプリのほうが相性がいいと言うケースもあるので、
AppMonsterでアプリ本体を保存とApp List Backupの2つの方法でバックアップしておいたほうが無難だと思えます。

関係ないカキコミで長文になり、申し訳ありません。

書込番号:12996617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyfbさん
クチコミ投稿数:126件

2011/05/12 20:07(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

分かりやすく説明して頂き助かりました

書込番号:13001454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネトオでのIS03の購入について

2011/05/10 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:97件

auショップや量販店ではまだまだ価格が高くて\63000-の値段ですが、ここでの価格は安いのでネットでの購入をしたいと思っていましたが、しかし、ネットで購入をすると月額使用料金の設定や割引サービス、電話番号、メールのアドレスの設定はどうやって決めるのかわかりません。

ただでさえわかりにくい料金体系では、ネットで購入しないでショップでいろいろ聞いて購入したほうがいいのでしょうか?自分でそういう知識がある人が購入するのでしょうか?

書込番号:12992908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2011/05/10 10:03(1年以上前)

↑の件名でネットをネトオと間違えて打ってしまいました。m(_ _)m

書込番号:12992916

ナイスクチコミ!0


nabe710さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:104件

2011/05/10 12:08(1年以上前)

意地悪を言うつもりはなく、至って良心的に発言するものですので誤解なくお願いします。

「ただでさえわかりにくい料金体系では、ネットで購入しないでショップでいろいろ聞いて購入したほうがいいのでしょうか?自分でそういう知識がある人が購入するのでしょうか?」

そう思います。
それ以前に、料金体系を始め、番号指定が希望ならばできること、アドレスはどんな機種も購入後に任意に変更できること、などを知らない、前もって調べ理解する力量や知識がない場合、ショップで説明を聞きながら購入されてもその説明も理解不十分に終わるでしょうし、おそらく購入後は相当苦労されるかと思います。

定型の決められた機能、操作だけを覚えれば使いこなせる従来の携帯と異なり、スマートフォンは設定内容も個々に自由に変更できますし、機能についてもアプリをいろいろ入れることで保管し付け加えられます。

言い換えると従来の携帯は覚えてしまえば勝ち、あとは取扱説明書にも詳細が記載されていますが、スマートフォンは取扱説明書もシンプルに大まかな基本的なことしか説明もなく、あとはご自分で好きなように自己責任で、という品物です。

わからない設定や機能についてもショップに尋ねても、ユーザー個々に違う状況、アプリの機能や制限までは把握できようもなく、解決につながることも少ないかできない。自分で調べ、理解し対処するしかない場面が主になります。

もちろん同じ機種を持つ、ここのような場で質問を投げかけるなど行動を起こす力も重要ですが、同じ設定で同じアプリを使い、同じ現象を経験したことのある方に出会うまでは解決の糸口すらつかめないこともあるかも知れません。

「自分で調べ、理解し、取り組む」「試行錯誤を繰り返す」意欲と勇気がないととても使いこなせませんよ?

何をするにも訳がわからない!と、放り出しかねないあなたの姿が見えてくる気がするのは私だけではないと思います。

みんな、苦労し頑張って便利な端末に仕立て上げています。
それがおもしろい、という方が長く愛用しているのでしょう。

もういちど、スマートフォンてなんだ?からよく調べて見て機種変更を検討ください。

スマートフォン誕生当初と違って、手にした方々が何に苦労し、どんな工夫をしているのか、いろんな実体験もこの場だけでも相当見ることができます。

書込番号:12993184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2011/05/10 12:39(1年以上前)

スレ主さんの契約状況が分かりませんが
現在auを使っていて通販で機種変すると仮定して質問に答えてみます。

使用料金:通販業者に申込ます。
割引サービス:通販業者に申込ます。
電話番号:現在の番号のままです。
メールのアドレス:現在のアドレスのままです。

電話番号、メルアドは、問題ないですね。
基本的には、ネット上で料金、サービスを選択して申し込みますので、スレ主さんが認識しているように料金体系を理解してないと適切な契約は、出来ないと思ったほうがいいかもです。
auのカタログ読んでどのプランが自分に合っているか判断出来れば大丈夫だと思いますけど。
ご自分で判断できないのなら通販はおすすめできないという回答になります。

書込番号:12993261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2011/05/10 14:10(1年以上前)

nabe710さん、こんた@鈴鹿さん、早速のレスありがとうございます。お二方のおっしゃるとおりでは、それなりの知識のある人はどんな商品でも凄く有利な買い物ができることになります。とても羨ましいです。

私の携帯使用環境を記入していなかったのは申し訳ありませんでした。

2年3ヶ月前のauのwoooのH001です。使うのは主にメールで、あとは電話、スケジュール管理、メモ帳とたまにワンセグです。メルアドと電話番号はそのままのつもりです。

検索したい事柄があるとPCを立ち上げて、YAHOO!で調べているのですが、スマホでの検索が早いと思ったので購入を考えています。

こんた@鈴鹿さんのレスに、「使用料金、割引サービスなどは通販業者に申し込む」とありますが、用紙は品物と一緒に同梱されるのですね?  だけど・・・↓

>何をするにも訳がわからない!と放り出しかねないあなたの姿が見えてくる気がする

というnabe710さんに私の心が見好かされたような気がして、ギョッとしましたよ(- -);

やっぱり、ここはすなおに携帯ショップか量販店で購入をしたほうが、あとあとになってトラブルよりはいいと思いました。トラブッてはお金に代えられないと思います。

お忙しいところを本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12993474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2011/05/10 15:32(1年以上前)

解決済み となっていますがチョットだけ
IS03標準装備の メーラーとか住所録の使い勝手は
従来のフィーチャーフォンのものとは別物と考えて置いてください
腹が立つ程 使い辛いですよ
逆にいうと ガラパゴスと呼ばれていますが、フィーチャーフォンが如何に痒い所に手が届いていた思い知らされます

まぁ、そんなわけで別のアプリを入れて自分なりにカスタマイズします
(ネットブラウザもね)
例えて言うなら フィーチャーフォンはスイッチポンンで動く家電品
スマートフォンはパソコンですね

ショップに行けばモックではなく 動くデモモデルが有りますから
契約するしないは別にして、本体を触り倒してみてください

書込番号:12993648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/05/10 18:14(1年以上前)

青空公務員さん、わざわざ忠告をありがとうございます。IS03のメールはそんなに使いずらいのですか?言われてみないとわからなかったです。

IS03やIS04、IS05、IS06もレビューやクチコミをパラパラと読んでいて、どれもこれも欠点があるような気がして「帯にするには短くてタスキにするには長い」のばかりで、100点満点のはないです!

完璧なのはないのでどこかで妥協しなければ、購入できません。

auとiphone4の2台持ちも検討に入れて、もうしばらく探してみます。皆さんからいい情報があれば待っています。

書込番号:12994069

ナイスクチコミ!0


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/10 20:21(1年以上前)

余分なことかもしれないけど。
ネット通販って、場合によってはショップ関係者の私的な裏家業だったり・。

つうか、自分にあった料金プランとかはショップで聞けるんじゃないの?
聞くだけ聞いて、すこし考えさせてくださいって帰って、
ネットでその聞いてきたプランで買うって手もあるだろうし。

ある程度のプラン変更なら後からでもわずかな手間でショップで変更して貰えるのでは?
うちのキャリアの携帯ですけど、うちで買ったもんじゃないから知りませんとかないでしょうし。

書込番号:12994514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/05/10 20:48(1年以上前)

初参者さんのいうように、ある程度の料金プランはガラケイを購入した時に知っているのでそれをそのまま導入すればいいのだろうと思っていましたが、ガラケイとスマホの料金体系が同じなのかどうかわからないので二の足を踏んでしまいます。

通販業者のほうでキチンと対応してくれるのかどうかもわからないので。

書込番号:12994640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/05/10 22:02(1年以上前)

分からないから二の足を踏む、のではなくわからないならネットで調べるとかauショップでカタログとかもらってくる、でしょう。
とりあえずショップで総合カタログをもらってきて料金体系やオプション加入など必要なことをまず熟読されてはと思います。
現状のスタンスではネットでかうとかショップで買うとかいう前にスマートフォンを購入すべきかどうかを検討しなおした方が良いと思います。

書込番号:12995001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/11 17:19(1年以上前)

こんにちは。
ネット通販という言葉がスレ主さんから出ているところを見ると、インターネット環境は整っていると見えます。
では、なぜauホームページとか覗いてみないんでしょう?
すでにみなさんがご指摘しているように、ショップでカタログ取り寄せるなり料金プランなりもらってくるなりさえもしていないことに「本当に保有して大丈夫かいな?」という気持ちが湧いてきます。

今は購入代金のことに目が行っていますが、月々の維持費についても考えてみたことあります?
月々割があるからある程度の負担はカバーできますけど、月々割がなかったらフィーチャーホンよりも高くなることもあります。
下に余計なおせっかいですが、auの料金診断クリニックというURLを貼りますので、ご自分で試算してみてください。

http://www.au.kddi.com/clinic/index.html

それとIS03が扱いずらい端末とかではなくて、スマートフォン全般が扱いずらいとご理解下さい。
理由は只一つ、端末を活かすも殺すもユーザーの腕一つにかかっているからです。
アプリから端末の設定まで、ユーザー個々が試行錯誤を繰り返して一つの端末を完成させています。
ベースになるアプリで使っている方もいるかもしれませんが、スマートフォンは白紙のキャンバス。
そのうえにアプリという貼り絵を貼って行くものとイメージしてくれたらいいんですかね?
外観は同じでも中身を見ると入っているアプリが違っていたりするのは当たり前です。

みなさん、スマートフォンを持つなとは言っていません。
持つ気があるのなら、すべてをこの場で聞くのではなくご自分でも調べて知識を深めないとスマートフォンに振り回されますよと忠告しているんです。

ネットで買うのも結構、でも私ならその前に懇意のショップでも作って情報収集とトラブル時の対応がスムーズに行くようにしますね。
高くつくかもしれませんが、授業料としては致し方ないと割り切ることも必要です。
それとたまに新聞の折り込みチラシで新規・MNP実質0円とかのauショップからのものも入っていますから注視した方がいいかも。ネット通販がすべて安い訳じゃないですよ。

最後にiphoneもアプリを自分で構成するという意味ではIS03と何ら変わりません。
むしろトラブルとか故障の際には対応窓口がややこしくて頭が痛くなるかもしれません。

書込番号:12997494

ナイスクチコミ!0


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/11 18:09(1年以上前)

au公式HPとか迷宮だしね。
わざと素人には分からないように料金プラン粉飾してるんだし。

書込番号:12997643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/05/11 19:26(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスをありがとうございます。皆さんのご指摘のようにショップ店や量販店の店員に聞いたり、カタログを貰ってきたり、書店でスマホの本を何冊も買ってどれにしたら一番自分が欲しいのか調べていました。

ここのクチコミに投稿しているうちに自分はスマホが絶対に必要なのかどうか考えてみたら、今はそんなに必要性はないと思うようになりました。あると便利ですが、ないと困るという物でもないと思うようになっています.(-_-)???

だけど、将来1〜2年後にはたぶん自分の性格からしてスマホを購入するだろうと思います。

書込番号:12997865

ナイスクチコミ!0


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/12 00:55(1年以上前)

思い立ったら吉日って言いますからね。

需要が先か、供給が先か。

書込番号:12999208

ナイスクチコミ!0


kimtakaさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/12 12:16(1年以上前)

初めての物ってとっても不安ですよね。
でもそれを上回るワクワク、ドキドキもたまらないっすよね。
買っていじってみればいいんですよ。
人からのアドバイスから得られるものってほんのわずかで
実際の経験からの情報の比ではありません。
結果は後からついてきます。

でもたったひとつアドバイス、
パケット定額忘れるな。

書込番号:13000251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2011/05/13 02:02(1年以上前)

来週の17日にau スマートフォン夏モデルの発表があるそうです。

ソニー、シャープ、カシオ、レグザから6機種のAndroid2.3がauのホームページに載っています。

書込番号:13002769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2011/05/13 09:07(1年以上前)

XPERIAは出ると思っていましたが
G'z One IS11CA なんてのが出るんですね

う゛ーん IS03 早まったなぁ

書込番号:13003187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/05/13 10:11(1年以上前)

青空公務員さんは、G'z One ISiiですか?防水、耐衝撃でいいですね。IS03を買ってしまったのですか?それは残念・・・

自分は6機種でどれがいいのか迷います。今のガラケーでも充分だとは思っていますが、やっぱりこれからはあると便利なのがスマホだなと気持ちがゆらいでいます。

来週の発表があると、もしかしたら予約するかも・・・

書込番号:13003312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2011/05/13 13:19(1年以上前)

カシオのG'zシリーズが出てから 仕事柄ずっと一筋だったんですが
アンドロイドで ウエザーニュースのリポートが出来るようになったので
CA002からG'zOne TYPE-Xを止めて IS03に乗り換えたましたが
アプリもまだまだ貧弱だし、失敗しましたね

発売されたら やっぱり乗り換えかなぁ

   財布が・・・

書込番号:13003783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

IS03の画像キャプチャーの取り方

2011/05/07 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

いままで、ブログにアップするためのIS03の画像キャプチャーを、Android-SDKを使って、取っていました。
今日、2.2にバージョンアップ後、はじめてAndroid-SDKを立ち上げてIS03の画像を取ろうとしたらできませんでした。
android-sdkはIS03自体を認識していないようでした(カードリーダーモードで)。
同じような症状の方は、おられますか?
あらたに、IS03ドライバを再インストールする必要があるのでしょうか?

それと、2.2にバージョンアップしたら、IS03単体で画像キャプチャーが取れるという話も聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?
(root化するとか、auの補償がきかなくなる方法をやるつもりはありません。)
ブログをアップするのに、IS03の画像が必要なので、知っておられる方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:12980931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/07 10:30(1年以上前)

パソコン側でちゃんとIS03として認識されていないのであればドライバ系かSDKを最新にしてみるなどですかね?

2.3で単体で撮れるとか噂は聞いた事ありますが、個人的に未確認です。
HOME画面だけであれば対応してるアプリもありますし、それ以外であれば一度SDKのバージョンアップしてみるぐらいかと。
もしくはシャープのサイトに更新されたIS03用のSDKの追加ファイルがあるならそれを入れてみるか。

2.2のEVOは我が家のMacとWin両機でSDK使ってSS撮れてます。

書込番号:12981035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/07 11:38(1年以上前)

IS05では、電源ボタンと、ホームボタンを同時に押下することによりキャプチャ可能です、2.2にバージョンアップしたのなら、同じように出来ませんか?

書込番号:12981280

ナイスクチコミ!2


虹の橋さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/07 12:01(1年以上前)

DDMSからIS03の画面キャプチャを取るためには

1.IS03用ADB USBドライバがインストールされていること
2.本体のメニュー→設定→アプリケーション→開発→USBデバッグを設定する

が必要です。以下のサイトがわかりやすいかと思います。
http://someya.tv/is03/100/manual01.php

IS03単体でSSを取るアプリですが私はScreen Capture - No Rooting 2.2を使っています。
サービスをadbを使ってコピー→起動という手間がかかりますが、出先でも気軽にSSが撮れるのは便利です。解説は以下サイトを参照してください。
http://commonplacedays.blog45.fc2.com/blog-entry-334.html

ちなみに、IS03では[電源ボタン+ホーム]でのSSは撮れません。
簡単ですがご参考になれば。

書込番号:12981344

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/05/08 10:11(1年以上前)

まったりと!さん。
アドバイス、ありがとうございます。
そうですね。SDKとドライバをインストールし直して、もう一度やってみようと思います。

もっぱらリスナーさん。
回答、ありがとうございます。
IS03は、電源以外に物理キーボタンがないので無理なようです。

虹の橋さん。
詳しい解説、ありがとうございます。
機種単体で画面キャプチャーを取るアプリもあるのですね。
これから、早速インストールしてみようと思います。

みなさん、ありがとうございました。
昨日遅くまで飲んでいて、返事が遅れてしまいました。

書込番号:12985467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/08 10:38(1年以上前)

IS03で動くか分かりませんが、Screenshot Itのトライアル版試してみると良いかもしれませんよ。
運良くIS03で動くようであればSDK不要ですし、端末振るかステータスバーにアイコン表示させておけば面倒な設定抜きでSS撮れました。

撮ったSSも保存したり転送したりCropしたりできますので、一度試してみるとよろしいかと。
これあれば必要以外SDK今後使わないかも。
ステータスバーにUSBやら同期させてるアイコンも表示しないのでまんまのSS撮れますよ。(動けばですけど)

書込番号:12985558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/05/08 11:41(1年以上前)

私も同じ事態に陥っています。IS03をドライバが認識してないようです。
dedemiさんの要望に応えようと思ったのですが・・・

書込番号:12985768

ナイスクチコミ!1


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/05/08 18:58(1年以上前)

まったりと!さん、アドバイスありがとうございます。

試しに"Screen Shot It trial"をインストールしたのですが、root化が必要というメッセージが出てきたので使用するのをやめました。
"your phone does not appear to be rooted or has not been given root priviliges."
というメッセージが表示されました。

虹の橋さんの方法が一番安心かと思いました。
それと、以前のように、DDMS(Dalvik Debug Monitor Server)のScreen Capture機能を利用する方法がやっぱりいいかなとも思いました。

genkey0622さん。
何故なんでしょうね。2.2にアップデートするまでは、DDMSでスクリーンキャプチャーが普通に取れていました。
IS03ドライバは、2.2にアップデートする際に使って、何の問題もなかったのだからOKだと思うのですが。

書込番号:12987141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/08 19:25(1年以上前)

デバックモニターは表示されてもデバイス名に何も表示されない。
>recregさん
アップデートはご自宅でされましたか?

書込番号:12987239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/08 19:46(1年以上前)

recregさん

駄目でしたか・・・
EVOではroot奪取してなくても簡単にSS撮れる様になったんですよ。
先ほどdocomoのHT-03Aにも入れてみたんですが駄目でしたね、けど設定自体は弄れる所までは来たのでroot奪取から元に戻したHT-03Aをもう少し弄ってみます、もしかしたら作動させる事ができるかもしれません?
たぶんこれでroot奪取せずにいけるならISでもいけそうですけどね。(root奪取しそうになってるっぽいですけどね)

起動させてダイアログでroot内容が表示されたら別操作してそのダイアログ消し去れば設定はできるんですよね。
撮れそうな一歩手前まではいくんですが、EVOの様にはいってくれませんね。
こういったのは動いてくれるんですが、EVOは逆に今まで使えてたアプリが使えない事の方が多いので今動くアプリで使いやすい様に暇見て弄ってる最中です。

SDK入れていたのであればandroidフォルダのtoolsの中にあるandroidを起動させればアップがあればそこから更新できますよ。
SDK関係でアップできるのはアップしてみるとよろしいかと。

書込番号:12987307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5 HONDA Spiker's konta 

2011/05/08 20:36(1年以上前)

機種不明

Android2.2アップ後もDDMSでチャプターできてます。
アップ後も普通にできてたのでUSBドライバー、SDKは、再インストールしてません。
Windowsは、vistaです。
なんなんでしょうね。

書込番号:12987490

ナイスクチコミ!0


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/05/11 19:51(1年以上前)

機種不明

みなさん、いろいろとありがとうございました。
Android SDK、IS03のドライバを新しくインストールし直したら、画像キャプチャーが取れるようになりました。理由はよく分からないのですが。。。

書込番号:12997945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.2にしてから

2011/05/05 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:5件

音楽プレイヤーがとまらなくなり 強制終了してから イヤホンを さすとまた音楽が鳴り出します
みなさんは どぉでしょうか?
良い対処方法教えて下さい!

書込番号:12976053

ナイスクチコミ!2


返信する
Pitomingさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/05/06 22:20(1年以上前)

音楽プレーヤーというのは最初からインストールされているものでしょうか?
それでしたら、「一時停止」で止めるしかないと思います。
そのまま放置しても電池は減りません(と思います。)

違ってたらごめんなさい

書込番号:12979294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/06 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最初からのもそうですが パワーアンプ? でも 同じです 2.1の時は タクスキラーで 簡単にアプリ終了できましが 2.2にしてからは 強制終了しか止める手段がありません イヤホン差すとまた 音楽がなりだします

書込番号:12979333

ナイスクチコミ!1


Pitomingさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/05/06 23:15(1年以上前)

試してみました。

標準アプリは、「一時停止」でイヤホンを抜差ししても停止のまま。
これが終了状態と思います。電源再起動するまで、ウィジェットに曲名が表示されており
アプリが動いているように思いますが、止める方法は分かりません。
さっきも書いたように電池消費に影響ないように思います。

PowerAMPはイヤホンを挿すと再生されますが、
初期設定がそうなっているようです。

Settings
 →Hesdset Options
  →Resume On Headset connectのチェックを外す。

上記で、イヤホン挿してもポーズのままです。

書込番号:12979587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/06 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:12979637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 17:57(1年以上前)

他のプレーヤーもそうであれば良いですが、PowerAMPは一時停止ボタンを長押しで停止状態になります。

書込番号:12982617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/07 20:21(1年以上前)

長押しは知りませんでした
ありがとうございます。

書込番号:12983157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お買い得でしょうか

2011/05/04 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

ソフバンから乗換えで検討中ですが
今日、LAVI池で本体0円、24ヶ月5万ちょっとの割引で出てました。
2年の縛りですが月4千ちょっとの負担だと
今のソフバンより安いのでちょっと乗る気になってますが
これってどこでもこんなものでしょうか?

書込番号:12970018

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/04 19:47(1年以上前)

ガラパゴス機能は付いてませんが、Desire HDの購入は検討されてないのですか。個人的には、Desire HDのほうがいいと思います。
>これってどこでもこんなものでしょうか?
 場所にもよります。只、MNP一括0円で購入可能な店が、自宅付近の家電ショップで数店舗見かけます。流石に、新規一括0円はまだ見かけないですが。

書込番号:12970524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/05/04 22:21(1年以上前)

相場と言えば相場でしょうが、お買い得とかまではいかないと思います
3月には0円+CB3万とかでありましたし、現在でもMNPなら15000円〜20000円のCBが欲しいところでしょうか

まぁ、auはおカネ貰って使うキャリアだって認識なので個人的には別段好条件では無いと思いますが、欲しいなら買っても損はしない条件ってところでしょうかね(ゴミパネルをセットとかで無い限り)

書込番号:12971274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2011/05/05 00:07(1年以上前)

>東芝三菱さん、
新しい職場がなぜかauしかアンテナが立たないんです。

>のぢのぢくんさん 
ゴミパネルって何ですか?w 

書込番号:12971826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/05 00:51(1年以上前)

やはり、電波が関係しておりましたか。少しばかり、予想はしておりましたが。
一応、ダメ元で孫社長のツイッターに書かれては如何でしょうか。

>ゴミパネルって何ですか?w
Softbankがのフォトフレームの事です。販売店によっては、フォトフレームとセット購入が条件で新規一括0円になる販売店もあります。
http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/product/
正直私も、ごみとまでは云いませんがいりません。貰っても、他人にあげます。

書込番号:12971989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/05/05 11:44(1年以上前)

ゴミパネルはソフトバンクだけじゃなくて各社こぞって押し売りしてますよ、よっぽど儲かるんでしょうね

月額払ってまであんなの使いたがる人の気が知れませんが、CBが3万円増えるとかなら契約を検討してもいいかもしれません


書込番号:12973255

ナイスクチコミ!2


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/05 12:32(1年以上前)

24ヶ月で5万円の割引は、毎月割引の事ですよね?
本体が割引後の実質0円ではなくて、最初から一括支払で0円の店を探しましょう。
AUのIS03はお買い得です。

MNPで、ソフトバンクから新規でAUに加入するのでしたら、
キャッシュバックが付いてる店にするとイイ感じっすよ。
商品券10000円とか付いてる店ありますよ。前にも過去の掲示板に書いてあります。

このチャンスはイイと思いますよ。
ソフトバンクより、電波も良くなりネットも早いですから、使って費用対効果も安くなるのは確実です。

書込番号:12973414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2011/05/05 13:53(1年以上前)

>東芝三菱さん、のぢのぢくんさん
たしかにゴミパネルでした^^

>BOФWYさん
本体価格は純粋に0円、毎月割りの合計が5万ちょっとでしたね
いろいろ調べるとIS03はバッテリーの評判が悪いようです、
ガラパはついてないですがSIRIUS α IS06 の評判が結構いいようですが。
2年は我慢しなきゃならんので悩みます。

書込番号:12973709

ナイスクチコミ!2


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/05/05 20:48(1年以上前)

お買い得かどうかは スマートフォンの何の機能に期待しているかで変わると思います。

逆に言えば、漫然とスマートフォンを使ってみたいという方なら、ガラケー機能含めて
あらゆる機能が普通に使える IS03はおすすめだと思います。

→ワンセグ(録画予約機能付き)、おサイフ、赤外線送受信(画像データも可)使いやすい電話帳、高解像度、優れた音源、一目で時間、不在着信、メール着信が確認できるメモリー液晶

電池持ちも他機種と比べて異常に持ちが悪いとかではありませんよ!(容量が少ないだけ)
スリープ状態解除せずに、時間、不在着信、メールなど見れるのもこの機種の優位性だと
思います。

お金を出すなら夏の新機種を待ちたいところですが、この機能と使い勝手でMNP0円は、
お買い得だと思います。

書込番号:12975115

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度4

2011/05/05 23:57(1年以上前)

お買い得か否かは
使用用途と価値観だと思いますが、
機種代0に5万ちょいの毎月割は、
実質月料金割引に相当しますので、
オイシイ事は確かですね。

CB3万というショップも
確かにありましたね。
入学シーズンが過ぎ、
今後もあるかは微妙ですが、
その頃がお買い得でした。

皆さん仰る通り、CB+本体0円で、
余計な物が付いてこないショップが
一番お買い得だと思います。

因みにSoftBankですが、
直接ユーザーの声として報告すれば、
対応してくれる事も
少なくはありません。
ただ、何時になるかはわかりません。
二年IS03を持つか、
SoftBankの電波状況改を待つかは
言及出来ない部分ですね。

書込番号:12976108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2011/05/07 16:48(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございました

明日店頭で実機を触ってみて決めたいと思います
IS03かIS06.どちらも一長一短ありですね。

アンテナの話ですがうちの職員が何十回もメールして無視されたそうです。
職場でつながらなきゃ話になんないんでやっぱりauに乗り換えします。

書込番号:12982343

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/08 14:29(1年以上前)

たとえば、ドコモやAUの一括40000円程度の機種を購入したとしても、それをどれだけ使うかですね…。
確かにIS03は半年前の機種ですが、その当時は高値でした。
今現在新規で0円で購入できることは、結構な節約になると思います。
しかも毎月基本料からの割引がハンパない価格になってますので…。
お買い得の機種なのは間違いないです。
どうせ、他社のアンドロイドを購入しても大半の人はエネループなどの外部・予備バッテリーを必要としますので、大差ないと思います。

まあ、古いか、新しいかで、40000円の違いって事ですね。

書込番号:12986243

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/08 14:35(1年以上前)

追伸: 夏や、冬に出る機種は、当然、40000円以上すると思います。
そこをどう考えるかですね。
節約するならお買い得なIS03やIS06でしょうね。差額でプレステ3も買えますし…。

書込番号:12986255

ナイスクチコミ!0


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/08 15:39(1年以上前)

今年は震災がありましたからね。
既存の在庫はあちらで相当捌けたでしょうし、
震災の影響で製造が影響うけた産業もあると聞きます
そうなると在庫の考え方も変わるでしょうし
市場の需要が違った、市場への供給事情も変わる、
在庫の捉え方も変えざるを得ない
それに、公式サイト見てもわかるように基地局が相当数影響受けたようですし。
auの企業戦略的なものも例年とは変わるんじゃないでしょうか

あと、自分の例を紹介すると、今年は携帯端末の一部が利用する周波数帯の変更で機種交換の需要もあります
そういう状況で、新モデルも既に開発中だったものが公開されてきます
材料は好悪豊富ですね

書込番号:12986439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)