IS03
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月26日発売
- 3.5インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2014年8月28日 11:36 |
![]() |
26 | 12 | 2013年10月11日 23:50 |
![]() |
2 | 17 | 2013年9月13日 20:55 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年8月20日 04:51 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年5月29日 15:43 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月1日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
ランニング時に音楽を聞きながら1キロごとのラップ確認が出来るアイテムを探している時に、
この製品が投売り的に販売されている場面に出くわしました。
上記用途に限った使い方をするとした際に、この製品はその用途に堪えるものと思われますか?
バッテリーの持ちが悪いとの評価が良く見られますが、ランニング時しか使いませんので、
数時間持てば充分と考えてます。
※個人使用の携帯電話・スマホは所持しておりません。
今は基本的にはipodシャッフルで音楽を聴きながら走り、しっかりした計測を行い時だけ、
7インチタブレットにランニング系アプリをインストールしたものをリュックで背負って走っていますが、出来れば常時携帯できるスタイルにしたいと思いまして・・・・。
1点

あっ!
と言う間に電池切れ。まして中古のコンディションもわからない端末なんて、音が出る乳児のオモチャの用途だと思うよ。
2000円の活動量計でも買った方がマシ。
書込番号:17871935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ買いなよ
書込番号:17871964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金銭感覚の違いと言われてしまえば、それまでなのですが・・・。
2,000円程度の出費ならば、ご自身で確認してみても良いのになー、と思いました。
書込番号:17872012
2点

at_freed様
活動量計って言葉を初めて聞きました。
なるほど、レコーディングダイエットなんかにはよさそうなアイテムですね。
しかし、私は体重しか記録してないんで、不要な感じです。
でもやはり、中古のスマホのバッテリーってのは補償外ですし、怖い要素ですね。
今回は、この製品はパスすることに致します。ありがとうございました。
iPhone厨様
昔、一人の青年がいました。彼はある日ベットと壁の隙間に携帯を落としてしまいます。
そこは簡単には拾えない闇の世界。
彼は「私と世界との繋がりは携帯だけでは無い」と考え、その事実を心の中に
そっとしまい込むのでした。
2ヶ月が経過し、携帯のことを思い出した彼は一念発起し携帯を発掘、少々の罪悪感なども感じながら携帯の電源を入れたのです。
・・・・・数時間後、携帯電話ショップで契約を解除する彼の姿が目撃されました。
持ち込まれた携帯の着信履歴(メール含む)はゼロだったそうです。
さて、彼に新たにスマホの契約が必要だと思いますか?
Ufan様
スマホの買取補償最低1,000円以上を謳うショップも多くあるんで、
確かにダメージは少ないかとは思うんですが、周囲から転ぶことが容易に予想出来る道を
歩もうとしているのが判る状態ならば、あえて転ぶ経験をすることもないかと思い相談させて
頂きました。この度の製品に関しては分の悪いトライになるような気がしましたので。
皆様
最後に皆様に改めて御礼申し上げます。
結論から申し上げますと、別機種にはなりますが、210HWの新品を¥2,500で購入してみました。
これからテストランになりますが、果たして・・・・・・。
書込番号:17874759
2点

〉210HW 爆発しないでね(ギャラクシーとアイフォソでもあったんだぜ)
書込番号:17877095
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
先日、新幹線で充電(au標準の充電器+付属のプラグ)をしながら
IS03を使用していましたが、新幹線の走行時に誤作動していました。
auでは新幹線で使用した場合に動作不具合がある報告は
受けていないと言われています。
同じように新幹線での使用環境で誤動作が発生した方がいれば
発生状況を教えてください。
IS03に詳しい方がいらっしゃれば原因(要因)・アドバイスetcを
教えて頂けたらと思います。
■詳細
東海道新幹線、東京発-広島終点の「のぞみ」グリーンシート
IS03の購入は12/31、不具合動作が発覚した新幹線には1/4の乗車でした。
4日間のみの使用なのでほとんど使っていません。
■誤動作の状況
タッチパネルのボタンを押さなくとも勝手に動作しています。
ネットに接続したり、通話モードになったり、「戻る」と「ホーム」の
ボタンがランダムに押された状態になったり…。
押したいタッチパネルボタンも押せなくなったりしています。
※動画も撮影しています
勝手に接続して通信料・通話料が発生していたら大変ですよね。
充電した状態から切り離すと、動作としては問題ありません。
自宅での動作もまったく問題ありません。
■au(KDDI)問い合わせ状況
本日(1/5)にお客様センター(TEL:157)に問い合わせしたのですが
原因を聞いてもはっきりした回答はして頂けず、
まずはauショップへの来店して相談するようにアドバイスもらいました。
auショップにも伺い、撮影した動画を一緒に見て、
確かに誤動作していることを認識してもらいました。
しかしながら、auショップでは、窓口でしかないため、
IS03で改善できるメニューとしてタッチパネルと感度の調整を再度して
リセットするという提案のみ。
それでも発生するのであればタッチパネルの感度と
新幹線のノイズが影響しているという
曖昧な回答しかもらえませんでした。
(充電をしていなければ動作は問題なかったんですけどね)
・故障診断
故障しているか判断するのはメーカーで調査依頼する必要が
あるそうなので、故障のチェックをしてもらうように
お願いしてきました。(故障状況は3日程度かかるとのこと)
結局、たらい回しでした。
とはいうものの…
故障調査の結果によって故障していなかった場合が大変ですよね。
IS03ユーザーにとって何かのプラスになればと思って投稿してみます。
6点

追伸
最初に気付いたのは、新幹線内でアプリのマップを見ている時です。
新幹線が停車しているよりは走行中に誤作動しています。
(充電を切り離すと、動作としては問題ありません)
書込番号:12467298
3点

想像ですが、おそらく電源ラインに乗ってくるノイズが原因の様に思います。
車でも100Vの変換アダプタの品質が良くないと(電圧不安定等も)誤作動の可能性が
高くなります。
書込番号:12467387
3点

IS03より劣るIS01(OS的に)持ちですが普通席電源で充電しながら使用したことありますが快適に使えましたよ。名古屋〜新大阪間です
書込番号:12467768
1点

どこがたらい回しなのでしょう?
それだけの情報で明確な回答できるかとした、神様以外いないと思います
その電源が原因ぽいですね
JR にその座席の電源調べてもらったほうがよいかも
書込番号:12468099
1点

以下全て推測です。
・サードパーティー製の安物AC アダプターを使っていた。
・データ通信用のケーブルを使っていた。
こんなところじゃないですか?
書込番号:12469130
1点

皆さまの返信ありがとうございます。
http://www.youtube.com/watch?v=BZfHPv8h_PU
動画がある方が意見を頂けるかと思い、
You Tubeにのっけてみました。
話声が聞こえるのでちょっと申し訳ない感じですが。笑
タッチパネルの動作、ネット検索へのアクセスも
勝手にされています。
充電のアダプタはau純正品です。
(商品コード0203PQA)
ちなみにグリーン車の席にあきがあったので
違う席でも試してみましたが、やっぱり駄目でした。
同様に誤動作しています。
座席が問題ではないようです。
(さすがに隣の車両には移動していないので車両単位で
どうなるかはわかりません。)
充電しなかったら問題ないので、ノイズと言われたら
現時点ではIS03ユーザーがあきらめるしかないのでしょうか…。
隣の席にいたi-Phoneユーザーは普通に使っていただけに悔しいです。
au使用歴10年以上で愛着があるだけに…
これから活かしてほしいとこです。
書込番号:12470557
1点

正直な話、実際に同じ状況下でやってみないとわかりませんが・・・
以前に充電時のフリック入力不具合に関するスレがたっていますので、参考になりませんか?
問題の根っこは同じような気がしますが。(チェック済みでしたら、申し訳ないです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155734/SortID=12280359/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155736/SortID=12314789/
たまたま機器の相性や、何かの悪条件が重なったのかもしれませんが、本体と充電器の交換で改善されている例もある様ですし、auに持ち込むのも手かも知れません。
書込番号:12470960
1点

ああ、すいません。
故障診断は依頼済みでしたね ^^;
書込番号:12470972
0点

私も、操作してないのに音楽が流れたことがありますが、家のオカルト的なものを無くしたら発生しなくなりました。
書込番号:12474870
0点

他でも触れてもいないのに押されたような誤動作があるようですね
http://farid.pre.yidio.com/is03-/id/379744465
静電方式のタッチパネルは触れなくとも指を近づけただけでも反応するようなので(すいません詳しくはありません)。新幹線の環境、IS03のタッチパネル、個体差等が関係あるのかもしれませんね。
新幹線以外では発生したことないんでしょうか?
書込番号:12476269
1点

私はPC用のスピーカー(MM-SPL1 サンワサプライ製)を接続したところ、同様の現象が起こりました。
電源は家庭用コンセントでたこ足配線なしです。
本体のスピーカがモノラルで音も悪いので、取りあえず、身近に有ったスピーカを使用しましたが、超高速で勝手にタップし始め、各設定等を元に戻すのに時間がかかりました。
まだauショップには持って行ってませんが、不具合なのかは不明です。
157には相談しましたが、相性が悪いとか、動作確認がとれていない製品なので解らないとの事。
たかがスピーカなのに…。誤動作をするなんて思ってもいませんでした。
少し、スレ違いでしたが、参考までに…。
書込番号:12511847
3点

随分な亀レスですが、私が今日体験したことと同じ現象かと思いましたので書いてみます。
検索しましたが他には同じような書き込みはなさそうですね。
2013年10月11日、新大阪発の「さくら」でした。
それまで全く問題なかったiPhoneが、新幹線の電源につないだ途端におかしくなりました。
極端に動作が遅くなった感じで、メールを打とうとしていたのですが、入力しても文字がなかなか出てきません。
いったん終わって、ホームボタンで再度立ち上げようとしたら、初期画面を右にフリックしようとしてもできず、4文字のパスワードを入れることができません。
それでは奥の手と電源をオフにして再立ち上げしましたが同じでした。
充電を諦めて、電源を抜いた途端に嘘のように正常に戻って問題なく使えるようになりました。
iPhone5 64G iOS 7.0.2です。
書込番号:16694699
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
3Gデータ通信を使わずにWIFIのみで使用しています。
数ヶ月前から、気がつくとWIFIが繋がっていなくなっています。
無線とネットワーク設定画面ではWIFIの所にチェックが入っているのですが、接続先名が表示されていません。
WIFI設定画面では、スキャンできませんと表示され、一度切断しようとすると切断できませんと出ます。
で、前の画面に戻ろうとすると、応答していません。とでて、設定が強制終了されます。
この状態になると、電源を一度切らないと元どうりにはなりません。
家ではコレガの無線、それ以外ではイーモバイルのポケットWIFIで接続しています。
どちらの場合でも起こりますし、必ず毎日ではなく、1〜2日ならないこともあります。
最近は、家の無線が調子悪いので常にポケットWIFIです。が、なります。
サポートセンターに問い合わせましたが、わからず、ショップで一度修理に出したのですが、症状が出なかったので、とりあえず基盤の交換で終わりましたが直ってません。
もう一度ショップに行ったとき、代替機でもなったといったら、ICカードを新品にしてみますかといわれ、交換しましたが直ってません。
電源落とせば直るのですが、起動が遅いのと、一日に2日とかなる日もあるので、面倒で困ってます。
このような症状が出た方いないでしょうか?
原因のわかる方いませんでしょうか?
0点

貴方とまったく同じ症状がでます。
私もサポートセンターに電話しましたが、説明しても理解を示さずに修理にだしてくださいとのこと。
ですが、1週間でも手放すのは嫌なので2.2へのバージョンアップなどを待つことにしました。
サポートセンター曰く、同じ報告例は無いといってますがねw
以前は、設定などからWifiのON,OFFなどが受け付けない事がありました。
現在では、繋がっていない事に気づいた時には、デフォルトのウィジェットからだと反応しています。
解決策は、コレ!ってのが見当たりません・・・・
書込番号:12791607
0点

WiMAXのモバイルルータを利用しているのですが、同様の事象になります。
今のところ私もこの状態になったときは再起動以外方法がみつかっておりません。
バグだと思うので何とかしてほしいですが、2.2のアップデートが来週中にあるらしいので、それに期待するしかないと思います。
書込番号:12791921
1点

WiFiはあまり詳しくはないのですが、解決策なのか、その場しのぎの裏技なのか?
「ホーム画面」⇒「メニュー」⇒「設定」⇒「無線とネットワーク」⇒「Wi-Fi設定」⇒「メニュー」⇒「詳細設定」⇒「Wi-Fiのスリープ設定」を、「スリープにしない」にしておくといかがでしょう?
要はスリープ状態になると切断してしまうのですよね?
書込番号:12792024
0点

エリプレさん>
やはり理解されませんでしたか。
サポートセンターとショップをたらい回しにされそうになりましたよ(汗)
こちらも報告例がないといわれました。
デフォルトのウエジット、試してみます。
kbtdさん>
やはり同じ方いるんですね!
報告例がないとは嘘ですかね!
アップデート20日でしたよね?治るといいんですが…
nabe710さん>
それじゃないです。
設定は、OFFにしないしていますがなってしまいます。
書込番号:12792128
0点

2回実施されたケータイアップデートはされているんですよね?
同じような現象になった記憶があるような、ないような
ケータイアップデート以降は記憶にありません。
あいまいですいません。
書込番号:12792159
1点

有線で利用しているルータではほとんどこの事象が起こっていないので、モバイルルータのようにルータ側が通信断になりやすい機器の場合に起こっているような気がします。
それ以上何とも言えない状況ですがメジャーアップデートで治ることを期待しましょう!
書込番号:12794003
0点

自宅のコレガのでも起きるといっているので、モバイルルーターだけではないとおもいますが
書込番号:12794175
0点

私も購入時からありました。
スリープ後ロック解除するとちょいちょいおこります。
「wi-fiを停止できません」というメッセージですよね。
「無線とネットワーク」→「wi-fi設定」→「wi-fiのスリープ→スリープにしない」としても、頻度は減りましたがやはり起きますね。
googleで結構探したのですが、同様のエラーはXperiaのスレッドにもありましたので、IS03特有の問題ではなく、androidのバグなのかな・・・?
2.2ではなくなるのでしょうかね・・・?
書込番号:12794255
0点

wifiのスリープ設定?そんなんあるの?
みたけどありませんが?
書込番号:12794409
0点

おなかぽんぽこりんさん
正しくは
「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」→「三」→「詳細設定」→「Wi-Fiのスリープ設定」→「スリープにしない」
ですね。
わかってて言ってるんでしょ、意地悪ですね。
書込番号:12794466
0点

あ、書き忘れましたが「スリープにしない」にしておくと、私のもWi-Fi止まります。
止まる条件はまだわかっていませんが、短いと2時間くらい。長くても1日以内で止まります。
書込番号:12794473
0点

もちろん設定は、スリープにしない。で使っています。
一番多いのが、朝起きるとなってるが多いですね。
現状、自宅の無線LANも復活しておりますがやはりなります。
ショップでも相手の通信機器の設定が悪いとか言われますが、設定画面がフリーズ気味になったり、応答してません。というメッセージが出て、待機か強制終了か選ばされる。
明らかに本体だと思うのですがね。
書込番号:12795170
0点

わかりませんよ。
手順がかいてあればその通りにするのが普通だと思います
中途半端な手順は混乱のもとです
だったら スリープにしない設定 にするのほうがまだましてす
書込番号:12795237
0点

皆さんもう解決されました?
私も3500Rで同様の症状が出ていましたが、REGPONというwifi接続管理ソフトを入れたところ、全くフリーズしなくなりました。
よろしければ、試してみては?
書込番号:12843072
0点

くちなしさん
マジですか!
未だにフリーズします。アップデート待ってたんですが、延期になってしまったし…
早速、試してみます。
書込番号:12845793
0点

私も同じことがありました。
原因は全くわからずに立ち往生していたのですが、「電源管理」というウィジェットがなんたらとか言う意見があったのでウィジェットでwi-fiをオンにしたらみたら一発で直りました!
書込番号:16581360
0点

追記です、直ったのは一回目だけで五分もたたずにエラーが発生し復帰できませんでした。
書込番号:16581403
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
Googleプレイがつかえなそうです。
Wi-Fiで子どものおもちゃになればと思ったのですが甘かったかなぁ…
Skypeなら無料通話可能でしょうか?
書込番号:16470943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のための注意ですが、OSが過去のバージョンですから、その他のアプリはあまり多く入れない方が無難と思います。
どういうことになるかと言うと、新しいOSバージョンに対しては問題無くアップデートしても、旧バージョンのOSに対して適切にアップデートできていないために、重くなったり最悪は起動しないとかいった状況に陥る可能性があるからです。
そうなると「初期化」しなければなりませんが、かなりしっかりバックアップをしておかないと、初期化後の最新への復旧ができなくなる可能性があります。
IS01の参考で、IS03ではOSがそれより新しくまだ影響が少ないかもしれませんが、いずれそういった状況になると思いますので。
書込番号:16488177
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
現在、IS03(Android2.2)を使用しています。
フォト加工(コントラスト調整)のアプリを使用したいのですが、既に撮っている写真をアプリ内で加工して保存しようとすると、保存ができません。
(アプリ内に画像を転送して加工することはできてます)
アプリはAndroid2.2対応のところをいくつか試したのですが全て保存だけ駄目でした。
保存をしようとすると、反応がないか
『画像が保存されていませんでした』
『SDカードが挿入されているかご確認下さい』
みたいなメッセージが出ますが、SDカードは挿入しているし、空き容量も充分ある状態です…。
他の機種のことはよくわからないのですが、IS03は撮った写真やダウンロードした画像は端末に入らず、直接SDカードに入ると聞いたのですが、これが原因なのでしょうか?
SDカードのほうは、フォト加工の保存ができない以外では特に問題なく使えています。
機種の性質が悪いのか、SD・本体が故障しているのかさっぱりわかりません。
なぜ保存ができないのか、わかる方いたら教えていただきたいですm(__)m
1点

microSDのマウント解除→再度マウントや、
端末の再起動は試し済みでしょうか。
書込番号:16161297
1点

かつて使っていた本機種ですが、今はお下がりで妻が使っています。
何でしたら同じアプリを試しに使用し状況をお伝えすることも可能ですが、使用されてみたアプリ名を具体的に補足いただくことは可能でしょうか?
勘でめぼしい物を使ってみても、アプリが違えば意味がないようにも思えますもんで。
書込番号:16162362
0点

SCスタナーさん
ご返答ありがとうございます。
マウント解除、SDを別のものに入替、バッテリーを抜く等は試したのですが駄目でした。
一応一番使いたいアプリの運営さんに問い合わせたのですが原因はわからずでした。
もしかしたら私の機種が故障してるのかもしれないですね、、
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16168061
0点

nabe710さん
ご返答ありがとうございます。
お願いしたい気持ちもあるのですが、他サイトの名前を出していいのかちょっとわからないのと有料アプリなのでお気持ちだけいただきます。
感謝です。
一応、一番使いたいアプリの運営さんに問い合わせましたが、IS03では他にそのような事例がなく原因がわからない、との回答をいただきました。
もしかしたら私の機体が故障してるのかもですね;
ありがとうございました。
書込番号:16168095
0点

アプリ名を書かないと、無意味な質問になりますよ。
他の方も同じような症状が出て、「設定を変更したら直った。」とか知っていたとしても、アプリ名が分からなければ回答もできません。
ここのサイトでは伏せ字も禁止されてますので、商品名をはっきりと書きましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
書込番号:16191250
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

私も同じ症状出てます!1週間ほど前からだと思います。
これすごくイライラします。1日に2回〜3回ほどなるのですが原因が全くわからない状態です。ちなみにkitagamiさんはfacebookアプリ入ってますか?
他のサイトで似たような症状の方でfacebookが悪さしてるんじゃないかという書き込みがありました。私も確かにfacebook入ってます。。。。
この不具合何とかしたい!!!
書込番号:12984878
2点

facebookどころかjibeも入ってません。mixi for SHは入ってますけど起動したことはありません。Twitter系も入っていません。
一体何なんでしょう……?
書込番号:12986586
2点

ニュース速報系のアプリはどうですか?
au one ニュースEXなど・・
書込番号:12986805
1点

au one ニュースEXは入ってますし、ウィジェットにしています。でもニュースが更新と通知音は連動していないようなのですが……。
書込番号:12987684
0点

facebookそうですか。私も今日facebookアプリアンインストールしてみたのですがやはり着信音がなりました。
だいたい平日だと15:00〜16:00の間に必ずなってるような気がします。
私もau oneニュースをウェジット登録してますね。
一度削除してみて試してみますね。
書込番号:12988544
0点

ずいぶんと時間が経ってしまいましたがezニュースウィジェット削除後の報告です。やはりなおりませんでした。今でも突然着信音が突然ワンコールだけなります。規則性もなく、原因がわかりません。ただ、どうもアラームに関係してるのではないかと思っています。毎朝アラーム機能を使ってますが、起きた後アラーム音量を最小(消音)にするとこの症状が出ないような気がします。kitagamiさんはその後どうですか?直りました?また、どなたか同じ症状出てる方いらっしゃいませんか?
書込番号:13017421
0点

自分も同じく悩まされていました。GMAILの通知がONになっていました。GMAILにはGoogleカレンダーの予アラートがメールで届いていました。Googleカレンダーはスマホには入れていないのですが、アラートが鳴っていました。既に試されていたらすいません。
書込番号:15700149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)