端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年10月28日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年8月22日 12:23 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月22日 03:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年8月20日 20:15 |
![]() |
3 | 7 | 2011年8月20日 00:43 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月19日 10:30 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2011年8月19日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
充電中に本体右横の電源ボタンを長押しで携帯立ち上げてから操作してください。充電中は通常よりも長めに押さないと立ち上がりません。
書込番号:13402549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながら操作可能ですよ。
フリーズかな^^;
電源長押しで電源おちませんか?その後、起動してみて下さい。
しなければ……
一度、バッテリーを外してから起動してみて下さい。
書込番号:13402582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボタンは押せるのですが
タッチパネルが反応しないのです
書込番号:13402653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器は何をお使いですか?
充電器によってはタッチパネルが効かなくなる症例はよく聞きます。
FOMA充電器と変換アダプター、PCからのUSB充電であれば問題ないはずです。
書込番号:13402730
0点

社外のFoma充電器に純正変換アダプターです
書込番号:13402798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあ、おそらくその社外FOMA充電器が原因ですね。
他の充電器は無いですか?
家族、友人にdocomo純正のFOMA充電器をお借りして試してもらえないでしょうか?
書込番号:13402920
2点

今 DSで充電器を買ってきて
無事解決しました。
書込番号:13404594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
購入を検討しているのですが、撮影した画像をメールに添付して送ることで質問があります。
以前にレグザフォンを持っていたのですが、縦に撮影した画像をメールで添付して送ると、
先方が見たときに横に表示されてしまっていました。
ドコモに問いあわせをしたのですが、そういう仕様で仕方がないとのことでした。
この、GALAXY S SC-02B は、どうですか?
撮影した画像を縦に撮影した画像は、先方に縦に表示されますか?
この点で、買うかどうか迷っています。
このスマートフォンをお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

多分、レグザフォンと同じですよ。
横撮りが基本なので縦撮りしたものは画像編集で90°回転させてから送信するしかないです。
書込番号:13403267
0点

>以前にレグザフォンを持っていたのですが、縦に撮影した画像をメールで添付して送ると、
>先方が見たときに横に表示されてしまっていました。
こちらの機種に限らず、どのスマートフォンでも同じだと思います。
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13357685/
書込番号:13403428
0点

ご回答ありがとうございます。
スマートフォンはどれも同じなのですね。
90度回転させれば、縦に送信できるのならOKです。
早速購入して試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13403725
0点

因みに画像の回転は、QuickPicでサムネイルを長押しするとメニューが出てきますので、簡単に出来ますよ。
書込番号:13403777
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
少し不便困っていまして、過去レス探したのですが、小生では見つけられず、、、既出でしたら申し訳ございません。
小生、galaxyS(3G及びwifi)とtab(wifiのみ)を発売日より使用しております。
3Gおよびwifi運用時、galaxySの標準ブラウザにて、i-mode.netのページにアクセス(溜まってるメールを削減するために)した際、ログイン後にメールを確認して次のページに行こうとすると『データアクセス問題』『サーバーとアクセスできませんでした、しばらく経ってから再度アクセスしてください』となってしまいます。
数ページは見れたり、酷い時は毎ページだったりで、まともに削減作業がはかどりません^^;
この作業、ほとんどPCでしていましたが、以前は、galaxySでもできていたのですが……
オペラなどの他のブラウザでは、問題ないです。
tabにおいてはその様な事は発生しません。
また、作業する前に芋にの定期チェックは止めております。
原因を消去していくと標準ブラウザが悪いのかな〜なんて、素人考えで思ってしまいます。
尚、先週、個体不良にて本体を交換したばかりでして、殆ど設定は弄っていません。
かなりアプリも厳選してインストールし直しております。キルアプリは導入していません。
何か手立ては無いでしょうか??
リカバリーですかね………(+_+)
書込番号:13397568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は分からないのですが、とりあえずブラウザのデータの消去してみたらどうですか?
ブラウザの設定などデフォルトに戻ってしまいますが、リカバリーよりは良いでしょう?
書込番号:13397637
1点

してみましたが、やっぱりダメです(+_+)
ブラウザだけインストールし直せれば良いのですが……^^;
書込番号:13397689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
同じような症状がネットを探してみても見つけられなかったので、ここで質問させてください。
自宅PCがしばらく使えなかったことで、先日まで2.2のまま使っていたのですが、PCが使えるようになったのでついに私もジンジャーにアプデしました!
充電の不具合等はよく聞くものの、基本的にはさらにサクサクになった等の満足の声もあったので期待していましたが、私のギャラさんはむしろダメになったような感じです…。さらにはWIFIの感度や速度も遅くなりました。
時を同じくして、無線LANも新調したのですが、バッファローのWZR-HP-G450Hを購入しました。購入後すぐにギャラさんを接続してNetwork speedというアプリで計測したところ、最高で32MBを記録し、平均して20MB以上を維持していたので、親機が変わると違うものなんだな、と感心しました。以前の無線LANでは17,18MBが最高でした。
ところが、アプデをしたとたん、速度は15MB台…。しかも親機の目の前で。さらに同じフロアの、親機から直線で7,8メートルの寝室でも感度はあきらかに落ちました。以前の無線LANでは感度の扇が3本中2本はありましたが、今は1本もしくはかろうじて繋がっている状態の下の丸い部分だけの表示になります。
動きもなんだかカクカクだし、プチフリ連発。WIFIを切ったのに3G回線につながらず音声しか使えなくなったり(一時的な症状でしだが)と、挙動が怪しいです。3G回線が繋がらなくなったときはさすがに、くるとこまできてしまったかと、軽く諦めそうでした。たしかにQuadrant Standardでベンチ計測すると高得点は出すのですが…。日常の使用感にまったく反映されません。
こういう症状はなにか私個人でできる対応等はあるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。
長々と申し訳ありません。
0点

僕もアップデート後に処理がもたつくような感じになりました。
ただ、僕の場合は初期化前提でのアップデートでしたので、なんの躊躇いもなく初期化しましたね。
それ以降は、とても調子が良いですよ。
書込番号:13358291
1点

アプリ「Fast Reboot」を試してみてはどうでしょうか?
ボタン一つですし。
サクサクになればいいですが…。
書込番号:13358308
1点

pi-coさん、teeeeyさん、早速ありがとうございます!
やはり、初期化は試すべきですよね…。初期化しても、2.2に戻るわけではないんですよね?イマイチ初期化対策のバックアップが分からないというか、ピンときていないのですが。バックアップというのは、アプリやシステム設定はsdに移して、後から自分で入れるしかないんですよね?
なんかまとめて復元できるようなものがあればいいのですが、ちょっと見つけられませんでしたが…。
fast reboot、試してみましたが、50MB空くかそれ以下の解放しかできませんでした。常に250か260くらい使ってるみたいです。前はこんなでもなかったと記憶してるのですが。
書込番号:13359040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化しても2.2には戻らないのでご安心を。
僕が初期化の際にやった事は、
・必要なメールのバックアップ
・現在、インストール済みのアプリをメモ
アプリはマーケットから入れ直す事を前提
マーケットで入手困難であろうアプリは、AppMonsterでバックアップ
設定はやり直すので無視
アプリのデータはあきらめた
・電話帳に関しては、google同期なので何もしなかった
と、まぁ適当ですね( ̄▽ ̄;)
自分で書いてて、「こりゃ全然参考にならんな」と思いました…
すみません…m(_ _)m
因みに僕は、設定の「プライベート」からユーザーメモリを残す方法でやりました。
書込番号:13359163
1点

いやぁ、笑うしかないです。
昨日本体メモリのバックアップにいそしんで、いざ初期化。アプリの影響もあるかもと、何も入れない状態でspeedtestをインストールして測定したところ…。
10MB出なくなりました。何か通信速度を上げるようなアプリがあるわけでもないのに、さらに速度が落ちるというのは本体のどこかがおかしくなったのでしょうか?
自分で言ってておかしいとは思うのですが、そんなことってありうるのでしょうか?
書込番号:13363795
0点

なんでもかんでもGALAXYのせいにしないで、他のパソコンとか、他のなにかも実施するとか、どこの問題なのか切り分けをすすめるべし、ですね。例えば周りの家の無線LANと干渉しているか、サーバー側の都合とか、まわりの事情によることがいろいろ考えれます。たまたまいろいろな値が出ることもあるでしょう。
そもそも10MB=80Mbpsですよね。十分速い。
書込番号:13393420
0点

リックボムさん
ご指摘ありがとうございました。なかなかあれからも原因?を探してみてはいるのですが、なにせ2.3にアップデートした直後からwifiの感度も計測速度も遅くなったので、アップデートによるものが原因なのだと思っていました。
ワタクシは集合住宅に住んでるので、たしかに他のご家庭の無線も飛んできています。そのことと、受信チャンネルを指定したら通信速度が改善された…、という記事?を見つけたので、wifi analyzrというアプリで自宅の無線と他の無線がかぶった周波帯ではないか、は確かめました。
結果は自宅と他の無線のチャンネルは違う、ということでした。
ここまで来ると、あとどんなかとが関係してるのか、という感じでまた初期化かな?と思いながら調べてるところでした。
何かリックボムさんの思い当たるとことかありますか……?
書込番号:13394786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近googleナビを使って目的地に到着してナビを終了させますが、
ポケットに入れていると以上に本体上部が熱くなっていて(約50℃〜60℃位)
そしてバッテリーの消耗も以上に早くなってしまいます。
暫くしたら収まるのではないかと思っていましたが全然元に戻りません。
ですので一度電源を落としたら本体が熱くなる現象は収まりましたがなぜ現象が起きるのでしょうか?
ナビを使っている時間は約20位です。(車のシガーライターから充電しながら使っています)
以前はもっと長時間使ってもこの様な現象が起きなかったのに最近1ヶ月位でこの様になった気がします。
対処方法を知っている方アドバイスお願いします。
0点

元々Googleマップ(ナビ)はかなりのバッテリー喰いです(笑)
なのでバッテリーの消耗も激しく本体(バッテリー)の温度も上昇します。シガーソケットで充電しているとのことですのでバッテリーにはかなり負担ですよね。もちろんコンセントやUSBに接続しながら使用した場合も同じです。
ただスマフォですのでバッテリーの消耗が早いので接続しながらの使用はやむを得えないので本体が熱くなりすぎたら、充電器から外すという作業が必要です。それと冷やしてあげましょう。
書込番号:13391712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
俗に言う「内部SD」ですよね。
音楽も写真も可能です。
ただ内部SDでも外部SDでも使用感は変わらないですけど。
書込番号:13390523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
マイクロSDが届くまで、本体メモりに保存したいです。
どのようにパソコンから転送するんですか?
また、スマートフォンでダウンロードしたファイルも本体メモりに保存できますか?
書込番号:13390540
0点

マイファイルでみればわかりますが
/mnt/sdcard/
この配下であれば本体メモリ
/mnt/sdcard/external_sd/
この配下ならSDカード
になります。
これらの配下に適当な名前でフォルダを作成しダウンロードしたものを入れればOKです。
PCからコピーする場合は、kiesを使ってもいいし、使わなくてもできます。
書込番号:13390620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
スマートフォンでネットからダウンロードしたものも本体メモりに保存できますか?
書込番号:13390633
0点

なんでも保存できます。ご安心を(^-^)/
Galaxyのメニュー→設定→無線とネットワーク→USB設定→MTPモードにして、PCとGalaxyをケーブルで繋げばPCからGalaxyの中が操作できると思います。
書込番号:13390663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
では、あした、安心して購入してみます。
また、質問などがありましたら、お付き合いいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13390677
0点

あれ?まだ購入してなかったのね(笑)
SDカードはオマケで付いてきますよ。きっと。
書込番号:13390709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、カードリーダーモードを使ってますよ。
windowsのマイコンピュータ内にドライブが2つ(内部SDと外部SD)追加されて直接SDカードとファイルのやり取りが出来て楽です。
>ペペッチェさん、
割り込んで申し訳ないです。
書込番号:13390720
0点

付属は1GBみたいです(汗
説明不足でしたね。
購入前です。
また、質問よろしくお願いいたします。
書込番号:13390722
0点

ありがとうございます。
SDカードリーダモードではどのようにパソコンから音楽をいれるのですか?
書込番号:13390730
0点

あぁ、そういえば明日から安くなるんでしたっけ?
どっかで、そうゆう情報を見たような気がします。
カードリーダーモードは、ファイル、フォルダをドラック、ドロップするだけで
コピーなり移動なりできます。
書込番号:13390763
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)