端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年10月28日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 19 | 2011年8月5日 12:14 |
![]() |
28 | 6 | 2011年8月4日 12:31 |
![]() |
3 | 5 | 2011年8月4日 11:48 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月3日 13:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月2日 23:12 |
![]() |
0 | 10 | 2011年8月1日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

画像がないっす^^
おそらくOSの暴走といわれている事だと思います。
自分の場合もそうなりますが、時間が経過すると通常に戻ったりします。
バッテリーミックスというアプリを削除し、別の代替アプリを入れたらそうでも
なくなったりしています
また、充電したまま朝を迎えるとこうなったりするそうです。
バグなんでしょうけど、バージョンアップしてもこういう状態があるので、しょう
がないのかも、、、
いや、なんとかしてもらいたいですね!
書込番号:13324157
0点

写真がないので、意見のしょうがありません。
写真を添付していただけますか?
書込番号:13324645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真が無いやん(゜o゜)\(-_-)て、ツッコミは置いといて…。
マップ関係での心当たりとしては、常駐してるマップぐらいですが、これはNetworkLocationServiceとなっていて、おそらくgoogleのトップページなどで現在地の情報を提供するためのものかと認識してます。
なので、GPSをoffにしておけばバッテリー消費はほぼ無いと思われます。
検討違いのレスでしたら、すみません。
書込番号:13325145
0点

こんにちは。
あくまでも予想ですが、私と同じような症状ではないでしょうか?
なぜか画像がアップロードできないので文字でお伝えしますが、端末情報でバッテリー使用量を見てみると、GPSをOFFにしたままなのにマップというのが35%も占めています。特にマップを使ったわけではないのですが…。
私も困り果てているところです。解決方法はないものでしょうか?
書込番号:13327068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rky_nさん
やっぱり僕のは検討違いでしたねm(_ _)m
35%てだけでは判断できませんが、そもそも使ってもいないマップがバッテリー消費に入ってくること事態、異常ですね。(他の消費の内訳とバッテリー使用量が知りたいです)
あとは、実行中のサービスに"マップ"以外のマップ関係はありませんか?
因みに、画像のアップはpngをjpgに変換しないとアップできません。
書込番号:13327314
0点

画像のアップ
キャプチャーした画像は「共有くん」なんかで開いて終了するだけでjpgに変換できます。
またsizeも小さく設定してた方がなにかと便利ですよ。
書込番号:13327813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>breadcakeさん
横から失礼しています。もし症状が異なるようでしたら本当に申し訳ありません。
>pi-coさん、ペペッチェさん
ありがとうございます。ただ、jpgに変換済みですし、容量も大きくありません…。
で、本題ですが、他のバッテリー使用量は
マップ 35%
表示 18%
セルスタンバイ 18%
Android OS 7%
待機状態 7%
という状態です。
マップ以外の関連サービスもないようです。マップのサービスとプロセスが動いているようです。
書込番号:13328112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rky_nさん
では、バッテリー使用量の画面でマップをタップすると
使用詳細
パッケージ内容
が表示されると思うのですが、何か書いてありますか?
僕のは、バッテリー使用量にマップが無いので比較しようがないのですが参考にさせてください。
書込番号:13328246
0点

みなさん、すいません。
まだまだ不馴れなもので…
お許しください。
ペペッチェさんありがとうごさいます!
ずっと変換の仕方がわからず、困っていたところでした。
ぼくのはrky_nさんと同じ状態ですね。
強制終了をしても、終了できません。
アップデートの不具合でしょうか?
これはちゃんと画像つけますね!笑
※画像のときは全くマップは使用していません。
書込番号:13328510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、お帰りなさいませ。
では本題ですが、やっぱり変ですね。
マップは、使用中でもタスクマネージャに表示されない仕様の様なので、裏で動いてるのかもしれません。
一度マップを立ち上げて、ホームボタンでは無くバックボタンで終了させて様子をみてもらえませんか。
それで止まれば良いのですが…。
書込番号:13328720
0点

>breadcake さん
やはり症状が同じようですね。どこにも同じ症例がなかったため、自分だけか…と困っていました。
>pi-co さん
ありがとうございます。
マップをバックボタンで閉じてみました。が、症状は変わらないようです。というか、再起動させたら自動的にマップのサービスが動いてしまうような状態です。
また、少し気になるのが、TaskControlというタスク管理アプリを使用しているのですが、ここには実行中のタスクとしてマップが4つ表示されています。何か関係あるのでしょうか…
書込番号:13329384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合はGPSをOFFにしていましたが、設定の「位置情報とセキュリティ」にある「ワイヤレスネットワーク」にチェックが入れると同様の事象がみられました。
このチェックを外したところ電源投入時に起動しなくなりました。
書込番号:13329623
0点

ひょっとして端末の使用時間が長くてマップのバッテリー使用量が見えないのか?と思ったのですが、充電完了後二時間ほど放置で、画像の状態です。(これが正常との認識ですが、僕のが異常?)
因みに、「ワイヤレスネットワーク」のチェックは入っててGPSはoff、起動時にマップのサービスも立ち上がってる状態です。
70Eさんの言われるように「ワイヤレスネットワーク」のチェックを外して様子を見てみるしか無さそうですね。
書込番号:13330534
0点

確認です。
@位置情報とセキュリティでワイヤレスネットワークとGPS機能はチェック外してますか?
Aアカウントと同期の設定でバックグラウンドデータのチェック外してますか?
ところで11時間経過してマッブ20%はありえませんねぇ。
ちなみに僕の12時間経過の状況です。マップも使ってみましたか、表示ランク外のようです。
また稼働プロセスの上位は2枚目の写メのとおりです。
書込番号:13331434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
キャプチャーは「スクリーンキャプチャーショートカット」というアプリを入れると楽になりますよ。
書込番号:13331456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん、70Eさん、ありがとうございます!
バックグラウンドデータとワイヤレスネットワークのチェックはずすとマップの消費はなかなりました!
書込番号:13334265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しましたか。
良かったです。
書込番号:13335769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も無事解決したようです。
皆様ありがとうございました。
>ペペッチェさん
私もスクリーンキャプチャーショートカットを使用しています。画像のアップロードはまた別の問題のようですね…。これはまた別の機会にでも。ありがとうございました。
書込番号:13337876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rky_nさん
ちなみにブラウザは標準ブラウザですか?
書込番号:13337914
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今年の2月くらいから使用中です。
特に設定を変えたつもりは無いのですが、
どうもSMSの受信ができません。
どこの設定を変えれば受信できるようになるか、
ご教示ください!
ちなみに、送信はできます。
あと、圏外の時に着信があるとそれを知らせるSMSがDOCOMOから届きます。。。
10点

SMSアプリの設定で通知のチェックが外れてる訳ではないですよね?
あと、僕が知ってる事は、国外からのSMSは受信できないって事ぐらいです。
お力になれなくてすみません。
書込番号:13311498
3点

SMSの通知の設定はしています。
そもそも、SMSの受信ができなくて困っているのは、
アプリ「Viber」が使用できないためです。
ただ、エクスペリア系とかは同じDOCOMOでもSMS受信ができるみたいで。。
では受信できないのは仕様ということなんですかね。。。
書込番号:13311613
5点

えっ!
仕様ってなにが?
SMS 受信できないのがですか?
書込番号:13311721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Vibarでアクセスコードが届かない方はコチラを参考に。
http://helpme.viber.com/index.php?/Knowledgebase/Article/View/59/13/android-viber-access-code---didnt-get-one-yet
念のため非通知着信拒否を解除した方が万全かと。
書込番号:13311879
2点

とりあえず、受信設定を確認することができますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/
電話番号、*20184をダイヤルしても、確認出来ます。
書込番号:13314758
4点

回答のあった方法でSMSの受信設定を解除したところ、
正しく受信できるようになりました。
みなさん、ありがとうございました!!
書込番号:13334205
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
このアプリ、とても素晴らしいと思い、使用しています。
無料版のため全てのアプリが終了するらしいですが…。
私のGalaxyではドコモあんしんスキャンやなまず速報など常駐しているアプリはKillしていないような感じです。また、音楽関係のアプリを再生したままこのアプリを実行してもKillしません。
無料版のため設定は一切できませんが、みなさんはこのアプリどう感じますか?(質問というよりこのアプリをインストールしている方の状況はどうでしょうか?)
有料版をインストールする必要があるでしょうか?
0点

頻繁には使用していないですが、
・RAMメモリのリフレッシュで愛用させてもらっています。
・異常動作(スリープ画面に移行しない、ブラウザアプリを起動させても3G&WiFi通信が行われない等)を感じたら、とりあえず使用してプロセス関連をリセットで様子見。
よくある質問で「バッテリーが急に異常消費」、
電池パック類を外して再起動と何度か回答していますが、本当はまずはこのアプリを使用して様子見して欲しいかな。
ただ、色々なアプリのプロセスを終了させてしまうので、その後の状態で不具合と疑われてしまうリスクを考慮すると回答にあげ難いアプリです。
例えば、定期的に通知バーに告知されていた情報がされなくなった、通知バー&ウィジェットの時計や天気予報が更新されなくなった等。
(再起動は順次プロセスを起動していくのでこのようなリスクは軽減される)
書込番号:13326058
1点

缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。
アンドロイド2.3ではKill系アプリは必要ないという人もいますが、このアプリはボタン一つでいいのでインストールしてみました。
詳細を設定したければ、有料版がいいのでしょうかね?
実際、アンドロイド2.3にはKill系アプリは必要なんでしょうか?
普通、電話帳登録者から電話があった際、画面に登録名が表示されますよね?本日は電話番号が表示されました。これもこのアプリの影響ですかね?
書込番号:13327141
0点

>詳細を設定したければ、有料版がいいのでしょうかね?
SO-01B→SO-01Cと「無料版」を使い続けているので、有料版の詳細な件については分かりません。
>実際、アンドロイド2.3にはKill系アプリは必要なんでしょうか?
各人の好みになると感じます。個人的には必要性は感じていません。
ナイスな例が思い浮かびませんが、仕事机
●ファイルや筆記用具など仕事に関するモノが卓上にある…タスク管理アプリで確認すると、一覧にアプリがズラリと表示されている=RAMメモリの使用量が多い
・仕事に取りかかりやすい反面、作業面積が狭いので複数の作業をこなすには向いていないので卓上の不必要なモノを片付ける必要がある。
=ブラウザで比較すれば、
仕事に取りかかりやすい→一から起動するのと管理アプリから起動するのではレスポンス差を体感できると思われます。
作業面積が狭いので〜→OS2.3では不必要なタスクを自動的にKILLしてくれるものの、ブラウザと他のアプリを同時に併用したら必要なタスクまでKILLされてしまうコトもある。
●ファイルや筆記用具など仕事に関するモノが卓上になく引き出しや棚に置かれている…タスク管理アプリで確認すると、一覧に表示されているアプリの件数が少ない=RAMメモリの使用量が少ない
上記に準じれば、
仕事に直ぐには取りかかれないが、卓上の片付けをしなくても複数の作業を行うことが可能な状態になってる。
→必要なアプリのタスクがKILLされるリスクが減る
私の場合になりますが、ブラウザやメールアプリは起動させたまま放置しているせいか常時RAM残量は40〜50MBぐらいですが、これといった不具合は発生してません。
とは言うものの余分なプロセスも蓄積されていると感じるので、たまに「Fast Reboot」でリフレッシュしてます。
また、タスク管理アプリは「終了させる」というよりも以前使用したアプリの「再起動」用途が多いです。(KILL作業をしていなければ、管理一覧に表示されてるケースは多い)
電話帳の表示に関しては、まだ体験していないのでこのアプリの影響なのか判断がつきません。
長々とカキコミしてしまい、申し訳ないです。
書込番号:13329894
1点

2.3でもKill系アプリは必要だと思います。やっぱり固まる場合があるので、そんなときはとても便利です。ただしAdvanced Task Killerは2.3と相性が悪いみたいなのでアンインストールしました。
私はFastRebootの有料版を使っています。ちょっともったいない気もしたのですが、GmailNotifyFreeが停止するのが困るので、これを除外する為だけに購入しました。
書込番号:13331138
1点

缶コーヒー大好きさん、メタボファンさん、ご意見ありがとうございます。
タスク系アプリはたくさん出ているので、今後、相性いいアプリを探してみます。
今はこのFast Rebootで十分な感じなのでこのまま様子を見てみます。
また、セキュリティもしっかりしていかなきゃいけないかなと感じています。
ありがとうございました。
缶コーヒー大好きさん、メタボファンさんも缶コーヒーの飲みすぎにはご注意ください。。。
書込番号:13334074
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
サムスン並びに、DOCOMOのH.Pでは、Blutooth対応とかいてあるけど、この価格.comさんのスペックには、○がないのは、どうして?どちらがホント?カーナビと繋げるので非常に重要なポイントと思っています。
0点

価格.comのスペック表はよく間違っています。
下の方に下記のように記載もあります。
※スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
docomoのホームページ、サムスンのページを信用した方がいいでしょう。
というか、価格.comのスペックは信用しない方がいいでしょう(^_^;)
書込番号:13329624
1点

Bluetooth搭載してますよ。
ただし、対応プロファイルの関係で使える機能、使えない機能があるので、ご注意ください。
書込番号:13330448
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
7月のバージョン後、一週間程度はパナ製の充電アダプタで問題なく充電できていましたが、ある日を境に充電アダプタを差し込むと、パソコンに接続させたときのようにUSBの設定を選択するよう表示が出るようになりました。何も選択せず表示を消すと、再び表示が出て・・・という事象がいつもではないですが度々起きています。また、時折、充電と放電を繰り返すこともあります。
ドコモショップに相談しても、最初はアプリのせいにされてとりあってもらえず、3度目の訪問でやっと事象を確認してくれて、結局はまた02の充電アダプタ(パナも富士通も)が原因ではないかということでした。
今はまた01アダプタを借りている状況です。
他にも同様の事象が起きているならまたメーカー対応を待とうかと思いますが、自分だけなら点検や端末交換も検討してみようかと・・・
同様の事象が出た方はいらっしゃいますか?
海外旅行をするのに充電アダプタが使えず困っています
書込番号:13327935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も前に一度だけUSB接続と認識されたことあります。
ただ、その時は変に斜めに差し込んでしまって、接触してはいけない端子が接触したためだと思ってます。
ですので、microUSBの接触不良かと思います。
01で症状が出ないのであれば違うかもしれませんが…。
現在は、きちんと真っ直ぐ差し込むようにして特に異常は発生していません。
因みに、僕のは富士通02にSC01変換アダプタです。
何か参考になれば幸いです。
書込番号:13328346
0点

使われているマイクロUSBスイッチ(FSA9280A)が誤動作したのだと思います。
http://www.fairchildsemi.com/news/2010/1005/PR_USB_Leadership_052510_Japanese.html
マイクロUSB端子の接触不良の可能性も大ですね。
書込番号:13328467
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
バージョンアップしてから充電満タンにはならなくなり、ソフトウェアを更新しました。しかし5〜6割の割合で満タン充電はできるようになりましたが、電池の使用量はあまり変わらず、寝る前に100〜96%の充電量でも 朝まで持ちません。もちろん寝る前にはバッテリー管理アプリにてアプリはほとんど切っていて、バッテリー管理アプリと、ATOK、時計だけの状態にしています。
バッテリー使用量を確認すると、AndroidOSが88〜92%となっています。常に88〜92%と言うわけではなく、20%前後とかの時もありますが、ほとんど80%以上です。
この状況が関係していると思いますが、どなたか、OSの%の抑えれる状態を維持できる方法を教えていたたけませんでしょうか。それとも不具合ということで本体交換とかをしてもらえるのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

こんにちは、oomori124さん。
質問なんですけど、2.3.3アップデート後に初期化した?していない?
設定→アプリケーション→実行中のサービスの内容が知りたいです。
書込番号:13270892
0点

充電終了後に数分経ってから確認してみたら、
「AndroidOSが88〜92%となっています」という状況なら有りえる数値だと思います。
充電完了後に色々操作して数時間経った数値なら、なんらか異常が発生していると疑われます。
書込番号:13270966
0点

pi-coさん。はじめまして。ありがとうございます。
バージョンアップ後は、初期化はアプリ等のデータを入れ直すのが面倒だったためしていません。アプリは自動的にタイムカウントがされているやつですか?それなら確認したら、8件くらいありました。
書込番号:13271036
0点

缶コーヒー大好きさん、はじめまして。ありがとうございます。
充電完了後のAndroidOSのバッテリー使用状況が高いのではなく、寝る前に充電し100%近くの状態にして、朝 起きたら8〜15%だったことが頻繁にあり、その時点でのバッテリー使用状況がAndroidOSが、90%近かったです。
書込番号:13271055
0点

充電完了後でも10〜20%程度が正常値なので、80%とかは異常です。
実行中のサービスも8個なら、僕のと一緒かな?
設定
DRMコンテンツ
ソフトウェア更新
タスクマネージャ
googleサービス
SNS
マップ
キーボード
僕のは、この8つですね。
常駐アプリの問題ではなさそうですね。
ちなみに、僕のは2.3.3アップ後に初期化してます。
一度だけosの%増えた事ありますが、再起動で直りました。
書込番号:13271323
0点

言葉足らずでした。スミマセン
充電終了後ではなく、「充電終了後に充電ケーブルを外してからの経過時間」でした。
ケーブルを外して、それなりの時間が経過しての数値なら、、、(私にも原因特定できません)
・電池パックやSIMカードやSDカードを一旦外して再設置、その後に再起動させて様子見
(時間に余裕があるなら)
・半日間、通信系(3G、WiFi)をOFFにして様子見
・microSDカードが他にも保有しているならそれに変更して、半日間ぐらい様子見
この内のどちらかで、AndroidOSの数値に変更が見られるようでしたら、そこからまた追求していく。
書込番号:13271355
0点

他のレスでも書いていますが、一度初期化してみては如何でしょうか?
私はバージョンアップするときに初期化し、すべて消した状態で行いました
私のGalaxyは初期化してバージョンアップしたおかげかどうか解りませんが、すこぶる良い子にしていますよ
電池のパーセント表示も充電ケーブルを抜いてもある程度の時間は100%表示をしていますし、バッテリーの使用量もAndoroid OS・システム共5%程ですよ
蛇足でこの件には関係有りませんがGPSもほぼ正確に表示してナビとしても結構利用出来ています
書込番号:13271356
0点

こんにちは。ライブ壁紙は使われてないでしょうか?
どこかの書き込みで、2.3.3にしてからosの暴走が止まらなくなり、ライブ壁紙を止めたら治ったって見たことがあります。もしライブ壁紙を使われてるなら、一度試されてはどうでしょうか?
書込番号:13271928
0点

皆さん、ありがとうございます。
初期化しまして、現在、たまーにosが50〜60%に行くくらいになりました。
全員の方にベストアンサーを付けさせては欲しいですが、制限があるため、申し訳ありませんが初めの3人の方にさせてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:13304606
0点

oomori124さん
既に解決されているかと思いますが、バッテリーの消費について昨日にアップデートを行って
ビックリするぐらいバッテリー消費問題が解決しましので、ご報告します。
■2011年07月13日 GALAXY S SC-02B ソフトウェア更新
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sc02b/index.html
私も2.3.3にアップデートしてからバッテリー問題が発生し、3GとWiFiを停止している状態で
夜にはバッテリーが切れる状態になりDSに相談しましたが、バッテリーには問題がないという
ことで、門前払いでした。(バッテリーチェックでは88%正常との結果)
画面の明るさやライブ壁紙によってバッテリーがもたないと言われ、設定を最も暗く、普通の
壁紙に変えましたが、状態は改善しない状態でした…。
先週末にアップデート情報を見つけてアップデートしたところ、バッテリーの異常消費がされ
なくなりました。現在、お昼の14時で95%です。朝に満タン充電で通勤時に音楽プレーヤーと
して使用しているだけなので、ほとんど消費しない状態です。(同じ使い方でアップデート前
は同じ時間帯で70%ぐらいになってました。)
バッテリーの減りで悩んでおられる方はこのアップデートを実施されることをお勧めします。
この他にもフリックのスピードが上がっているような気がします。何となくS2を思わせました。
(フリック入力のところだけですけど。)
oomori124さん、ぜひお試し下さい♪
書込番号:13322431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)