端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年10月28日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年6月10日 15:39 |
![]() |
1 | 3 | 2011年6月10日 11:51 |
![]() |
3 | 6 | 2011年6月10日 09:36 |
![]() |
3 | 15 | 2011年6月10日 07:48 |
![]() |
0 | 7 | 2011年6月10日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月10日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日アップデートしました。
終わったあと、ホームボタンを押して画面をつけようとしても
なかなか起動せず、何回か押してやっとつく感じです。
右上の電源ボタンも同様です。
みなさんはこのようなことないですか?
あと、この電池の減り具合をなんとかしてください・・・
朝充電し終わって何にもしてないのに夕方には20%でした・・・
1点

スリープ状態からの復帰ですよね?
私の場合、アップデート前と変わったところはありません。
>あと、この電池の減り具合をなんとかしてください・・・
朝充電し終わって何にもしてないのに夕方には20%でした・・・
アップデート前はどうでした?
私はアップデート前は1%バッテリを消費するのに1〜1.5時間。
アップデート直後は、15分で1%位。
現時点で1%バッテリを消費するのに1〜1.5時間とアップデート前のレベルに戻りました。
アップデート前よりの改善を期待していましたが、まあ良しとしています。
もう少ししたら私のように安定するということもあるかもしれませんよ。
書込番号:13112137
1点

ホームボタンでの復帰に関しては、
ほぼ満足さんと同じで問題ないですね。
バッテリー消費については少し早いような。
意識して見ていなかったのでなんとも。
暫く、様子を見ようかと。
書込番号:13112685
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アップデート後、ひととおり触ってアップデートの恩恵を
ニヤニヤしながら楽しんでいたのですが・・・
マーケットでマイアプリがgoogleマップとYouTubeしか表示されません
再起動してもダメでした
インストールしてあるアプリを検索して見ると"インストール済み"
と表示はされますが、マイアプリに表示されませんToT
まあ2.2.1の時もこの状況に陥り、この時はアプリが初期設定に戻る
という症状も出たので端末を交換してもらいました
このような症状は私だけ?
誰か分かる方が居られればご教授願いたいのですが・・・
0点

設定→アプリケーション→アプリケーション管理→マーケット→データを消去
1度で治らない場合はもう一度行う。
検索すればすぐ出るんですけど・・
書込番号:13106470
1点

ん・・・有りましたか
一応検索したのですが・・・
それでも回答ありがとうございます
アプリケーション管理でのマーケットは全てグレーに反転しており
データーを消去する事が出来ません
またバージョンは2.3.4ですが友人のはバージョンは2.3.6です
因みに友人は、まだ2.3にアップグレードしてません
確かに友人のはデーターの消去は白く消去できそうでした・・・
この違いは?
益々悩みの種ですToT
書込番号:13109950
0点

マイアプリ表示は解決しました
結局、バックアップでシステムだけ復元したら
表示されるようになりました。
書込番号:13113684
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
galaxy s最初の内蔵壁紙(カタログに載ってるの待ち受け画面)が消えた、どうすれば元に戻るですか?、、、、、(外国人ですが、言葉使いが変たっだら、お許してください。)
0点

Android2.2のときの壁紙ですかね?Android2.2.1になり消えた壁紙もあります。
Android2.3になり消えた壁紙はないとは思いますが、ネット上に無いでしょうかね?
同じのあると思いますよ?
書込番号:13111204
1点

さっそく返事して、ありがとう。
ネットで見ったら、どうすれば電話の待ち受けになりますか?
書込番号:13111263
0点


そうです ∧∧ 感謝、感謝、 でも、どうやって電話に取り込んで、張り込むですか?
電話でアドレスをクリックするだと〜ウィンドウの制限に達しました、既に最大数のウィンドウを開いているため、新規ウィンドウを開けません〜の表示された、パソコンで見ったら、これが欲しかったけど、取り方も知りません。
何も知らなくて、すみません。
書込番号:13111889
0点

ウィンドウの制限に達したのなら必要ないウィンドウを閉じましょう。
そしたらできるでしょう。
また、パソコンでは、画像を保存できませんか。
保存した画像をパソコンからGMAILで自分に送って、
携帯でそのメールを開いて画像をダウンロードしてはいかが。
書込番号:13112535
1点

電話でそのまま出来た、^_^ ありがどう。
ウィンドウの制限に達しましたの表示には他のウィンドウがあったのは知らなかった、この問題も無くなった、大変助かります、どうもありがどうございます。
書込番号:13113356
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日、Android2.3にアップデートし、無事完了したように思えました。
しかし、その直後から充電に不具合が生じました。
ドコモの変換アダプタを取り付けた充電器で充電すると、2秒おきくらいにバイブが振動し、充電が完了しません。ひどいときには、バイブがとぎれずに振動するようになりました。
USBに接続し、充電をおこなうとこの症状は発生しません。
また、他社製マウスの充電器を差し込んで充電すると、この症状は発生しませんでした。
要するに、ドコモの変換アダプタを取り付けた充電器で充電した場合のみこの症状が起きます。
みなさんは、このような症状はおきていませんか。また、この場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
さらに、Kiesとの接続も正しく行えなくなっていることに気づきました。Kies起動後、USBで接続すると、以前は端末を認識していたのに、アップデート後は認識しなくなってしまいました。
何か、解決のヒントになる情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点

スレ主です。
再度、Kiesへの接続を試みたところ、端末を認識するようになっていました。
なぜでしょうか。
ただ、依然として、ドコモの変換アダプタを利用した充電はうまくいきません。
書込番号:13104519
0点

自分の父のgalaxyもなりました。
自分は社外品の充電器を使ってたのでわからないのですが父のは全く同じ充電障害です。
再起動させても直らなかったので、余ってたセルフパワーのUSBハブに通信ケーブルを挿して充電器にしました。
その場合だと症状はでないので、恐らくは端末内の充電電流の認識下限が引き上げられたかなにかでガラケー用の充電器の電流では足りなくなったのかなと想像したりしてます。
書込番号:13105078
0点

私も同様の症状になりました。
やはり、ドコモ純正の変換アダプタを使うと、充電のON、OFFを1、2秒おきに繰り返します。
幸い、社外品の充電器を持っていたのでそれを使えば普通に充電はできました。
修正版のバージョンアップ対応してもらいたいですね。
書込番号:13105322
0点

連投ですみません。
上のレスの投稿直後に気がついたのですが、
「USBデバッグ」にチェックを入れて試したところ、ドコモ純正の変換アダプタを使用して充電できました。
私だけかもしれませんが、Bloonbergさん、多趣味な人さんも試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13105342
1点

私は症状出ません。
USBデバックは開発専用のですので通常はチェックを入れない方が良いです。
バッテリー系アプリとの相性問題かACアダプターが01ではないでしょうか?
私は02で問題ありません。
書込番号:13105510
1点

連投ですみません。
先ほど充電途中に同じ症状(充電ON,OFFが数秒単位で切り替わる)になりました。
1A程度のアダプターでは回避できます。
今のところドコモ純正のアダプターに同梱の変換アダプターでしか発生しません。
容量不足になっているのかと思いますがOSアップデートに関連しているのは間違いないと思います。
書込番号:13106306
0点

自分も同じ症状になりました。充電しててバッテリー85%くらいから充電と放電の繰り返しになります。
初期化や修理に出すとデーターが消える可能性があるので、社外品のDC5.3V 600mAの充電機を使って充電したら解消されました。
書込番号:13106358
0点

私も同じく「充電量85%→充電と放電の繰り返し」なりました。
就寝中の深夜に充電完了音が延々と鳴り続いたのでまいりました。
書込番号:13106529
0点

私もアップデート後、同様の充電不具合がおきました。
私の場合以下の接続時にバイブが止まりませんでした。(アップデート前はこの接続で充電できていました。)
FOMA ACアダプタ02→付属の変換コネクタ→GalaxyS
そこで家にあった「FOMA ACアダプタ01」に替えて試したところ、不具合はなくなりました。
PCとのUSB充電でも不具合がおきなかったので、アップデート後のGalaxySと「FOMA ACアダプタ02」が相性が悪くなったと言えるかもしれません。
電気関係に詳しくないのでここでは記載だけにしておきますが、「FOMA ACアダプタ01」と「FOMA ACアダプタ02」のスペック載せておきます。
FOMA ACアダプタ01 日本国内専用 入力 AC100V 11VA 50-60Hz 出力 DC5.4V 700mA
FOMA ACアダプタ02 入力 AC100-240V 0.12A 50-60Hz 出力 DC5.4V 700mA
詳しい方、フォローお願いします。
書込番号:13106839
0点

私もACアダプタ02では不具合が発生し、ACアダプタ01では不具合が発生しませんでした。
書込番号:13110186
0点

2.3にアップデート後、アダプタからの充電はまだ試していませんが、
USBでの充電で、充電完了(100%)になったにもかかわらず、
USBケーブルを抜いた瞬間に98%になってしまします。
こんな症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:13110541
0点

普段、ACアダプタ01を使用しているの気が付きませんでしたが…ACアダプタ02を試しに使ってみると…同様の症状がでました。
とりあえず…01アダプタ使いますが、アップデートまちですね。
※別スレ立ててますが、アラーム不具合と合わせて要望を出したいのですがどのようにしたらいいのでしょうかねぇ…。
書込番号:13111444
0点

純正充電器で充電完了音が鳴り続く件ですが、
ドコモでも2.3アップ後の不具合発生は確認できた。と回答ありましたよ。
書込番号:13111541
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
充電の状態がおかしいのは、私だけではなかったのですね。安心しました。
アップデート後におかしくなったので、アップデートが失敗したのかと思っていました。
解決策が今後どうなるのか知りたいので、もう少し、質問については立てておこうと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:13112951
0点

りこすけパパさんと同じ状況です。
市販のAC-USB充電アダプタにmicro USB充電ケーブルですが、ケーブルを抜くと100%からなんと85%に。昨日は17時に電池切れになりました。
書込番号:13113126
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
動画撮影してたら、突然、『高温の熱を感知したためカメラを終了します』みたいな警告が出てくることがしょっちゅうあります。
その時はほんとに、本体が凄く熱いんですよね。
皆さんのお使いのGALAXYでも頻繁に発生するのでしょうか?
2、3分の動画を二回続けて撮ってたら高確率で発生するんです。
これじゃ、動画撮りたくても全然使えないんですよね。
こまります。
そのメッセージが出てきたら、しばらくはカメラが使えないです。
撮りたくても使えない、短い時間しか動画撮影できないって感じなので、ほんと使い物になりません。
これが普通ならどうしようもないですが、DSに持って行ってみてもらった方がいいのでしょうか?
0点

私はgalaxysを2台所持していますが
2台ともその様な症状はでたことがありません。
DSで修理or交換ですね^^
書込番号:13051967
0点

密閉性の高いケースに入れてたりします?
先日5分くらいの動画を続けて3本撮影しましたが、問題なく撮影できました。
放熱の悪い環境(布団の上)で使うと熱く(44℃と表示)なるので、
その時にはエラーがでるのかもしれませんが、、、
書込番号:13052244
0点

動画撮影なので違うとは思いますが充電しながら使っているとか?
充電しながらの使用はカメラ撮影に限らず、電池の寿命を縮めますので控えたほうがよろしいです。
書込番号:13056856
0点

返信が遅くなり大変失礼しました(^_^;)
iiinoniiiさん
iiinoniiiさんのGALAXYは二台ともこの症状はでていないんですね。
よくある、当たり外れってやつなのでしょうか?(^_^;)
回答いただきありがとうございました。
らいおん3さん
背面にカバーは付けてます。
これが影響してるんでしょうか?
でも普通に市販されてるものを装着してるだけなので、カバーを付けられてる他の人が同じ症状が出ないなら、何となくおかしいですよね。
どうなんでしょうか。
らいおん3さんのGALAXYも、問題ないようですね。
やはりカバーが問題なんでしょうかねぇ(^_^;)
回答いただきありがとうございました。
Go72Westさん
屋外で撮影してたので、充電はしてないですねぇ。
でも、充電しながらの操作は〜って情報頂き、ありがとうございます。
回答いただきありがとうございました。
書込番号:13058702
0点

他で暴走の話もあるようなので、再現性があるのであれば
DSショップでの対応も早いと思います。
書込番号:13059722
0点

らいおん3さん
過去スレに確かに暴走のこと書いてありましたね(^_^;)
またなったらdocomoショップに持って行こうと思います。
回答いただきありがとうございました。
書込番号:13077029
0点

車に乗ってるときドライブレコーダーとして1時間〜2時間連続で充電しながら撮ってますがダッシュボードに設置してるので日差しが強い時は撮ってる最中に本体温度の警告が出て撮影が中断された事はありましたがまれです。あと余談ですが最近寝る前にゲームしていて起動したまま寝ているといつの間にか背中辺りに敷いて寝てしまい深夜に背中辺りで定期的にバイブしていたので本体表示を見ると70度前後になっていて(本体も激アツ!)その後強制的に電源が落ちウンともスンとも言わないので「壊れた・・・。」と思って寝たら次の日には直ってました。後でDOCOMOに聞いたら温度が上がりすぎると一旦強制終了してバッテリー内の電力を0にしてから再充電するらしいです。
書込番号:13112817
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近試供品のマイク付きイヤホンの線が切れて他社製のマイク付きイヤホンを購入して使ったところボリュームを最大にしていても相手の声がもとから付いてる試供品のマイク付きイヤホンと比べると断然小さくしか聞こえません!意地になり数社のマイク付きイヤホンを試しましたが何処のメーカーの物も同じくボリュームが小さいので遂にはサムスンに問い合わせたのですが「ギャラクシーS対応品ですか?」(当たり前じゃ!)等的外れな回答しか返って来ませんし対応品を作っている会社に試供品のイヤホンを送り分析して欲しいと打診しても自社製品を送ってくるのみで分からないみたいなのです。最終手段としてここの知識人で分かる方が居ればお教え下さい!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)