端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年10月28日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2011年6月9日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月9日 22:06 |
![]() |
3 | 4 | 2011年6月9日 21:59 |
![]() |
4 | 4 | 2011年6月9日 21:50 |
![]() |
10 | 19 | 2011年6月9日 18:35 |
![]() |
3 | 7 | 2011年6月9日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

私も普通に動いてますね。。
スケジュールとか消えてしまうかもしれませんが
一度消して入れなおしてみるとかぁ。。
書込番号:13111226
2点

みなさん、回答ありがとうございました。
結局、アンインストール、再インストール+端末再起動も何度も繰り返しているうちに治りました。
原因は不明です。
今回、アップデートしたのは知人のGALXYでして、2日前に私のGALXYをアップデートした際も、同じ現象が起きたので、他の方にも同様に起っているかと思って、相談させていただきました。
ちなみに私のGALXYのときは一度の再起動で治りました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:13112164
0点

インストール先を外部SDに保存していないですか?
私がそれだったので...
書込番号:13112306
2点

RS6 アバントさん、回答ありがとうございます。
現時点では、正常に動いており、本体に保存してあります。
確かに、不具合のあった時は外部SDに保存されていたのかも知れません。
次に同様の症状に陥った時は、忘れずにチェックしてみます。
書込番号:13112431
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
みなさん色々な形でちょっとした不具合がでているようですが、私のケースが見られないので皆さんのご意見をいただければ幸いです。
アップデート後からですが、電話帳がおかしくなりました。
苗字が変わってしまっていたり、ひとつの名前に4つ電話番号がでたりと。
アップデートが原因なのかグーグルの同期がおかしいのかわかりませんが。
バックアップがあるので直せるので良いのですが。
まったく分かりません。
0点

かず@kazさん こんにちは。
僕の場合は、電話帳関係は全く問題ありません。
電話帳は、docomoアカウントでなくGoogleアカウントでもなく『本体』に登録しています。
なんら影響は受けていない様子です。
一応、報告です。
書込番号:13105911
0点

ペペッチェさん
電話帳の不具合はほとんど無いようですね。
他に原因があったのでしょう。
今は、様子見です。
その他は快適ですから、しばらくは楽しめそうです。
書込番号:13111933
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめて質問します。
今朝2.3にアップデートできたのですが、
spモードでメールの送受信ができなくなりました。
メールをチェックしようとすると認証エラーが出るのです。
同じ症状が出てクリアされた方、アドバイスいただければ
ありがたいです。
0点

自分もアップデート後にwallpapさんと同じ『認証エラー』になりました。
自分の場合は、SPモードを初期のまま、ずぅ〜とアップデートしていなかったので
SPモードをアップデートしたら治りました。
参考になるか分かりませんが、とりあえず自分の体験談です。
書込番号:13111669
1点

リサーチャーさん、ありがとうございます。
SPモードをアップデートしてみます。
書込番号:13111717
0点

報告です。
アドバイス通り、SPモードをアップデートしたら治りました。
実はスマホは娘ので、OSのアップデートをしてあげたらメールが不通になり、
「余計なことして、オヤジ」的な目で見られていたので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:13111837
1点

wallpapさん
無事に治って良かったですね。
お役に立てたようでなによりです。
書込番号:13111901
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日2.3へアップデートしてから、スピードダイヤル・・・
今までは[キーパッド]→[1〜9ボタン]→[発信ボタン]の順で発信できてましたが、2.3へアップデート後からはエラーメッセージが出て発信不可になりました。
【エラーメッセージ】
[USSDコード実行中]→[接続に問題があるかMMIコードが正しくありません。]
その他の発信方法は問題ないのですが、自分はスピードダイヤルを多用してるので困ってます。
同じ様な症状で、解決策を知っている方がいらっしゃれば、教えて下さい。
2点

こんにちは。
私のギャラクシーではアプデ後も
普通にスピードダイアルは使用できております。
今一度、登録しなおしてみてみては?
少し的が外れますが、アラーム機能も
ちょっとしたバグがありましたが、
再登録で正常に機能しました。
書込番号:13110671
0点

今回のアップデートは良い面もありますが、その代償も大きいですね。
私の場合docomoの車載ハンズフリーキット01を使用しておりますが
これまでは、電話帳登録の一番目〜三番目までの登録がハンズフリーキットの
リモコンボタン0〜2番に対応しておりましたが、今回のアップデートで使えなくなって
しまいました。
どうやら、スピードダイヤルが反応してしまい、スピードダイヤルの1番には
留守番電話1417が登録されておりどうしてもそこにダイヤルしてしまいます。
2番へは好きな相手を登録すれば問題ないのですが、リモコン番号0に対応する
スピードダイヤル番号がない。よって実質2番のみしか使えないということになって
しまいました。せめて1番の留守番電話が変更出来れば良いのですが無理っぽい。
今日も、電源落ち→バッテリー消費激しい。
人それぞれ症状が異なるのがとても不思議でなりませんが、正直困りました。
あっ本題に・・・
私の場合、スレ主さんのようなスピードダイヤルの使用方法はもともと使用してなくて
ホーム画面上に[メニュー]→[ショートカット]→[スピードダイヤル]でお目当ての方の
ショートカットを出しておいて、そこに新しいフォルダーを作成し放り込んでおきます。
よくかける相手に電話するときはそこをタップしてかけておりますが、便利ですよ。
スレ主さんごめんなさいね、スレ主さんの問題解決につながる書き込みではなくて。
書込番号:13110681
1点

僕のGALAXY Sも2.3.3にアップデート後、
スピードダイヤルが使えなくなりました。
が、いじっていると、
番号長押しで、スピードダイヤルが起動します!
元々は、番号+通話ボタンでしたが、番号長押しに仕様が変わったのですかね?
お試しくださいませ。
書込番号:13111519
1点

アプデ前も、番号長押しでダイヤル発信
できてましたよ。
書込番号:13111840
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
何回やっても端末が切断されFirmwareUpdate は動作を停止しました。
んでもって、また自動で接続され、停止してのループ!
誰か助けてください。お願いします。
このままではPCを殴ってしまいそうです。
0点

端末リセット
初期状態に戻してトライ
キムチをお供えする
書込番号:12748754
1点

落ち着いてください!
ゆっくりゆっくり
まず、バックアップされてるなら、スキップして本体のバッテリーを満タンにしてください!
あとパソコンのスペックとか大丈夫ですかね?
わたしも先日アップデート時間かかりました!
途中でパソコンフリーズするし、充電しろだとか、結局一回あきらめて落ち着いてやりました。
パソコン壊さないでくださいね(>_<)
書込番号:12749117
1点

keitter.sas さん、ありがとう。
しかし!
朝からトライしてるのに!説明のとおりのしているはずなんですが、過去の質問でも同じ様になっている人たちもいるみたいですが、どのように解決したのか?
後でトライしたらなぜか出来ました...とか
よくわからん!
久しぶりに怒っています!ひとりで...
書込番号:12749203
1点

そーですよね。そこまでいってるなら、充電だとかの話ではないですね。
確かにkiesも使いづらいですね重いし。←私のパソコンがショボいか(笑)
私の場合アプデするためにインストールしました。
それ以外には使ってないです!
うーん何でしょ…
パソコンの方になんか問題があったりはないですか?
起動してるブラウザ全て閉じてみるとか、ウイルスソフトの問題とか
どうでしょう?ファイアウォールをどうのこうのってはなしもあります。
ちなみに私のパソコンは富士通でOSはvista ウイルスソフトはKasperskyです。
書込番号:12749305
1点

パソコンは富士通でOSはvista ウイルスソフトはウイルスバスターです、
ウイルスバスターは一時停止状態にしています。
...なんでだろ?
それより何度も相談にのっていただいてありがと。
だいぶ落ち着いてきましたぁ
書込番号:12749347
0点

いえいえ、せっかくGalaxyはいい機種で使い易くするための、
アップデートなんですからね。快適に皆さんにつかってもらいたいですもんね。
なんなんでしょう本当に...
解決できる回答できなくて本当に申し訳ないです(>_<)
えっとーパソコンはスペック的に大丈夫ですね。
あと一時停止状態気をつけてください!
書込番号:12749400
0点

私も何度やってもダメでした
もうあきらめていたのですが、一度GALAXYを完全に初期状態にしたらどうだろうと考え
「システムメモリを初期化」してみました
そうしたら出来ました
あくまでも私の場合で有り、スレ主さんに当てはまるかどうか解りませんが、もしシステムメモリを初期化 していなければ一度お試しください
尚、システムメモリを初期化して何もアプリは入れない状態でやりました
書込番号:12750044
1点

スレ主さんのパソコンのOSは、7かビスタですか?
もしこちらのOSが該当するならば、ユーザーアカウント制御を無効にしてから行ってみてはいかがでしょうか?
XPの場合は、こちらの機能がありませんので該当しませんが...。
書込番号:12751061
0点

infomaxさん
キムチをお供えするって・・・
座布団三枚!!!
書込番号:12752282
0点

わたしもずっと同じエラーで出来ませんでした。
Vistaの64bit、セキュリティソフトはウイルスバスターです。
もういろんな人のいろんな書き込み読んで
ありとあらゆることを試しましたがダメでした。
kiesも何度インストールしなおしても文字化けしてるし。
ドコモショップに行ったら
「いまサムスン側が混みあってるから一週間くらい時間おいてやってみてください」
って言われましたがまったく出来る気配なく。
もう限界だっ!!と思い、漫画喫茶で試しにやってみました。
気をつけたのはセキュリティソフト切って、microSDは抜いて
ホームアプリはデフォルト仕様にしたくらいです。
すると驚くほど順調に一発で成功しました。
10分とかからずに。
いったい今までの努力は何だったのでしょう。。。ってくらいにあっさりと。
ちなみに漫画喫茶のPCはXPでした。
わからないけれど設定云々の問題じゃないような気がしました。
要はPC?OS?との相性の問題なのか?
kiesも文字化けしなかったです。
ダメ過ぎたらPCを替えてみる。
それも一つの方法なのかも。。。と思いました。
あくまで私の経験談だけですが。。。
対応してるはずなのに家のPCで出来ないのはムカつきますが。。。
ご参考までに。
書込番号:12752381
2点

こんにちは。私も困っています。
PC自体(USBドライバー)はGALAXY Sを認識しています。
Kiesも途中までGALAXY Sを認識しているようですが、「SC-02Bに接続できません。デバイス情報の取得に失敗しました。」のメッセージが。
ドコモショップ(港区田町)に相談したら、(他の不具合もあったため)新品に交換。
そこでお気に入りのアプリを再インストールしてしまい、その後再びPCと格闘、ドコモのサポートセンターの担当さんと4日がかりで、チャレンジするも玉砕。ドコモの担当さんからは、「もうドコモではこれ以上ご回答する手段を持っていませんので、直接サムスンに問い合わせてください。」とお手上げ状態。
本日、サムスンのサポートとメールで連絡をとり、いくつかご指導いただいたものの、「もう、その操作やったよ!!」という回答ばかりです。
みなさんのスレをみていて気がついたのは、
@GALAXY Sを初期状態にしては、実施していない。(できればやりたくないけど。)
Aキムチをお供えしていない。(これって意外に重要なのかしら?)
もう一度サムスンからの回答を待ち、ダメだったら上記@、Aを実行してみます。
尚、当方のPC環境ですが、OSはVista、セキュリティソフトはノートン360、
ネットワーク環境は、KDDIの光1Gbpsです。
先日発表されたNECのスマホに乗り換えたくなって来ました...。
やはり韓国製というところに問題があるのでしょうか?(そんなこと無いと信じて買ったのですが。)
何か気がついた点がありましたら、ご教示戴けると助かります。
書込番号:12754878
0点

皆様、悪戦苦闘してるようですが、僕はなぜか一発でアップデート出来ました。
パソコンは以前に買ったAcerのネットブックとL-05Aのセット。
パソコンのウィルスソフトとファイアウォールを停止。
ギャラクシーも設定で提供元不明のアプリにチェック。
パソコンのDoCoMoサイトでkies2.0とUSBドライバをダウンロード。
あとはUSB設定をkiesにすれば勝手にギャラクシーがkiesと同期して、新しいソフトウェアバージョンが見つかりましたと出て、
あとは画面の指示通りにやって10分足らずで完了しましたケド…
(^_^;)
とりあえず参考まで
(^_^;)
書込番号:12755002
0点

私は、アップデート出来るとの質問が出て・・・
暇がなかったので放置していると、皆様悪戦苦闘とのこと
それを見て、ちょっと引け目に^ ^;
まあでもやってみなくてはと思いkiesを立ち上げ端末をUSBで接続
いざクリック・・・
ハード容量が足りません
XPでCドライブは13G有るのですが空き容量が1G無いと出来ないと・・・
結局4時間かけPCのパーテーションを切り直すハメに
改めてアップデートを行うと
20分程度でアップデート完了
すると、Kiesの右下に『SC-02Bに接続できません。・・・』
エッ!?
やはり私も失敗と思いきや・・・その文字が消え
『一度USBを抜いて再び接続して・・・』との文字が
そして、かってにGalaxyが再起動して起動のアニメーション『S』で停まってしまいます
そこで一度USBごとPCから引き抜いてそのまま又接続し
"確認"をクリックすると端末もそこから起動しだし
アップデート完了となります。
因みにセキュリティーZEROは殺しませんでした、端末のTask Killerは止めていましたが
友人のをしてあげた時は、Task Killerを殺すのを忘れてそのまま行いましたが
何事もなくアップデート出来ました
因みに友人のは10分足らずで出来ました
(同じPCなのに、端末のDATA量で変わるのでしょうけど)
LinusLinusLinusさんが、おっしゃってるようにPC又はOSの相性は有るのかもしれませんね
書込番号:12756626
1点

皆さんご苦労様です。
その後のご報告です。
サムスンからはその後連絡無し。
仕方なく携帯を工場出荷常態まで初期化し、再度PCに接続するも不具合状況変わらず。
試供品のUSBケーブルを市販品と変えてもダメ。
別のPC(OSはXP)で試してもだめ。
結局、ドコモショップへ行き約2週間の入院となりました。
その間、レグザフォンを貸与してもらい、今使用中です。
やっぱりGalaxyがいいです。
退院してきたらまたご報告します。
書込番号:12759352
0点

他のスレとかを見るとSDカードを抜いてから試すとうまく行くと言う
書き込みがありますが、試されてみましたか?
書込番号:12759930
2点

バーテックスさん
ご助言ありがとうございます。
SDカードを抜いた状態でも試してみましたが、症状変わらずでした。
NTTdocomoさんはお手上げ状態で、サムスンにはメールでしかやり取りできないのですが、NTTdocomoさんいわく、この手の問い合わせでサムスンのメールレスポンスは今悪い状況のようですとのこと。(実際、サムスンモバイルの問い合わせページでは、現在混雑しており回答まで時間がかかると書いてありますね。)
PCが絡むとユーザーの環境は複雑になるので、不具合事象も原因も一筋縄ではいかないというところでしょうか?
私の場合、Kiesのインストールまでは問題ないように見受けられるのですがね。
書込番号:12760009
0点

本日ようやくアプデ出来ました。
これまで出来なかった自分のパソコンでです。
変えたのは自宅でフレッツ光マンションタイプ、VDSL方式に接続していたのを
学校の無線LANに変えただけです。
ウイルスバスター2011も起動したまま実施しました。
アプデ開始日からスレ主さんと同じ状況で、僕もかなりむかついてました。
友人のパソコンでも試しましたが、無限ループは変わらずでした。
なのでもしスレ主さんがフレッツ光に接続しているのなら、接続環境を変えるのも試してみてください。
みなさんのお役に立てればと思い、初カキコミしました。
書込番号:12764249
0点

私も今日の昼前からチャレンジ。
何度やってもアップデートファイルのダウンロードまで進むが、インストールで止まってしまう。Win7・64ビット
ここに皆さんのPCとの相性というヒントから、違うパソコンでチャレンジ。
ネットブック・Win7・32ビット、で成功!
ありがとうございました。
書込番号:13111112
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
2.3にアップデートしたらタスクキラーを含め以前のように働いてないアプリがあるような気がします。
高級タスクキラーというタスクキラーを使っています。
以前は空きが120Mくらい平均あったのですが今は平均70M程。
それとSuperuserが動きません。強制終了します。そのため、root系のアプリが全滅。
バージョンも確認するとキチンと2.3.3になってますし軽快に作動しています。
Superuserをお使いの方やタスクキラー系をお使いの方は上手く作動してるでしょうか?
ご指導頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

アップデートされたら再度root化しないとroot系のアプリは動かないと思います。
書込番号:13104723
2点

らいおん3さん ありがとうございます。
再root化するべく頑張っているのですがうまく行かず・・・・・
root化できません・・・・
何が悪いのか・・・・さっぱり・・・・です。
かれこれ頑張り始めて1時間以上出来ずに困っているところです。。。。
書込番号:13105002
0点

SC-02Bは詳しくないのですが、2.3.3は
過去(これまでの)のツールでroot化はできないと聞いたことがあります。
私の場合はroot化済のカーネルを直接書き込みましたが、docomo版の存在は確認できてません。
書込番号:13105386
0点

現時点で Android2.3.3 root取得は面倒な作業が必要です。
出来ることは出来ますので必至でしたらググって頂けたら
今は他の機種ですがヒントが多数出ています。
書込番号:13105517
1点

z4root、superoneclick、gingerbreakなどのツールでは
root化は無理です。
そもそも、海外ですでに2.3.3がリリースされているにも関わらず
rom入れ替えでのroot化をしているのでその点は明確かと。
で、あるPADに関するファイルをodinで書込み、端末よりroot化。
その後zimageにて2.3.3でのrootが可能となります。
書込番号:13106293
0点

皆さん 回答ありがとうございます。
現時点でroot化は以前の方法では無理で、とても難しく私のレベルでは手を出せないと感じました。
しかし、電池の持ちが悪すぎる・・・・・
充電を抜いた瞬間に99%。そこからの減りが以前より激しすぎます。
以前はメールにゲームと一日いじり倒しても帰ってくるまで1日は持ったのですが、今は夕方になるともう30%以下で使用を止めないと帰りまで持ちません・・・・・・
タスクキラーで空きメモリーを見るといつも40〜50%程で逆にカクツキが出るときがあるほどです。以前ではなかったのに・・・・・
これなら以前のほうが良かった?なんて思います。
他のスレを見ても電池消費に関してはたくさん出ていますね。
改善方法はないのでしょうか?
たくさん質問ばかりですいません。
書込番号:13109235
0点

結構充電に関する事は言われておりますが、私に限っては
以前より充電の持ちがよくなりました。
一度ファクトリーリセットをかけて、全部クリーンな環境にしてみては
どうでしょうか?
書込番号:13110976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)