発売日 | 2010年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 118g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 46 | 2012年1月22日 11:00 |
![]() |
30 | 10 | 2012年1月21日 22:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月12日 22:30 |
![]() |
24 | 7 | 2012年1月7日 16:08 |
![]() |
9 | 8 | 2011年12月24日 13:37 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月7日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
やっと発表になりましたね!
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sc02b/index.html
書込番号:14037196 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

情報ありがとうございます。
やっぱ、このSC-02Bは最高の機種ですね。
書込番号:14037864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがグロスマですね!
アップデートはAndroidを使っていると一つの楽しみですね!
確かこの機種の国際版は2.1からスタートだったと思います。発売も日本は10月だったと思いますが、国際版は春頃には発売してたとおもいます。2.1→2.2→2.3とバージョンアップをしてくれて、来ないとは思いますが4.0がもし来たら神機ですね!(笑)
書込番号:14038469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりOSの暴走などのバッテリー減少に関しては特に何も無しですね。期待もしていませんでしたが…
書込番号:14039756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.3.6へアップデート完了。
2.3.3からのみスマホ本体のみでアップデート可能です。
アップデートの所要時間は、ソフトのダウンロードからインストールそして再起動まで約9分でした。
サクサク度アップ、エリアメール対応うれしい(なまずと併用しよう)、とりあえず今のところ良好です。
書込番号:14040683
1点

TeeeeeYさん
僕も完了!
途中でwi-fiが切れたので、再接続したら途中からダウンロードが再開されました。
無事完了ってとこです。
ってか、どこが変わったんでしょ?
エリアメールって、どこで設定するんですか?
書込番号:14040806
0点

メモ帳のアイコンと電話のアイコンが変更されてて
アプリ選択画面やホーム画面がエンドレス(最後から先頭に戻る)
等は確認しました。
後ほかに変わった所ありますか??
書込番号:14040813
1点

アップデート中の再起動後、以下のような症状の方いませんか?
延々と繰り返してGALAXY Sのオープニング画面が続き、電源OFFボタンに反応せず、電池をはずして入れなおしても同様の症状が続く…
書込番号:14040989
0点

僕もアップデート完了しました。
何が変わったかよく分かりませんが、とにかく嬉しいですね。
ペペッチェさん
エリアメールはアプリ一覧に追加されていますね。
デフォルトで「緊急地震速報」と「災害・避難情報」に登録済みのようです。
あと初期設定では、マナーモード時も鳴動するようになっているようなので、マナーモードで鳴ると困る方は設定を確認されたほうが良いと思います。
書込番号:14041026
1点

エクスカリパーの本物 様
アップデートに成功しながら、再起動のループ状態
バッテリー取り外し後再起動も
同様の状態に落ち入たので
ショップに行っても本体交換だろうと覚悟を決め
リカバリーモードで立ち上げました。
ボリュームの上ボタン+ホームボタン(中央のボタン)+電源ボタンを同時押し。
すると、リカバリーモードでAndroidが起動してきます。
選択項目は、ボリュームの上下ボタンで移動。
「wipe default/factory reset」を選択。
あとは、再起動しますか?と聞かれるのでそれを選択しました。
全くの出荷状態に戻りますが
アンドロイドのバージョンは2.3.6に上がっており問題ありません。
スレ主様
久しぶりにテンションの上がる情報をありがとうございました。
書込番号:14041032
0点

MARUKO1952さん同様、再起動のループ状態に陥っています。
出荷状態に戻したくはありません。
どなたか、知恵をお貸しください。
書込番号:14041093
0点

MARUKO1952さん
やっぱり、本体交換覚悟ですか…。
大事なデータや設定いっぱい入っているのに…
出荷状態ってことは、電話帳もアプリもメモ・スケジュールもすべて無くなるということですね。それ、最悪中の最悪です(>_<)
書込番号:14041110
0点

訂正いたします。
確認したところ、全くの出荷状態ではありません。
以前に本体SD(/mnt/sdcrd/〜〜〜)に保存した動画や壁紙画像
バックアップアプリなどは残っていました。
カメラで撮った(/mnt/sdcrd/DCIM/Camera〜〜〜)の画像も残っています。
お騒がせして申し訳ありません。
全ての人のデータが同様に残るかは保証しかねますが
私の場合は設定は残っていませんがデータは残っています。
定期的にバックアップを取ってますし
スケジュールと電話帳はGoogleで同期かけているので
いつ何時何が起きても、比較的被害は無いので思い切れました。
書込番号:14041184
1点

MARUKO1952さん
>以前に本体SD(/mnt/sdcrd/〜〜〜)に保存した動画や壁紙画像
バックアップアプリなどは残っていました。
カメラで撮った(/mnt/sdcrd/DCIM/Camera〜〜〜)の画像も残っています。
外付けSDではなく本体内蔵SDのデータの話で間違いないですよね?
>私の場合は設定は残っていませんがデータは残っています。
設定は残っていないというのは本体の設定のことですよね?
アプリ等の設定はすべて消えるということですか?
また、AppMonsterで本体SDにバックアップしていたものも復元されますか?
>定期的にバックアップを取ってますし
スケジュールと電話帳はGoogleで同期かけているので
いつ何時何が起きても、比較的被害は無いので思い切れました
電話帳はFOMAカードに残っていれば問題ないですよね?
メールは全部消えますか?
ジョルテに書き込んだスケジュールはGoogleカレンダーと同期しない場合は消えてしまうのでしょうか?
すいません、できるだけ詳しく教えてください。
書込番号:14041233
0点

エクスカリパーの本物さん
>外付けSDではなく本体内蔵SDのデータの話で間違いないですよね?
はい。
いわゆる、ギャラで本来のSDカードを指す(/mnt/sdcrd/external_SD/〜〜〜)はもちろん
本体保存のデータも残っています。
>AppMonsterで本体SDにバックアップしていたものも復元されますか?
AppMonsterで本体SD保存も私は残ってましたよ。
(mnt/sdcard/backup_apps)も(mnt/sdcard/appmanager)も残っています。
>設定は残っていないというのは本体の設定のことですよね?
買った時に出たgoogleアカウントを登録するところから始まります。
ホーム画面が初期に戻っていますしSPモードも旧の趣味の悪いやつです(笑)
>アプリ等の設定はすべて消えるということですか?
アプリはイチから入れなおしなので、当然設定もイチからです。
各アプリに付いている設定のバックアップがある場合
バックアップ取っていればデータが残っていて復元できるかもしれません。
>電話帳はFOMAカードに残っていれば問題ないですよね?
ごめんなさい。FOMAカードでは管理していないのでわかりません。
おそらく問題ないと思いますけど、電話帳の管理はgoogleをお薦めします。
全部消しても時間単位や日付単位で戻せますので。
>メールは全部消えますか?
SPメールですか?消えますよ。バックアップあれば復元できますけど。
Gメールならば同期してくれるので残っています。
>ジョルテに書き込んだスケジュールはGoogleカレンダーと同期しない場合は消えてしまうのでしょうか?
すみません。ジョルテ使ってません。
ジョルテ自体にバックアップ機能が無いのなら恐らく消えていますね。
書込番号:14041321
1点

>MARUKO1952さん
詳しいご説明ありがとうございました。大変助かりました。
最悪、完全初期化状態を覚悟していたので、幾らか救われた気もします。
あとは記憶をたよりに復元できるところは復元し、ある程度のデータの消失は覚悟しないといけないというとこですね。
>皆様
ただ、何とか出荷状態に戻さず元通りにする方法は無いものでしょうか…。
ここのクチコミ掲示板を使用されておいる方々は、DSの店員よりはるかに頼りになるので、なにとぞ解決方法を教えてください!
書込番号:14041423
0点

ループ状態の方へ
電源ボタンが反応しない→電源ボタンを超長押し(1分くらい押し続ける)でもだめですか?
FOMAカードを抜いて立ち上げはどうでしょうか?
なんとか戻ることを祈っています。
書込番号:14041484
1点

FOMAカードのほか、SDカードなども本体から外した状態で電池を入れてもだめでしょうか?
書込番号:14041491
1点

TeeeeeYさん
>電源ボタンが反応しない→電源ボタンを超長押し(1分くらい押し続ける)でもだめですか?
これ試してません。効果あるといいですね☆
>FOMAカードを抜いて立ち上げはどうでしょうか?
私の場合はダメでした。
書込番号:14041493
0点

再びTeeeeeYさん
>FOMAカードのほか、SDカードなども本体から外した状態で電池を入れてもだめでしょうか?
これも、私の場合ダメでした。
書込番号:14041500
0点

過去にこんな質問もありました。
何らかの原因で galaxy s (SC-02B)が起動画面→docomoロゴを繰り返すようになってしましました。
3ボタンコンボでリカバリモード、ダウンロードモードでの起動は出来ます。
起動時に音が鳴らないので内部データは残っていると思います。
リカバリモードで起動してもデータは残っているみたいです。
しかしpcにつないでもリムーバルディスクとしか読み取らず
開いても ディスクを挿入してください と表示されます。
kiesでも読み取らないです。
そこで、何らかの方法で内部データを吸い出す方法か
kiesで読み込む方法
起動画面からdocomoロゴ のループから抜け出す方法を
ご存知の方がいましたら、ご教授お願い申しあげます。
ちなみにroot化などは行っていません。
乱文申し訳ありません。
補足 factory resetというのは、私の認識だと完全初期化なのですが
内部データは残るのでしょうか?画像、動画など
ベストアンサーに選ばれた回答
GALAXY兄弟を所有していますので、S1で実証してみました。
ただ、端末がroot済&カスタムROMになっている点をご考慮ください。
リカバリーモードからのfactory resetでは、端末で撮影した画像・動画とも無事。
googleアカウント、SPモードアカウント、Eメールアカウント、wi-fiの再設定が必要。
電話帳は、googleアカウント、ドコモアカウント共に消失。
マーケットで落としてきたアプリも消失。
設定→プライバシー→システムメモリを初期化を行うと画像、動画、落としてきたアプリ等すべて無くなります。
このような結果になりました。
無事に復旧することをお祈りしてます。
書込番号:14041547
1点

電源ボタン1分以上を含め、他のすべて教えて頂いた方法では改善されませんでした。
あと、とても気になる点ですが、私はEvernoteにかなりの情報(お金、個人情報に関わること)を保存・同期しています。
仮にリセットした場合、再度Evernoteを入れ直し、サーバー上にある情報は取り戻せるのでしょうか?
もしご存じでしたら教えてください。
書込番号:14041564
0点

うわっ!!いつの間に更新きてたんだ(笑)
自分が2.3の更新来たときに喜んでスレたてたの思い出す(^_^)ノ
まだ更新があるなんてユーザー思いだね。
今から更新します。
書込番号:14041820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TaMa_5さん
あはは。アプリでの提供だったのですね。
うっかりしてました。
ありがとうございます。
keitter.sasさん
失敗しないことを祈ります。
がんばれ〜。
書込番号:14041905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準時計のアラーム画面と、着信時の画面も変わっていました。
書込番号:14042067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体でアップデートしましたが、私のも再起動のループ状態でした ^^;
結局、ショップに持ち込み、預かり修理となりました・・・
書込番号:14042449
0点

アップデートで再起動ループになってしまった方、
もしかして、Bluetoothオン状態でアップデートしましたか?
書込番号:14042540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TeeeeeYさん
いいえ。Bluetoothはoffでした。
書込番号:14042588
0点

アブデ5分ちょいでおわりましたぁ(^_^)ノ
速くなってるし!!
あと1つ違うところ確認☆
スクロールしたときにいちばん下や上にいったときいきすぎないで止まり、青くなる!
説明しずらいけど、意味分かる人はわかるかな(>_<)
すみません下手くそで。
書込番号:14042974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スクロールしたときにいちばん下や上にいったときいきすぎないで止まり、青くなる!
アップルとの著作権の関係でAndroid2.3.5(だったと思います)以降を搭載している全機種そうなっています。
じきに慣れますよ。
私も慣れましたから
書込番号:14043019
0点

BluetoothONでしたが、接続してなかったからか無事更新できています。
気にしたのはバックグランドで同期が入るとやばそうだと思って、各種アカウントの同期を無効にしました
書込番号:14043071
0点

eggbrotherさん:わかっていただけてよかったです(^_^)ノありがとうございます。
あと、spモードなどの詳細画面も黒くなりましたね。
書込番号:14043257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート完了!
緊急地震速報エリアメールってアプリが入った♪
書込番号:14043303
0点

みなさんの書き込みを見て心配になり、あちこちにバックアップを取って臨みましたが、
すんなりとアップデートが終わりました。
エリアメール(緊急地震速報)の音量は調整できないのでしょうかね。
ちょっと大きすぎ?。
ブラウザのスクロール速度の改善が報告されていますが、感じが変わってるので
慣れるのに少々時間が掛かるかも。
以上、第一印象でした。
書込番号:14043344
0点

アップデート無事に完了しました。
PC経由(Kies使用)で約10分位の所要時間でした。毎回の事ながらKiesの動作の遅さにはハラハラさせられました。まず、65%で1〜2分程度静寂状態。その次は85%で再び静寂状態となかなか気持ちよく進んだとは感じませんでした。開始後5〜6分後に100%になり端末側が更新処理画面、その後端末再起動開始となりましたがギャラのSマーク画面でこれまたしばらく静寂状態。Kies画面で完了表示が出たため確認ボタンをクリックした後、端末側はその後無事に通常通り起動して完了となりました。
個人的な感想として、アップデート後の使用感としては動作的にはあまり変化を感じません。(ホームはGoランチャ、ブラウザはドルフィンHD使用)しかし、どのようなものかもわかりませんがエリアメール対応は良いのではないでしょうか。
完全に置いてけぼりになるよりかは少しでもアップデートしていくのは初代ギャラクシーSユーザーとしては嬉しいです。
書込番号:14043407
1点

私も全く同じ状態です。。。
アップデートしたものの、ロゴ画面での再起動の繰り返し
ドコモショップに持っていったのですが、
持ち込み修理でもまず、データは消えますと言われ、
修理出すのやめました。
改めて、バックアップの重要性を認識した次第です
こんなアップデートリリースすんなよって言いたいです 泣
書込番号:14043721
0点

昨日は再起動ループ問題でお騒がせしました。
DSに持ち込んだところ、やはり預かり修理になり、治っても端末の初期化は免れぬそうです(>_<)
ちなみに、基本的にソフトウェアの更新で失敗したら初期化以外方法が無いとのこと。なので更新中に問題が起きた瞬間諦めてくださいとのこと。
唯一の対抗手段は前述のようにすべてのデータをサーバーやSDにバックアップしてから更新することです!これやらないと電話帳も完全アウトです。
私は、結局リカバリー操作をして手動で初期化しました。本体メモリーのデータは無事だったため、電話帳もいくらかバックアップとっていたため、完全消去は免れました!
そして今この時間まで徹夜で、アプリ入れたり設定したり、記憶を頼りにほぼ元通り復元できました。
とにかく、バックアップの大切さを思い知らされました。
書込番号:14044024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…。更新時にバグったらお手上げということですか。
バックアップとってからやるにしても、バグらないことが最優先なわけで、アップロード対応するのならもう少ししっかりソフトや更新機能を作成してほしいと思います。
この機種は最高なだけに少し残念です。
アップデートは素晴らしいことですが、このような状況では少し躊躇しますね。
企業側の問題でもあります。
お客様第一主義で頑張ってもらいたいです。
書込番号:14044353
1点

rootedですが,端末からのアップデートでrootedのまま2.3.6になりました。
書込番号:14044378
1点

>TeeeeeYさん
同感です。
この機種が出たときの興奮はたまりませんでした。
あの時期出ていた機種の中で今でもバリバリの現役です!…と言いきれるのはSC-02Bだけだと思います。
サムスンが今後も2.3代でフォローしてくれるそうなので、まだまだイケると思います。
LTEのバッテリー消耗が著しく激しい以上、当分私も機種変など考えられません。
ただ、更新時を含めた不具合による端末内データ消失だけは、この機種も例外で無く、すべてのスマホに起こり得る現象です。
結局のところ、今回の原因も入れてあるアプリなどが複合的に悪い作用して更新を阻んでいるのではないか?すべてのアプリの組み合わせを試せないので更新成功を100%担保することはできない。…とDSスタッフに言われ、残念/悔しい反面、確かにと納得した部分もあります。
従って、可能な限りバックアップをとる操作は今後も続けていくべきです。
バックアップできないものは、紙にでも書いてメモするぐらいの気構えで更新にはのぞむべきと考えます。
また、DSスタッフ自身も、会社の「売った後は、買った人の自己責任で、とにかくシェアを捕る」という考え方には疑問符を持ちつつ仕事をしているみたいでした(別にかばってるわけではありませんがw)。
キャリア、メーカー、利用者すべてが努力しないと解決できない問題でしょうね。
書込番号:14044979
0点

私も昨日2.3.6にアップデートしたところOSの暴走もなく安定しています。
アップデート後、USBと1000Wの充電器それぞれ使用してみましたが明らかに電池の持ちが良くなっているように感じます。(純正の充電器は使用していません)
期待していなかったのですが、このままOSの暴走が消えればと願っています。
OSの暴走に悩まれている方は参考にしていただければと思います。
書込番号:14045152
0点

みなさま
先ほど、ファクトリーリセットをしたところ、
ちゃんと、バージョンアップされた状態で起動しました。
アプリなどは、消えてしまったものの、
画像・動画データは残っていました!!
有用な情報ありがとうございました
書込番号:14045199
0点

エクスカリパーの本物さん
Evernoteの件ですが、データはサーバ上にあります(クラウド)ので、本体を初期化してもデータは消えません。
私も以前のアップデート(v2.2→v2.3.3)の際に、携帯を工場出荷状態に戻しましたが、携帯にEvernoteのアプリを入れて、また接続すれば元通りです。
確認ですが、携帯でデータを更新した際には、サーバ上のデータと同期を取ってますよね?
もし心配でしたら、パソコンからEvernoteのデータを確認し、
最新データの状態になっているか確認したら良いと思います。
パソコンからは、WebブラウザでもEvernoteのアプリからでも
閲覧/更新が出来ますよね。
書込番号:14045578
0点

デォルトのホーム画面で、右端あるいは左端までホーム画面を移動させるとループするようになりましたね。
文章で伝えにくいです・・
1→2→3→1→2・・・とホーム画面が移り変わるようになりましたね。
書込番号:14045634
0点

おっとスレを間違ってしまいました
あとメモアプリのアイコンの変化と、アプリ一覧のページもループするようになりましたね。
既出でしょうか
書込番号:14045647
0点

当方も本日アップデートしたところ、見事にロゴ画面の繰り返し状態になりました…
まあ、root化しててTitanium Backupのおかげで、1時間程度でだいたい元に戻せましたけど…
やはりファクトリーリセットをすれば、正常に起動できるようになりますね。
なんなんでしょうか…
けど、やはり起動しなくなると、かなり焦りますね…
書込番号:14050504
0点

昨日行いました。すごく軽くなったのとアイコン等の
輪郭がくっきりとなり、画面がより鮮明に見えます。ページ送りも
前の人の記述のように1→2→3→1と流れます。
バッテリーの残量表示なども観易くなりました。買い替え検討してましたが
もうすこし付き合えそうです。
書込番号:14053251
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日,SC-02Bが水没した為、お届けサービスを使わしてもらいました。しかし届いた端末のバージョンを見るとバージョン2.3.6になってるではないですか!ブラウザもかなりレスポンスが良くなって使いやすいです!エリアメールも対応となっていました。近々バージョンアップが行われるのは間違いないみたいです。
http://i.imgur.com/Rpyag.jpg
書込番号:14026258 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

これは楽しみですね!
エリアメール対応は望まれてる人が多いでしょうし、私も楽しみです
早くアップデート来ないかなぁ
書込番号:14029124
1点

おぉぉ!
ナイスなご報告ありがとうございます。
昨年から継続的にdocomoにアップデート情報(特にエリアメール)を問い合わせていて、つい先日の問い合わせにも相変わらず「未定です」の一点張りでした。
はやくアップデートしたいなぁ >>>> docomoさん!
書込番号:14029729
1点

連投すみません。
リンクの写真確認させていただきました。
噂の『KL4』なのですね。 φ(..)メモメモ
書込番号:14029735
1点

まだ公式2.3.6来ませんね!私的には得した気分です!(笑)
1日触った感想ですが、ホームはかなりレスポンスが良くなったと思います。2.3.3時代にあったたまに引っ掛かるのが無くなり気持ち良い操作性です。
標準ブラウザはブラウザスクロール時の感覚がS2に近い感じになったと思います。後、ブラウザスクロール時のバウンドが無くなって青光するようになりここは前の方が個人的に好きでしたが...
ユニクロ、itmedia+Dモバイルの重いサイトで比較してみましたが2.3.3の時より格段にスクロールが滑らかになっています。
Itmediaに関しては全く引っ掛かりは無いです!ユニクロのページは流石に少し引っ掛かりを感じます。S2に比べてスクロール時の画像の読み込みが遅れている感じですね。国産のデュアルコアと比較してもこの機種の方がブラウザのレスポンス、タッチパネルの追従性とも良いと感じました。あくまでも私的な感想ですので参考程度にしていただけたら
書込番号:14031315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません素人ながら、便乗質問させて下さい。
2.3.6へのアップデート、楽しみにしてるんですが、その効果は標準ブラウザや標準ホームに顕著に出るんですか?
私はブラウザもホームもアプリで動かしているのですが、私みたいな場合にはアップデートの恩恵って、あまり体感できないものなんでしょうか?
書込番号:14032726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の方質問にさらに便乗して失礼します…
私もブラウザはドルフィンHDを使用しているので、アップデートの恩恵を受けられるのか気になりますので、もしご存じでしたら教えてください。
また、全体的なバッテリーのもち、特に待機中のOSの暴走による消耗が軽減されるのか否かが一番気にかけるところです。
あと贅沢を言えば、Androidマーケット画面の起動・読み込みも以前のように素早くなって欲しいものです。
書込番号:14036384
1点

AZU7190さん、エクスカリバー本物さん
私はいつも標準ブラウザしか使ってないのですがアップデート後、ドルフィンブラウザHD,オペラモバイルとインストールして試してみましたがアップデート前に使っていたフィーリングとあまり変化は感じられませんでした。標準ブラウザもあらゆる方向にスクロールする為に前よりヌルヌル動く感じに思えるのかもしれません。ブラウザの挙動はS2ぽい感じになってますね!ただユニクロなどの重いサイトはパワー不足を感じます。
TWランチャーは前よりレスポンスは良くなった気がしますが、goランチャーはあまり変化を感じません。あくまでも私的な感想ですので参考程度に
書込番号:14036467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
ありがとうございます!
まずはバージョンアップがアナウンスされてからですが、皆様の様子を伺いながらアップデートを判断することにします!
書込番号:14036910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そろそろ飽きたので買い替え検討してましたが、サクサクになりました。
バッテリーの残量表示の仮面も見やすくなりました。
もうしばらく使います。
書込番号:14051379
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
付属品microSDカード1GBが、先日から突然に認識されなくなりました。カメラで撮影した写真と動画、アプリ保存、音楽ファイルなどで使用していたのですが、中身を閲覧できなくなり、パソコンに接続しても認識されなくなりフォーマットすらできなくなりました。半年ぶんの写真動画が消えてしまった…SDカード復元の業者に依頼しようと思ってます。
今は新しいSDカード挿入して使用できています。こまめにバックアップが必要という教訓になりました。
皆さんはSDカードで突然に不具合はありましたでしょうか?
書込番号:14011674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同端末を使ってましたが、SDの不具合はないですね。ただ、試供品の1GBはすぐ外して交換しましたが。
一般論として、書き込み続けるとSDは寿命的に、壊れて読み込み不能になることがあります。
バックアップが重要です。1GB程度ならdropboxなどのクラウドサービスにまるごとバックアップしておきましょう。
書込番号:14012796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめましてこんばんは。
一応初期についているmicroSDは試供品という形になっていますね(>_<)
私は前の携帯のmicroSDをそのまま入れたのでGalaxySではつかってないですが恐らく寿命ではないでしょうか?
個体差もありますしメモリーやハードディスクなどの一番の弱点ですよね。
データが読めるうちにバックアップを取り新しいものに交換しましょう。
ちなみに当方カメラもやっていますので少々アドバイスを、一応ある程度有名なメーカーや国産にしておいた方が安心安全です。
国産なら、東芝、パナソニック
海外なら、レキサー、サンディスク、トランセンドあたりが無難だと思います。
書込番号:14014112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。データ復元の業者に相談したのですが、認識しなくなったmicroSDは、分解できないため復元不可能なんだそうです。残念でした。
これからはマメにバックアップするようにします。
書込番号:14015200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
サムスン「Galaxy S」と初代「Galaxy Tab」への
Android 4.0 Ice Cream Sandwich バージョンアップ提供を断念
http://gpad.tv/update/samsung-galaxys-tab-no-android40/
ちょっと残念ですが、仕方ない感じもしますね(TT
初めてお世話になったスマートフォンなだけに思い入れがっ
6点

アップデート出来ないのは残念です・・・
それとは別で奇妙な記事を見つけたのですが
これは本当なのでしょうか?
ギャラクシーSの基本アプリにも個人情報収集機能
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011120528108
もしこの記事が本当なら重大な欠陥になると思うのですが。
Docomoの対処するか気になるのですが
今の所まったく問題になっていない様なので・・・
書込番号:13940915
4点

その記事は本当でしょうが、国内のGalaxyには「鏡」というアプリは入っていません。
書込番号:13948138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


再検討。嬉しい情報ですね。
あきらめムードでしたが少し希望が持てますね♪
是非とも良い結論を出して欲しいものです。
書込番号:13952562
2点

>ペペッチェさん
返答遅くなり申し訳ありません。
自分も記事をみるまで気付かなかったので
本当かは分かりませんが、ガセでは無い可能性の方が
高いと思います。
記事を見る限り検証は海外版みたいですので
海外版には入ってる可能性があります。
たぶん国内版には入ってないと思いますが
もしかしたら・・・?
ただ記事に・・・
「開発者の単なるミスだ」と釈明した。
との記載があるので無いとは断言出来ないので(^^;
開発者の単なるミスって・・・
そんなのあってはならないでしょう?
って思うので。
書込番号:13953766
3点

どうやら4.0ICSアップデートは無理ぽい感じですね!
でも日本は2.2で発売されたけどグローバル版は2.1から2.3迄良くアップデートしてくれたと思います。
まだ2.3でのサポートはしてくれるみたいなのでサーポートは大変良かったと思います。
やっぱりICSは結構メモリー使うのですかね?
http://juggly.cn/archives/50187.html
書込番号:13981879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日は4.0アップデートは断念との情報でしたが、近々大型アップデートがあるみたいですね!
SC-02Cが対象となるかは不明ですが期待したいですね!特にブラウザの操作性が良くなるみたいなので楽しみです!
フェイスアンロックはSC-02Cにはフロントカメラが無いので関係無いみたいですが...
http://juggly.cn/archives/50418.html
書込番号:13991749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
可能性ですが、2.3.6へのバージョンアップがあるかもしれません。
Galaxy S SC-02B用Android 2.3.6ベースのソフトウェアが流出 | http://juggly.cn/archives/47696.html
書込番号:13845754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつになるか分かりませんが4.0も来るかもしれません
書込番号:13846154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.0は物理キーがなくなって、全てソフトキーになるような記事を見た気がしますが、SC-02Bでも対応可能なんですかね。
間違ってたら、すみません。
でも、機能が向上するなら、OSのバージョンアップは大歓迎ですね。
書込番号:13849741
1点

ソフトキーなんで表示・非表示が切り替えれるようになってるのが普通だと思いますけどね。
現行機のほとんどは物理キーありですから。両方存在させる意義はないですよね。
ただ、この機種に関してはグローバルモデルも4.0アップデートはないとサムスンが言ってたような…
同等スペックのNexus Sはアップデートされるみたいなんで、カスタムROMが出回ると思いますが。
書込番号:13853306
1点


スレッドを立てたときはSC02BOMKL1でしたが、現在はSC02BOMKL3まで行っているようですね。
書込番号:13869596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Sは対象リストにのってませんね。残念
http://japanese.engadget.com/2011/12/21/ice-cream-sandwich/
書込番号:13923418
0点

いまKL4まででているみたいなんですがアップデートとかされました?
書込番号:13924676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別スレも立っていますが、4.0へのアップグレードは無いとSamsungから発表があったようです。
http://juggly.cn/archives/49491.html
残念ですけどドコモ版だけ取り残されるよりかは、まだ諦めがつきますかね。
書込番号:13934921
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日、PC(OSはXPのsp3)をウィンドウズアップデートした後、ギャラクシーと接続するとPCがクラッシュするようになってしまいました。対応策などご存知の方、いらっしゃいましたら、助けて頂きたく、よろしくお願いいたします。PC側ではKiesを立ち上げてからUSBにてギャラクシーと接続しました。同じ手順で3回実施しましたが3回ともブルースクリーンになって、memory dumped .....などのメッセージとなってしまいます。同じ症状の方いらっしゃいませんか?PCはPanasonic CF-W7です。
0点

Kies経由をやめてみてはいかがでしょう。
KiesなくてもPCと接続できますし、Kiesの新しいバージョンは重くないですか。
書込番号:13587189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペペッチュさんへ
とりあえず、ご教示頂いたようにkiesを使わずに接続したところ、PCはクラッシュせずに使うことができました。さらに期待していなかったのですが、そこからkiesを起動したところ普通に起動できてしまいました。今のところ2回繰り返して、使えているので解決したようです。本当にありがとうございました。なおkiesについては、わたしも普段から「重い、重い」と思っていますが、ギャラクシーの電話帳をPCのアウトルックと
連携させる手段を他に知らないので止むなく使用しています他に電話帳をPC(エクセルでも良いですが)と連携させる方法などあるようなら教えて頂ければ幸いです。
いずれにせよ、今回は本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13590916
0点

無事に操作できて良かったです。
電話帳を連携ですが…
やむを得ないかもしれませんね。
僕も最初はKiesで電話帳等のバックアップをとっていましたか、とにかく重いのでやめました(笑)
プリインアプリのバックアップに変えました。グループ分けも有効ですし…
書込番号:13594802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)