端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年10月28日発売
- 4インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年7月21日 12:38 |
![]() |
22 | 6 | 2013年5月22日 12:12 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月11日 16:58 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年1月31日 13:54 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月31日 06:10 |
![]() |
8 | 32 | 2013年1月19日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
SH-02Eへのデータ移行で困っています。
SC-02Bで「予定CSV出力(バックアップ)」を試みているのですが、「カレンダーの選択」に何も選択肢が出現しないのでバックアップできません。
SH-02Eでジョルテを設定し、同じように「予定CSV出力(バックアップ)」を試みると、「カレンダーの選択」に“マイカレンダー”が出現します。
google同機はしていますので、1ヶ月間の同期情報はSH-02E上のジョルテに表記されています。
SC-02BのジョルテとSH-02Eのジョルテの設定を見比べていますが、私の見る限り設定内容は同じです。
SC-02Bでジョルテクラウドを使えばいいのかもしれませんが、過去にジョルテクラウドのサービス開始期にいったん登録したのですが、その後退会し、その時のアカウントが端末にグレー文字で表記されていて、アカウントの再設定もできない状況です。
解決方法に心当たりの方よろしくお願いします。
0点

遅レスでスミマセン。
以下の方法は試されましたでしょうか?
http://plaza.rakuten.co.jp/youi200712/diary/201301100000/
書込番号:16388094
0点

じゅん831さん
アドバイスありがとうございます。
PCのgoogleカレンダーからデータ出力(icsデータ)するところまではやってみましたが、
アンドロイド端末のgoogleのカレンダーでは取りこむ方法が見つからなかったので断念しました。
ジョルテカレンダーでは取りこみデータはCSVのみ?のようなので試みていません。
もう諦めています。
ありがとうございました。
書込番号:16388196
1点

あきらめるのは、もったいないです。
もし、予定をGoogleアカウントで、作成されているのであれば、
PCで、エクスポートしたファイルを(zipファイルを解凍後のicsファイル)そのまま、PCでインポートすれば、
難なく、1ヶ月以前のすべての予定が、同期されて、新しい端末で、表示されるはずです。
書込番号:16388408
0点

まいぱさん
PCのグーグルカレンダーでいったんエクスポートしたicsファイルを、再度PCのグーグルカレンダーでインポートしたところ、スマホのジョルテに1ヶ月以上前の日程が反映されていました。
ダメだろうと思ってやってみたのですが正解でした。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:16388560
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして。
Bluetoothについてご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
GALAXYをケースに入れていつも持ち歩いておりますが、電話での利用が多く、面倒ですがその都度ケースから取り出して通話しております。
また、通話をするにはガラケーと比較すると持ち難さがあると感じております。
そのため、次の使い方ができないものかと考えました。
2台持ちでソフトバンクの携帯を使用しております。
GALAXYとソフトバンクの携帯をBluetoothでペアリングして繋げておきます。
ソフトバンクの携帯にもGALAXYの電話帳を入れておきます。
GALAXYに着信があったら、ソフトバンクの携帯に誰から着信があって表示され通話ができるようにはならないのでしょうか?
ちなみに、ソフトバンクの携帯は816SHを利用しておりますが、上のような使い方はうまくできませんでした。
ちなみに、ヘッドホンですと誰から着信があったのかわからないため、それ以外の方法を考えております。
最新の携帯を使用すればできるのか、仮にできない場合でも、このような使い方ができる携帯端末というのはあるのでしょうか?
すみませんが、御教示いただけますでしょうか。
宜しくお願いします。
4点

私の頼りない知識で申し訳ありませんが・・・
まず、端末同士をHSPまたはHFPで繋ぐことは出来無いと思います。従って
>GALAXYとソフトバンクの携帯をBluetoothでペアリングして繋げておきます。
これが出来ません。
次に
>ヘッドホンですと誰から着信があったのかわからないため、
ガラケーによっては着信音を電話帳の登録名でコールしてくれる機能があります。
(お使いの機種が対応しているかはわかりませんが)
その場合、ヘッドホンで聞こえると思いますので、端末を見なくても着信相手がわかります。
Galaxyの場合も似たようなことは出来ますがここでは割愛します。
あとはGalaxyの着信をすべてSBに転送かけるとかではどうでしょうか?
(電話代の負担がかかりますが)
書込番号:12440680
3点

わっちっさん、こんばんは。
私もわっちっさんのようにTEL着信が多いので、下記を購入しました。
Sony Ericsson 「LiveView」
http://japanese.engadget.com/2010/09/28/1-3-liveview-android-2-0/
少々高価ですが、着信時に名前と番号が表示されますし、SMSならそのままこのディスプレイで読めてしまいます。
書込番号:12440782
5点

PONちゅけさん、ありがとうございます。
やはりHSPやHFPで繋げておくことはできないのですね。
これができればすごく便利だと思うのですが・・・。
SBに転送するのが一番良さそうですが、相当な出費になりそうで怖いです。
動画志向さん、ありがとうございます。
Liveview、実は私も購入しました。
着信があった時、電話帳に登録した名前が表示されるのですごく便利ですよね。
ただ、腕時計代わりにベルトも革ベルトにしたのですが、時間が常時表示されず
ちょっと使い難いと感じて今は使っておりません。
もう少し完成度が上がると良いのですが。
CITIZENからBluetooth時計が販売されています。
BONちゅけさんが言われるように、GALAXYからsoftbankに転送し、そこからBluetoothへ
送れば、すべての着信をCITIZENの腕時計で確認ができるような気がします。
確認だけして、実際電話にでるのはGALAXYで、というような使い方ができれば、
Liveviewよりは使い勝手が良さそうな気がします。
その場合、GALAXYからの着信は、その契約した携帯番号のみになってしまうのでしょうか?
理想はHFPをサポートした携帯型の端末がほしいのですが・・・。
書込番号:12441523
3点

>理想はHFPをサポートした携帯型の端末がほしいのですが・・・。
「ブルートゥース ハンドセット」でググるといくつか出てきますね。
http://gowithtabs.blog71.fc2.com/blog-entry-22.html
このタイプでマルチポイント対応がもしあればGalaxyもSBも同時に待ち受けはできそうですが、
ざっと探したところありませんでした。
書込番号:12452794
3点

PONちゅけさん
ありがとうございます。
まさに追い求めていた端末で、この中から検討してみたいと思います。
マルチポイント対応であれば完璧ですが・・・。
今後もご教授ください。
書込番号:12453772
3点

auの2013夏モデル、HTC J oneはスレ主の希望に近いことが可能です☆
純正オプションでBluetooth子機が販売されます★
私は購入予定です。
詳細はau公式サイトにて
書込番号:16162676
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
一昨年(2011)のちょうど今頃に新規でGalaxySを購入したんですが
最初のアップグレード後にフリーズやいきなり再起動が頻繁に発生してきて
最初の年の12月にドコモショップに修理に出し直ったんですが
直ってきてから数週間は良かったのですが
段々不備が出てきて
去年の秋頃にまたドコモショップ持っていったんですが
その時にソフトのアップグレードをした方がいいと言われ
アップグレードをして
しばらくは良かったんですが
最近になって
充電時にいきなり20%だったのがACアダプターにつないだ時に
いきなり80%になって
充電中逆に電池残量の%の数値が減ってきて
バッテリーを外してまた充電すると直るといったことや
フリーズやいきなり再起動
昨日にいたっては再起動した時にずっと起動画面のままの状態でした(10回めでやっと直ったんですが…)
そう考えると買い換えたほうがいいのかそれとも修理に出した方がいいのか迷ってます
ちょうど先月で支払いは満期になったので
違約金はないのですが
最近の機種は通常価格でも7〜8万(機種代)ですから
ただ修理に出す場合でもまた原因不明で戻ってくる場合もあるので
どっちが一番得なのかわからない状況です
ぜひアドバイスよろしくお願いします
1点

不満を持ったまま使い続けるのは、精神的によくありません。
新しいスマホにして、気分もスッキリさせましょう。
買い換えるなら、今でしょ! (^^)
書込番号:15848259
0点

特にMNPなら3月末を逃す手は無いと思います。
書込番号:15848974
0点

常駐が大いんじゃないかなぁ?
今時のスペックじゃないからね
私は最小限にしてるから問題ないですね。
SNSも全てブラウザでやってます。
お知らせが来ないけど、ちょくちょく見るようにしてるし、LINEもお知らせ機能止めてます。
Batteryも2日程度行けますよ。
書込番号:15878929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
誰か2013年に始まったアップデートをされた方がおりましたら感想を教えていただけませんか?
今までアップデートするたび電池の消費が急に早くなるなどの改悪もあったりしたため、また2.3.6の調子がよかったため、今回のアップデートをしようか迷っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:15643108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、Kiesを介して更新しましたが、見た目には Playブックス アプリが追加された位です。
使用時間が短いので「安定感が増した」と言うような実感は今のところありません。
私は 2.3.6を使っていて、電話機能が起動しなかった(起動しても直ぐに終了する)り、時々
極端にレスポンスが悪くなり結局リブートせねばならない状況になっていましたので、この
辺りが改善しないかな〜 と期待してアップデートしました。
書込番号:15644481
0点

ありがとうございました。アップデートしてから充電がさらにもつようになった気がします。ただもうgallaxysを持っている方があまりいないのか一人しか回答をよせてもらえなかったのは寂しいですね。昔はこういう質問の回答はすごく多かったのですが・・・
書込番号:15696410
0点

リリースノート見る限りは、大した変更も無いバグFIX的かなぁと思い、まだ更新してません。
何となくブックスアプリが目的かな?
プリインアプリになるからroot取得しないと捨てられない気もするので、みなさんの意見を参考にし、考えたいと思います。
書込番号:15696437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
まだまだ初代ギャラクシーを現役で使いたいのでご教示下さい。
空き容量低下・メモリ低下と警告画面が出るようになりました。
タスクマネージャを確認すると、
システムメモリ…728MB/1.87GB
個人データ…102MB/114MB (103MBになると警告出る様)
ユーザーメモリ(本体)…4.68GB/12.76GB
外部SDカード …3.67GB/289MB
となっています。個人データが異様に多いので、
メール・電話履歴・不要なアプリを削除しました。
しかし、改善されません。
また、1tap cleanerというアプリで、キャッシュも削除しましたが、現状のまま…
[メニュー]→[設定]→[アプリケーション]→[アプリケーション管理]内の
『全て』のタブで、メディアストレージが94.81MBもあり、最大です。
ですが、キャッシュは削除できないようなのでデータの削除になるのですが、
中のデータ(写真etc)消えてしまいますよね?
空き容量低下の解消方法上記以外にご存知の方いましたら、よろしくお願いいたします。
0点

プリインストールアプリのアンインストールで解決するかと
あとは、設定→アプリケーション管理→ストレージで容量順に並べてアプリのデータが多いアプリのデータを削除する
書込番号:15193868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
プリインストールアプリは、購入時から入っているアプリのことですよね?
それは、root取得しないとアンインストールできないのでは…当方rootは取得していませんので、できそうにありません。
二つ目の方法も、データ消すと保存していた内容が消えてしまうのではないかと不安なのですが、違うのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:15193999
1点

対処法はこちらに書いてある感じじゃないですかね?
http://hiisu.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
上手くいくと良いのですが...。
書込番号:15194504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
こちらの方のブログも既に拝見しておりまして、試したのですが、ダウロード0Kb もう一つの方もデータ削除したのですか、効果なしでした。
画像も動画もいらないものは、すべて消しているのですが、どうしてでしょうか。
メディアストレージは、データ削除してしまうとよくないですよね?
宜しくお願いします。
書込番号:15195892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して簡単に戻せるなら初期化→復元作業をしていてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15695247
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初めまして
本日ギャラクシーsを購入し、pcにKies(ver1.5.310091_61)をインストールし、
usb接続してみたのですが、Kies上で一向にデバイスの接続が終わりません。
galaxy側の設定はKiesモードになってますし、マイコンピュータ上では認識しているのですが…
30分ほど待ってるんですけどこれって正常なんでしょうか?
ほかに接続された方いらっしゃいましたら、どのぐらい時間がかかったか教えていただきたいです。
osはwin764bitです。
よろしくお願いたします。
0点

同じくWindows7 64bitですが、普通にKiesと接続できましたよ。
接続に要した時間は1分程度です。
設定→無線とネットワーク→USB設定のところで Samsung Kiesか接続時に確認が選択
されていますか?
>usb接続してみたのですが、Kies上で一向にデバイスの接続が終わりません。
こう書かれていらっしゃるので、Kiesの右上でデバイス接続中でスライダーバーが
左右に動作しているまま接続が終わらない状態になっていると思われるので、
上記の設定は大丈夫だとは思うのですが、確認してみて下さい。
ちなみに、ここがカードリーダーモードだと単なるストレージデバイスとしてしか
接続されません。
(この時GalaxySの画面にはドロイド君が表示されています)
あと、USBデバッグモードとは排他なようなので、USBデバッグモードがONになっていたら
OFFにして下さい。
USBデバッグモード有効中に、設定→無線とネットワーク→USB設定に入ろうとすると
デバッグモードOFFにするかどうか確認ダイアログが出ます。
書込番号:12130339
1点

設定確認してみましたが問題ないようです。
というか、xpの別pcであっさり認識してしまいました。
なのでpc側の問題のようです。
書込番号:12132279
0点

無事接続できてよかったですね。
USBドライバがうまく組み込まれなかったのかもしれませんね。
書込番号:12132396
1点

回答ありがとうございました。
本当はwin7機で使いたいんですけどしょうがないですね。
しばらくはxp機で使おうと思います。
いろいろためしてみて解決できたら報告します。
ありがとうございました。
書込番号:12133261
0点

私は,XPのSP3ですが,Brownnn さんと同じ症状で,やはりKies上でデバイスの接続が完了しません。USBポートを変えてみたり,Kiesをインストールし直したりしましたが,どうにも改善されません。設定→無線とネットワーク→USB設定の Samsung Kies の設定はなされています。かれこれ2時間格闘中です。トホホ・・・。
書込番号:12133825
0点

私も同じ症状でした。
が、しかし…
Kiesの左上の「Kies」と表示されているところから、
ドライバの復元を選択し、実行すると接続できました!
Galaxy s自体については満足していますが、
Kiesは起動も遅いし、あんまりいい印象ではないです↓
書込番号:12135298
0点

意外と接続できないと言う方が多いのですね。
接続できない方はKiesをインストールの際にgalaxySをPCに接続した状態で
インストールしていたりしませんか?
それだと上手くいかないと言う話をどこかで聞いた記憶があります。
実験はしてないので確実ではないですが、接続できない方どうでしょうか?
書込番号:12135476
1点

私もwindows xpですが、やはりスライドバーの表示が左右に揺れてる状態から全然終わりません。電話帳の書き換えとか音楽の取り込みをしたいのですが、なにもできないです。
上の方が書かれているドライバ復元もやってみましたが、ダメでした。
無線とネットワークはsamsung kiesになってます。
なにか解決策はないでしょうか?もし見つけたらぜひ教えてください!
書込番号:12135656
0点

書き忘れましたが、インストール時は、galaxy sを接続してはいません。インストール終了後に接続いたしましたが、やはり同じ状態です。
書込番号:12135660
0点

わたしも今日kiesをインストールして最初は接続ができませんでした。
しかし、接続できるようになったので、私がやったやり方を
失敗状況も含めて書いておきます。
OS:Win7 64bit
galaxySはもちろん接続しないでインストール
galaxySの設定を「Samsung Kies」に設定
galaxySをUSBケーブル(試供品)で接続
いつまで待っても「デバイスを接続しています お待ちください」の表示
あきらめてUSBケーブル(試供品)をはずす
Kies終了させる
galaxySの設定を「カードリーダーモード」に設定
galaxySをUSBケーブル(試供品)で接続
galaxySで「USBストレージの接続」をタップ
ここでリムーバブルディスクとして2つ認識されました。(内蔵とマイクロSD)
もしかしてこれでいけるかもと思い、接続を切断して
galaxySの設定を「Samsung Kies」に設定
Kiesを起動
galaxySをUSBケーブル(試供品)で接続
これで認識できました♪
しかーし・・・
SH01Aから移行した(マイクロSD経由)アドレス帳のグループ分けが
出来ると思ったら連絡先を1件しか読み込めない・・・
その1件はgalaxyS初期設定で作ったgmailだけ。
試しにマイクロSDのバックアップデータをKiesで読み込んでみましたが
1件もデータが表示されません。
マイクロSDのバックアップデータは何かのソフトで
変換させないといけないんでしょうか?
書込番号:12136600
0点

自己解決しました。すみません。
VcfToCsvというソフトでCSVに変換したら読み込めました。
CSVに出力されている順番?が違うようでしたが、なんとかなりました。
書込番号:12137142
0点

私も困っています…
接続して認識はするのですが電話帳データーを読みこみ(同期)出来ません
接続後に表示されるkies画面右上のSC-02Bアイコンから連絡先をPC読込で保存をしても
フョルダーとファイルは形成(作成)出来ますがデーターが空のままです
画面下の連絡先アイコンから操作すると接続認識済みなのに「携帯電話を接続してください、接続後は自動的に読み込まれます。」です
そこで一旦接続ケーブルを抜き差しするとデバイスは再度認識され「連絡先を読み込んでいます…」となりステータスバー表示で12%あたりまで行きますが「デバイスからの応答がありません」となりラチがありません
電話帳データーは機種変前のF-06BPIMデータをSC-02B搭載アプリ「電話帳コピーツール」で移行しました
ちなみに外部メモリ(挿しこんだSDカード)内のPIM連絡先データをKiesで読み込もうとすると「サーポートされていない形式」と表示されます
何故?
書込番号:12137197
0点

投稿文を入力していら間に
しゅうちゃんのパパさんの解決レス出ていましたね
私も試してみます
ちなみにCSVファイルに変換してKiesで電話データいじってから再度SC-02Bの戻してもちゃんと反映されますよね?
まあ、CSVファイルは連絡張データーの王道だから問題は無いと思いますが
書込番号:12137271
0点

Kies左上からのドライバの更新で認識しました!
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:12139801
0点

WinXP SP3
USB全接続モードで、ドライバ削除や、Kies左上のドライバの再インストール等、全組み合わせで試しても、ドライバのインストールがされず、デバイスが正しく認識されず、本体のメモリに接続できないです。
Kiesのプログラムフォルダ内の全infoファイルを読み込ませても、やっぱりドライバのインストールが出来ません。
同じ現象で悩んで、解決された方はいないでしょうか。。。
書込番号:12148680
0点

別スレにも投稿しましたが
私の場合も同じような症状で苦戦していましたが
付属品のUSBケーブルを使用せずに外販のケーブルを使用してPCと接続させたところ
全て解決しました
付属品のケーブルに当たり外れがあるのかな?
あくまでも私の場合ですが…
書込番号:12148843
1点

上のWinXPで、接続できない現象の補足です。
別のWinVista SP2(x86)で接続は一発で行けたのですが、、、、
どの会社の管理者権限アカウントログイン状態の、XPマシンで試しても
デバイスを正しく認識できないのです。。。
書込番号:12149700
0点

別のスレを参考にしたら接続出来ましたよ!!
どうも、「windows Media Player」が影響しているようです。
最新のバージョン「11」にすると出来ると思います。
ただし、一度接続したパソコンの場合は、
【XPの場合】
コントロールパネル→システム→ハードウェアタブ→デバイスマネージャー内の GALAXY S SC-02B 本体表示(恐らく!マークになっているはず)を一度削除してから再度接続しなおしみて下さい。
galaxy sを発売日に購入したのですが、kiesだけが使えず、ドコモやら、販売店やら色々聞きましたが、全くをもって解決することが出来ず困っていました。
ですので、とにかく一度メディアプレーヤーのバージョンを確認してみてください。
書込番号:12204448
2点

私はnamucinさんのケースと同様で、接続ケーブルを変えたらGalaxyが認識されるようになりました。
私の場合、エネループのKBC-L2Bに付属しているUSB - MiniUSB - MicroUSB(?)の変換ケーブルを使用するとパソコン上では認識されず、Galaxy付属のケーブルを使用したら認識されました。
書込番号:12217706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)