| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年11月7日 20:25 | |
| 0 | 4 | 2010年11月21日 16:50 | |
| 0 | 5 | 2011年1月11日 15:58 | |
| 0 | 4 | 2010年11月8日 01:32 | |
| 1 | 2 | 2010年11月7日 21:57 | |
| 3 | 2 | 2010年11月7日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今どこのお店も予約待ちで手に入らないんですね;_;
でもせっかく予約するなら極力安いとこで手に入れたいんですけど、
どなたか安いお店知りませんか??
ちなみに他社からの乗り換えです☆
いまのとこ行ったとこで安くて15000円でした!!
0点
スレ主さん自身がオススメしていたお店じゃダメなんですか?
書込番号:12179004
1点
誰もがあなたがお住まいの地域知っているわけではない。
交通費はいくらでもよいということ?
書込番号:12179182
1点
うちの近くは11月3日まで乗り換えが12000円でキャッシュバック付き(1万)でいうチラシが入ってて友達と3日の夜行ったら在庫がなくて予約でも同じ金額で友達は二つ予約してましたよ。地元では有名な携帯激安ショップです
書込番号:12180060
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ホンダのインターナビを使用していますが、
bluetoothでのハンズフリー通話、データ通信は可能でしょうか?
現在SoftBankのガラケーで使用しており、確かiphoneでは無理と言われたような。。
仮に可能な場合、softbankのカーナビプランのようなプランはdocomoはないようなので、
自動的に別機器接続の料金(1万ちょっと)になってしまうんでしょうか?
0点
インターナビをガラケーで使用していますが、1万もかかりませんよ。接続頻度を設定できると思います。自分の場合は月2・3回で数百円です。iphoneはBlutoothのDUN?・HEP?かが無いとの事で使用できなかったと思います(間違っていたらすみません)。
GALAXYSはその規格があれば使えるのではと思いますので、インターナビのHPとサムソンに問い合わせされたら良いと思います。
書込番号:12179074
![]()
0点
galaxySはHSP/HFPプロファイルには対応してるのでハンズフリー通話は可能です。
iPhone同様DUNプロファイルには対応していないので、データ通信は
出来ないと思います。
一応BT-DUNを使えるようにする方法は無くはないですが、spモードでは
テザリングが明示的に規約で禁止されていますので、やってはいけない
と言うことになると思います。
書込番号:12179104
![]()
0点
>bluetoothでのハンズフリー通話、データ通信は可能でしょうか?
メーカーでの検証がまだ行われてないので、何とも言えないのですが、今までのスマートフォンはインターナビのデータ通信は出来ないので、可能性は低いです。
>自動的に別機器接続の料金(1万ちょっと)になってしまうんでしょうか?
その通りです。ただスマートフォンでは、回避出来るアプリもあるようですが…。
書込番号:12179155
![]()
0点
みなさま丁寧な回答ありがとうございました!
プロファイルについては、普通のガラケーではできるんだから、
スマホでも標準で可能にしてほしいところです。
なかには可能にするアプリ等もあるようですが・・
通信はウィルコムにしてしまうという手もありますが、
出来る限り料金はまとめたいところです・・
書込番号:12250758
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
sumsung kiesをPCにインストールして、GALAXY SをUSB接続するとPC画面上に”デバイスドライブソフトウェアが正しくインストールされませんでした”というようなメッセージが出てきます。
もちろんsumsung kiesはGALAXY Sとつながりません。
「MTPモード」と「カードリーダーモード」では接続できますので、そちらで、PCとやりとりすれば良いのでしょうが、kiesでも繋げたいのです。
ちなみにパソコン3台(XP WINDOWS 7[×32] WINDOWS 7[×64])とも同じでした。
sumsung kiesを最初に立ち上げておいてもだめでした。
docomoケアセンターにていろいろな確認を一緒にしてもらったところ、「システム的な問題では無いので、docomoショップに行って、端末を調べてもらってください」とのことでした。
早速docomoショップに行ってきました。
裏の部屋に店員さんが入り、長い確認後に「繋がりました」とのことでした。(私は確認していません、が、間違いはなさそうです。)
でも、私の3台のパソコンには繋がりません。
ウィルスソフトが悪さしてるのかと思い、ウィルスソフトを切ってやってみたのですが、同じでした。
sumsung kiesのバージョンはv1.5.0.10024(2010.11.5)です。
完全に行き詰まってます。
どなたか、助けてください。
0点
Kies動作のために必要なソフトがいくつかあるようです。
この過去スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12170511/
書込番号:12178473
0点
バーテックスさんありがとうございます。
完全にスレを見落としてました。
一度tryしてみます。
書込番号:12179303
0点
過去スレのようにwindwsMediaplayer11をインストールしましたが、
やはりだめでした。
kiesをあきらめて、カードリーダーモードとMTPモードのみ
で使用しています。
書込番号:12236453
0点
本日、ギャラクシータブを購入し、同様の事で困っていましたが、解決しました。
先ほどメディアプレイヤーは11だったのに入らず、
原因はドライバがなぜか入っていなかった、入らなかったからのようです。
マイコンピュータ>右クリック>プロパティ>ハードウェア>デバイスマネージャで、
黄色のチェックが残っていたので、
そこを右クリックしてドライバの更新、接続先を
androidのsdk(Webからダウンロードできるアプリ開発ツール)から拾ってきた
android-sdk-windows
の usb_driver(←このファイルがなければ、SDKマネージャからダウンロードする必要があるかも?)
にして、更新、ドライバを更新。黄色が消える。
ここまでやって
kiesを立ち上げ直したて接続をしたら、すぐ繋がりました。
sdkのあたりが難しいかもしれませんが、androidをPCに接続して正しく認識するドライバを入れれば、XP環境の方なら多くはkiesに繋げられると思います。
書込番号:12286222
0点
obirin5121さん ありがとうございました。
SDK更新をやってみたのですが、黄色い「!マーク」が消えませんでした。
が、以下の3つを更新したところ、kiesが動き出しました!
.Net Framework 3.5 SP1
Windows Media Player 11
DirectX 9.0C
いろいろありがとうございました。
書込番号:12493944
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日マーケットからBizcaroide Liteをインストールしてみました。
テスト的に私の取引先の方の名刺を読み込んでみましたが、大凡満足のいく認識率でした。
で、これを取り込むと「本体電話帳」に入って、そのままでは「Gmail連絡先」に登録されません。
ネットで色々と調べましたが、本体電話帳→Gmail連絡先の同期が今一つわからず、とりあえずこんな方法で試してみました。
(1) Bizcaroid Liteから本体電話帳に名刺情報を登録
(2) 「電話帳を送信」を選んで自分のGmailアカウントのアドレスに送信する
(3) PCのブラウザ上でGmailを受信
(4) (3)に添付されているvcfファイルをローカルPCに「ダウンロード」
(5) さらにPCのブラウザ上でGmailで「連絡先をインポート」して(4)のvcfファイルをインポートする
(6) 端末(Galaxy S)から電話帳を開くと、当該連絡先はgoogleと「リンク」された状態になっているが、内容が不十分なので編集して直す。主に以下の部分。
1)名前がすべて姓になるので、姓名を分ける
2)フリガナを振る
3)その他部署名など不整合のところを直す
※不整合があると二重に登録される。きっちり表現を合わせれば一つだけ表示される。
4)本体側のグループ分けを入れる
このやり方のメリットは、本体側とGmail側で若干グループ分けを違えていても、どっちも保持されることです。
ただ、手間はかなりかかっているような気がします。
私自身は一日に何枚も名刺を交換するってことがない職場なのでこれでも大して面倒ではないですが、もっとスマートなやり方もあるような気がします。
そもそも本体側で登録した連絡先がGmail側に自動的に同期されない仕様なのがおかしいと思いますけど。
もしアドバイスなどありましたら、是非ご教示いただけるとありがたいです。
0点
私のBizcaroide Liteは、撮影→修正後に新規登録をタップすると強制終了になります。
更新登録しか利用できないので、撮影前に電話帳新規登録でgoogleに名前だけ登録しておいて、
そこに追加登録しています。
こんな方法はいかがでしょう?
(って、なぜ私のBizcaroide Liteはちゃんと動かない?)
書込番号:12178528
0点
PONちゅけさん
返信ありがとうございます。
うちのBizcaroid Liteはまともに動いてますねぇ。
撮影して、修正して、新規登録でOKです。
何か確認したいことがありましたら、レスしてください。
書込番号:12179432
0点
ちばいぬさん、こんばんは。
なぜ私のBizcaroide Liteは動かないんでしょうかね。
文字の読み取り精度もかなり高く良いアプリなんですが。
ところで、通常の電話帳新規登録は「Docomo」「本体」「SIM」「Google」と選べますが、
Bizcaroide Liteの新規登録時は選べないんですか?
書込番号:12181133
0点
>ところで、通常の電話帳新規登録は「Docomo」「本体」「SIM」「Google」と選べますが、
>Bizcaroide Liteの新規登録時は選べないんですか?
選べないですね。
今のところ強制的に"本体"に登録されてしまうようです。
また、電話帳側の設定で保存先設定を"Google"に変更してもBizcaroidからの新規登録は
"本体"に入ってしまいます。
それと、
>更新登録しか利用できないので、撮影前に電話帳新規登録でgoogleに名前だけ
>登録しておいて、そこに追加登録しています。
この方法でも、google連絡先としては登録されません。
あくまでも連絡先は"本体"に登録され、リンクと言う形で表示上統合されている
だけだと思います。
電話帳の該当エントリを開いてリンク済みの連絡先の所を確認するとgoogle連絡先の
"g"の他に本体連絡先を示すアイコンが付いていると思います。
書込番号:12182022
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Gmail のラベルをカラー(Webのように)にするにはどうするのでしょうか?
出来ないとおもっていたのですが、マーケットのスクリーンキャプチャーではカラーなので・・・。
0点
PCでカラーにして同期取ればカラーになりますよ。
Galaxyで変えるとなるとブラウザからGmailに入って、表示形式をPCに変更すればできるのかな?
今すぐ試す時間がないのでスミマセン。
書込番号:12178084
1点
どうやらカスタムカラーではダメのようですね。
既存のものから選んだら反映されました。
書込番号:12180711
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日ついに銀河をgetできました\(^^)/
そこで質問なんですがspモードで、受信フォルダをいくつか作ったんですがアドレスによる振り分けの方法がわからずに困っています(・・;)
ご存知の方、教えて下さい!
よろしくお願いいたします!
0点
あたらしく作成したフォルダの上でロングタッチします。
メニューが出るので振り分け設定を選択します。
そのあと、振り分け条件で、件名振り分け、アドレス振り分けを
選択できます。
アドレス振り分けなら電話帳を参照してメールアドレスを
指定できます。
書込番号:12177281
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


