| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2011年2月26日 08:50 | |
| 0 | 5 | 2011年2月25日 20:05 | |
| 0 | 1 | 2011年2月24日 21:55 | |
| 1 | 2 | 2011年2月25日 08:56 | |
| 0 | 3 | 2011年2月24日 15:03 | |
| 2 | 11 | 2011年2月27日 19:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アップデートしてからの動作についてです。
画面設定でフォントを変えるとフォントスタイルは変わりますが、
変わった状態で電源をOFFにして、再びONにすると、
「標準フォント」に戻ってしまうようになりました。
以前から「チョコクッキー」フォントを使っていましたが、
アップデート前にはそんなことはありませんでした。
皆さんのデバイスではどうですか?
ただし、私はアップデートで若干しくじりましたので、
もしかしたらうまくいってないのかもしれませんが・・・
0点
私のも戻りません。
電源再投入後も、設定したままのフォントです。
私の場合、アップデートは何の問題も無く完了したので、
その辺が絡んでいるのかも知れませんね。
書込番号:12705585
0点
僕は一度、サーバーが混みあっていて失敗したんですが、問題ないですね。何故でしょうか?
書込番号:12705604
0点
自己解決しました。
普通に利用されている方には発生しない事象でした。
ポッケリーニさん
LagFixあてていませんか?
私のデバイスで試してみましたが、
LagFixをundoすると、OFF→ONしてもフォントが戻ることはありませんでした。
ちなみに、One Click LagFixを実行してから
リカバリモードで起動するとエラーが発生しますので、
2.2.1ではこのアプリは使わない方がいいのかもしれません。
もう少し調べてみます。
書込番号:12706143
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先日22日のソフトウェアーバージョンアップ(2.2.1)を無事実行できたのですが、
私が見る限りでは、標準フォントについては何も変化がないようにしか見えない
のですが、みなさんはどうなのでしょう。
明らかに変化があったという感じでしょうか?
0点
ゴシック体と明朝ほどの違いはないので変化がわかりづらいのかもしれませんが
確実に変わっていますよ。
感じとしては丸みを帯びた感じで見やすくなっています。
書込番号:12704972
0点
HP200LX.さんありがとうございます。
おかしい・・・ やはりどう見ても以前と全く同じ角ゴシックにしか
見えないんです。
試しに、再度バージョンアップを試みてみましたが、Kiesが立ち上がっても
最初にバージョンアップしたときのように自動的にポップアップ画面は
出ないし、さらには最新バージョンになっている旨のメッセージが出ます。
つまり、間違いなくバージョンアップはされているはずなんですけどね〜???
書込番号:12705630
0点
若干、太くなって見やすくなったと思います。
(ITmedia より)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1102/23/l_st_galaxy-03.jpg
書込番号:12705675
0点
ありゃりゃ、画像の直リンは見られないようですね。
再度
(ITmediaより)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/23/news079.html
書込番号:12705982
0点
田五作さん、ご丁寧にありがとうございます。
確かに、変更されてますね。
ただ、並べて見比べないとわからない程度ですね。
ちなみに、私個人としては、丸ゴシック体があればもっとよかったのにと
思ってます ^^!
書込番号:12706261
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ガラケーの時に使っていた、通話中の保留音。
今のgalaxyに変えて保留したい!!と思い、
画面を見ると。。。保留って書いてあるポーズみたいな「 ll 」がありますよね?
押してもエラーが出て保留にならないんですが。。
これは何か設定が必要なのでしょうか・・・?
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
認識があっているかどうかご教授いただけると有難いです。
今回のアップデートはKiesからとのことですが、
アップデートに利用するPCはインターネットに接続できる環境にある
必要があると思っているのですがいかがでしょうか?
自宅のPCはインターネットに接続できる環境にないのですが、
会社のPCから以下のファイルをダウンロードしました。
(会社のPCはインターネットに接続できる環境にあります)
Kies_2.0.0.11022_28.exe
SAMSUNG_USB_Driver_for_Mobile_Phones.exe
sc02b_software.pdf(手順書)
会社のPCでアップデートするのは諸事情でNGのため、
USBメモリに保存して自宅のPCでアップデートを考えているのですが、
自宅のPCにKiesをインストールして、起動した際に更新情報を
インターネット経由で自動取得するのかなと推測しています。
そのため、アップデートに利用するPCはインターネットに接続できる
環境にある必要があるのかと。。
いかがでしょうか?
認識が合っている場合、ドコモショップでとも考えていますが、
過去の投稿に1週間待たされるとの内容があったため迷っています。
0点
そのとおりの理解でよろしいかと思います。
インターネットにつながっていないPCでは作業ができません。
書込番号:12700362
0点
返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
週末にでも念のためドコモショップに行ってみます。
Kies経由でなく、本体からアップデートできるとよいのですが。。
残念です。
書込番号:12700566
0点
kies2.0導入に際し、ご自身のPC環境にも注意が必要ですよ!
日本のsamsungmobileのHP
http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-02Bdownload.html#tabNavi
では
Intel Pentiumプロセッサー1.8 GHz以上(推奨)
となっていますが、
イギリスのsamsungのHP
http://www.samsung.com/uk/support/detail/supportPrdDetail.do?menu=SP01&prd_ia_cd=1903&prd_mdl_cd=GT-I9000HKDXEU&prd_mdl_name=GT-I9000&srchword=Galaxy+S
では
Intel Core 2 Duo 2.0GHz or above (recommended)
となってます。
同じkies2.0でも若干のバージョンの違いがあるようですが・・・
(日本のはKies_2.0.0.11022_28.exe イギリスのはKies_2.0.0.11014_49_2.exe)
こちらの掲示板にも多くの方が、バージョンアップに失敗した、と書き込みされてますが、PCがkiesの推奨動作環境を満たしてないのも原因なのかもしれませんね。
書込番号:12700631
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日からソフトウエア更新を試みていますが
とうとう起動しなくなってしまいました。
過去スレを参考に
1.Kiesの再インストール
2.USB2.0ドライバ再インストール
3.ポート変更
4.緊急リカバリー
を試みましたが更新できませんでした。
状況としましては
緊急リカバリー中にバーが100%になったまま停止
1時間そのままだったのでUSBを抜き
再起動を試みると 携帯−!−パソコン
のような図がでて起動せず
仕方なくまた復元モードで起動
また緊急リカバリー→停止
これのループでどうにもなりません。
お手数ですがどなたか心当たりのある方助言お願いします
0点
根本的に緊急リカバリーも成功しないのが理由なのでしょうね。
緊急リカバリーが成功すれば復帰すると思うのですが、なぜ失敗するかの
理由は書き込みからだとちょっと判らないですね。
出来ることは一通りやっておられるようですし。
後はPCを変えて試すくらいしか思いつかないので、面倒だとは思いますが
ドコモショップで診てもらった方が解決は早いかも。
書込番号:12700096
1点
返信ありがとうございます。
今日の夕刻までに無理だった場合はdocomoショップへ
持ち込みたいと思います。
失敗理由はわからないですが
先ほど再び試したところ緊急リカバリーすらも
できなくなってしまいました
もうこれは自力での復元は無理でしょうか?
書込番号:12700188
1点
電源が入る限りおそらく工場出荷状態に戻すことは可能ですが
ご自身でやるよりもこのままドコモショップに行かれたほうがよいですよ。
万が一電源も入らなくなったら保証内で修理ができるかグレーな作業になりますので
覚悟がないなら任せたほうがはるかに安心です。
書込番号:12700439
0点
最後の手段として、ファクトリーリセットしてみたらどうですか?
・一度電源を切って、
・[ボリュームの上]+[ホーム]+[電源]の同時押し
でリカバリーモード起動します。
docomoのロゴの後、英語でいろいろ出てきますからそのまま放置すると、上1/3青文字、下2/3黄色文字の画面になります。
reboot system now
に青いバーがかぶっています。
ボリュームキーの下を押すと、青いバーが下に移動します。
これで、
wipe date/factory reset
のところまで青バーを移動させ、ホームを押してください。
これで、ファクトリーリセットがかかります。
ソフトウエア更新がどこまで完了していたのか分かりませんが、
更新が完了した後、うまく起動できていないだけなら、
ファクトリーリセットの後、2.2.1になっているかもしれません。
なお、ファクトリーリセット=工場出荷状態ですから、中のデータが消える可能性が高い事はお忘れなく。。。
書込番号:12700465
0点
返信ありがとうございます。
あの後色々試した結果
・電源もはいらずエラー画面になる
・緊急リカバリーも無理
となり、調べた結果アップデート失敗で文鎮化?
したみたいです。
どうにもできないのでショップに持っていくことにします。
色々ありがとうざいました!
書込番号:12700469
0点
el2368さん
入れ違いになってしまいすみません。
初期化の方も試しましたがやはりエラー画面となり無理でした。
どうにもこうにも動かないのでショップへ持ち込むことにしました。
教えて頂いたのにすみませんでした。
またの機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:12700474
0点
昨晩、Kiesを最新版に更新して試しに「銀河」を更新しました。
問題なく更新でき、なぜ皆さんが更新失敗しているか不思議です。
OS環境は、WindowXPでUSB2.0です。
少し戸惑ったのが、ファームウェアーをダウンロード後、「Kiesを更新しましたので、
USBケーブルを外し…」という箇所でしたが、そのままにしておいたらかってに銀河の方で
ファームウェアー更新処理のコマンド画面(Linux画面?)がでて、かってに銀河が自分で再スタートしてくれました。
銀河を更新する前に、銀河のデータをKiesでバックアップを取れるか確認してから
銀河を更新してみては?
書込番号:12700571
0点
ちなみに使用機種はroot化されていますか?
書込番号:12701445
0点
el2368さんやバーテックスさんのアドバイス通りにやってみましても、全くだめでした。今回はお手上げです。samsumg kiesも再インストールしましたが、だめでした。やはりドコモショップへ持ち込みます。困りました…。
書込番号:12702179
0点
Oni_Masaさん
なんでダメだったのかさっぱりわかりません。
色々試したんですけどねぇ・・・
pistons7さん
root化はしていませんでした。
なんちゃって警備員さん
私も昨日持っていきました。
修理という形で預けてきました。
一応無償にはなるそうですが・・・
次からはdocomoでアップデートしようと思います。
書込番号:12704287
0点
そうですか〜。私もやってみようと思います。しかし困まりました!
書込番号:12716420
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


