GALAXY S のクチコミ掲示板

GALAXY S

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S 製品画像
  • GALAXY S [メタリックブラック]
  • GALAXY S [セラミックホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S のクチコミ掲示板

(14468件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HW−01Cの常時接続

2011/02/16 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:5件

質問させてください。
今までドコモのL−02AとIOデータのデータカードWi−Fiルータ DCR−G54
を組み合わせてパソコンとgalaxy s を稼動させてました。

本日、HW−01Cを手に入れたので、L−02AのシムをHW−01Cに挿してモバイルルータ化できました。

しかし、galaxyを使わないで画面が消えて2分くらいするとgaraxyとHWの接続が切れてしまいます。

DCR−G54で接続している時はそんな事はなかったのでHW側の設定が悪いのかと思い、設定画面で無線LAN自動オフを無効にしましたが変わりません。


なにか他に設定があるのでしょうか。それとも常時接続は出来ないのでしょうか?

galaxyのWi−Fi設定はスリープにしないになってます。

バッテリーの消費うんぬんは関係なく常時接続にしたいので、ご存知な方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

書込番号:12664959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/16 22:24(1年以上前)

HW-01C側に無線LAN自動オフと自動オフ時間の設定項目があります。
初期値は有効で30分の設定となっているので、30分アクセスがないと
切れてしまうと思います。
取扱説明書のp.71に書いてあります。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw01c/index.html

書込番号:12665927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/17 02:32(1年以上前)

バーテックスさん ありがとうございます。

しかしながら、そこの設定は無線LAN自動オフは無効に設定してるんです。

それなのにgalaxyの画面が黒くなった後、2分くらいでHW−01C側の接続機器を表示している数がひとつ減ります。

今も端末、ルータ両方でいじってみましたが変わりないです。


書込番号:12667102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/01 01:21(1年以上前)

私のMEDIASでも全く同じ症状を確認しました。
娘のXperia arcは非常に快適に接続できます。
DSでMEDIAS、HWの両方を新品に交換しましたが症状変わらずです。
本日は解決に至らなかったため、後日連絡となりましたので
結果がでたら報告します。

書込番号:12845390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/02 21:04(1年以上前)

Tatsuya1130さん 報告ありがとうございます。

私はそうゆう仕様なのだと諦めました。

しかしxperia arcだと常時接続できるのですね。

私は現在、外出する時はデータ通信端末のシムをgalaxyに入れて使用してます。

また何か進展がありましたら報告をお願い致します。

書込番号:12851581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォトブックアプリについて

2011/02/16 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

お世話になります。
Galaxy Sを購入し、模索中ですが、本当に素晴らしい端末に出会えたと満足しております。
アプリについて質問させてください。
iPhoneの「500円フォトブック」のようなアプリがGalaxy Sでもありませんでしょうか?
Galaxy S にしてからデジカメを使う機会が減りましたが、写真を撮る機会と楽しみは増えました。
子供の写真をブックにして両親に送りたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12664142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/16 16:00(1年以上前)


「アンドロイド フォトブック」で検索されればご希望のものがあるかも知れません。

書込番号:12664249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 16:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
iPhone用のアプリは、いくつか見つけることができたのですが、アンドロイド用はうまく見つけることができません…
パレットプラザのアプリがあるようなのですが、お店でプリントしてもらうアプリのようです。
お便りフォトフレームも利用してますが、フォトブックも送ってあげたいと思います。Galaxy Sだけで簡単にできる方法を探しております。

書込番号:12664350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 diabo16さん
クチコミ投稿数:3件

通勤時などはマナーモードで付属のヘッドセットを使い、音楽を聴いているのですが、以前はマナーモード時でもヘッドセットのボタンで受信・通話が出来ました。
マナーモードにすると、呼び出し音はヘッドセットから鳴るのですが、通話ができません。
マナーモードを解除時(通常時)は問題なく受信・通話が出来ます。
同じような状況の方や、改善方法を知っている方おられませんか?

書込番号:12663895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/16 14:37(1年以上前)

基本的な事ですが電源OFF/ONでは直りませんでしょうか。
私は通話ができなくなったことはありませんが、スピーカからの音が
やけに小さくなり、且つマイクが音を拾わなくなった(音声検索が反応しなくなった)
事があり、その時は電源OFF/ONで直りました。

書込番号:12664022

ナイスクチコミ!2


スレ主 diabo16さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/16 18:39(1年以上前)

早速の返信ありがとう御座います。

電源のOFF/ONは試してますが、改善されませんでした。
現在、影響のありそうなアプリを調べています。
原因が見つかればいいのですが・・・。

書込番号:12664776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/16 22:27(1年以上前)

改善しませんでしたか。

後は音量設定系アプリとかでマナーモード時に通話音量が0になるような
設定がされていないか、等ですかね。

書込番号:12665953

ナイスクチコミ!0


スレ主 diabo16さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/16 23:50(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

現在、色々なパターンを試してみて、把握できている状態としては、
マナーモード時のみヘッドセットのボタンでの通話開始/拒否が出来ない。
マナーモード時でも応答スライドで通話開始出来る。
自動応答を指定時間設定にすると通話出来る。
ヘッドセットのボタンでの通話停止は出来る。
音楽の停止/再生は出来る。

もう少し調べて見るつもりですが、DS行きですかね・・・。

書込番号:12666522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NASの導入

2011/02/16 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

内部メモリやSDカードの容量はまだ余裕があるのですが、頻繁にアクセスする物とそうでない物とで、中身を整理したいと思い、NASの導入を考えています。

 お勧めのNAS機器ってありますか?

書込番号:12663021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/16 09:22(1年以上前)

あまり市販されているNAS機器をよく知りませんが、DLNAサーバー機能が
付いたものだとall shareでそのまま閲覧ができるのでよいと思います。
またftp機能があるとワイヤレスでファイル移動が出来るので便利かと。
これに相当する具体的な商品名がすぐ挙げられればよいのですが、
直ぐには判らないので後で確認してみます。

書込番号:12663085

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2011/02/16 12:37(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/sp_cata/20110216_426924.html

一応こんな特集?がありますが。
個人的にはRAID5の製品でiPhoneやAndroidで外からアクセス出来る物がいいような。

ぼくはLS-QV2.0TL/1Dに、自分でHDDを3台追加して使っています。
と言っても、まだ買ったばかりで、iPhoneやAndroidからは使ってませんけど。

書込番号:12663618

ナイスクチコミ!1


スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/16 16:46(1年以上前)

>>
バーテックスさん
yjtkさん

 返信ありがとうございます。
 yjtkさんが紹介して下さったページも見てみました。
 
 バーテックスさんのおっしゃる「DLNAサーバー機能」というのは、yjtkさんが紹介して下さったページにある「リモートアクセス」と同じ様な仕組みなんでしょうか?

 NAS、ftp機能とググると、有名どころ?ではIOデータやバッファローが多く出てきますね。
 自分も近くの家電量販店などで聞いたりして、ちょっと勉強しながら、どんな機器があるか探してみたいと思います。

書込番号:12664405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/16 17:35(1年以上前)

>バーテックスさんのおっしゃる「DLNAサーバー機能」というのは、yjtkさんが紹介して
>下さったページにある「リモートアクセス」と同じ様な仕組みなんでしょうか?
NASに保存されているメディアを外部から操作すると言う点では似たような機能と言って
良いと思いますが、厳密に言うと仕組みは異なると思います。
リモートアクセス機能はNASに保存されているファイルをファイルとして外部に見せますが、
DLNAサーバーはDLNA対応コンテンツの再生などの操作を行うものです。
簡単なたとえで言うと、リモートアクセス機能はネットワーク越しのエクスプローラー、
DLNA機能はネットワーク越しのメディアプレイヤーと思ってもらえば良いかと。

yjtkさん 紹介のページにあるHDL-Sシリーズは、リモートアクセス機能, DLNA機能の
双方に対応していました。

http://www.iodata.jp/promo/hdd/nas/lineup.htm

書込番号:12664544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/16 20:44(1年以上前)

バーテックスさん>>
 なるほど・・・、ちょっと違うんですね。
 しかしHDL-Sシリーズなら、動画・音楽・画像も出先から見る事が出来ますね♪
 PDFなんかも入れておけば便利に使えそうです。

 購入検討してみたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:12665313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

radiko.jpオカシイ

2011/02/15 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

設定は以下の通り
設定→位置情報とセキュリティー→ワイヤレスネットワークチェックON
この設定だと、radiko.jpはエリア外で聞こえない。
ワイヤレスネットワークチェックOFFだと問題なく聞こえる。これは理解出来る。
うちは都内でOCN使っているんだけど、フレッツスポットのときでも同じ現象発生!!
何なんでしょ!?

書込番号:12661479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/15 23:59(1年以上前)

IPアドレスの誤判定で地域外になってしまうことがあるらしいです。
ルーター(終端装置)再起動して直ったという話も聞いたりします。
それでもだめな場合は以下に連絡すると調査してくれるみたいです。

http://radiko.jp/contact4

書込番号:12662080

ナイスクチコミ!1


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2011/02/16 11:02(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

外出中は、この端末でradiko.jpを聴くので、ワイヤレスネットワークチェックONが面倒名ため、Googleマップ、マッククーポンアプリ地図も使えないのです。

仕事用で使ってる香港で縛り契約中GALAXY Sは、問題なく地図表示動くんです。

書込番号:12663348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 sam0711さん
クチコミ投稿数:47件

現在、既存のアプリ「Eメール」に、3つのアカウントを設定し送受信を行っています。
外出先でメールチェックが出来るのだ大変重宝していますが、困っていることがあります。
一日、100件近いメールを受信、その中には迷惑メールも結構混ざっています。
最初のうちは1件1件削除処理をしていたのですが、気がつくと数百件溜まってしまい、削除の処理に戸惑っています。
解消方法はありますでしょうか?
また、携帯電話のように、フォルダーの自動振り分けも行いたいのですが、それは可能でしょうか?
ご教授願います!

自動振り分けについては、SPmodeでもその設定方法がわからず困っています^_^;

書込番号:12659599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/02/15 16:01(1年以上前)

>自動振り分けについては、SPmodeでもその設定方法がわからず困っています^_^;

SPモードメールで受信BOXを開いて「メニュー」よりフォルダ作成して、作成したフルダを長押しから
「振り分け設定」ができます。

「Eメール」に関しては「Gmail」を使ってみたらいかがでしょうか。
最も簡単な方法は、現在使用中のメールをGmailに全て転送してしまうことです。
Gmailには強力なフィルタ機能があって、ラベル分けや迷惑メール対策など、実際の使用で困ることはありません。
転送設定だけして「Eメール」にGmailのアカウントを追加してもよいです。
ラベル分けはあらかじめPCで設定する必要がありますが、設定自体は簡単ですし、迷惑メールに悩まされることもなくなりました。

個人的に一番良いと思う方法を書きます。
まずお使いの3つのメールをGmailに全て転送します。この際、サーバーにメールを残すかどうかはスレ主さん次第ですが、
私はOCNメールは念のため残す設定で、不要が確定したらブラウザから全削除しています。
Gmailに転送されたメールは全部残しています。
自社ドメインメールはGmailに転送した際にサーバーから消す設定にしています。
これはすぐに溜まってしまうし、ブラウザから消去がひと手間かかるからです。
POP3での受信設定もできますが、受信に若干のタイムラグがあるため転送設定がよいと思います。

次に送信ですが、これはPOP3を設定します。そうしないと相手様のメーラーによっては成りすましがバレてしまうからです。

Gmailに転送設定だけして「Eメール」にGmailのアカウントを追加するのも良いかもせれません。
この場合は現在使用中のアカウントを消して、Gmailの送信設定を「受信したアカウントで送信する」に設定してください。

私はGmaiアプリの使い勝手が良いので「Eメール」の使用は止めました。


※ちょっと時間がなくなって走り書きになってしまいました。分かりにくかったらごめんなさい。
 http://mail.google.com/support/?hl=ja&p=inbox&rd=1
 ことら参考にしてください。

書込番号:12659753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/15 22:01(1年以上前)

私もプリインストールされている、EメールとGmailを別々使っていた際、ともに一括削除ができずに、面倒に感じていました。

今は、K-9Mailというアプリ一つで、3つのアカウント(うち一つはGmail)を管理していますが、一括削除に関しては申し分なく、便利になりました。
Gmailに関しては、この掲示板でアドバイスいただいたのですが、プッシュ受信もでき、非常に重宝しています。

フォルダーの自動振り分けに対応しているかは不明です。

書込番号:12661214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sam0711さん
クチコミ投稿数:47件

2011/02/16 18:12(1年以上前)


■PONちゅけさん

レスありがとうございます!

>SPモードメールで受信BOXを開いて「メニュー」よりフォルダ作成して、作成したフルダを長押しから「振り分け設定」ができます。

簡単に設定できました。とても助かります(^^♪

>「Eメール」に関しては「Gmail」を使ってみたらいかがでしょうか。
最も簡単な方法は、現在使用中のメールをGmailに全て転送してしまうことです。

こちらもアドバイスありがとうございます。
ただ、転送したいところですが、今のところ、仕事のメールを事務所のPCをメイン機として管理保存していますので、今回は見送りたいと思います。時期が来たらトライしたいと思います。



■ほぼ満足!さん
>今は、K-9Mailというアプリ一つで、3つのアカウント(うち一つはGmail)を管理していますが、一括削除に関しては申し分なく、便利になりました。Gmailに関しては、この掲示板でアドバイスいただいたのですが、プッシュ受信もでき、非常に重宝しています。

アドバイスありがとうごじます。一度、試してみたいと思います。
ありがとうございました(^^♪



書込番号:12664671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)