| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 14 | 2011年5月15日 03:07 | |
| 1 | 2 | 2011年5月13日 08:21 | |
| 0 | 2 | 2011年5月13日 10:05 | |
| 0 | 7 | 2011年5月17日 14:16 | |
| 0 | 2 | 2011年5月11日 20:50 | |
| 0 | 1 | 2011年5月10日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いつもお世話になっています。
アプリのバックアップについて教えてください。
アプリをバージョンアップして動作に不具合が出たりすることってありますよね?バージョンアップ前のアプリをバックアップとっておいて、バージョンアップしてしまって後悔したアプリをバックアップとっておいたアプリに入れ替えることって出来ますか?
宜しくお願いします。
0点
AppMonsterというアプリが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231232/SortID=12962542/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=appmonster
のレスが参考になりますよ!
使用するには、バージョン0.8.3以前のOld versionsが使いやすくて良いと思います
ちなみにバージョン0.7.2は広告無し
それ以降は広告ありです
使用方法はググればすぐにわかります。
書込番号:13003770
1点
追伸です。
マーケットから最新版をダウンロード可能ですが、レビューを見るとわかると思いますが、バージョン2.0.0以降にメジャーアップデートしてから、使いづらくなったとのレビューが多く見受けられます。
ちなみに私も同意見です。
私はバージョン0.7.2を問題なく使っていますが、
0.7.2と0.8.3と2.0.0以降ではアイコンも全く違います。
好みの問題もあると思いますが、いずれも自己責任で使用してくださいね。
書込番号:13003803
1点
rootとってTitanium Backup。
書込番号:13003927
0点
ほぼ満足!さん
教えていただきありがとうございます。
AppMonsterでバックアップをとっておいて、元をバージョンアップしたとして、そのバージョンアップが失敗だった場合、元のバージョンアップしてしまったアプリをAppMonsterでアンインストール。再度バックアップしたアプリを移動(?)すれば良いということでしょうか??(うまく説明出来ないのですが。。。)
>マーケットから最新版をダウンロード可能ですが、レビューを見るとわかると思いますが、バージョン2.0.0以降にメジャーアップデートしてから、使いづらくなったとのレビューが多く見受けられます。
やはりアップデートで使いづらくなるものも多いのですね。
書込番号:13005028
0点
Pz.Lehrさん
root、まだまだわたしには出来ない世界です。。。
でも使いこなせるようになったら、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:13005036
0点
>AppMonsterでバックアップをとっておいて、元をバージョンアッ プしたとして、そのバージョンアップが失敗だった場合、元のバー ジョンアップしてしまったアプリをAppMonsterでアンインストー ル。再度バックアップしたアプリを移動(?)すれば良いというこ とでしょうか??(うまく説明出来ないのですが。。。)
1.AppMonsterでバックアップ
2.アプリのアップデート>改悪と判明
3.↑のアプリをアンインストール
4.AppMonsterでバックアップしたアプリをインストール
ですね。
注意)
全てのアプリがバックアップ出来るわけではありません、
プロテクトされているものもあります。
バックアップしたアプリをインストールする際は、
設定>アプリケーション>提供元不明のアプリにチェックが
入っている必要がありますね。
書込番号:13005143
![]()
2点
基本ついんたさんのおっしゃる通りにすれば大丈夫です!
少しだけ補足させていただくと、
バックアップしたアプリは「/sdcard/appmanager」フォルダに、「〜.apk」ファイルとしてバックアップされます。
必要ない元のアプリのアンインストールはAppMonsterを使わなくとも、通法通り「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」からそのアプリ名をタップしてアンインストールを選択してもOKです。
旧バージョンの再インストールは「/sdcard/appmanager」フォルダ内のインストールしたいアプリをタップして指示うことで可能です。
この時、ついんたさんが述べられている通り、「提供元不明のアプリ」にチェックを入れる必要があります。
この操作は、インストールの流れの中で、「インストールが阻止されました。セキュリティのため〜」と表示が出てきた際に、「設定」選択すれば問題ありません。
>Pz.Lehrさん
私もroot化するほどの知識はないのでできませんが、すごいアプリもあるものですね。
書込番号:13005323
![]()
1点
最新の AppMonster(2.0.4)ではバックアップフォルダは「/sdcard/appmanager2」になっています。
この中に該当のアプリのフォルダがあるのですが、探すのは大変な気がします。
そこで添付のようにフォルダ名をわかりやすく編集するのも一つの方法です。
サンプルはアプリ名+バージョンにしてみました。
AppMonsterの旧バージョンは僕も入手してなくて、どういうものかわかりませんが、ここに質問されるということは、これからインストールということになります。
旧バージョンのことを書かれても操作方法に違いがでると思います。できれば現行の入手可能なバージョンでの説明にしてあげたいですね。
特にAppMonsterは新旧で大幅な仕様の違いがあると聞いていますので。
僕も昨日インストールしたので、うまく説明できませんが…
書込番号:13007369
![]()
1点
ペペッチェさん
上記リンクをたどっていくと、旧バージョンの入手が可能です。
実際使ってみると、使いやすさの違いが比較しやすいと思いますよ。
書込番号:13008467
0点
ほぼ満足!さん
バージョン0.8.3を入れてみました。
バックアップフォルダはappmanagerでフォルダ内にはアプリ名+バージョンでわかりやすくバックアップされてます。
これだと2.0.4は使う気にならないですね。
ありがとうございました。
書込番号:13009013
0点
ついんたさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
>バックアップしたアプリをインストールする際は、
設定>アプリケーション>提供元不明のアプリにチェックが
入っている必要がありますね。
わかりました!チェックすることは全く考えていなかったので、
教えていただけて良かったです!ありがとうございました。
書込番号:13009781
0点
ほぼ満足さん
またまた詳しくご説明ありがとうございます!
これで、アプリのバージョンアップも安心して出来ます。
助かりました!本当にありがとうございました!
書込番号:13009792
0点
ペペッチェさん
現行バージョンの説明ありがとうございます!
画像まで載せていただいて、とてもわかりやすかったです!
どうもありがとうございました!
書込番号:13009798
0点
みなさま
詳しくわかりやすく教えていただき、ありがとうございました!
これから安心してバージョンアップなど出来ます!
助けていただきありがとうございました!
書込番号:13009817
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
spモードメールに添付された画像をメール上で一覧表示することは、
spモードメールアプリの仕様で残念ながらできません。
面倒でも一つずつ表示させるしか仕方ないですね。
なお、添付画像を保存すれば、ギャラリーなどで一覧表示できますが、
一括保存はできないので不便です。
書込番号:13002603
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ハンズフリーでの通話を考えています。
付属のイアホンを用いて通話を試みましたがこちらの声は聞こえるが相手側の音声が聞こえませんでした。
通話時以外で本体の通知音などはイヤホンから聞こえているのでイヤホン自体に問題はないかと思うのですが、このイアホンでは通話できないのでしょうか?
また、付属イアホンのマイク部分についているボタンを押してみたらwinampが勝手に起動して音楽が鳴っています。これに原因があるのかと調べてみたのですが分かりませんでした。これはどういう症状なのでしょう?
初歩的な質問ですみません。
以上2点ですがどうぞよろしくお願いします。
0点
僕の場合、付属のイヤホンを最初使ってみたとき
カバーを付けているせいもあって、中途半端にさした状態で
使ってしまっていました。
なので壊れているのかな?と、勘違いしました。
イヤホンはカチっと奥までささっていますでしょうか?
書込番号:13002863
0点
私の場合もイヤホーンをさしてマイクのボタンを押すと音楽プレーヤーが立ち上がります
これは仕様の様ですね
書込番号:13003300
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日、アップデートをしようとしましたが上手くいきませんでした。Kies、usbドライバーのダウンロード、インストールはそれぞれできましたが、その後のKiesのページにいった後、連絡先、画像などといった項目は出てきたのですが更新の項目が出てきません。本日、何時間も色々試しましたがわからないので書き込みさせて頂きました。わかる方、教えて下さい。
半分諦めそうになっています。
113に電話をしても解決しませんでした。
0点
2.3へのアップデートでしょうか?それなら延期されましたよ。
http://jp.samsungmobile.com/pc/company/news20110509.html
書込番号:12999163
0点
>その後のKiesのページにいった後・・・
?
先にPC上でKiesを立ち上げ、その後GalaxyをUSBで繋げばしばらく経って
新たなファームウエアーが見つかりましたと出てアップグレードしますか?
見たいな画面が出たと思います
私は自分のも含めて3台アップグレードしましたがコツがあるみたいです
3機種ともそれぞれ違いました^ ^;
まず1台目はPCのハード容量が不足していてパーテーション切り直し
それでも2度失敗、気を取り直し
【設定】→【アプリケーション】→【開発】で"USBデバッグ"にチェック
タスクキラー等出来るだけ常駐アプリ停止、バックライト消灯を最長に
(画面が消えて端末がどうなってるか分からなかったので、ついついホームボタン
を複数回押してしまいUSB接続を切ってしまったから・・・)
またPCに接続されている外付けハードなども外す
下準備をしUSBで端末接続すると
以下のように進行(ちょっと曖昧な箇所もありますが)
・ファームウェアーアップグレードの準備
・ファームウェアーアップグレード
・ファームウェアーアップグレードの進行状況
(バイナリ・ファイルを解読しています) 69% ←この辺りで失敗する事が多い(2分以上同じ%なら失敗かな)
(バイナリ・ファイルを展開しています) 〜100%
以上をクリアーすると端末側に変化が・・・
黄色いドロイド君が現れます
"Down lording"
と出て
・ファームウェアーアップグレードが完了しました
このときKies側に"SC-02B接続失敗しました"とでてますが無視
またKies側が端末の再起動して下さいと出ますが
端末が勝手に再起動します・・・が
"S"のアニメーションまま止まります
そこで端末をUSB事抜き端末を再起動して
確認の為USBでPCに接続するとKies側に成功しましたと出ます(約30分)
2台目(20分)はすんなり成功し、その友人の息子のGalaxyは自分のPC
で行ったみたいだが何度やっても途中でフリーズし出来ないとの事で私のPCで・・・
しかし3度失敗・・・(ちょっと色々と忘れていたみたいで・・・)
お天気アプリなども停止して
4度目で25分で成功
長々書きましたがバックアップは先に行っておき、画像や動画など
重たいデーターはSDに移動しておくなどすると早く出来、失敗が少なくなると思います
また過去の書き込みなどでは自分のPCで出来ないのでネットカフェで
Kiesをダウンロードして行った方もおられました。
何が正しいのかは不明ですが参考までに
書込番号:13000408
![]()
0点
私も2.2.1へのアップデートが出来ずに苦労した一人です。
連絡先や画像のバックアップ後に、「sc-02bへの接続ができなくなりました」と言うよなメッセージがsamsung kiesの右下に表示されるのであれば、私が経験した状況と同じだと思います。
私の場合は、別のパソコンで試したら、あっさりアップデートが出来ました。
私のパソコンはWindows7の32bit版なのですが、それではうまくいかず、漫画喫茶のXPの32bit版ではうまくいきました。
パソコンとの相性があるのかわかりませんが、家族や友人、漫画喫茶などの別のパソコンで試してみると、うまくいくかも知れません。
書込番号:13002639
0点
kiesから、galaxyのアップデートをすると途中で容量が足りないとのメッセージが
出て終了してしまいます。
容量とはPC側のことでしょうか?それとも端末の方でしょうか?
最低でも3000MB必要ですと表示されます。
何方か教えて下さい。
書込番号:13004956
0点
スマホ命さん!
恐らく、そうだと思います
私のpcは初め700しか無く容量が足りませんと
Dドライブは40ギガ程有りましたので
パーテーション切り直しましたσ(^_^;
ハード容量によると思いますが5時間かかりました
パーテーション切るソフトはネット上に有りますので
探して下さい!但し英語の説明なので…
あっCドライブで削除して容量増やせれば、そちらが
早いかと…
書込番号:13007846
0点
自分も2.2.1にアップデートできずに困っていました。参考までにですが、自分が試した環境は下記の通りです。
win 7 64bit メモリ8GB SSD64GB HDD1TBのハイブリッド構成・・・アップデート不可
次に、win vista 32bit メモリ4GB HDD500GB・・・アップデート不可
そして、win XP 32bit メモリ1GB HDD80GB・・・アップデート可
でした。どのPCも必要環境満たしておりました。
自分の場合、win XP でのアップデートにかかった時間は15分程で難なく出来ました。
書込番号:13018485
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
題名どおりスピーカーから音が突然でなくなりました。
音楽を聴いていたら突然です。
その後再起動や初期化などしましたが症状は改善されませんでした。
これは故障なのでしょうか?
その場合はDSに行きますがもし改善策を知っている人がいましたら返答宜しくお願いします。
0点
電話の着信音もメールの通知音も
ゲームなどのアプリを起動したときのサウンドや効果音も
何も鳴らないということでしょうか?
だとすれば故障だと思いますが…
音楽だけ鳴らないということであれば、
設定→サウンド設定→音量→メディア再生音量
をチェックしてみてください。
たぶん故障だと思いますが…
書込番号:12997878
0点
アプリの音、着信音、すべてなりません。
故障っぽいですねぇ。
明日DSに持って行きます。
返信ありがとうございました。
書込番号:12998146
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
質問です。
今更ながらアップデートしようと思い、kiesを最新にしてギャラクシーを接続しましたがデバイスを認識するもののファームウェアアップデートの項目はでず、何回かusbドライバーとkiesをアンインストールとインストールを繰り返しましたが状況に変わりありません。
さらにkiesのヘルプを見ようとしたところ webページへのナビゲーションは取り消されました と表示され見れません。
おそらくPC側の設定が間違っているのかと思うのですが調べてもわかりませんでした。
それとも、これが正常なのでしょうか??
大変すみませんが改善の仕方等を教えてください。
環境
OS XP SP3
WMP11
kies推奨使用環境を満たしたPCです。
0点
アップデートに関する質問の回答は、なかなか出てこないと思います。うまくいった人でも一回しかやっていないのでポイントが分からないからです。
私の場合も、一応うまくいったあとKiesは即アンインストールしましたのであまり覚えていません。
ただ、気をつけたポイントは以下の様なものでした。
1.Galaxy-SはUSB設定を『Samsung Kies』にして、再起動しておく。
2.PCは、デフラグをかけて動作をスムーズにしておき再起動する。
3.PCのアンチウィルスソフトは、念のため常駐シールドをOFFにしておく。
なんだと思われるかもしれませんが、それ以上のポイントは多分ありません。
これでKiesを実行して、USBケーブルをつなげばアップデートのウィンドウが開くはずです。
ここで気をつけたいのは、ウィンドウが一番上に表示されるとは限らないということです。
ウィンドウがKiesのウィンドウに隠れて見えていない場合がありますので、裏側も探してみてください。
書込番号:12995136
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




