| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年5月11日 20:11 | |
| 0 | 0 | 2011年5月8日 22:20 | |
| 3 | 5 | 2011年5月10日 20:06 | |
| 0 | 3 | 2011年5月8日 11:14 | |
| 0 | 0 | 2011年5月7日 20:59 | |
| 7 | 14 | 2011年5月13日 21:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Galaxy Sを使い始めて2か月になります。
今日、ステータスバーにUSB接続中の表示が出ていることに気付きました。
もちろん、USB端子には何もささっていません。
@そのあと電源をOFFにした後、電源ボタンを長押しすると、
いつもなら、「docomo」の表示が出て、起動するのに、
電池のマークが出てきて、起動しません。
A電池を外して、つけなおしたりして、なんとか起動するも、
今度は通常の画面と、USB接続中の画面(ドロイド君の画面)が
交互に表示され続けます。
B充電アダプターをUSB端子に接続したりしてなんとか終息。
Cこの状態で、パソコンとUSB接続を試みるも、接続状態にならず、
充電が始まってしまう。
以上が主な症状で、このうち必ず再現する症状としては@のみです。
@の対処法としては、充電アダプターをUSB端子に接続して、
充電状態とした後に、電源ボタンを押すことで、起動させています。
このような症状が出た方、いらっしゃいますか。
おそらく、USB端子の部分が故障(端子が接続されているか否か、および
接続先が充電器かパソコンかが認識できていない。)していると思われます。
明日、ドコモショップに修理依頼をしようと思います。
Galaxy Sは国産メーカーを凌駕したすばらしいスマートフォンと思いますが、
部品の中には、信頼性、耐久性が低いものが含まれており、
我が国の誇りとする、故障せずに長く使える、信頼性の高いものづくりには
まだまだ及ばない気がします。
0点
@は
僕のも端末を終了させてすぐに、電源ボタン長押ししますと僕のも電池のマークがでできますけど…
そこで電池マークがでているときに再び電源ボタンを押すと消えdocomoが表示されますね!仕様では?
そのほかは不明ですが、USBケーブルの交換
あとはシステム設定で、無線とネットワークでUSB設定で接続時に確認にしてみるとか…
改善方法が分からないですが試してみてください。
書込番号:12991359
0点
keitter.sasさん、ありがとうございます。
いろいろ試した結果、
電源をOFFにして、画面表示が消えた後、約15秒間は
まだ電源が切れておらず、その後、機体が軽く振動してから
電源が完全に切れることがわかりました。
(画面表示が消えても、画面にタッチすると、メニューボタンと、
バックボタンが点灯します。)
完全に電源が切れてから、電源ボタンを長押しすると、
「docomo」の表示が出て、起動します。
(たまに、起動しないときもあります。)
また、これ以外の症状もたまにしか出なくなり、
ドコモショップに修理依頼をしようとしても
故障が再現できるかわかわないので、
しばらく様子をみることにしました。
書込番号:12998003
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
2ちゃんのプラウザの書き込みができません。
読み込みやレスの取得はできます。
書き込む際、文書入力をし書き込むと投稿確認が表示されますが何度YESボタンを押しても再度投稿確認が表示されます。
何か設定がいけないのでしょうか。
同じような症状のかたや改善されてたかたいらっしゃいましたらご教授ください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
既出のスレとは思いますが、ご意見を伺いたく思います。
スマートフォンの普及に伴い、アンチウイルスを含めたセキュリティアプリの導入を以前より考えております。
ただ、
@バッテリの浪費
A常駐アプリのため、Galaxy全体の動作が重くなる
という点が気がかりで、導入に踏み切れていません。
アンドロイドマーケットを調べてみると、様々なアプリが出そろっていますが、実際に使ってみて、上記問題が、なるべく少ないお勧めのアプリをおすすめいただけたら幸いです。
PCでは無料のAVGを使用していますので、無料のアプリでもかまいません。
よろしくお願いいたします。
0点
私はxperiaを使ってますがスマートフォンにもAVGを使っています。
バッテリーも動作も問題ないです。
Galaxyの友達にも入れてあげたけど、何の文句もないところをみると大丈夫だと思われます。
お試しあれ。
書込番号:12987985
![]()
2点
回答ありがとうございました。
PCで使用しているAVGは何ら問題なく、動きは軽快なため
とりあえず無料アプリの中から
「AVG Antivirus Free for Android」
「ViRobot Mobile」
で考えていました。
ko-ho-333 さんのアドバイスもあったので「AVG Antivirus Free for Android」
を第一候補に考えたいと思います。
そこで一つお聞きしたいのですが、スマートフォンはPCと異なり、頻繁にスリープ状態になると思うのですが、「AVG Antivirus Free for Android」で全体スキャンをしている際、スマートフォンがスリープ状態になった場合は、その都度スキャンが一時停止するのでしょうか?それともスキャンはそのまま継続されるのでしょうか?
継続する場合、夜間、使用せず充電している際のスキャンは可能ですか?
回答いただけると幸いです。
書込番号:12988546
0点
PCと違い全体スキャン自体は2分くらいで終わります。(ファイル数の違いかな?)
何時更新して何時スキャンしてるのか気にした事がないので分かりません、すみません。設定はあります。
アプリインストール時や本体起動時にはきちんとスキャンしてくれます。
ご希望の回答ではないかもですが、日本語で使えるので試してみてください。
書込番号:12988612
![]()
1点
迅速な回答感謝します。
「AVG Antivirus Free for Android」さっそくインストールしてみます。
ko-ho-333 さんのアドバイスもあり、論より証拠でこれから自分でもいろいろ設定して調べて行きます。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:12988622
0点
自己レスです。
私のようにアンチウイルスアプリの導入を迷っている方の参考になればと思い
「AVG Antivirus Free for Android」
を導入後の経過を報告します。
あくまでも、私のGalaxyの環境下である点、主観的な感想もある点をご配慮ください。
@「AVG Antivirus Free for Android」の設定項目
「アップデートの頻度」「自動スキャンの頻度」はともに「日に1回」「週に1回」「Never」の中から選択可能ですが、時刻の指定はできないようです。
手動で全体スキャンも可能で、20秒ほどでスキャン完了します。
スキャン途中に端末がスリープ状態になると、スキャンは中断、スリープ解除後に再開となります。
また、「リアルタイムスキャナ」というチェック項目があり、端末をリアルタイムで監視するか否かを設定できます。
私は「AVG Antivirus Free for Android」がタスクキルされないようにし、「リアルタイムスキャナ」をチェックし、常駐下で使用しています。
以下の報告は、常駐下で使用した場合のものとなります。
Aバッテリの消費量
1.スリープ時
「AVG Antivirus Free for Android」導入前は、1〜1.5時間で1%程のバッテリ消費量でしたが、「AVG Antivirus Free for Android」導入後もほとんど変わりありません。
2.非スリープ時
これは主観的な感想ですが、若干バッテリの消費が多いような気がします。端末の使用状況によって大きく影響を受けると思われるため、気のせいかもしれません。条件をそろえたデータは取っていません。
B導入後のGalaxyの動作に関して
特に導入前に比較して重くなった等の不具合は感じません。
Cウイルススキャンの実際
「アップデート」「自動スキャン」の時刻は指定できないため、正しく動作しているのか実感はありません。
マーケットからのアプリのダウンロードや、端末内でのファイル・フォルダの移動時には、スキャンしている旨が、通知バーに表示されます。
また下記テストウイルスをマーケットからインストールしようとすると、インストール後に警告が表示(上記画像参照)され、その後アンインストールができます。
http://www.appbrain.com/app/antivirus-testvirus/com.ANTIVIRUS.TESTFILE
http://www.appbrain.com/app/eicar-anti-virus-test/uk.co.extorian.EICARAntiVirusTest
ちなみに、同じくアンチウイルスアプリの「ViRobot Mobile」は、スキャン時刻の設定が可能で、「AVG Antivirus Free for Android」より多機能な為、一度インストールしましたが、これらのアンチウイルスアプリを、ブロックすることなくインストールしてしまうため使用を辞めました。
D「リモート」設定に関して
端末の紛失、盗難時に、端末の所在を検索したり、端末をロックする機能のようですが、使い方がよくわかりません。お分かりの方いらしましたらご教示ください。
以上、効果が実感できない点、設定が大雑把な点は否めませんが、導入前後でほとんど不具合もなく、アンチウイルスアプリをインストールしているという安心感も得られて良いと思います。
上記使用法、使用感で訂正・追加ありましたらフォローお願いします。
また、有料でも、さらにお勧めのアンチウイルスアプリがありましたら是非、紹介してください。
以上長文でしたが報告させていただきました。
書込番号:12994452
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
お世話になります。
twitterのアプリでtwiccaやtwidroyd等、ログインして設定をしても終了後しばらくするとログイン状態が維持されておらず、設定も初めからやり直しになってしまいます。
ネットで調べるとGalaxy S 2.2.1固有の問題と出てくるのですが、対処方とかありますでしょうか?
もしくはログイン状態が維持されるtwitterアプリを教えてください。
よろしくお願いします。
0点
僕はtwiccaを使用していますが、設定は保存されてます!
同期はとっていないのでアプリを立ち上げた段階で最新状態に更新にいってます。
Galaxy 2.2.1ですが、問題ないです。
設定の問題じゃないでしょうか。
書込番号:12984120
0点
>twitterのアプリでtwiccaやtwidroyd等…
上記アプリを一度インストールしてアンインストール→再びインストールしていませんか?
>Galaxy S 2.2.1固有の問題…
というのは、上記のように2度目のインストールによる設定保持の不具合みたいですよ。
よく言われているのが、端末の初期化で元に戻るとか…
データバックアップとかめんどくさいので、自己責任で試してみたはどうでしょう。
元に戻らなくても、自己責任でお願いします。
>もしくはログイン状態が維持されるtwitterアプリを教えてください。
はじめて入れるアプリなら問題ないのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:12984413
![]()
0点
ペペッチェさん
gメガネさん
お二人ともお返事をいただきありがとうございます。
やはり僕のtwiccaは設定保存がされませんが、gメガネさんが仰るとおり、再インストールたものです。
試しに初めてのtwitter公式アプリを入れたところ、うまくいってます。
初期化は僕には荷が重いので、2.3アップデートで改善されるのを期待します。
ありがとうございました。
書込番号:12985686
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日から突然YouTubeなどの動画の読み込みや読み込むスピードがかなり遅くなって困ってます。
皆さんのギャラクシーはどうでしょうか?
もし、解決法などご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
3点
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→Youtube
で、「データを消去」と「キャッシュを消去」を試して下さい。
なお、視聴する時間帯によって混雑していれば、読み込みが遅くなることもあります。
書込番号:12978883
2点
早速の返信ありがとうございますm(__)m
教えて頂いた手順を試しましたが読み込みに時間がかかって再生できてもすぐ止まったりで、改善しません。
You tube のレビューでもギャラクシーで再生出来ないなどの口コミが何件かありました。
ギャラクシー全体でこのような問題が起きているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんけどわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:12979405
0点
混雑時間とかだと読み込む速度が遅くて再生に間に合わないなどの事象はあります。
アプリではなくPCサイトの方は如何でしょうか?
書込番号:12979605
0点
すたみなおやぢさん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
昨日はwi-fiからだけ動画の読み込みが出来なかったんですが、今日は3Gでも動画の読み込みができなくなりました。
アプリのyoutube もドルフィンブラウザHDのyoutube もどちらからも動画の読み込みができなくなりました。
ネットの挙動もかなり重くなってどうしようもありません。
昨日までは快適に使えてたんですけど。
対処法とかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:12979687
0点
再起動してみては?
私のGalaxysは、頻繁に動画再生が出来なくなります。
ユーチューブの動画やPCからSDに入れた映画、自分で録画したものまで
その時は再起動すると直ります。
しかし、1日〜2日するとまた同じようになりますが・・・
残念ですが、原因が不明なので毎回再起動してます。
早く、OSのアップデートが来ないか待ってます。
(直るかどうかわかりませんが!?)
書込番号:12979846
![]()
0点
axkさん
返信して頂いてありがとうございますm(__)m
自分も何回か再起動したんですが全く直らないんですよ。
今までは調子悪くなったら再起動すればなおらない事は全くなかったんですけど。今回みたいなケースは初めてです。
書込番号:12979989
0点
スレ主さんへ
そうですよねぇ〜みなさん不調の時は再起動は試してますよね。
あとは、バックグラウンドで動いているアプリの中で
今必要でないと思われるものを強制終了してから再トライ。
また、最近入れたアプリやアップデートしたアプリのアンインストール。
それでもだめなら、初期化になるんでしょうかぁ?
少しづつ段階をもって買った時の状態に近づけることになるでしょうね・・・
動画再生に関しては自分も現在不満を抱えてますから他人事ではなく思います。
何とか解決したいですよね〜
スマホにしたんだし。
書込番号:12980631
1点
スレ主さん
何か打つ手無しな感じですね。
RAMも1Gあるはずだからそうそう詰まることもないだろし。
アプリの再インストールとか、キャッシュ、データ削除とか
ゆうつべ以外のネット関係は問題ないのですか?
最後の手段は
出荷状態に戻す かな?
書込番号:12982194
0点
axkさん
すたみなおやぢさん
アドバイス頂いてありがとうございますm(__)m
そして返信が遅くなって申し訳ありませんでしたm(__)m
アドバイス頂いたようにバックグラウンドで動いているアプリは切って最近アップデートしたアプリもアンインストールしたら、3Gでは問題なく動画試聴できるようになりました。本当にありがとうございますm(__)m
でもやはりwi-fi ではネットは問題なくできるようになったのですが、動画は読み込みません。
試しにパソコンでyoutube を試聴したらギャラクシーと同じ様な症状で動画はすぐ止まったりして試聴できませんでした。
このような場合はギャラクシーの方に問題あるのではなくネット環境やルーターに問題あるのでしょうか?
もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:12983374
0点
you tube や音楽再生の不具合にたいしてドコモに問い合わせたところ
お客様からお問い合わせいただきました「Galaxy S」
のご質問について、ご回答申し上げます。
このたびは、Galaxy Sのご利用にあたり
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
音楽、動画、You Tube再生、動画撮影時の誤動作について
端末の再起動で一時的に改善するとのことでございますので、
Galaxy Sの動作に必要なメモリ領域が減少している可能性がございます。
Galaxy Sは、複数のアプリケーションを起動している場合、
バックグラウンドで動作したままの仕組みとなり、
各アプリケーションが利用するメモリが減少すると
OS動作が不安定になる場合がございます。
メモリを確保するには、不要なユーザーデータや
サードパーティ製アプリケーションを削除いただく方法が有効でございます。
しかしながら、サードパーティ製アプリケーションにつきましては、
弊社にて情報を持ち合わせておらず、誤動作の起因となる
アプリケーションにつきましては、ご案内いたしかねます。
ご期待に添えない回答となり大変申し訳ございません。
誠に申し訳ございませんが、端末再起動、
サードパーティ製アプリケーションの削除でも改善が無い場合は、
Galaxy Sの端末初期化をお試しいただくようお願いいたします。
■端末初期化(GALAXY S )
※端末初期化で端末のデータは削除されます。
必要に応じてデータをバックアップいただくことを
おすすめします。
なお、システムメモリの初期化にて削除されるデータは
電話帳、カレンダーやアラームなどの各アプリケーションデータと
マーケットからダウンロードいただいたアプリケーションの
データでございます。
お客様が撮影した写真や動画のデータは削除されません。
-----------------------------------------------
1.ホーム画面でメニューキーを押し、「設定」をタップします。
2.「プライバシー」をタップします。
3.「システムメモリを初期化」をタップします。
-----------------------------------------------
以上の案内がご参考となりましたら幸いでございます。
このたびはお忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
とのことなんですがこれはギャラクシー本体に問題があるのでしょうか??
はやく対応していただきたいですよね。
書込番号:12985799
![]()
1点
egachan11さん
本当に親身になったアドバイスありがとうございますm(__)m
教えて頂いたように、最近インストールしたアプリやアップデートしたアプリをアンインストールしたら3Gでは問題なく動画が見れるようになりました。
でも、まだwi-fi では動画の読み込みは全くできません。
ネットは問題なくできるのに謎です。
とりあえず3Gで動画は見れるので、もう少し様子を見てダメだつたらアドバイス頂いたように初期化してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:12986973
0点
ルーターのアップデートってのもありますが。
比較的古いルーターだと過去スレで不具合が多かったりしてましたからルーターのアプデ情報があるようならお試し下さい。
ちなみにARCでゆうつべみると数秒で予期せぬエラーが出て再試行して下さいとアナウンスされますがwifiをオンオフの連続です。
これは未だに誰も解決策を見出せずにいます。
書込番号:12995589
![]()
0点
すたみなおやぢさん
いつもアドバイス頂いて本当にありがとうございますm(__)m
昨日あたりからwi-fi でも動画見れたり見れなかったりで前よりは良くなっているみたいです。
今週末にパソコン詳しい友達からルーターとかネット環境みてもらいます。
改善したらまた報告させて貰います。
これからも分からないことがあったら質問させて貰うかもしれませんけどまたよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:12996816
0点
本日ルーターの電源抜いてリセットかけたら前と同じように動画が問題なく見れるようになりました。
皆さんからは色々親切なアドバイス頂いて本当にありがとうございましたm(__)m
また分からないことありましたら質問させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:13005041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



