GALAXY S のクチコミ掲示板

GALAXY S

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S 製品画像
  • GALAXY S [メタリックブラック]
  • GALAXY S [セラミックホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S のクチコミ掲示板

(14468件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート直後について

2011/03/10 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 tky117さん
クチコミ投稿数:8件

とても些細なことなのですが、
PC経由で Galaxy S の Android 2.2.1 へのアップデート直後

「SC-02Bのファームウェアアップグレードが完了しました。
デバイスを再起動してください。ケーブルを一度はずしてから、再接続そてください」
とkiesに表示され、Galaxy Sが再起動(いつもより長め)されますよね。

このときのケーブルの接続解除はいったいどのタイミングで、どのような手順で解除されましたか?

自分も一度アップデートは経験してますが、緊張のあまりよく覚えてません;
気になっているのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12766877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 15日から始まる

2011/03/10 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:14件

月々購入サポートなんですが14日まで家電量販店では一円とかで売ってましたが15日以降どうなるんですかね?15日からの販売ってそんなに変わるんですか??

書込番号:12766492

ナイスクチコミ!0


返信する
HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/03/10 07:31(1年以上前)

いまは最初に18984円割引されていますが15日からはこれが毎月割戻になるので一括0円は無くなります
またパケホダブル2、パケホフラットが割引条件になるからパケホで最低2,100円かかります
パケホシンプルで最低額運用が出来なくなるのです。

書込番号:12766722

ナイスクチコミ!0


go-lowさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/10 08:37(1年以上前)

便乗質問ですみません。

では、新規やMNPで契約するならば、0〜1円で購入出来る15日までのが、断然にお得って事ですよね?

今日MNPする予定ですので、宜しくお願いします。

書込番号:12766872

ナイスクチコミ!0


HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/03/10 08:47(1年以上前)

一度に割引か2年間で毎月引いてもらかのちがいなので
断然というわけでもないでしょう
パケ代を節約して毎月パケ代を2000円以下にできる人はパケホシンプルが選べないのでそのくらいですね

書込番号:12766894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/10 09:12(1年以上前)

オンラインと実店舗はもちろん違いますが、一つの参考として見て下さい。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
オンラインは月々サポートの適用上限額がまるまる値上げですね。
代表的なとこは
GALAXY S SC-02B  前36,078円 後51,198円 月々サポート適用上限額14,448円
GALAXY Tab SC-01C 前36,582円 後69,342円 月々サポート適用上限額33,432円
Xperia SO-01B   前37,758円 後70,014円 月々サポート適用上限額32,424円

実店舗はMNP特価やカタログ落ち時期に投売りをやるとは思いますが、
購入時一括はちょっと買いづらくなりますね。

書込番号:12766957

ナイスクチコミ!0


go-lowさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/10 09:45(1年以上前)

〉HP200LX.さん

早速のレス有難う御座います。

そうなんですか…たいして急ぐ必要も無いんですね。

パケホシンプルを選んで、パケ代2千円以下に出来ればイイみたいですが、難しそうですね…(泣)

書込番号:12767049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

spモードメールの添付画像

2011/03/09 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

spモードの欠点の一つとして、画像がプレビューされないため、画像添付されていても見逃しやすいと今まで考えていました。

ところが、本日受信した一通のメールには画像がプレビューされていました。
プレビューされないはずの画像がなぜ?と思い、送信者に送信方法を確認したところ、添付画像としてではなく、デコメとして送ったとのことでした。
確かに、その後自分のGalaxyで試したところ、メールを作成する際に、クリップの絵をタップして画像を添付するのではなく、デコメをタップして画像を添付して送信すると、受信者のメールにはプレビューされた状態で届くようです。

この方法は、spモードメールで画像を受信する立場として考えると、見逃しを防止するいい方法かと思うのですが、通常の添付方法に比べて、何らかの問題点はあるのでしょうか?
添付の手間は、カメラで直接撮った画像を添付する場合以外はあまり変わりない感じです。

書込番号:12765224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/09 23:01(1年以上前)

デコメとして受信出来る容量が決まっているので、
それを超えるような画像を添付して送信すると、
受信側で画像が削除されてしまったり、
受信出来なかったりするようです。
iモードで100KB(デコメとしての容量)、
SPモードで10MB(メール全体)だったかな。
SPモードの方は、設定で受信容量の制限が出来ます。
iモードに画像を送るならリサイズして送ってあげた方が親切ですね。

書込番号:12765538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/09 23:48(1年以上前)

これ良いYOUさんが書かれているように、iモードでのデコメールのファイルサイズは100KBまでですので、
画像をメール本文に挿入する場合はQVGAサイズ(320×240)程度までにしないと、画像が削除される可能性があります。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/deco_mail/

書込番号:12765836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/10 00:19(1年以上前)

これ良いYOUさん、以和貴さん、たびたびご回答いただきありがとうございます。

なるほど、デコメ使用にはそのような制限があったのですね。
添付ファイルとして送信する場合も制限はあるのでしょうか??

spモードでは、通常のjpeg画像であれば問題なさそうですが、iモードだと添付ファイルでもリサイズしなくちゃいけないんでしょうかね??

書込番号:12766018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/10 00:36(1年以上前)

最新の携帯なら、さほど問題なく送れますが、ちょっと古い携帯はリサイズしないと、添付でも送れませんでした。

母親の携帯が古く、孫ちゃんの写真が見られないと、最新の携帯へ機種変更し、今はリサイズせず見れて満足みたいです(笑)

書込番号:12766097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/10 06:47(1年以上前)

iモードの添付ファイルは2MBまでだったと思います。

書込番号:12766656

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/10 07:46(1年以上前)

>iモードの添付ファイルは2MBまでだったと思います。

補足すると、iモードはメール本文や添付ファイル(最大10個)などを含め、メール全体として合計2MB以内で送受信できます。

書込番号:12766758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/10 11:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

デコメと通常添付を上手く使い分けできそうです。
基本、一時的に画像を見せるだけなら、リサイズするのが確実そうですね。

今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:12767330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:4件

Wifiモードでネットやメールを行って、しばらくスリープモードになった後、
あらためてネットやメールを使用するにはWifiを一度OFF/ONしなければなりません。
OSは2.2.1です。これって仕様でしょうか?
回避方法ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:12762522

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/09 10:36(1年以上前)

Wi-Fiのスリープ設定は「スリープしない」になっていますか。 
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUキー→詳細設定
を確認して下さい。
もし、「スリープしない」になっているなら、無線ルーター側の問題かも知れません。

書込番号:12762641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/03/09 11:17(1年以上前)

WiFiについては私も悩まされています。HT03Aの時から、友人のiPhoneに比べてWiFiの安定性の悪さに困っていました。Galaxy Sになって少し良くなったと思っていたのですが、ファームアップの後再度悪くなりました。現状は、家でも勤め先でも、接続してもしばらくすると切れてしまいます。WiFi接続マークは表示され、かつWiFiネットワークで接続先が明るい太字で示されているにもかかわらず、実はメールやブラウザは使えません。仕方なく、一度Wi-Fi設定のチェックを外して、チェックし直さないとならないのです。スリープ設定もいろいろ試みましたが、「スリープにしない」では接続し直さなければならず、結局「画面OFFでスリープ」にしてあります。この状態では、スリープを解除する際に、WiFiへの接続が更新され、一時的には上手く行くのです。アクセスポイントは、家ではNTTのRTA300NE、勤め先ではバッファローWASP-HP-G54です。他の点では、Galaxy Sを気に入っているので、ホントに残念です。

書込番号:12762766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/09 14:07(1年以上前)

無線ルーターはWZR2-G300Nです。ちなみにiphone3Gでは正常に動作しています。
Wifiの設定は<スリープはなし>(デフォルト状態)になってました。

書込番号:12763322

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/09 16:18(1年以上前)

ダメもとで、こちらを試してみては如何でしょうか。
http://buffalo.jp/qa/wireless/wzr2-g300n/buf4032.html

また、マーケットから「AOSS for Android 」ダウンロードして、Wi-Fi設定も試してみて下さい。
http://juggly.cn/archives/21104.html

書込番号:12763697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/03/09 22:08(1年以上前)

以和貴さんが貼られているリンク先にも記載されていますが、
ルータのファームを更新されると解決するケースがあるようですね。

http://corokkesoba.blog96.fc2.com/?mode=m&no=11

書込番号:12765193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/03/10 10:34(1年以上前)

スレ主さんに便乗しているradiophoneです。以和貴さんお勧めのAOSS for Androidを使って、昨日勤務先のポイントへの再接続を「完了」。今日出社すると自動的に接続し、1時間半ほど経過しましたが、「スリープしない」設定で、今のところ接続状態が保持されています。これまでの経験から、これで万事解決!との確信は持てませんが、様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12767188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画像関連の質問です。

2011/03/09 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

画像関連の質問を2つほどお願いします。

1.spモードメールに添付されてきた、画像を表示する際に、プリインストールされている「ギャラリー」を使用しているのですが、表示されるまでに非常に時間がかかります。
そのため、表示されるまでに、本体がスリープ状態になってしまったりで使い勝手が悪く感じます。
spモードメールの添付画像を含め、軽快に動作するお勧めの画像ビューアはありませんか?
レタッチ等の機能はなくても結構です。

2.以前使用していたガラケーでは、「画像選択」→「添付用に画像をリサイズ」→「送信」という一連の流れが可能でした。
自分でGalaxyで撮影した画像を添付して、spモードメールでガラケー相手に画像を送信する際、上記のように、添付の際に画像をリサイズする方法はありますか?
あらかじめ、添付用に画像をリサイズする必要があれば、その操作に適したアプリを教えていただけませんか?
可能であれば1の質問のビューアーでその機能があれば嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12762385

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/09 10:14(1年以上前)

1については、「QuickPic」が起動が早く、よろしいかと思います。
なお、見るだけならアストロファイルマネージャをインストールしておけば、
アストロ画像ビューアー で見れますよ。
http://octoba.net/archives/20110307-android-1472.html
http://octoba.net/archives/20100724-astro-manager-android-777.html

2については、画像の回転、縮小、トリミングなどができる「Reduce PhotoSize」をお奨めします。
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html

書込番号:12762582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/03/09 10:59(1年以上前)

アストロアプリをインストール

開き、新規にフォルダを作成。
私は「CopySP」というフォルダ名で作成。(同様に「CopyG」も作成してあります。)

ホーム画面に戻り、
長押し→ショートカット→アストロ→CopySPフォルダを見つけホーム画面に作成する。

SPmailに添付された画像の保存先を、CopySPフォルダにする。(毎回、フォルダを見つける必要があります。)

ホーム画面に貼り付けたCopySPフォルダをクリックし、お好きな(インストール済み)な画像ビューアーで閲覧。
※画像だけでなく、メールに添付されたファイルをすべてこのフォルダに保存していくと管理が楽だと感じます。

書込番号:12762710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/09 11:46(1年以上前)

2について、
「共有くん」なんかどうでしょう。

http://market.android.com/search?q=%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%8F%E3%82%93&c=apps
http://androider.jp/a/343d70734cc7d70d/

書込番号:12762858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/09 17:38(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

「アストロファイルマネージャ」に関しては、ほんの数日前まで使用しており、画像ビューワーとしても使用していました。
画像ビューワーとして不具合なく使用していたのですが、Bluetoothを使ってファイルの転送を行うため、「Bluetooth File Transfer」というアプリを導入したところ、ファイルマネージャーとしても任意の複数ファイルの選択もでき(アストロファイルマネージャはできなかったように思います)、私にとって使い勝手が良かったので、「アストロファイルマネージャ」をアンインストールしました。
そのため新たな画像ビューワーが必要になり今回の質問に至った次第です。

「QuickPic」は早速インストールさせていただきました。
spモードメールからの起動も早く、表示させたいフォルダのカスタマイズもでき、大満足です。
ありがとうございました。

2番目の質問に関してですが、皆さんは画像を添付してspモードメールを送信する場合は、どのようにされているのでしょうか?
撮影した画像を、そのまま添付、送信は可能ですが、送信に時間がかかったり、パケホーダイを利用していない相手に送信した場合に、余計なパケット代を負担させることになると思うのですが、いかがなものでしょうか?
あまり意識したことはなかったのですが、受信するほうはパケット代かからなかったんでしたっけ??






書込番号:12763973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/09 19:51(1年以上前)

パケット代に関して自分で調べました。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/plan_comparison/charge_comparison/

Galaxyを最大画質で撮影すると、1画像あたり1.5M程のようですが、上のサイトで見る限りは知らずに送ってると、かなりな額になりますね・・・。
気付いてよかった・・・。

対策は自分でリサイズってことでしょうか?

書込番号:12764501

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/03/09 20:50(1年以上前)

ガラケーへ送付するのが目的なら、画像を縮小するのではなく、
最初からQVGA(320×240)やVGA(640×480)で撮影する方がいいと思いますよ。
縮小すると画質が悪くなる場合がありますので・・・。
でも、プリントする等の他の目的があるなら、大きなサイズで撮影して、
縮小したもの(QVGAやVGA)を送付すればいいと思います。

書込番号:12764744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/03/09 21:41(1年以上前)

これ良いYOU さん

「共有くん」試しました。
画像のリサイズしてspモードメールに添付して送るのに、これ以上の便利アプリはないかもしれませんね。
すごいアプリを紹介していただきありがとうございました。

以和貴さん

上記「共有くん」もリサイズすると当然ながら画質は落ちます。
最初からガラケーへの添付を目的とする場合は、以和貴さんのおっしゃる通り、最初からQVGAやVGAで撮影することとします。

皆さんからの回答のおかげで、「QuickPic」+「共有くん」で大満足な環境を作ることができました。
感謝します。

これとは別にspモードメールに関する新たな疑問ができました。
内容が微妙に違うので、新たなスレを立てるつもりですので、その節もよろしくお願いいたします。

書込番号:12765019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxy SにDRC-BT30

2011/03/09 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 DAYTONA123さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
価格コムへの初めての書き込みです。
宜しくお願い致します。

この度、ワイヤレスで音楽を聴きたいと思い、
ソニーのBluetooth DRC-BT30を購入してきました。

早速GalaxySに接続し、ペアリングも完了させ、標準の音楽プレーヤーで
再生したところ、再生は成功。

これでワイヤレスで快適に音楽が聴ける♪と喜んでいたところ、
DRC-BT30のリモコンでは音量の大小の調整しか出来ず、
早送り、巻き戻し、一時停止、再生等の操作が出来ませんでした。

何度もペアリングしなおしたり、BT30側を初期化したりしたのですが、
どうしても操作が出来ません。

どこか特別な設定が必要なのでしょうか?
それともGalaxySの標準音楽プレーヤーでは操作は出来ないのは仕様なのでしょうか?

お詳しい方、アドバイスをお願い致します。

書込番号:12761427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/09 00:51(1年以上前)

私が使っているのはDRC-BT15で、一つ前のモデルですが、全ての操作ができてます。
対応しているプロファイルは同じですから、30でも問題ないはずですね。

何か別の機器はありませんか?機種変する前のガラケーとか。
別の機器で試して同じ状況ならレシーバーの不具合、
別の機器では動作するなら、GalaxyS側の不具合のような気がします。

書込番号:12761620

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAYTONA123さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/09 08:29(1年以上前)

NAUIのfrogmanさん

ご返信ありがとうございます。

いろいろと調べてみたんですが、使える人と使えない人がいるみたいでした。
恥ずかしながら他に接続できそうなBluetooth対応機が無いので試しようが無いのですが、
GalaxyS側の設定のような気がしています。

何か特別な設定が必要なのでしょうか。。。

書込番号:12762317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/09 12:16(1年以上前)

SONYのサイトに動作確認済みの一覧が載っていますが、
これを見る限り特別な設定は必要なく、
ペアリングさえすれば使えるはずです。
http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/drc-bt30.html

GalaxySとDRC-BT30をBluetoothで接続すると、
音楽再生にはA2DPプロファイルが使われ、
リモコン操作にはAVRCPプロファイルが使われます。

DAYTONA123さんの状況を見る限り、
A2DPは機能していますが、AVRCPは機能していない
という状態だと思います。

GalaxyS側のBluetooth設定画面で、Bluetoothデバイスのところに
ペアリングされている機器が一覧になって出てくると思いますが、
DRC-BT30をロングタップすると、オプションという選択肢があります。
それをタップすると、プロフィールのところに「本体」と「メディア」
というふうに表示されると思います。
GalaxySで設定できるのはここまでなのです。

「本体」の方は、電話での通話で使用するHFP(HSP?)プロファイル、
「メディア」の方は、オーディオ関係で使用するA2DPとAVRCPのプロファイル
です。

つまり、A2DPはONにして、AVRCPはOFFにするという設定は、
GalaxySではできないということです。
私が以前使っていたガラケーでは、これができました。

にもかかわらず、
A2DPは機能していますが、AVRCPは機能していない
という状態になっているということは、
やはりどちらかに不具合があると考えるのが妥当ではないかと思います。

書込番号:12762954

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/03/09 16:36(1年以上前)

私もDRC-BT30使ってますよ。
音楽プレーヤーも、Galaxy標準の物ですので、まったく同じですね。

それで、
スティック上下・・・音量の大小
スティック押す・・・再生、一時停止
スティック右・・・・次の局
スティック左・・・・今の局の先頭⇒一つ前の局
と操作できます。

>早送り、巻き戻し、
局の中での、早送りや巻き戻しと言うのは出来ません。


>何か特別な設定が必要なのでしょうか。。。

ためしに、今ペアリングを一度解除して、再検索からペアリングしてみました。

まず、DRC-BT30の電源を入れて、充電口横にあるペアリングボタンを長押しします。
GalaxyのBluetooth設定で、デバイスの検索を行います。
すると、画面の下にDRC-BT30というのが出てきますからタップします。
パスワードを認証しますか?見たいなメッセージが出るので「はい」を選択します。

これだけで、特に何もしなくてもBT30側から再生停止などの操作が出来ますよ。

ちなみに、
接続中にDRC-BT30をロングタップ⇒メニューのオプションでは、
接続   レ
本体   レ
メディア レ
すべてにレ点がついています。

後は、Galaxy側のソフト不具合なら、端末を一度再起動してペアリングしてみてはどうですか?

書込番号:12763753

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)