| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年8月18日 11:02 | |
| 1 | 4 | 2011年8月16日 15:23 | |
| 0 | 3 | 2011年8月13日 21:04 | |
| 3 | 13 | 2011年8月18日 18:37 | |
| 0 | 1 | 2011年8月12日 20:13 | |
| 0 | 6 | 2011年8月13日 01:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
VH410というヘッドセットを購入しました。
しかしこの製品、通話は可能でも音楽は聴けないことが後で判明しました。
グーグルナビの音声も聞こえません。
他の音楽も聴けるヘッドセットならグーグルナビの音声も聞こえるのでしょうか?
それとも設定が悪いのでしょうか?
0点
設定云々ではなく、A2DPに対応していれば聞こえます。
ただし実際に使用すると、Bluetooth特有の若干の遅延により
「・・・・メートル先左折です」等、冒頭が聞き取れません。
私は常に音楽等を垂れ流しています。(こうすれば遅延はおこりません)
書込番号:13373878
1点
なるほど、A2DPに対応しているうえに音楽垂れ流しで解決ですね。
A2DPに対応しているヘッドセットの購入を検討します^−^。
そしてVH410は売却ですねw
書込番号:13373933
0点
専門的なことはわかりませんが、ソニエリ製のMW600では音楽を聴きながら、ナビ音声大丈夫そうです。
今試してみました。
MW600は、Bluetoothヘッドホンとしては最高ですが、逆に通話に関しての使い勝手はよくわかりません(使用したことがないんで・・・)。
参考までに報告します。
書込番号:13375637
0点
購入しました^−^
早速ナビを使おうとセットした瞬間にネットワーク接続不能に!
ドンピシャのタイミングでドコモのSPモードの通信システムが故障とか
ついてないです^−^;
まあついてないのはSPモードを使っている全員なんですけれどね^−^;
早く復旧しないかなあ・・・
書込番号:13380918
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近の症状なんですが、頻繁に(ひどい時には3分おきに4,5回連続)メディアスキャンされてしまいます。
特に、ダウンロードや何かを保存しているわけではないのに発生します。音楽を聴いている時に発生しら強制停止されてしまうのでとても困っています。。。
それと、画像加工アプリなどの画像などが保存されません。。。最近までは普通にできていたのになぜでしょうか?
原因が分かる方、教えてください。
0点
外部SDカードの接触不良かもしれませんね。
一度SDカードを脱着してみてください。
それでもダメなら、データをバックアップ後にSDカードをフォーマット。
(バックアップは外部SDから内部SDに移すだけでもOKです)
さらにそれでもダメなら、SDカードの破損が考えられますので、
他のSDカードを試して下さい。
もし、内部SDの問題でしたらドコモショップ行きですね。
書込番号:13369205
0点
アドバイスありがとうございます!
SDカードなんですが、本体から抜いている状態でもメディアスキャンが頻発します。。。泣
書込番号:13370137
0点
さすがに、それは深刻な状態ですね。
ドコモショップに行くしか無さそうですね。
再現性も高そうなのですぐ対応になるでしょう。
あとは交換になるか修理になるかですが、上手いこと交換になることを願ってます。
書込番号:13370200
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Android OS 2.3へのバージョンアップでバッテリーが激減する様になってしまい、
スマートフォンケア&ドコモショップへ相談しましたが、「そんな事象はありま
せん。」ばかり。。。
その後、何度かのメールのやり取りで「7月のアップデートで改善している。」
との回答。
それでも、「Android OS」が異常に消費し、バッテリーが1日もたない日も・・・
(毎日では無い)
アプリの影響かも知れませんが、初期化し必要なアプリ3つほど入れただけで、
ダメ。(OSが暴走しだすと、初期化しても改善しないのかな?その3つのアプリ
が悪いのかな?
クチコミにあった使い切ってから充電なども試しましたが、数日すると、ダメでした。
どなたか、改善策を知っている方は知恵をお貸し下さい。
P.S. ドコモさんが言うには、「アップデート後のGalaxy S SC-02Bの複数台で再度、
検証をさせていただきましたが、お客様のご申告と同様の事象は確認されませんでした。
また、お客様と同様の事象についての報告も
現時点であがってはおりません。」とのことです。
皆さんドコモさんには、言っていないのでしょうか?
1点
私は、まったく不具合経験なし組です。
>アプリの影響かも知れませんが、初期化し必要なアプリ3つほど入れただけで、
ダメ。(OSが暴走しだすと、初期化しても改善しないのかな?その3つのアプリ
が悪いのかな?
3つのアプリが何なのか?、を明確にしないと、有経験者もアドバイスのしようがないのでは!?
書込番号:13367774
1点
こちらのクチコミ 13195681 で一時は電池の消耗が改善しましたが、再発しました。
満充電から1時間半程度で10%以上消耗、その時は自宅にいてテーブルの上に置きっぱなしで2回ほどメールを見ただけです。
きっかけは、最初から入っている時計のアラームを使ってからのように思えましたが確信がありませんでした。
しばらく様子を見ていたのですが、一晩で数パーセントしか減らなかったり、4時間程度で50パーセント減ったりで(いずれも自宅で寝ているときなので移動なし)不安定になり余りにも使い物にならないため、DSに持っていきました。
最初に「自宅で満充電にしテーブルの上に置いてあり、メールを2回ほど見ただけで電池消耗が10パーセント以上になるのはおかしい!」
と言ったのですが回答は、
やれ、WIFIがONになっているだのGPSがONだの画面明るさ設定が自動だのアプリ入れすぎてませんか?ともっともらしいことを説明され、更に「お仕事で色々移動されてませんか?」などと言われたので、ついつい「最初に自宅で置きっぱなしなのに電池消耗するって云ったでしょ!アプリもバージョンアップしたばっかりだからアップ前より少ないですよ!」って怒鳴ってしまいました。
店頭で電池試験しても異常なし。
後は、「本体を預かってメーカーで検査するしかない」と言うので預けて検査をさせました。
当初、「2週間かかりますよ」とのことでしたが、4日ほどで「異常ありませんでした」と帰ってきました。
でも、その後は電池の急激な消耗は全くなくなりました。
出先に持ち歩き、メール確認だけでネット接続を余りしなければ2日程度電池もってます。
なぜでしょう?摩訶不思議。
書込番号:13369904
0点
スレ主です。
3つのアプリは、「ATOK(有料版)」「PicSay」「Image Shrink
Lite」です。関係ありますかね?
道楽親爺さんのようにDSへ持ち込んでみても、「分解しましたが、異常ありません。」
との回答でした。。。(分解しても分からないと思いますが・・・)
書込番号:13371267
0点
自分もosの暴走で電池の消耗が激しい時あります。
その時は、充電しっぱなしの時に起こります。
100%まで充電し、そのまま放置している後に発生。噂では電池の回路を守る為に起こるとか?
本体の再起動で治る場合が多いです。アップデートを待つしかないみたいですね。
書込番号:13371438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい。
全く症状がでなくなったと昨晩書き込みしましたが、その後満充電し寝たのですが、起きて画面見てビックリ!
7時間ちょっとで、49%電池消耗してました。
100%になってすぐ、充電は切ってるんですけどね・・・・・
書込番号:13371562
0点
自分も週1ペースで暴走します。大体OSバッテリー使用料30%前後位に上がります。普段は5%程度。
自分は1度電源を落としSIMカードとmicroSDとバッテリー全部外ししばらくおいてから電源入れると治ってます。
早く改善して欲しいです。
書込番号:13375082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のSC-02Bも7月のアップデート後、
しばらくは快適に動いてましたが、ある日を境に「Android OS」が暴走します。
パターンは決まって、
就寝前に充電アダプター(純正)に接続 → 起床時にアダプターを外してから
「Android OS」の暴走が始まります。
困ったことに毎日ではなく、3日に1回程度。
消費のスピードは1時間に10%弱。
端末情報からバッテリーの使用量を確認すると、
「Android OS」がだいたい40 ~ 50%消費しています。
本体には全く触らず、放置(待受)の状態で起こります。
私の場合、電源をOffにして再起動するだけで直りますが、
アプリによっては再起動すると初期化されるものがあるので何かとうっとうしい。
何とかなりませんかね…。
今度、休みの時に症状が出たら、DSに持ち込もうと思っています。
ちなみに、カミサンも「SC-02B」ですが、症状は出ていません。
不思議...。
やっぱインストールしたアプリの問題ですかね?
書込番号:13376422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Googleマップのアプデアンインストールをしたら(Ver5.5.0に戻した)
バッテリーの持ちと言うか、減り具合が安定しました。
書込番号:13377553
0点
私もアップデート後に電池の減りが劇的に早くなり、6時間ぐらいしか持ちませんでしたが、電池をバッテリー切れまで持っていきフル充電を2回繰り返して直りました。ただ今回アップデートが私の場合うまくいかず(キースに繋がらなくなった)アップデートした本体と交換になりました。DSの店員さん(技術専門)がいっていましたがキースのソフト自体に問題大有りでお店のパソコンにダウンロードもうまく行かず3回ぐらいやり直したとのこと、ぼやいていましたが日本のメーカーの方が問題が多いとのこと。海外メーカーでアメリカなどに販売実績のあるメーカーの方が実績やデータがある分まだましみたいです。林檎さんを使用していましたが今現在のスマートフォンのトータル性能が先に行っている(というよりドロイド君は2年遅れ)との状態でも林檎さんだって多かれ少なかれ同じような現象があります。だから問題ないと言い切れないと思いますのでDSを変更されたらどうでしょうか?ちなみに量販店で購入した私はDSに修理依頼をしてスムーズに対応していただきました
書込番号:13378906
0点
OS暴走についてですが
設定→アプリケーション→実行中のサービスでなにが起動されているか確認してみてください。
その後本体の画面の左ボタンを押してキャッシュプロセス表示でどれだけキャッシュがたまっているか確認して必要ないものを上記2つから終了すると直りませんか?一度お試しくださ い。あとRAMが通常200以上あるかたは、FMRmemorycleanerを使用すると通常でも150程度になると思います。あくまで自己責任でお願い致します。
書込番号:13380534
0点
スレ主です。
予想通り多かれ少なかれ同じ様な体験をしている方が多くいらっしゃいますね。
ただ、ドコモさんではその様な認識は全くない様です。
最初にも書いた通り、「解決済み」となっているそうですから。。。
皆さんの声が大きくなり、対応してくれると良いのですが・・・
アプリが原因だとしても、「アップデート後は知りません」では通用しない様な気がします。
せめて、アップデート前に戻せれば良いのですが。
書込番号:13381221
0点
はじめまして。
昨年の11月にGALAXY S SC-02Bを購入しまして、バージョンアップしてから
同様の暴走が起こるようになりました。
電池の消耗が激しい現在の状態では仕事に支障をきたすためDSやサポセンに
問い合わせを行いました。
皆さん同様
@他で事例を聞いたことがない。
A明るさ設定やWiFi、移動等ないか。←自宅に固定放置でも現象が発生とプチ切れ!
B預かり分解確認(その場合初期化する)。
Cサポセンでは初期化を勧められた。
初期化しましたが現象が回避されず、どのDSに行っても同じ対応をされたので
機種変更を検討していましたが、先週訪問したDSの店長さんから新品交換を提
案され、無償交換してもらいました。
現在提供しているGALAXY S SC-02B はOSが初期から2.3に上がっていました。
OSの暴走ですが今のところ発生していません。
標準アプリ以外をインストールせずにしばらく利用することを前提に無償交換し
ましたので、現在ほとんどアプリがない状態です。
あまりにもひどい方は無償交換を依頼してはいかがでしょうか?
発生していない方も多数おられるので、あるロットで発生してるのかと考えてみたり・・・
参考になれば幸いです。
書込番号:13389252
1点
今日、久しぶりに、Android OSが暴走していました。
初期化を行ってからGoogleマップを一度も使っていなかったのですが、
昨日、何気なく、Googleマップを起動してアップデート行ったら
いきなり、Android OSが暴走して朝9時に100%充電出来ていたのに、
夕方、6時現在32%になっていて、
Android OSの電池使用率が67%になっています。
とりあえず、Googleマップのアップデートをアンインストールし
強制終了して様子見てみます。
書込番号:13389368
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ファームウェア2.3.3に上げてあるのですが、
幾つかのコメントを見るとNTPの参照先をnorth-amaricaからjpに変えることで、GPSの体感速度が上がるようですが、どうやれば変更出来るのでしょうか?
確かに/etc/gpsのコンフィグファイルを見るとnorth-americaになっています。
root化とかはしていません。
0点
Angry GPSの起動をします
まずgpsをオンにする、次に電話をかける準備をして「*#3214789650#」とキーを打つとOKです
書込番号:13366284
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
E-mailだけが受信されなくなりました。
ただし、本体を再起動したらその日は問題なく受信しますが、翌日からはまた受信できなくなります(泣)
何か解決策はないでしょうか?
※.GmailとSPモードmailは問題ないです。
※.バージョンは2.2です。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:13365397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと質問の意味が理解出来ないのですが…
kanjon.comさんの言われる受信とは自動受信(通知)のことでしょうか?
そうであれば何かメーラーをお使いだと思われるのですが、そちらの設定の問題だと思います。
もしくは、メーラーの常駐が解除されてるものと思われます。
検討違いの回答でしたらご容赦を…m(_ _)m
書込番号:13366232
0点
pi-coさん、あちがとうございます。
説明不足みたいなので付け足しますと、会社のアドレスを送受信出来るようにアカウントの同期をしていたのですが、突然受信できなくなったのです・・・
ちなみに、『Eメールチェック回数』は『5分ごと』に設定しています。
よろしくお願いします。
書込番号:13366354
0点
デフォルトで入ってる「Eメール」アプリの事ですね?
使ったこと無いのでわからないです、すみません。
日が変わると同期出来なくなるのですか?
書込番号:13366610
0点
そうなんです(泣)
再起動を忘れてたら、その日は全く受信しないので、非常に困ってます…
書込番号:13366618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
根本的な解決法ではないのですが、
毎朝、同期のoff/onで同期を取り直す事は出来ませんかね?
再起動するよりは手間が少なくてすみます。
書込番号:13366954
0点
僕は「ぷらら」のアカウントを2つ設定していますが、問題なく受信できてますよ。
書込番号:13367417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


