| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2011年2月15日 23:17 | |
| 1 | 8 | 2011年2月15日 22:11 | |
| 1 | 4 | 2011年2月15日 22:06 | |
| 0 | 3 | 2011年2月15日 22:00 | |
| 1 | 7 | 2011年2月15日 16:31 | |
| 6 | 6 | 2011年2月15日 14:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラクシーSで電話帳をグーグルで管理しよう振り仮名を入力して同期させたのですが、一部が表示されません。
件数による規制はなかったと思うのですが、すべて表示させる方法は、ないでしょうか?
あっちっこっちで使っていたアドレス・電話帳を統合しようとグーグルで振り仮名を入力してがんばっていたのですが、同期させても一部が表示されません。
マ行くらいまでしか、表示していない感じです。
グループ分けでおかしくなっているのかと、すべてを「友人」にいれたり、逆にすべてを外して何度か同期させているのですが、グーグルでは915件→Galaxy Sでは824件と表示が中途半端です。
恥ずかしながら、以前はしっかりと表示していたと言い切れません。ざっくり見て入っているつもりだったのでOKとしていました。
3つほどグループを追加した結果そうなったように思ったので、現在はすべて消去したのですが、それでも直りません。
本体に入っている分を表示させると、50件ほど増えるようですが、それ以上増えません。
仕事用の連絡先なので、困っています。何度かでんげんの入り切りもしてみたのですが、見当違いのようでした。
良いお知恵を貸してください。
0点
GalaxySの問題かGoogleの問題か、原因の切り分けが難しいですよね。
文字のやり取りだけで解決するのは困難だと思います。
完全な解決策にはなりませんが、以下のようなことをやってみてはいかがでしょうか。
現在お使いのアカウントを仮にaaaaaa@gmail.comとします。
もう一つ新しいアカウントを作ります。bbbbbb@gmail.comとします。
bbbbbb@gmail.comは端末には作りません、連絡先の避難用です。
aaaaaa@gmail.comの連絡先を全てエクスポートして、bbbbbb@gmail.comにインポートします。
グループ分け等も全く同じ連絡先がbbbbbb@gmail.comに出来ます。
ここでaaaaaa@gmail.comの連絡先を全て消します。グループも全て。
端末の同期が有効ならば、端末からも連絡先が消えると思います。
もし消えていなかったら消してください。(本体の連絡先はそのままでもよいと思います)
何もなくなったaaaaaa@gmail.comの連絡先に、今度はbbbbbb@gmail.comからインポートしますが、
グループ毎にインポートして、端末との同期具合を見てください。
かなりザックリですが詳しい状況がわからないので、とりあえずってことでお願いします。
書込番号:12658508
![]()
1点
2つくらい理由が考えられそうです。
1つ目は連絡先に同姓同名があったり同じ連絡先が登録されていたりして、
GalaxySの連絡先側でリンクされてしまっているケース。
この場合の見分け方ですが、GalaxySの連絡先を開くと一覧が表示されますが、
登録人物の右側にgのアイコンが2つ以上ある場合はリンクされてしまってます。
リンク解除方法ですが該当連絡先をタップし、更に下のリンク済み連絡先を
タップ、リンクされている連絡先リストが表示されるのでは横のマイナス
ボタンを押せばリンク解除できます。
もう1つの考えられる原因ですが、GalaxySの連絡先アプリの表示設定で、
特定のグループの表示チェックが外れている場合です。
グループ分け後に発生した様子で、グループ削除しても変わらずとのことですが、
削除したグループに登録されていたデータは、グループ削除後、マイコンタクト
などどこかのグループに属していますか?
どこのグループにも属さないデータは表示設定でその他の連絡先と言うのを
チェックしないと表示されなかったと思います。
どこのグループにも属していない場合は、マイコンタクトグループに
入れておくと良いです。
と言うか、Gmailの連絡先はメールと同様にラベル管理なので、複数グループ
(ラベル)に属するように設定しても問題ないです。
連絡先アプリの表示設定は、アプリを立ち上げメニューキー→その他→
表示オプションを選択、更に該当のgoogleアカウントを選択すると
グループ(ラベル)一覧が出てくるので、表示させたいラベルを選択して下さい。
このどちらかで問題が改善すると良いですが。
書込番号:12658669
![]()
2点
お二人とも早速のレスありがとうございます
何度か同期を繰り返していたら」まで表示するようになりました
件数は824のままですが、Kiesで見てみたら、915件入っているようです
バーテックスさんのおっしゃる様にリンクが原因なのかもしれません
お騒がせして申し訳ありませんでした
リンクについて勉強してみます。
ありがとうございました
書込番号:12661751
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
二日前に機種変更しこちらの機種にしました。ドコモから帰宅中に普通にメールの受信確認しました。
自宅に帰り少し弄っていたんですが、自宅は無線ランがセットしています。ドコモ以外にIPHONEも所有していて、IPHONEでしたらWIFIと3Gの自動変換します。ギャラクシーも同じだと思い、ネットワークの設定でWIFIの設定しました。それ以降メールが届かないようになりました。SPモードもあまり理解していないのですがWIFIを切ってもメールが届きません。3Gのアイコンもでません。
WIFI無しでメール受信とネットをするにはどうしたらよいですか?
0点
追記です。
マイアドレスも更新エラー出ます。SPモード(FOMA)に接続後に更新してくださいと出ます。
書込番号:12651847
0点
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>
アクセスポイント名>SPモードにチェックは入っていますか?
書込番号:12651911
0点
はい。入っています。こちらに投稿する前に色々と調べましたができませんでした。WIFIをオフにするとネットにつながりません。
書込番号:12651945
0点
一旦電源を切って、SIM(FOMAカード)を抜き差ししてみては
如何でしょうか?
書込番号:12651978
0点
SPモードメールアプリは、最新のモノにしていますか?
してなければwifiでは受信できないと思います。
書込番号:12651987
0点
もしかしてデータ通信OFFになってないですか?
電源ボタン長押し→データ通信をタップして切り替えです。
もしくは設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信のチェックが付いてるか確認。
もし確認済だったらすみません。
書込番号:12653047
1点
スレ主さん大丈夫なのだろうか。
wifiの設定は終わってると言ってましたがこの操作は当然したんですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html#p01
書込番号:12656974
0点
皆様沢山のアドバイス有難うございました。教えていただいた事は全て試しています。やはり色々試しても出来ず、本日DOCOMOショップに持ち込み相談しました。
ショップの店員が裏に持ち込み設定してくれたみたいですが数名が集まって何か話しをしているのがわかりました。何か不具合があるのかと聞きましたが特にありませんとの事でした。原因も教えてもらえませんでした。むず痒いです。
その後はWIFIや3G、SPモードも使えます。
何が悪かったのかわかりません。機械の初期不具合ですかね?
お騒がせしました。また何かあれば報告します
書込番号:12661291
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして。
昨日GARAXY Sを購入したばかりのスマートフォン初心者です。
スケジュールの通知で困ってます。
スケジュールですが、設定した時間に音とバイブで通知するように設定してますが、
バイブが「ウィーーン」と1回なるだけで終わってしまいます。
スケジュールソフトはジョルテを使っているのですが、もっとバイブの動作時間を
長くすることはできないのでしょうか?
0点
>もっとバイブの動作時間を 長くすることはできないのでしょうか?
ジョルテの設定にもバイブ鳴動時間の設定がないので無理っぽいですね。
何か方法があるかもしれませんが、私は残念ながら知らないです。
書込番号:12656607
1点
バーテックスさんありがとうございます。
やっぱりできないんですかね。
「ウィーーン」の1回だけだとなかなか気付かないんですよね。
書込番号:12656755
0点
回答にはなっていないかもしれませんが、私の場合はGoogleカレンダー同期をさせていて、重要なスケジュールの時にはメール通知を併用させています。
書込番号:12658282
0点
Go72Westさんアドバイスありがとうございます。
いろいろ調べた結果NoLEDを利用することにしました。
スケジュールの通知後、そのまま放置すると10秒毎に
バイブするように設定しました。
これならスケジュール通知後も気付くことができそうです。
ただバッテリーの減りが心配ですが・・・
書込番号:12661244
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラクシーSの充電について質問させていただきます。現在レグザ47Z9000のテレビを使っています。このテレビには側面にUSBをさすところがありますが、そこからギャラクシーSの充電を行っても大丈夫でしょうか?わかる方お願いします。
0点
47Z9000のUSB端子が特殊なものではなく、普通のUSBデバイスを接続しても
よいものならたぶん大丈夫だと思います。
但し、ドコモとしてはあくまでも純正充電器での使用が前提なので、
万が一の事があった場合も考えると保証は出来ません。
心配な場合はテレビのメーカー側に問い合わせをされた方が良いと思います。
書込番号:12658736
0点
ウチはレグザ37Z8000ですが、テレビを点けている時は充電できるようです。
スタンバイ(電源:切)時は反応なしです。
書込番号:12661208
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
使用状況の如何に関わらず、ほしいと思ったときが買い時ですよ〜♪
何に使いたいかは、購入してから見つけていくのも楽しみの一つです。
書込番号:12658257
0点
私だったら、2/24実施予定のdocomo春夏モデル発表会を待ちますね。
Galaxy後継モデルの発売時期も明確になるでしょうし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12654793/
書込番号:12658271
0点
ご回答いただきありがとうございます。
やっぱり買いたい時が買い時というのは一番大事かな、と考えてはいるのですが、後継機の話が出てるみたいですね。
迷いますね〜w
書込番号:12658334
0点
>やっぱり買いたい時が買い時というのは一番大事かな
あとは多少現行機も多少値崩れしているようなので、価格との天秤でしょうね。
参考までにdocomoから発売されると噂されている直近のモデルです。
http://juggly.cn/archives/20112.html
書込番号:12658389
0点
いくら待っても同じ事、GALAXY S買い時ですよ。だって、来月中旬からスマホ新プランになるし、購入サポートなくなり全体的に高くなるって言ってた。
今月中にSの出荷終わるって言ってた。この機種に関しては、人気だからXperiaのようにだらだら販売するってことがなさそうだね。
買うなら今のうちだよ。
書込番号:12658809
0点
またまたご意見ありがとうございます。
Xperiaの後継機とかも出るんですね。時期的には1〜2ヶ月くらい先ですかね?
galaxy後継機に至っては3〜4ヶ月先なんでしょうか。
料金的にも変わってくるらしいことを考えるとスマホデビュー機としてgalaxySにしちゃおうかなぁ?
書込番号:12659290
0点
>Xperiaの後継機とかも出るんですね。時期的には1〜2ヶ月くらい先ですかね?
2/24にドコモの春モデル発表会があるそうでそこで正式な発売日は発表されると
思いますが、恐らく3/24, 25辺りとなるとの事です。
>galaxy後継機に至っては3〜4ヶ月先なんでしょうか。
こちらについても確定情報では無いですが、6月位の発売と言う話ですね。
>料金的にも変わってくるらしいことを考えるとスマホデビュー機として
>galaxySにしちゃおうかなぁ?
3/15から始まる新プランになっても基本的に端末代金+通信料の総額は
変わらない(2年間使用が前提ですが)と思いますよ。
今までは端末購入サポートと言う事で端末購入時に一定額の割引がありました。
新プラン(月々サポート)ではこれがなくなり、代わりに月々の使用料から
一定額の割引が発生する事になります。
端末により割引額が異なりますが、原理的には先に一括で割引されるか、
2年掛けて少しずつ割引されるかの違いとなります。
また、新プランになってから購入するとパケホーダイフラットが適用できる
ので、毎月のパケット代がMaxに行く事が確定している人はこちらの
プランを利用する事で、月々525円(税込)安くなります。
例として、端末正規代金 60000円、端末購入サポート24000円と言う
端末があったとします。
計算を簡略化する為、月々の支払いを7000円固定とします。
現行プランだと、端末購入時に60000-24000=36000円で端末購入できます。
2年間の使用料は7000×24=168000円、合計すると204000円です。
新プランでパケホーダイフラット適用とすると、端末購入時は60000円
ですが、月々の使用料から端末購入サポートに相当する割引額24000円を
24ヶ月で割った額=1000円が減額されます。
更にパケホーダイフラットにより毎月500円(計算の為消費税抜き)減額と
なり、2年間の使用料は(7000-1000-500)×24=132000円、合計すると
192000円となり、パケホーダイフラットの500円×24=12000円分得する
事になります。
新プランだと確かに初期投資額が大きくなってしまいますが、2年トータルでは
若干安くなる事になると思います。
実際問題、GalaxySが新プラン開始時点で販売されているのかという問題と、
販売されていたとしても新プラン適用可能端末になるかは不明なので、
WULONGCHAさんが仰るように生産終了となる前に購入するのもありだと
思います。
書込番号:12659831
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
1週間程前に本機を購入し、取り扱いに慣れず悪戦苦闘しているスマホ初心者です。
一つ目は、電源オフ時でも作動する目覚ましアプリを探しています。余りに受信メールが多いので、前の携帯では夜は電源を切っても目覚まし機能は作動可能でしたが源オフにしていても、本機に着いていたアブリだと電源をオフにすると作動したないので、不便しています。
2つ目は、スマホ本体に留守電の伝言が可能なアプリを探しています。この機能も前の携帯ではあったので菅、本機には内容で、毎回留守電センターへ電話しなけれ場ならず、不便なんです。
どなたかアプリに詳しい方、教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
目覚ましアプリで電源OFFから立ち上がるのはないと思います。
寝る前に機内モードにして通信遮断すればメールもSPモードの通知も届かないのではないですか。
留守電アプリもありません。
スマホはこういう細かいところは不便なんで電話主体の人はキツイかもしれませんね。
書込番号:12653166
2点
HP200LX.さんも仰っているように電源OFFからアラームで電源ONする事はできないです。
仕組み的な問題なので今後も含めアプリで対応される事は無いです。
Desire(はできるそうです)のように機種自身が対応する必要があります。
留守電に関しても留守番電話を実現するアプリはありませんが、留守電サービスを
利用されているなら、留守電ウィジェットforDOCOMOと言うアプリを利用すると、
留守電の確認や通知をしてくれるので少しは楽になるかも知れません。
Androidマーケットで"留守電"で検索すると見つかると思うので試してみて下さい。
書込番号:12653280
1点
皆さん、早々にレス頂きありがとうございます!
目覚まし時計の件、早速機内モードを試してみたいと思います。
スマホには、留守伝録音機能はないということですね?
ドコモショップでは、もしかしたら対応するアプリあるかもしれませんと言われていたので、少し残念です(-_-;)
仕事柄、結構留守電が入るので、その点はきついですね(*_*)
他にも色々と悩みが出そうですので、またよろしくお願いいたします!
ありがとうございました>(-_-)
書込番号:12653610
0点
「Silent Scheduler Free」というアプリを使えば「着信音量」「通知音量」「アラーム音量」
「メディア音量」「通話音量」「システム音量」「バイブ」を時間と曜日によって自動で切り替えることが出来ます。
例えば、毎日夜12:00になるとアラーム以外の音量とバイブをoffにして、朝7:00にすべてONにするなど出来ます。
各音量も個別に調整できますので一度試してみてください。
書込番号:12653782
![]()
2点
PONチュケさん
アドバイスに従い、アプリを入れ、操作したところ、各日の音量設定も可能なことがわかりました。これで、出張先などで目覚まし時計として活用することが出来ます。
本当にありがとうございました!
書込番号:12659568
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



