GALAXY S のクチコミ掲示板

GALAXY S

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S 製品画像
  • GALAXY S [メタリックブラック]
  • GALAXY S [セラミックホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S のクチコミ掲示板

(14468件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailのメール管理

2011/02/06 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

Gmailに移行しつつありますが、メール一覧でちょっと戸惑っています。

件名によるスレッド管理みたいですが、これだと送信メールに対する
返信は送信メールと同じスレッドということで、送信済みフォルダーの中にいるようです。
返信が受信フォルダーにいなかったのでちょっと戸惑いました。

今までの携帯ように、送信は送信済みフォルダー、受信は受信フォルダーと
管理する方法はないのでしょうか?

書込番号:12617107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/07 00:02(1年以上前)

標準のGmailアプリだとそのような挙動になってしまうと思います。
とりあえずK-9mailなど他のメーラーを使用すれば希望の方法で管理できると思います。
標準Gmailアプリのままと言う事だと、回避方法はあるかもしれませんが、
私は方法を知らないです。

書込番号:12617336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2011/02/07 00:14(1年以上前)

バーテックスさん、返信ありがとうございます。

K-9mailなどで、Gmailのアカウントをそのまま使えるのですか?

書込番号:12617402

ナイスクチコミ!0


GONヒロさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/07 02:45(1年以上前)

k-9mailを使用しています。

今お使いのgmailアカウントをそのまま使用できますし現在使っているアプリと重複してアカウント登録も可能です。
更にk-9mailは複数のgmailアカウントを利用出来ます。

gmail利用に関しては一番の利用勝手がいいです。

書込番号:12617802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/07 03:17(1年以上前)

GONヒロさんも書かれていますが、普通に利用できます。
設定プロファイルも持っているので、googleアカウントとパスワードを
入力するだけでほぼアカウント設定は完了です。

書込番号:12617827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2011/02/07 11:45(1年以上前)

k-9 mailをインストールしました。受信トレイ、送信済みと分かれてくれる
ので、今までのメールのように分かりやすいです。

ただこのアプリをインストールしたからかどうかは分かりませんが、標準Gmail
アプリのほうも、送信済みフォルダーと、受信フォルダーの両方にスレッド
が残るようになり、わかりやすくなりました。

つまり標準Gmailアプリで、たとえば件名「テスト」でメールをAあてに送るとします。
それに足してAが返信します。それに対して標準Gmailアプリでまた返信します。
そうするとこの一連の流れは、「テスト」というスレッドで標準Gmailアプリの
送信済みフォルダーに中につくられます。受信トレイには何も作られません
でした。ところがK-9 mailをインストールしたあとからは、これらのスレッドが
標準Gmailアプリの受信トレイと送信済みフォルダーの両方に、同じものが
作られるようになりました。

なので標準Gmailアプリでも、返信による受信を見逃さなくなりました。

当面、2つのメーラーを使ってみます。

ところでk-9 mailの設定の途中にあったと思うのですが、「名前」を
docomoにしたままだったので、k-9 mailからの発信メールが、名前が
docomoで着きます。これを変えるのはどこでやるのでしょうか?

書込番号:12618559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/07 12:53(1年以上前)

>ところでk-9 mailの設定の途中にあったと思うのですが、「名前」を
docomoにしたままだったので、k-9 mailからの発信メールが、名前が
docomoで着きます。これを変えるのはどこでやるのでしょうか?

その他>設定>アカウント設定>メール送信>差出人情報管理
>差出人情報の初期設定>名前
で、変更できると思います。

書込番号:12618817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2011/02/07 13:04(1年以上前)

ついんたさん。

できました。ありがとうございます。

ほかの皆さん方も、本当にありがとうございました。 

書込番号:12618865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日常における耐水性について・・・

2011/02/06 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:114件

防水にひかれてレグザを検討しているのですが入浴中に使うとかそういう事は考えていません。
防水をうたっていない以上、水気には注意しなければいけないのでしょうが、例えば現在使用しているP906iも防水ではありませんが外出中に小雨程度の時なんか平気で開いてメールしたり電話したりしています。それで故障した事はありません。
質問なのですがGALAXY SでP906iと同程度の使い方をしたらやっぱり故障しちゃいますか?
日常的な水害?(小雨や湿気)に差し支えなく使えるのであればレグザである必要はなく、むしろこっちにしたいと思っているのですが・・・・。


書込番号:12613844

ナイスクチコミ!0


返信する
HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/02/06 14:50(1年以上前)

返答が難しい質問を投げられましたね(^^;
まぁ多少は大丈夫ですとは答えられないですよ、個人の判断になります。

ケータイ補償お届けサービスに加入すれば多少の安心材料にはなります。

私だったらという話で言えば、濡らさないように使います。
もし濡れたらすぐに拭くでしょうね。

GALAXY Sは裏のバッテリーカバーの周囲も含めて結構隙間ありますし
バッテリーカバーを外したその中はSDスロット、SIMスロット、電池がすぐあります。

書込番号:12614645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/06 15:02(1年以上前)

私も小雨程度ならいじってますし、実際に操作もできますが、だからと言って
大丈夫ですとは言えないですねぇ。
内部に水分が入らなければ大丈夫なのだとは思いますが、HP200LX.さんも
仰っているように結構隙間もありますし。

書込番号:12614702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2011/02/06 21:11(1年以上前)

HP200LX.さん、バーテックスさん、ご回答ありがとうございます。
そうですか、そこそこ隙間があるんですか・・・・それはちょっと不安ですね^_^;
OSが最新だし、別に赤外線もワンセグも要らないのですが防水は魅力ですね。
もう少し考えてみます。

書込番号:12616270

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/06 22:50(1年以上前)

防水と言っても定期的に有償で部品交換しないとその性能を維持できませんからね。
気休め程度に思った方が良いですよ。

書込番号:12616928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2011/02/06 23:12(1年以上前)

おびいさん ご回答ありがとうございます。
確かレグザは2年に1回のパーツ交換でしたね。
パッキン辺りの事だと思うのですが、気休め程度でも防水を標榜しているのはやはり心強いです・・・^_^;
だけどGALAXY Sも捨てがたい・・・。
なんかのタイミングでスパッと決めちゃうんでしょうけどね。
馬鹿げた質問にお付き合いいただきありがとうございます。

書込番号:12617050

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/07 10:12(1年以上前)

使い方によっても変わってきますよ。
F-01B、F-06Bと防水端末を使ってきましたが、心配性なもんで、水に漬けようなんて思いませんでした。
口コミでも防水を過信して水没マークが濡れて有償扱いになったなんてケースも聞きました。

もう少し待てばデュアルコア搭載のGalaxy S2だったかな?も出てきますよ。

書込番号:12618301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2011/02/07 11:41(1年以上前)

おびいさん
GALAXY2は今月中旬発表でしたね。だけど日本発売は早くて秋くらいじゃないでしょうか?
そこまでは待てないかなぁ・・・・。
アンドロイドは日進月歩だし、端末の進化もキリが無いですからここらが踏ん切りの付け時かな・・・^_^;

書込番号:12618546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:1件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

本日galaxy sを購入し、本体にはとても満足しているのですが、一つ分からない事があり、書き込みさせて頂きました。

スクロールバーが2本以上あるサイトの場合、どの様にして内側のフレームのページをスクロールする事が出来るのでしょうか?

iphoneのsafariブラウザでは2本指にてスクロールする事で内側フレームのページをスクロールする事が出来たのですが、どうしてもgalaxy sでは出来ませんでした。(ブラウザソフトは初期からあるものを使っています)

別に内側フレームのページスクロールの方法があれば、是非ご教授お願い致します。

ちなみに、当方が試みたサイトは、オッズパークという地方競馬の馬券が購入出来るサイトで、一日出馬表や出走表の下の方が見れずに困っております…。

書込番号:12147132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/11/01 15:42(1年以上前)

ことらでも確認致しました。

確かに・・・。

Opera Miniでは全画面確認できたのでこちらを使用してみるのはいかがでしょうか???
http://octoba.net/archives/20101002-opera-mini-browser-android-1017.html

書込番号:12148748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/01 16:09(1年以上前)

GalaxySの標準ブラウザだと駄目なようですね。
Xperiaの標準ブラウザだと内部のスクロールウィンドウの内容は全て展開された
状態で表示されていて、内容を全て確認する事が出来ましたが、GalaxySの
標準ブラウザではこのような動作にはなっていませんでした。

書込番号:12148835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/02/07 09:47(1年以上前)

解決策はないのでしょうか?
自分も困ってます。

書込番号:12618237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

GalaxySのRoot化についてです。

2011/02/06 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 Push Bushさん
クチコミ投稿数:5件

GalaxySを購入しましてから、度重なるフリーズに困っております。

只今、自己責任においてRoot化をしようとかんがえてネット等で色々と調べていました。

そうしましたら、One Click Lag Fixというアプリを見つけ、ダウンロードをしました。

ダウンロードは上手く出来インストールも出来ましたが、ファイルを開いたところ、何も選択出来ませんでした。

何かどこかおかしい手順を踏んだのでしょうか?

参考までにJugglyさまのページを参考にさせて頂きましたが、今のバージョンではなく、1つ前?のバージョンのような気がいたします。

どちら様かお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授を賜りたく思っています。

何卒宜しくお願い申し上げます。




書込番号:12615591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/02/06 19:15(1年以上前)

私はz4root とz4modで対応しましたよ!
One click LagFixよりもこちらの方サクサクでした。

書込番号:12615749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/06 19:36(1年以上前)

追記、
One click lagfix の使用手順を忘れましたが
1:SDカードを抜いておく
2:Install EXT2をタップ(モザモザした後)
3:RestoreBoot Animationをタップで行けた記憶が有りました

書込番号:12615831

ナイスクチコミ!0


スレ主 Push Bushさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 19:58(1年以上前)

紅三四郎 さま

早速のご回答ありがとうございました。

先ずはz4rootにつきましては、マーケットから削除されていました。

続きましてOCLFをSDカードを抜いといてとのご指示がございましたが、それもご指示通りに行いましたが、上手く出来ませんでした。

何が悪いのか全然想像がつきません。

お手数ですが、また皆様方のご教授の程、宜しくお願い申し上げます。 

書込番号:12615907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/06 20:09(1年以上前)

z4root 及びz4mod はXda からDL出来ますよ!(要登録必要)
z4root 1.3.0 z4mod は0.9.3が最新だと思います。
Xdaの登録方法はGoogle等で検索すれば出て来ますよ。
因みに私は野良アプリでDLしましたが現況は問題無いでので使用中です。
ベンチマークで1750以上の数値ですから満足しています。

書込番号:12615955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Push Bushさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 20:30(1年以上前)

紅三四郎 さま

度重なるご丁寧なご回答誠にありがとうございます。

勉強不足でお恥ずかしいのですが、Xdaというサイトにアクセスは出来るのですが、私PCを持っておりませんが(持ち合わしているものは、GalaxySだけでございます。)、登録及びダウンロードは可能なのでしょうか?

浅はかな質問で申し訳ございません。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12616059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/06 20:57(1年以上前)

携帯電話から登録出来ますよ!
http://kakushide.blog69.fc2.com/blog-entry-158.html
こちらの(迷走するブログ)を参照して頂きトライして下さいませ!
因みに私は一度登録して認証されたけど誤って携帯電話を初期化した以降認証出来て無いから野良アプリに頼りましたが!

書込番号:12616192

ナイスクチコミ!1


HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/02/06 21:15(1年以上前)

水を差すようで申し訳ないのですが、見過ごすことができないので
お節介と知りつつ書き込みます。

スレ主様はUNIXの知識をお持ちでしょうか?
自己責任と理解しているようですが例えば初期状態でのROMのバックアップはとられましたか?

rootをとること自体は難しいことではありませんが、確かな知識無しに手を出してもリスクに比べて得られるメリットが少ないですよ。
解消したいのは本当にファイルシステムに起因するプチフリですか?単にマルチタスクで重くなっていただけでは?
フレームワークをいじる?Rootedでしか動作しないソフトにどうしてもというものがありましたか?

正直この掲示板で聞きながら行うレベルの話ではないですよ。
xdaでどうやってDLするかって聞いてるようでは他人事ながら心配してしまいます。
一度RootをとるとunRootしても完全にもどらないのでドコモで分かります。
保証を捨てることになります。まさか水没させればいいなどと思ってませんよね。

スレ主様はこのままRootをとるのかもしれませんが、どうかこの掲示板をみて
簡単に手を出すことの無いよう皆様にご忠告させて頂きます。

書込番号:12616300

ナイスクチコミ!7


HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/02/06 21:21(1年以上前)

連投すいません。
スレ主さんパソコンないのですね。なおさら止めましょう。
いざというときにリカバリも出来ないじゃないですか。

まず、フリーズする環境を見直すために、インストールしてるソフトやセッティングについて
質問のスレを立てて通常使用での解決をまず見つけましょう。

かなりのヘビーユーザーでもそんなにフリーズに遭遇しないですよ。

書込番号:12616330

ナイスクチコミ!5


スレ主 Push Bushさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 21:45(1年以上前)

紅三四郎 さま

ご丁寧なご回答誠にありがとうございました。

私の頭の悪いせいで、どうにも上手く出来ませんでした。

折角のご丁寧な返信を無駄にしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

HP200LX. さま

ご忠告、誠にありがとうございます。

やはり私のような、ずぶな素人がやるべきことではないことに気付きました。

Root化に関しましては、執り行うことは控えたいと思います。

お二方、見ず知らずの私に色々とご教授頂き、御礼申し上げます。

書込番号:12616498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/07 05:56(1年以上前)

了解致しました。Root が無くてもGalaxy S端末だけでも楽しめますからね。
今後のバージョンアップ等が有れば又一味違って来るでしょうね♪
私自身もPCを所持して居ないけどRoot 化してますが既にXPERIAを文鎮化(携帯機能せず)現在の愛機
Galaxy s を購入して無駄にお金を捨てていますから今回の御判断は正解だと思います。

書込番号:12617922

ナイスクチコミ!1


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/07 08:13(1年以上前)

冷たい言い方ですが、この掲示板で質問しないと
解決出来ない様な器量ならRoot化はやめた方がいいです。

そういう人がRoot化しても幸せにはなれないです。

書込番号:12618086

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth キーボード入力の件

2011/02/05 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:6件

Bluetooth TK-FBP017ですが、文字入力方法を Elewnn では打ち込めるのですが、ATOKでは反応しません。 どうすれば よろしいのでしょうか?

書込番号:12608152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/05 11:11(1年以上前)

もしかして取説通りにSPPモードで接続してませんか?
GalaxySの場合、HIDモードでも接続ができますので、そちらのモードで接続すれば
ATOKでも文字入力は出来ますよ。
私も実際にGalaxyS+TK-FBP017+ATOK Trialで利用しています。

書込番号:12608375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/05 11:36(1年以上前)

バーテックスさん 回答ありがとうございます。

>もしかして取説通りにSPPモードで接続してませんか?
マニュアルのまま設定しています。
すみません そこで HID接続設定の仕方ですが
デバイスの検索で TK-FBP017がペアリング済みになり、右にキーボードが表示されて
います。
さらに設定で、文字入力方法とキーボードに、ATOK Traialに設定しましたが、
ELECOMのキーボードを呼び出して SCAN Deviceをクリックし TK-FBP017をペアリングさせても unable to connect device で 認識しません 

書込番号:12608480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/05 13:06(1年以上前)

>ELECOMのキーボードを呼び出して SCAN Deviceをクリックし
>TK-FBP017をペアリングさ せても unable to connect device で 認識しま せん
eleWnnを呼び出してのペアリングはSPPモードにしか対応していないので
無理だと思います。
HID接続をする場合はELEWnnは不要です。
キーボード側のスイッチをHID接続側にして、無線とネットワークの中の
Bluetooth設定からペアリングをすれば良いと思います。

書込番号:12608842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/05 15:00(1年以上前)

>キーボード側のスイッチをHID接続側にして、無線とネットワークの中の
Bluetooth設定からペアリングをすれば良いと思います。

何度も 申し訳ございません。 単純なことのようなのですが、Bluetooth設定の
デバイスの検索でELECOM TK-FBP017 は、表示されるのですが?この端末とペアリングとなり
接続にはならないのですが? これってペアリングが出来てないのですか?


書込番号:12609287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/05 18:38(1年以上前)

機種不明

>Bluetooth設定のデバイスの検索でELECOM TK-FBP017 は、表示されるのですが?
スミマセン。
これってTK-FBP017が表示されているのでしょうか?されていないのでしょうか?

>この端末とペアリングとなり接続にはならないのですが? 
>これってペアリングが出来てないのですか?
どう言う状態がよくわからないのですが、ペアリングとなるのに接続にはならないとは
どう言う意味でしょうか?

想像で書きますが、既にSPPモードで接続をした事があるのですよね。
その場合、無線とネットワーク→Bluetooth設定の中に接続履歴が残っている状態だと
思いますので、一度その接続履歴は削除(ペアリングの解除)をして下さい。
キーボード側の電源を入れずに単に設定に入って、該当接続履歴を長押しすれば削除
メニューが出てくると思います。
接続履歴を削除した上で改めてキーボード側をHIDスイッチ側に倒して、BTボタンを押し、
端末側でデバイススキャンを掛けるとFBP017が見つかると思うので、タップして下さい。

これでペアリングできると思うのですが、もしできない場合は、一度接続を取りやめて
TK-FBP017との接続履歴を長押し、オプションを選択するとプロフィールと言う項目で
HIDデバイスという選択肢が現れるので、それにチェックをして再度ペアリングをしてみて
下さい。


書込番号:12610215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/07 08:10(1年以上前)

バーテックスさん  何度もありがとうございました。
出来ました。

書込番号:12618081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

本日、本体メモリの容量が足りないという警告メッセージが出て、そんなにアプリをダウンロードしていないため、電源を入れ直そうとした際、電源が入らなくなりました。
 症状としては、最初の「docomo」「GALAXY S」のモーションまでは出ますが、それからは画面が真っ黒で、定期的にバイブが作動しています。
 電池の抜き差しを行いましたが、改善されません。
同症状を経験された方や改善策がお分かりの方がいらっしゃいましたお教え頂けないでしょうか?

書込番号:12615934

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/06 20:17(1年以上前)

ファイルシステムが壊れるなどで正常に起動できていないように思います。
バイブが頻繁になるのはシステム起動時のソフト起動でエラーが出ているためだと思います。
こうなると基本的にはドコモショップで診てもらうしかないかと。
もしくはリカバリーモードで起動して初期化をすれば復帰するかもしれませんが、
確実とは言えないです。

書込番号:12615998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 20:20(1年以上前)

バーテックスさん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり故障ぽいですね。
リカバリーモードとは私でも試す事が可能なのでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:12616014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/06 21:41(1年以上前)

私の友人も全く同じ症状に陥り、以前ここで質問しました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12411762/

結局、購入して一週間だったため、DSで新品交換となりました。
そのあと原因を確認したのですが、DSでは修理に出しておらず、原因不明のままです。
リカバリーモード(メンテナンスモード?)は上のURLに書き込みしていただいた操作ではないでしょうか?
実際にはやらずに終わったので解決になるかはわかりませんので、試す場合には自己責任でお願いします。

書込番号:12616466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 22:13(1年以上前)

ほぼ満足!さん
情報ありがとうございます。

早速やってみたら、改善されました。

発生原因が分かってませんので、再発防止にはなりませんが
改善されて大変助かりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:12616704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/06 23:43(1年以上前)

返信遅れましたが、リカバリーモードとは、ほぼ満足!さんが提示してくださった
リンク先の書き込みでの方法の事です。
初期化内容は設定から行うものとほぼ同じのようですが、こちらの場合はスレ主さんのように
システムが起動できない場合に行うものです。
ドコモショップでもこの方法で初期化する所もあるようですよ(以前そのような書き込みも
ありました)。
とりあえず復帰したようでよかったですね。
ただ再発するようだとやはりメモリが壊れていることになると思うので、
その場合はショップで交換or修理対応をしてもらった方がよいと思います。

書込番号:12617220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/07 00:41(1年以上前)

問題解決して良かったですね。

私の友人の場合は、リカバリーモードを試さずにDSに持っていきました。
今聞いたところDSではリカバリーモードのことは何も言われなかったとのことでした。
私自身のGalaxyではなかったので、実行にはうつしませんでしたが、リカバリーモードでの回復の可能性は大きかったのかなと思っています。
ただ、症状頻発の場合は、バーテックスさんがおっしゃられている通りに、DSでしかるべき対応を受けたほうがよさそうですね。

書込番号:12617517

ナイスクチコミ!2


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/07 08:07(1年以上前)

出来ればリカバリーモードは使用しないほうがいいです。
操作間違えて違う項目を選択すると、工場出荷モードどころか
内蔵SDをフォーマットしてとんでもないことになりえません。
対応できない症状発生時にはDSへ持っていったほうが懸命です。

書込番号:12618074

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)