| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2240スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ポケットワイファイ(イーモバイル)はIEEE802.11b/g準拠、ギャラクシーSはIEEE802.11nとなってますが、接続は可能なんでしょうか?
可能なんであれば15日に即効予約しようかな・・・赤外線付を待つか・・・悩みます。
1点
仕様表を見ましたが、GALAXY SはIEEE802.11b/g/nとなっています。
つまりnにも対応しているがb、gにも対応しているってことです。
大丈夫だと思います。
書込番号:12021837
1点
ありがとうございます!
これで安心して予約に走れます。
赤外線はつけてほしかったけど。。。(笑)
書込番号:12022417
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私はiPhoneを使用しています。
家族が機種変更したいが、Softbankは絶対に嫌だ!ってことで、
このGALAXY Sが気になってるみたいです。
2年縛りで3万とかいう話しですが、結局は月額の維持費はどのくらいになるのでしょうか。
本体一括購入した場合、月々1万以内って感じですかね。
(通話はあまりせず、メールやWEB、遊びなどに使ってパケットMAXの場合)
Docomoは高い…ってイメージしかないのですが、
このスマフォが出て、多少は料金プラン変わったりするのかな?なんて予想もしてるのですが…
Xperiaが維持費高い感じしてたのですが、同じなのでしょうか?
1点
同じですよ。スマートフォンですから機種で違うことはないでしょうね。
Softbankみたいに安い料金出して欲しいな
書込番号:12020563
![]()
1点
>このスマフォが出て、多少は料金プラン変わったりするのかな?
このスマートフォンだけのために新料金プランが新設される事は
まだ無いと思います。
今後もっとスマートフォンユーザーが増えれば値下げと言うことも
あると思いますが、、、まだまだ絶対的なユーザー数が少ないかと。
>Xperiaが維持費高い感じしてたのですが、同じなのでしょうか?
基本的に同じだと思います。
データ定額プランのように1年程度少し割引(5985→4410)とかあると
嬉しいですけどね。
書込番号:12020608
![]()
1点
>本体一括購入した場合、月々1万以内って感じですかね。
そこまではしないですね。
ご存じだとは思いますが。
タイプSSバリュー >980円 (25分の無料通話込み)
SPモード >315円
パケホW >5985円 (上限)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/
書込番号:12020773
![]()
0点
皆さん、レスありがとうございます。
他のスマフォと同じなんですね。
まだちょいと高いかなぁ…
ありがとうございました。
> 発売日さん
2年縛りというか、2年契約のことです。
他のスマフォ、携帯もありますしね。
ここの記事にも書いてあります。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/05/news099.html
書込番号:12021105
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


