GALAXY S のクチコミ掲示板

GALAXY S

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S 製品画像
  • GALAXY S [メタリックブラック]
  • GALAXY S [セラミックホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S のクチコミ掲示板

(14467件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

GALAXYSにSkype1.0.2をインストールしました。

2011/01/15 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:65件

GALAXYS(docomo SC-02B)にSkype1.0.2をインストールした結果、
今のところ、問題なく使用できています。

過去のスレを確認した結果、Skype1.0.2の情報がないため
報告させて頂きます。
重複していた場合、申し訳ございません・・・

●ダウンロード方法
 ドコモマーケット及びアンドロイドマーケットには
 探しても見当たりません。
 私は、携帯から直接以下のサイトにアクセスすることで
 インストールできました。
 ダウンロード先
   http://www.freewarelovers.com/android/app/skype
 にアクセスし
 Old versions のところにある
  Skype 1.0.2
 を選択し、一度MicroSDHCに保存後、
 インストールすれば可能です。

ドコモのサポート対象外と思われるため、
インストール等は自己責任でお願い致します。
何度も書きますが、ドコモマーケット及びアンドロイドマーケット
には存在しませんので・・・

当方の自宅PCとGALAXYSでの接続した結果、
まったく問題なく使用できています。
まだ、使い始めたばかりのため、使っていくうちに
不具合などあるかもしれませんが・・・

問題があれば、ここで報告させて頂きます。
また、皆様からもレポートなど、お待ちしております。

書込番号:12511966

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/15 15:07(1年以上前)

日本国内におけるAndroidでのSkypeサービスはauが独占契約を結んでおりますので、それに反してAndroidにSkypeを導入することは違法です。価格.comで話すような内容ではないと思います。

書込番号:12512115

ナイスクチコミ!5


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/15 16:17(1年以上前)

まず、PCに置き換えてみるとわかると思いますが、ドコモが作ってるアプリ以外、基本的にはドコモはサポートしません。
マーケットで配布されてるからサポートしているということはありませんよ。

ちなみに、auが法律を作っているわけでは無いのでskypeをインストールして使っても違法ではありません。

それと、こういうこともありうるので、今後は公式のマーケットや信頼できるアプリ配布サイト以外からのダウンロードはちょっと怖いと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000001-scan-secu

書込番号:12512396

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/15 16:31(1年以上前)

ここに情報が無いのはなぜかって考えたほうがいいです。

書込番号:12512459

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/01/16 01:13(1年以上前)

日本語対応してます。
ちゃんと通話できます。でもiPhone版とちがってvideo通話ができません。
なんでみなさんskypeに消極的?
もうすぐvideo通話もできるようになりますよ。
AUとは関係ないですよ。あれは私企業のPBXモードを拡大したものです。
独占ってことはないです。

そんなことでskypeを使えないならiPhoneでいけば!
iPhone版はvideoも使えるし、ちゃんとinstallできるよ。

ちょっといじるだけですよ。googleの人もrootedは簡単にしたって言ってるわけだし。それがandroidだって言い切ってます。

書込番号:12515358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 01:46(1年以上前)

>日本国内におけるAndroidでのSkypeサービスはauが独占契約を結んでおりますので、それに反してAndroidにSkypeを導入することは違法です。

ウケルwしったかかよw

日本国内でAUとスカイプが独占契約を結んでいる場合に、他社メーカーがスカイプを入れるのは契約違反ですが違法ではありません。

ユーザーがインストするのはサポート対象外になるかも知れませんが違法ではありません。

法律の勉強してくださいw

書込番号:12515484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/16 11:17(1年以上前)

The Tower of iPhoneさん

どこがどう違法なのかご説明お願いできます??

電気通信事業法や電波法にもSkypeをau以外入れてはならないとは記載はありませんが(当然乗せるわけがない)
あくまで日本向けAndroidのskypeはAuが独占契約しているのでマーケットで検索しても通常は出ないようにしてあります(通常じゃないやり方ではでますが)

書込番号:12516802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/01/16 12:35(1年以上前)

【日本のGalaxySにスカイプを入れちゃう裏技】というサイトがあります。
  http://ameblo.jp/holdme/entry-10732144433.html

バージョン情報ですが
 【Syype バージョン1.0.0.659】
です。

Wifiの電波が届かなくなると、おかしくなり、切断時後
【パホン】という音が鳴り続けます。

電源OFFの後、3G回線で再接続した結果、その後は
特に問題ありませんでした。

どうやら、Wifiと3Gの切り替えがうまくいかないようですねえ・・・

もしかすると、SC-02Bがandroid2.3になれば安定するかもしれません。
今後のドコモとサムスンに期待します。

書込番号:12517151

ナイスクチコミ!1


dolemさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/16 18:29(1年以上前)

過去ログにあると思いますが、ドコモはSkypeの使用を了承していないので
パケット定額の対象外になり、Skype使用後に莫大な額の請求がくる 可能性もあるようです。

あくまで自己責任ってことですね。

書込番号:12518691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/16 19:15(1年以上前)

dolemさん、どこの情報ですか?
ドコモにSkype規制するのかと尋ねましたが、定額データプランを除いて、特定のアプリケーションやプロトコルに対する規制は行う予定は無いとの回答を得ましたが。

書込番号:12518896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/16 21:02(1年以上前)

The Tower of iPhoneさん>
>dolemさん、どこの情報ですか?

その前にこちらに回答するのが筋ではないですか?
>>それに反してAndroidにSkypeを導入することは違法です。
>どこがどう違法なのかご説明お願いできま す??

書込番号:12519434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 21:42(1年以上前)

>dolemさん
>過去ログにあると思いますが、ドコモはSkypeの使用を了承していないので
>パケット定額の対象外になり、Skype使用後に莫大な額の請求がくる 可能性もあるようです。

また???なコメントが…そんな訳無いかと…

ドコモ了承アプリしかパケット定額が適応されないってドコに書いてあるんですか???

逆にドコモが了承したアプリってドコに書いてあるんですか?

書込番号:12519682

ナイスクチコミ!0


dolemさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/16 22:51(1年以上前)

私が勝手に解釈した部分もあったと思いますが
書き方が悪かったですかね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12446090/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=skype

書込番号:12520169

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/01/16 23:54(1年以上前)

The Tower of iPhoneさんは
iPhoneスレでもウソを平気でかきこんでます。

ついでにいうなら日本人が嫌いで尖閣諸島は中国のものだと主張されている方です。

書込番号:12520534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/17 03:25(1年以上前)

>>その前にこちらに回答するのが筋ではないですか?

これは失礼しました。違法ではなく、規約違反、というニュアンスです。

書込番号:12521176

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/01/18 00:28(1年以上前)

Nexus Sを買ってくるとついてくるT-mobileのSIM(買ってきているだけで国内では
Nexus Sはつかっていない。開通処理すらしていない。)
これをNexus One(技適認可済み)にいれてSkypeをinstallします。
それからAppmonsterでapkをbackupします。(protected appではありません。)
このapkをPCにcopyして銀河にinstallします。
(appmonsterはマーケットで普通に手にいれられます。)

さてこの手順のどこが「規約違反」もしくは「違法」なんでしょうか?

書込番号:12525260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信41

お気に入りに追加

標準

NoLED正式版

2011/01/13 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

NoLEDの正式版であるv.4.1がリリースされています。

機能は以前ベータ版のときに、オノノクスさんが報告されていたのとほぼ同じと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314118/MakerCD=93/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#12490363

非常に便利になりましたので、報告させていただきます。

書込番号:12501664

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:29件

2011/01/14 12:26(1年以上前)

>バーテックスさん

電池消費の件、教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:12506906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/14 12:47(1年以上前)

教えてください。

接近センサーをオンにしていると、ポケットの中に入れてると確かに通知しなくなるんですが、ポケットから取り出しても再通知してくれません。

設定はどのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:12506987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/14 14:20(1年以上前)

1000本のっくさん、ありがとうございます
がしかし・・・ダメみたいです

皆さん、どうされているのでしょうか?
まあアイコンが表示されているから良いのですが

書込番号:12507289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/14 15:32(1年以上前)

まぁしゃらんさん>
>接近センサーをオンにしていると、ポケットの中に入れてると確かに
>通知しなくなるんですが、ポケットから取り出しても再通知してくれません。
>設定はどのようにすればよいのでしょうか?
設定は各種設定→近接センサー にチェックを入れるだけですが、
色々確認してみたところ、各種設定→電源ボタンで解除にチェックが入って
いると、うまく動作しないようなので、チェックを外してみて下さい。
NoLED通知がされている状態で、近接センサを指などで隠した時に、
ロック画面が表示されてしまう場合は再通知がされない状態です。
電源ボタンで解除にチェックが入っているとこのような挙動になります。
同様にバックキーで解除もチェックを入れない方がよいと思います。

それと、"近接センサーで無効"にチェックを入れると、ポケットに入れている
ときなどで近接センサーが働いている時にNoLEDが無効になってしまうので、
チェックは入れない方が良いと思います。

また、設定変更後は、ウィジェットでOFF/ONするか、自動起動にチェックが
入っている状態なら、端末の電源OFF/ONを行った方が良いです。
たまに設定が正しく反映されていないような事があるので。


moon3453さん >
とし7777さん >
メール→通知したいアカウントにチェックを入れた後に、NoLEDのOFF/ONを
行っていますか?
うまく設定が反映されない場合は、NoLEDのOFF/ONを行うか、各種設定→
自動起動にチェックを入れておいて、端末を再起動すると反映されると
思います。

書込番号:12507476

ナイスクチコミ!0


moon3453さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 16:10(1年以上前)

やはり出ない、spメール受信通知までに1分ほどかかる!
遅いのかな?(他の携帯から送信して)
Gメール、通知しない???たまに5分位して通知・・・
NOLED自動起動にしてあるし、Gメール選択して、アドレスも
チェック済
再起動もしている???
どこかの不具合か・・・

書込番号:12507584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/14 16:50(1年以上前)

私もバーテックスさんのおっしゃるとおりで動作するようになりました。

それにしても、まだ「NoLock」との相性は良くないですね。

ロックを解除すると画面に一切表示されません。

この対策もおわかりなら教えてください。

書込番号:12507685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/14 20:16(1年以上前)

バーテックスさん、ありがとうございます。

アドバイス通りに設定しましたら、ポケットから出したときに再通知するようになりました!

バーテックスさんの書き込みはいつも参考にさせてもらっています。
ありがとうございました。


書込番号:12508433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/14 20:57(1年以上前)

またアップデートされてました、ver4.1.3

書込番号:12508632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/14 21:33(1年以上前)

何度もすみません、Delay all notificationsの不具合が直ってました。
設定通りの秒数で反応します。
他にも有るのかな?

書込番号:12508802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/14 22:29(1年以上前)

便乗させてください。

ユーザ補助設定で NoLEDを選択する時に個人情報流出について確認するようなメッセージが出てくるのですが、これは「はい」としても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:12509111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/14 23:59(1年以上前)

こってり太麺さん>

>ロックを解除すると画面に一切表示されませ ん。
>この対策もおわかりなら教えてください。
NoLockとの併用は現時点では無理だと思います。
マーケットのコメントやNoLockのFAQにもうまく動作しないとの
記述もあるので。
仕組み的な問題かと思うので、今後も対応は難しいかもしれませんね。

書込番号:12509605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 00:16(1年以上前)

moon3453さん

設定 アカウントと同期の設定 と進み、
自動同期にチェックが入ってなかったので
チェックを入れたら、通知するようになりました。

一度、確認してみて下さい。

皆さん、有難うございました。

書込番号:12509706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/15 11:12(1年以上前)

Noledのバージョンアップ情報ありがとうございました。

バージョンアップしたのですが、反応しなくなってしまいました。
設定内容は以下の通りであることを確認済みです。
・ユーザー補助でnoled チェック(念のため再起動もしました)
・近接センサーはチェック外し
・電源ボタンで解除のチェック外し
・nolock は使用していません。

常駐してるアプリはadw.launcherです。
adw.launcher との相性が悪いのでしょうか。。
便利なアプリなだけに解決したいと考えています。よろしくお願いいたします!

書込番号:12511137

ナイスクチコミ!0


TeeeeeYさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/15 11:39(1年以上前)

通知する項目を選択→Monitored Apps→SPモードメールにチェックを入れる。

もちろん再起動すること。

これでOK?

書込番号:12511254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/15 11:42(1年以上前)

追記です。

Adw.launcher をアンインストールしても、反応してくれませんでした。。。

書込番号:12511274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/15 13:30(1年以上前)

Adw.launcher使用中ですが、前述のバーテックスさんにご教示いただいた設定で、近接センサーも含め、問題なく動作しております。
したがってAdw.launcherが原因ではないのでしょうか?
TeeeeeYさんが述べられているチェックは入れましたか?

書込番号:12511724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/15 13:36(1年以上前)

訂正:
Adw.launcherが原因ではないのでしょうか?
→Adw.launcherが原因ではないのではないのでしょうか?

紛らわしくてすみません・・・。

書込番号:12511753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/15 13:38(1年以上前)

私はADWを使用していますが、正常に動作していますよ
参考までに

書込番号:12511763

ナイスクチコミ!0


moon3453さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 14:02(1年以上前)

Ve.4.13にバージョンUPしました
設定から、アウカウント、自動同期、Gメールアドレス、チェック付いているが
もう一度、はずして付け直し
noled設定その他、displaytimeチェック、monitored appでgメール、spメール
チェック
メールでGメールアドレス、チェック
通知にアイコンで
その他、gメールアドレス、不在迫着信、テーマで大きさ選択
テストで確認、
ウイジットのnoledでON.OFF、

これで、通知するようになった

モバイルとネットワークのデータ通信OFF
spメール通知確認OK
gメールはNG
ONで両方OK

データ通信OFFでWIFI、ON
両方OK

メイン待ち受けなので、データOFFでSP着た時だけONで確認
gメールは使い方難しいから使わない、

パケ代節約の為、WIFIは自宅無線ラン、外の無料無線ラン利用

screeblライト、アプリお勧めです
バックライト設定できます











書込番号:12511851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/15 16:26(1年以上前)

ほぼ満足さん、放課後電磁波クラブさん、ありがとうございました。

いろいろやってみて、自己解決しました。
結局、noled の設定→通知する項目→その他にチェックを入れたら出来るようになりました。adw.launcher と共存できています。

どうもありがとうございました!

書込番号:12512441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラクシーのGPS精度の問題について

2011/01/03 03:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:38件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

ギャラクシーのGPS精度は他の端末に比べてお粗末ですねぇ!キレそうになりましたよ!
マップで現在地を指したら何回も他の場所を指しました。サムスンのアップグレードで改善するかどうかも分からないからマーケットで下記2個のアプリをインストールしてから、マップアプリのキャッシュなどを削除したりして改善させました。
それからというものすこぶる好調ですねぇ。

もし下記のアプリをインストールしようと思う人は自己責任でお願いします。

◎GPS optimisation(ギャラクシーS専用で信号の受信を最適化)無料
◎GPS Booster(デバイス上でのGPS効率を向上)有料【GPS Booster Liteは無料】


書込番号:12453185

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に21件の返信があります。


inrock01さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 10:20(1年以上前)

おはようございます。バーテックスさん、ありがとうございます。バイブは仕様だったのです

ね。今回の件がありまして挙動が変化してしまったのかと心配していました。そこでバーテッ

クスさんのお知恵をお借りしたいのですが、このレスにありますアプリの件で端末に書き換え

がされてアンインストールでは端末の元データには戻らないらしいとの報告がスレ主さまから

ありましたが端末の初期化をしても戻らないものなのでしょうか。ご意見をお願いいたしま

す。

書込番号:12477684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/08 13:36(1年以上前)

ふるのしんさん、ついにroot化したのですね!
結果、おめでとうございます。

当方、その後も色々な条件で他のGPSと比べながら動作をチェックして
いますが(特にGPS optimisation実施後の結果)、
私の場合は一度走らせた後は電源の入れ直し、電池の抜き差し等の
影響はなく、安定に動作しています。

そこからと、ふるのしんさんのGPS optimisationのアンインストールの
結果のGPS設定ファイルが変化しないこと、および今回の設定ファイルの
書き直しの好結果などから、GPS optimisationは「ファイルを書き換え
るだけで、他には何もしていない」と結論付けることにしました。


ところで、面白いことに気が付いたのですが、機内モードに設定(
GPSはON)すると、
- 衛星の掴みが極端に遅くなる
- 衛星は掴んでも、位置情報の特定のためのUse状態にならない
等の初期の3Goff状態のGPSと似た症状になることを発見しました。

この状態から、機内モードを解除し、3GおよびWiFiがオフの状態で、
短時間で場所を特定します。(WiFiは関係なし)
HT-03Aでは機内モードでも、場所の特定に影響は出ていません。

GslaxySの場合は、様々な本体の設定の変更を、細かくGPSの設定に
反映していると言う事でしょうか?
で、これらの変更はすべてGPS設定ファイルに反映されて(?)、
動作をコントロールしているのでしょうかね?

時間と、興味がありましたら、これらのGPSに関係しそうな本体の
設定を変更した際に、GPS設定ファイルの内容に変化が有るのか
無いのかを見ていただけると非常にありがたいです。

当方、当面はルート化する予定がありませんが、このできそこないの
GPSの正体を少しでも見てみたいという欲求からのお願いです。

書込番号:12478470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/09 16:48(1年以上前)

深求熱心さん

ご返信ありがとうございます。


当方は、あれからというものファイル修正後の端末不調も無く安定して動作していますので、マップを頻繁に活用しています。

やはりファイルに問題があった事を熟々思いました。どうもこのデフォルトのファイル設定は多分ですが、アメリカ仕様を少し弄ったぐらいのものだと薄々感じています。気になった2点は下記のとおりです。


★デフォルトの設定ファイル


◎衛星とのやりとりに必要な時刻修正先の管轄NTPサーバー

NTP_SERVER=north-america.pool.ntp.org ←何故かアメリカになっている

当方はasiaに変更しましたけど...ドコモは日本でアジア地区なんですけど!
                 
◎A-GPS動作

AGPS_MODE=0 ←何故か0になっている

利用しないという意味かな?日本はA−GPS方式なのに...1に変更



まあ、韓国の移動通信キャリアとは事情が違いますけど、日本仕様に設定を完璧にしてなかったのが原因かもしれません。それにしてもサムスン/ドコモからアップデートの情報が上がらないですよね。

後、携帯電話の場合は単体でのGPS測定(ネットワークは利用しない)が不可能みたいですね。

カーナビやハンディGPSなどは自立型なので、単体でデコード処理などをして位置情報を確認できますが、日本の移動通信キャリアの場合A-GPS方式なので、GPSアンテナで捕らえたアシストデーターをいったんネットワークを通じてホストサーバーに送信し、そこで処理されたものが地図マップのデータとキャリア側でもGPS測定しデコード処理済みデータなどと共に携帯に送られて、屋内でも精度がいい位置情報を得るみたいですね。
そうゆう方式なので圏外・ネートワーク断の状態ではGPS機能が使えないのも、うなずけます。

携帯電話で自立式をやるとデコード時により多くの情報が必要な為、GPS電波の強電界環境が必要になります。それにともない通信用電波(通話・データ)に影響がでるみたいで、現状の技術では難しいらしいです。

海外のキャリアはA−GPS方式(日本だけかな?)じゃないところもありますので、海外で使用する場合は海外ローミング可能な地域はA−GPS方式でやりとりされるみたいです。その場合、docomoのサーバーまで問い合わせにいくんでしょうね。
また海外パケット定額が適用される国以外は使用しないほうがいいみたいですね。べらぼうなパケット料金の請求がきそう...。


書込番号:12484010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/09 17:50(1年以上前)

ふるのしんさん、

返信ありがとうございます。
今回の件では、色々と新しい知識が得られて、
また、お互いに満足できる結果になって良かったです。

前回の機内モードの件ですが、その後衛星を補足して、問題ないことがわかりました。
Galaxyの場合、携帯の設定条件を変えた場合の変化(衛星を見つける時間とそれを使用状態に持っていく時間とか)が大きく、つい待ちきれなくなり、動作していないのではないかと疑ったりしてしまいます。

この口コミを見ても、GPSの問題として上がってくるのはほとんどGalaxySで、それだけ色々な要素に振り回されるとユーザーさんが多いのでしょうね。

さて、ふるのしんさが立てたこのスレも、これで役目をほぼ終わったように思います。
有用な情報が詰まっていると信じますので、他の方も活用してくれるといいですね。

どうも有難うございました。

書込番号:12484295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/11 01:45(1年以上前)

inrock01さん>
>端末の初期化をしても戻らないも のなのでしょうか。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
secgps.confファイルですが、/data/gps/ は専用にパーティションが切られているので、
初期化時にはおそらく元に戻るとは思います。
ただし、設定→プライベートからの初期化ではなく、factory resetからの場合です。
実際に初期化して試せれば一番よいのですが、GalaxySはメイン機となってしまっている
ので、ちょっと実際に試せませんでした。
スミマセン。
ただ、secgps.confファイル自体はふるのしんさん投稿の書き込み番号[12474892]から
も分かるように、gps location providerと言うプロセスが生成しているので、
GpsSetup2, LbsTestModeと言う2つの設定/テストアプリを利用すればroot取らなくても
このファイルの編集が行えます。
(GpsSetup2での設定がこのファイルに反映される)
この2つのアプリの起動方法は電話アプリでそれぞれ以下の文字列を入力して下さい。

GpsSetup2: *#*#3214789650#*#*
LbsTestMode: *#*#1472365#*#*

もし上記で入れない場合は、ADWなどcustom shortcutがおけるホームを使って、Activity
から上記2つの名前を探し出してショートカットを作ってください。
上記2つのアプリとsecgps.confの項目との関係は以下の通りです。
ちょっと見づらいかもしれませんが、○となっている項目が各アプリの設定項目で、
-の項目がseecgps.confに記載のある項目として記載しています。
※印の箇所が、前レスでふるのしんさんが設定変更した箇所です。

GpsSetup2
 ○Settings
  ○Parameter Settings
  ○Address
   - SERVER_MODE
   - ADDRESS_MODE
   - SUPL_HOST
  ○Start mode
   - START_MODE
  ○SSL
   - SSL
   - SSL_TYPE
  ○PositionMode
   - POSITION_MODE
 ○Fix Request Settings
  ○Session Type
   - SESSION_TYPE
  ○Session Operation
   - OPERATION_MODE
  ○Number of Fixes
   - NUM_OF_FIX
  ○Time between fixes
   - TIME_BTW_FIX
  ○Session Timeout
   - TIMEOUT (※)
  ○Accuracy
   - ACCURACY (※)
  ○Server Option
   - USE_DEFAULT
○Commands
 ○NMEA log
  ○Set NMEA Log
   - ENABLE_NMEA
○gpsOne XTRA
 ○Xtra Enable
  - ENABLE_XTRA (※)

LbsTestMode
○Application Settings
 ○TestMode
  - OPERATION_TEST_MODE
 ○Dynamic accuracy
  - DYNAMIC_ACCURACY
 ○Accuracy
  - DYNAMIC_ACCURACY_VALUE (※)
 ○GPS Logging
  - GPS_LOGGING
○SUPL/CP Settings
 ○AGPS Mode
  - AGPS_MODE (※)

ちなみにLbs Test Modeの一番下にあるDelete GPS Dataを選択すると、多分設定値が
全て初期値に戻ると思います。
ただこれも試した訳ではないので、やる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:12492283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/11 01:51(1年以上前)

ふるのしんさん >
>AGPS_MODE=0 ←何故か0になっている
>利用しないという意味かな?日本はA−GPS方式なのに...1に変更
AGPS_MODEの設定値の件ですが、この類の設定値にはよくあるのですが、0=利用しない、
1=利用する、という2値の意味ではなくて、0=SUPL, 1=Control Planeと言う意味です。
supl=supply(供給する)と言う意味なので、設定値の意味合い的にはAGPS_MODE=0で
A-GPSの動作になると思います。
AGPS_MODE=0(supl)の設定にした際に、supl_host, supl_portのHostに情報を取得に行く
動作をするものと思います。
実際に挙動を試した訳では無いので何とも言えませんが、設定値の意味から考え
コメントさせて頂きました。

書込番号:12492304

ナイスクチコミ!5


inrock01さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 20:59(1年以上前)

バーテックスさん、ご返答ありがとうございます。端末の初期化ですが、自分は設定→プライ

ベートからの初期化しか判りませんでしたのでその初期化を行いました。factory resetとは

どのようにするのでしょうか、取り扱い説明書を見ましたが記載されている箇所がわかりませ

んでした。すいませんが教えていただけますでしょうか。

書込番号:12495103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/11 21:38(1年以上前)

>factory resetとはどのようにするのでしょうか
volueme up + Home キーを押しながら電源ボタンを押し続け、黄色い文字が
出たらボタンを離すとrecovery modeが起動します。
その中にwipe data/factory reset と言う項目があります。
メニュー選択はvolumeキー、決定はhomeキーです。
実施する場合は自己責任でお願いします。
また、factory resetとはありますが、厳密には完全に工場出荷時には戻りません。
以前、 /system/fonts/ 以下のフォントファイルを置き換えた後、factory
resetを掛けましたが、 /system/fonts/ 以下のフォントファイルは置き換えたものの
ままでした。
初期化されるパーティションとそうでないパーティションがあるようですが、
どこが対象でどこが対象外かは私は明確に把握できていません。
なので、先ほどのコメントにも"おそらく"と書きました。

メニューからの初期化を実施されたとの事ですので、上記factory resetを行うよりも、
GpsSetup2やLbsTestModeアプリを使って、設定が初期状態に戻っているかどうかを
確認する方が安全かと思いますよ。
GpsSetup2→Parameter Setting→Addressに入って、一番下のテキストボックスが
"dcm-supl.com:7275"となっていれば元に戻っているという判断で良いと思います。
"supl.google.com:7276"となっている場合は、何かしらのtoolで書き換えられている
状態と言う判断になるかと。

書込番号:12495339

ナイスクチコミ!4


inrock01さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 22:10(1年以上前)

バーテックスさん、アドバイスありがとうございます。

早速、GpsSetup2→Setting→Parameter Setting→Addressに入って調べてみました。

自分が行った端末の初期化については、プライバシーの項目よりシステムの初期化を選択して

の対応でしたが上記にて確認したところ、"dcm-supl.com:7275"となっておりました。

元に戻ったものと確認できました。本当にありがとうございました。

今の自分の端末では、GPSの精度としては野外であればほぼ正確に表示はされているようでし

たので、今回はデータが書き換えられ元に戻らなくても良いかなと思っておりましが確認だけ

でもできれば安心するかとの思いもありました。

本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:12495545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/12 21:21(1年以上前)

バーテックスさん、

GPS設定に関する追加情報、有りがたく読ませてもらいました。
GpsSetup2は電話アプリで簡単に立ち上がりましたが、
LbsTestModeは、番号の打ち込みが終わった段階で入力が消えただけで
何も起きませんでした。
LbsTestModeは動作が違うのでしょうか?

その場合は、ADWを利用すれば、立ち上がるはず(?)なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12499802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/13 00:44(1年以上前)

横から失礼します。

私も LbsTestMode: *#*#1472365#*#* でうまくいかなかったのですが、

無料アプリのADW.Launcherをインストールして

メニュー→追加→カスタムショートカット→アクティビティを選択
→アクティビティ→LbsTestMode(.LbsTestMode)→OK

にてLbsTestModeに入ることができました。

GpsSetup2と合わせていろいろ試しているのですが、段々と良くなっているのか??
悪くなっているのか?? 分からなくなってきました・・・(>_<)

提示された設定で試しているのですが、GPS testでin viewが複数あっても、in useが0からなかなか増えません。

書込番号:12501033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/13 09:17(1年以上前)

探求熱心さん>
色々調べてみたところ、OS2.2のタイミングでコマンドが変わってしまったようです。
私は以前からLbsTestModeのショートカットを作っていたので実際に試して
なかったのですが、試してみたところ電話アプリからでは起動できませんでした。
なので、♪コウタ♪さんが仰るようにADWでcustom shortcutを作成
で対応してみてください。
こちらの方法は私も実際やっていますので、大丈夫な筈です。

書込番号:12501845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/13 18:35(1年以上前)

バーテックスさん、
返信ありがとうございます。
そのうちに、挑戦してみたいと思います。

♪コウタ♪さん、
> 提示された設定で試しているのですが、GPS testでin viewが複数あっても、in useが0からなかなか増えません。

そうですね〜?
衛星からの電波の状況により、私も時々そのような状態になります。
私のGalaxySの場合、途中で探索をやめてしまう場合もあるようで、そのような場合はGPS testを立ち上げなおすか、GPS status等の別ソフトを追加で立ち上げてみる事で、改善する(直後に掴むとか)ような気がしています。
(あくまでも、気がすると言うところがみそですが !(^^)!)
あと、携帯をゆすったりすると、いつの間にか消えていた衛星の探索マークが再び現れたりすることもあります。
電池節約の為に、一定時間端末に変化がないと、アプリを使っていないと判断するのですかね?

5分待つのは、普通と考えましょう(Wifiのとき)。
私は、さっそく Accuracyを50 ->200に変更してみましたが、掴みは他のGPSと比較して速くなった様に思っています。
しかし、移動中に衛星を見失った際に、場所のジャンプが多くなった気もしています。
設定の変更の影響を見るのは、衛星の状態が刻々変わっていくので、難しいですね。

書込番号:12503665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/08 22:16(1年以上前)

かなり古いスレですが、最後の返信とさせていただきます。

あれから色々試した結果です。GPS精度の悪さの一番の原因が分かりました。

デフォルトでは、NTPサーバー先の設定が問題ありみたいです。理由はパソコンからpingを飛ばしても帰ってこない回数が多いので次の事が考えらます。

銀河でGPS補足中、時刻修正させるサーバーの疎通が曖昧な為、何回も問い合わせしている状態になり時間が掛かる。又は、タイムアウトになり時間修正されてない計測結果で現在地表示をするので相当なズレが発生する。

このデフォルト設定では、いくら修理や交換をしてもらっても同じ状態ですよね!

当方では、端末初期化でdeta/gps/secgps.confファイルをデフォルトに戻して

system/etc/gps.confファイル内のNTP_SERVER=jp.pool.ntp.orgに変更しました。

ただ単にNTPサーバー先をデフォルトのアメリカから国内メーカーが設定している日本に変更しただけです。他はいじっていません。

結果は、ガラケー並です。

以上で、これにて当方ではGPS精度問題を終わらしていただきます。





書込番号:12626514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/09 04:45(1年以上前)

私もあれから色々と確認した事があるので参考までに書いておきます。

探究熱心さんの
>supl.google.comはインターネット上にホストが存在しますが、dcm-supl.comは
>インターネットからはホストが見つかりませんでした。
>もしもdcm-supl.comがドコモ3G回線から見える仕様であれば、3G回線から情報を
>取れるので、3Gにつないでいる場合の不具合が少ないのは妥当なように思えます。
これを確認してみたところ、想像通り3Gネットワーク(spモードでしか確認していませんが)
からしかアクセスができない所にいました。
WiFi環境において精度が悪いとよく言われるのはこのSUPL_HOSTにアクセスできないのが
理由かもしれませんね。
ちなみに余談ですが、Xperiaの場合、SUPL_HOSTはsupl.sonyericsson.com(port 7275)
と言う独自のSUPL_HOSTを準備しているようで、gps.confに設定されていました。

書込番号:12627880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/14 16:33(1年以上前)

ふるのしんさん、バーテックスさん;

またまた、新しい情報有難うございます。
当方、その後は、追加の変更をせずに使っています。
最近は、外で3G, WiFi接続無の場合には、現在位置の特定まで5〜8分程度と
多少イラつく状況にあります。

ふるのしんさんへ:
>以上で、これにて当方ではGPS精度問題を終わらしていただきます。

のところ申し訳ないのですが、初期化されて,
>NTPサーバー先をデフォルトのアメリカから国内メーカーが設定している日本に変更しただけです。

と言う事ですが、
バーテックスさんに確認いただいたSUPL_HOST=dcm-supl.comのまま、
WiFiでガラケー並みの速さで、場所の特定が可能になった
の理解で宜しいでしょうか?

書込番号:12654975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/18 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

バーテックスさん、色々と勉強になります!

探究熱心さんへ;

>バーテックスさんに確認いただいたSUPL_HOST=dcm-supl.comのまま、

そうですね、secgps.confファイルはデータ領域内にあるファイルですので端末初期化で元に戻ってしまいました。
SUPL_HOST=dcm-supl.comもデフォルトの状態ですが、システム領域にあるgps.confファイル内のNTP_SERVERの行き先を変更しています。こちらはシステム領域内ですので端末初期化しても元には戻りませんので元ファイルのバックアップはとってはいますが..

当方の端末の設定なのですが、

SUPL_HOSTはドコモ(デフォルトのまま)

NTP_SERVERはアメリカ→日本(変更)

と言うことになります。ちなみにNTPサーバーは専門の機関にて各国にありますが、各自メーカーで設置している所もあるみたいですね。

>WiFiでガラケー並みの速さで、場所の特定が可能になったの理解で宜しいでしょうか?

WiFi(自宅)/ 3Gともガラケー並になっていますが、WiFiの方が早いですね。回線状況にもよりますが..


補足ですが、下記が参考になれば幸いです。

端末でGPS補足・送信(デコードデータなど)→ドコモのホストサーバー(端末から送信されてきたデコードデータの処理・各処理先の送信など)→設定先のNTPサーバー(時刻修正)→グーグルマップを利用の場合はグーグルのサーバー(地図データ)→ドコモのホストサーバー(処理されたデータ)→端末



書込番号:12672459

ナイスクチコミ!0


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/18 13:08(1年以上前)

起動時にある操作を行って工場出荷モードへ戻す方法が書かれていたので
参考までに・・・

途中で操作間違えた場合、Formatをかけてしまい初期状態に戻らなくなる
可能性があります。

この掲示板で質問するのでなく、自力で調べて対応出来る力がない方は
何もしないほうがベターです。

特にGPS精度については、機種固体のバラツキなのか設定ファイルを変更し
たからといって変化する訳でありません。

この掲示板でも改善されたという意見がありますが、何を根拠に改善?
っと思ってしまいます。
具体的に、何msecの単位で測定した結果衛星の掴みが早くなったとか・・・
なので今から設定ファイルなどをいじろうと考えられている方は鵜呑みにせずにリスクなども考えて、あくまで自分で元の状態に戻せるという確信の元で作業されることをお勧めします。。。


書込番号:12672549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/02/18 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

一応、設定内容のキャプチャー載せておきます。

書込番号:12673245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/18 23:30(1年以上前)

ふるのしんさん、

回答有難うございます。
ここまで行かれると、正直何が何やらと言う気がします。(わからないの意味)

最初に戻ってしまいますが、
◎GPS optimisationでSUPL_HOSTをGoogleへ書き換えたことで、私の場合は衛星のみでの使用ができるようになったわけで、この状態で満足と言う事にします。

興味本位の質問にも答えていただき、ありがとうございました (^.^)/~~~

書込番号:12674932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電話帳について

2011/01/02 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:241件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

当方、ガラケーから初スマホに乗り換えましたが、電話登録件数800件が
スムーズに移し変えられるか気になってました。
今までのガラケーでは、例えば山田太郎さんという名前でご主人の携帯番号は
青色の携帯アイコン、奥さんの携帯番号にはピンク色の携帯アイコンというように
してました。

この度、スマホに転送するにあたり、お店で作業してもらいましたが、当初は
パソコンを使い転送してたところ、携帯電話はすべて「その他」という表示に
統一されてしまい、どちらがご主人の携帯番号なのか判別できないという事態
になって困っていたのですが、本日、赤外線を使い転送しなおしたところ、
青色のものは「BOY」、ピンク色のものは「GIRL」という表示になりました。

もしこのようなことでお困りの方がいらっしゃればとの老婆心ではありますが、
参考になればと思いスレ立てした次第です。

書込番号:12450944

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSEE5698さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/02 18:42(1年以上前)

Galaxy S に赤外線はついてませんが・・

書込番号:12450968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/02 18:46(1年以上前)

>、本日、赤外線を 使い転送しなおしたところ、
GalaxySの他にT-01Cもお持ちのようですが、本件については機種をお間違えでは無いですか?

書込番号:12450984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/01/02 19:41(1年以上前)

詳しいことは把握してませんが、お店の方が一旦別の電話機に赤外線で
入れなおし、そのあとその電話機からGmileに転送し、私の携帯に同期する
というやり方です。

レグザは家内が使ってます^^

書込番号:12451136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/03 11:45(1年以上前)

↑イタズラじゃね?

店の人がそんな回りくどいことをするとは思わないw

書込番号:12454211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おサイフケータイ化

2011/01/01 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 masa_bulbさん
クチコミ投稿数:2件

Galaxy をおサイフケータイ化する・・・
ケースと本体の間にSuicaやPASMOカードを挟むだけ。
チャージはアナログだけど、使える!!!

書込番号:12445106

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 masa_bulbさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/01 02:47(1年以上前)

ちなみに、ケースとは実機のケースじゃなく、後付けケースです。

書込番号:12445117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/02 13:23(1年以上前)

私はEdy(カルワザカード)を入れて実験してみました
チャージも支払いもOKでした
ただ、カードが堅いものはきっちり真ん中に入れてカバーをはめないと片側が浮いたりしっくり来ないことが起きると思いますが、とりあえずはこれで便利に使えます

書込番号:12449999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷量が多いようですね。

2010/12/26 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:217件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

昨日、京都高野カナートの携帯電話売り場で偶然、在庫ありを発見!
3台中2台は売れていて、残り1台を速攻でゲットしました。
最近ちょくちょく見ていたので、「在庫あり」の提示に、ドキドキしましたが。。
販売価格が、新規で31,000円、そこから、MNPで-10,000円と商品券で-10,000円。
本体が約1万円で購入出来ました(^−^)
本当にラッキーでした!!

静岡のドコモショップにも予約よ入れてあり、昨日入荷の知らせがありましたが、
丁重にキャンセルしましたが、この24日〜結構入荷があったようですね。

書込番号:12421645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)