GALAXY S のクチコミ掲示板

GALAXY S

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S 製品画像
  • GALAXY S [メタリックブラック]
  • GALAXY S [セラミックホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S のクチコミ掲示板

(6928件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のフリーズについて

2011/01/24 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:15件

いつもこのクチコミ掲示板を見て参考にさせてもらっています。
初めての書き込みです。宜しくお願いします。

発売直後にGalaxy Sを購入し、毎朝のアラームにも使用しています。
1週間ほど前ですが、朝目を覚ましたら既にアラーム(バイブのみ)設定時間の90分後!!
なぜアラームに気が付かなかったのかとGalaxy Sを見たら、本体自体がフリーズしており、ホームボタンを押しても電源ボタンを押しても駄目で、バッテリーを一度外して電源を入れ直しました。

その時は、アラームアプリ(アラーム時計)のせいでフリーズしたのかと思いましたが、その後も2回同様の本体自体のフリーズが発生しています。
その2回は、気が付いたらアラーム時刻の前に既にフリーズしていたので、アラームアプリ(アラーム時計)のせいではないようです。

常駐で動いているアプリ(設定−アプリケーション−実行中のサービスで表示されるアプリ)は、以下の通りです。

ViRobot Mobile、列車運行モニター、ウバ無音カメラFree、Screeblライト、NightWatch、バッテリー管理、Divi Clock、配達追跡、aNdClip Free、Disable Speaker、TaskSwitcher、ソフトウェア更新、com.sec.android.app.screencapture、SNS、DRMコンテンツ、Googleサービスフレームワーク、spモードメール、カレンダーの保存、NoLED、ATOK

使用中のアプリのフリーズは仕方ないにしろ、何も使用していない時の本体のフリーズは、常駐アプリのどれかに原因があると考えた方がいいのでしょうか?
ただ再現頻度が低いので、アプリを1個ずつアンインストールしながらの確認も難しいとは思いますが・・・

過去のクチコミ掲示板には同様の書き込みがなかったので、質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:12554558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/24 13:52(1年以上前)

ウバ無音カメラFreeをアンストして様子を見てください。
私はこのアプリを入れた途端に不具合連発して、即消しました。

書込番号:12554627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/01/24 14:00(1年以上前)

PONちゅけさん
早速のご回答ありがとうございます。

やっぱりウバ無音カメラFreeが怪しいですか。
これをアンインストールして様子を見てみます。

暫くそれで様子を見て、また報告させて頂きます。

書込番号:12554642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/24 22:51(1年以上前)

横から失礼します。
私も毎日アラーム使ってます、ウバ無音カメラfree入れてますが、そのような事は無いですね。
他のアプリでは?

書込番号:12556823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/01/25 07:59(1年以上前)

datensi777さん、ご意見ありがとうございます。

> 私も毎日アラーム使ってます、ウバ無音カメラfree入れてますが、そのような事は無いですね。他のアプリでは?

初めてこの現象が発生したのはつい1週間前ですし、アプリはどれもそれ以前かなり前から入れているので、確かにウバ無音カメラFreeが悪いとは断言できないですね。

とは言えどのアプリが悪いのかも分かりませんしウバ無音カメラFreeは使用していないので、とりあえずウバ無音カメラFreeをアンインストールして様子を見てみます。

書込番号:12558028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/02/01 13:05(1年以上前)

ウバ無音カメラfreeをアンインストールして1週経ちましたが、その後フリーズは発生していません。

とは言え元々発生頻度が低いので、ウバ無音カメラfreeのせいだったのかどうかはまだ分かりませんが、最近スリープ中のフリーズに関するクチコミが多いですね。
それも日に何度も頻発する人もいるようで・・・

そこまで頻発すると、原因はアプリではなく本体自体のような気がしますね。
と言うことで、原因はつかめないままですが、本スレッドは解決済みとさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:12590579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音が・・・

2011/01/23 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 TAKEやんさん
クチコミ投稿数:13件

以前からほとんどバイブのみで使用していたんですが
ためしに着信音鳴るようにしたら着信音がまったく鳴りません
着信音の設定は最大音量にしているのですが・・・
着信音設定で着信音を選択したときの音は出るのでスピーカーは正常です

なんかアプリの関係なんでしょうか?
初期化するしかないのですかね・・・?

書込番号:12551626

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/23 21:22(1年以上前)

Xperiaですが、3か月位前にやはり電話着信音が鳴らなくなりました。
色々調べたら、セキュリティアプリのNortonが原因であること
が判明。
アンインスト後、正常復帰しました。

上記以降、インストールしていないので、現在は改善されている
かも知れません。

また、セキュリティアプリの他、音に関係ありそうなアプリ
(電話フィルター、録音、着信音メーカ、musicプレイヤーなど)を
片っ端からアンインストールしてみては如何でしょうか?

着信音が鳴らないのは「フォン」として致命的ですよね。

書込番号:12551794

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 TAKEやんさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/23 22:09(1年以上前)

ついんたさん早速のご教授ありがとうございます
私もノートンを先日インストールしていたので
早速アンインストールしました

そうしたら着信音鳴りました〜
本当にありがとうございました

初期化しかないかと思っていたので
本当に助かりました

書込番号:12552095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/23 23:14(1年以上前)

ノートンはXperiaだけでなくGalaxyでも着信音がサイレントになるんですね。こんな状態で有料化できるのでしょうか?トレンドマイクロの日本版待ってるんだけど、不具合ないことを祈ってます。

書込番号:12552523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインアプリ

2011/01/23 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

いつも疑問に思い続けていたのですが質問します。初めから使える状態になっているflash player 、Google map、ストリートビュー、YouTubeなどありますが、アプリをインストールしてアップデートしないと最新のが使えなかったりするんですか?使える物は全ていい状態で使いたいので。よろしくお願い致します。発売日に買ってからそのままの状態でアプリをインストールせずに使い続けています。

書込番号:12548998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/01/23 10:53(1年以上前)

過去スレです、参考にどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12183146/

書込番号:12549153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 12:47(1年以上前)

プリインのアプリはメーカーが開発する時点でのバージョンが使用され、
その状態で動作検証も行われますので通常はそのバージョンに固定されます。
開発時とユーザーが利用する時期はどうしても時間的にずれますので、
最新状態にしたいならアップデートが必要ですが
逆に自分でアップデートできるという事は、メーカー側が対応
するのを待つ必要がないので利点だと私は思います。

書込番号:12549573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2011/01/23 18:45(1年以上前)

この前不注意で落としてしまい、携帯電話保証お届けサービス利用しましたら、たまたま2010年12月製のやつでした。
それで、今回の携帯はなぜかプリインストールGoogle系アプリも、アンドロイドマーケットにはじめてログインしたとき、自動アップデートしました。
めっちゃ不思議です(^-^;

書込番号:12551010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/23 20:21(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。取り敢えず初めからプリインされている使いたいアプリはアプリをインストールしてアップデートが必要という事になるんですよね?理解力がなくてスミマセン。

書込番号:12551452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 20:58(1年以上前)

>アプリをインストールしてアップデートが必 要という事になるんですよね?
最新環境にしておきたいという場合はそうですね。
Йё`⊂らωさんも仰っているようにGmailやマップなどはデフォルトで
自動アップデートされるようにはなっていますので、放っておけば
アップデートされます。
が、アップデートタイミングはいまいちハッキリしないので、
自動更新を待たずに手動でアップデートする事も出来ます。

書込番号:12551649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードメールの横画面入力

2011/01/23 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 Twin230さん
クチコミ投稿数:34件

横画面で入力しようとすると文字が全く見えなくなるのですが、
これは仕様で仕方ないのでしょうか?

先ほどアップデートしましたが、変わりませんでした。

書込番号:12547980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 01:40(1年以上前)

現時点では仕様となります。
現在ドコモで発売されているAandroid系スマートフォンは全てこうなります。

書込番号:12547986

ナイスクチコミ!1


スレ主 Twin230さん
クチコミ投稿数:34件

2011/01/23 01:47(1年以上前)

バーテックスさんありがとうございます。

やはり仕様ですか。残念です。

書込番号:12548004

ナイスクチコミ!0


gongogonさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/10 02:33(1年以上前)

邪道かもしれませんが文字だけなら横書きとメール送信に対応した
メモ帳のアプリ使えば出来ますよ。

メモ帳からメール送信できる無料アプリあるし。

デコメとかはSPモード画面になった後に使うかメモで横画面で書いてコピペするしかないね。

書込番号:12632663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレスについて

2011/01/22 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

公式ホームページを見たら、『iモードのメールアドレス「〜@docomo.ne.jp」を利用可能』と書いてありますが、もしその315円を払わなかったら、どんなアドレスになるんですか?

書込番号:12544320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/22 12:48(1年以上前)

ただ、単に使えないだけです
ですから、メールが使いたいなら無料のGmail等又はPCでメールを使用しているならそのメールを使う必要があります
私はiモードの他にGmailとPCで使用しているメールを使っています

蛇足ですが
PCで使用しているメールを使う予定ならK9mailは便利ですよ

書込番号:12544524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/22 12:51(1年以上前)

スマホで3G回線を利用したインターネット接続を行うには、ISPへ
の契約が必要です。

ISPは、SPモードかmoperaの2択になると思いますが、SPモードを
契約しないのであれば、moperaということになりますね。

moperaは、スタンダードとライトプランがあり、前者はメール
アカウント込みで515円、後者は315円(共に月額)です。

なので、スタンダードプランに契約されれば、@mopera.netという
ドメインが割り当てられます。

まあ、スマホはGmail等のPCメールが利用出来るので、あえてmoperaのメールアカウントは必要ないと思いますけど。

WiFiのみの運用であれば、ISP契約は必要ありませんね。

書込番号:12544538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 12:56(1年以上前)

>公式ホームページを見たら、『iモードのメールアドレス「〜@docomo.ne.jp」を利用可能』
>と書いてありますが、もしその315円を払わなかったら、どんなアドレスになるんですか?
spモードの説明を読まれたのだと思いますが、spモードの315円を払わなかった場合は、
放課後電磁波クラブさんも仰るようにアドレスがもらえないだけです。
またspモードはメールアドレスだけでなくISP(プロバイダ)としての役目もあるので、
これを契約しない場合は、moperaUなど別のISP契約をしないと、3Gデータ通信が
出来なくなります。
iモード端末の場合も正確にはiモード契約(月額315円/税込)をしているからiモードの利用
とiモードアドレス(@docomo.ne.jp)が利用できるのであり、仮にiモード契約を
しなかったとするとiモードアドレスの利用はできませんし、iモードサイトやiモード関連
のサービスを利用する事も出来なくなります。
この辺、買えば勝手に付いてくると言う認識で、何気なく利用されていると思いますが、
実際はこういう事になっています。

書込番号:12544555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/22 13:30(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。

登録しとけばいいんですね(笑
わかりました。

書込番号:12544684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョン4.1.3NoLEDの設定が・・・

2011/01/22 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:56件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

おかげさまで受信できるようになったのですが、今度はバックライトが消灯
しません・・・(30秒で設定しています)
タイマー設定→スリープに有効にチェックを入れ、再起動しなければバック
ライトは消灯しませんか?

教えてください。よろしくお願いします・・・

書込番号:12543800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 11:25(1年以上前)

>タイマー設定→スリープに有効にチェックを入 れ
この設定はNoLEDの通知動作を開始したり停止したりする時間を設定する項目です。
たとえば夜中は寝ているので、PM11:00からAM7:00までは通知は必要ない
と言った場合に無駄に電池を消費させないため、この設定をしておいて
通知動作を止めるというようなケースで使用するものです。

>今度はバックライトが消灯しません・・・
これはどういう状態を言っていますか?
NoLED通知動作が止まらないと言っていますか?
別スレで回答したときにタイマー設定→通知のタイムアウトはno timeoutでも
よいのではと書きましたが、no timeoutの場合、NoLEDの通知を解除するまでは、
ずっと通知し続ける動作になりますよ。
これがイヤな場合は、通知のタイムアウト設定をお好みの時間設定に変更して
みて下さい。

最後に、
前回全く同じスレッドタイトルで同じカテゴリについての質問をされてますが、
そちらのスレもまだ閉じている訳ではないので、そちらに継続して質問
された方が、回答する側も流れが分かるのでよいと思いますよ。
新しくスレッドを立てるなら、前スレは解決済みとするなどして閉じた
方がよいです。

書込番号:12544214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/22 15:36(1年以上前)

バーテックスさん、すいませんでした・・以後そのようにします。

バックライトの消灯の件ですが・・
通常なら、設定(15秒〜30分)でバックライト消灯して画面が暗くなりますが
NoLEDで受信したメールや不在着信を確認した後は、バックライトが消灯せず
画面が点いたままなのです・・・
NoLEDは、いいアプリなのでアンインストールはしたくないのですが、ご教示
お願いします。
なお、NoLEDの現在の私の設定は
・通知する項目→不在着信・その他へチェック ・Monitored Apps→spモードへチェック
・通知アイコン→ドット表示希望なのでチェックなし
・通知カラー→デフォルトのまま
・タイマー設定→通知タイムアウト→No timeout あとはチェックなし
・スクリーン点滅→点滅を有効にチェック 点灯時間→10secにチェック 
・各種設定→バックボタンで解除のみにチェック

 

書込番号:12545110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 17:00(1年以上前)

>・各種設定→バックボタンで解除のみにチェッ ク
この設定を外してみて下さい。
以前NoLEDの近接センサの挙動確認をした際に、(その時はこれではなく
電源ボタンで解除のチェックでしたが)似たような状態になりました。
同様の理由で電源ボタンで解除のチェックも入れないようにして下さい。


書込番号:12545439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/22 17:42(1年以上前)

今度はバックライト消灯はするのですが、ドットの表示が出なくなりました・・
先ほどの設定のまま、バックボタンで解除のチェックを外しました。
ポケットに入れたままでも表示はしたいので、近接センサーで無効→チェツク入れない
でいいのですよね。
もう一度再起動の必要はありますか?
たびたびですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12545622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/22 18:25(1年以上前)

>今度はバックライト消灯はするのですが、ドッ トの表示が出なくなりました・・
先ほど書いた部分以外は設定を変えていないのですよね?
だとするとちょっと理由は分からないです。
設定を変えたら念の為再起動はした方がよいです。
因みに先ほどの設定一覧には書かれていませんでしたが、
各種設定→自動起動にチェックは入っていますか?
これが入っていないと再起動時にNoLEDは自動で起動してくれませんよ。
通知がでないのはもしかしてこの性ですか?
動作しているかどうか確認するには、ホームにNoLEDのウィジェット
を置くのが手っ取り早いです。
このウィジェットが真っ黒の場合はNoLEDは起動していませんので、
ウィジェットをタップして起動して下さい。

>近接センサーで無効→チェツク入れない でいいのですよね
それでよいです。

書込番号:12545822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/22 21:13(1年以上前)

おかげさまで、ドット表示はできるようになりましたが、どうしても
設定時間になってもバックライト消灯はしないで、画面は点いたままです・・
NoLEDと端末のバックライト消灯の互換がうまくいかないのかもしれません。

バーテックスさん、いろいろご教示ありがとうございました。

書込番号:12546599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/23 01:25(1年以上前)

>設定時間になってもバックライト消灯はしないで、画面は点いたままです・・
私の環境では特にこのような現象は発生しないので、め組のしんごさんと全く同じ
設定で試してみようと思い書き込みを読み返してみたところ、なんとなく原因が
分かったような気がします。

>点灯時間→10secにチェック 
通常は電池持ちを良くするために点灯時間は短く設定するので10msec(0.1sec)とかと
勘違いしてしまったのですが、この点灯時間が長すぎると思います。
正確に言うと、点灯時間 > 消灯時間 となっていると画面OFFにならないです。
試しに点灯時間5秒、消灯時間8秒としてみて下さい。
画面が消えると思います。

ここからは余談です。
色々なパターンで試した訳ではありませんが、

1) 点灯時間10sec, 消灯時間8sec → 画面消灯しない
2) 点灯時間5sec, 消灯時間8sec → 画面消灯する
3) 点灯時間5sec, 消灯時間6sec → 画面消灯する
4) 点灯時間5sec, 消灯時間4sec → 画面消灯しない

という結果になりました。
これはどうやらNoLEDの仕様のようですね。
普通に考えると点灯時間と消灯時間があれば、点灯時間分通知をした後、消灯時間分
画面をOFFにする、と思いますが、どうやらNoLEDの設定は消灯時間を設定して、
その内何msec間通知を行うかと言う設定方法のようです。
(点灯時間と消灯時間の開始基準が同時と言う事)

NoLEDのサイトを確認してみると、

OnTime : time to display the notifications
OffTime : time to switch screen off.

と書かれていました。
つまり、点灯時間(OnTime)は通知を表示する時間で、消灯時間(OffTime)は画面OFFに
するまでの時間、と言う事でした。
め組のしんごさんの設定は点灯時間10sec, 消灯時間は操作していないと言う事なので
デフォルトの8secとすると、通知表示時間の方が長くなってしまうので、いつまでも
画面がOFFにならないと言う状態になっていたのだと思います。
この事は2)や3)の設定を行ってみるとよくわかります。
2)の場合は5秒表示して3秒消える、3)の場合は5秒表示して1秒消えると言う動作を
していると思います。
逆に1), 4)の設定の場合はずっと通知動作を続けてしまい点滅動作になっていないと
思います。

ただ、普通の操作画面でスリープにならないのは、NoLEDの不具合のように思います。
実際に使用中状態から画面OFFになる時間はNoLEDの消灯時間の設定ではなく、
端末の画面OFFまでの時間に従っています(つまりNoLEDの設定は影響していない)。
点灯時間 > 消灯時間 の条件の場合のみ通常動作に影響が出てしまっていると言う事
なので、これは不具合かなぁと。

ここまで調べてやっと分かりましたが、他の方は皆さん知っている話なのかな。
誤解していたのは私だけ? のような気がしてならない。。。

書込番号:12547932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/23 12:10(1年以上前)

バーテックスさん、さすがです!
メール受信・不在着信確認後、しっかりバックライト消灯します!
バーテックスさんの探究心の深さに頭が下がると同時に大変感謝します!

初心者ですから、これからまた質問をさせていただきますが、よろしく
お願いします。

書込番号:12549439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S」のクチコミ掲示板に
GALAXY Sを新規書き込みGALAXY Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)