| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2011年4月7日 20:04 | |
| 0 | 2 | 2011年4月16日 10:11 | |
| 0 | 3 | 2011年5月4日 19:50 | |
| 0 | 1 | 2011年4月5日 11:47 | |
| 0 | 2 | 2011年4月5日 20:06 | |
| 0 | 10 | 2011年4月5日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近はライブ壁紙を使用しており、こちらはきちんと画面移動すると背景も移動しました。
しかし先日壁紙を800×960のサイズで設定したところ、設定自体は出来るのですが、いざ待ち受けに戻ってみると壁紙の中央が表示されているだけで、画面を移動しても壁紙が動きません。
メニューボタンを押すと一瞬だけ動きますが、また真ん中に戻ってしまいます。
電源を入れなおしてみたりしても駄目でした。
ライブ壁紙にする以前はきちんと動いていました。
心当たりといえばバージョンアップしたことくらいしか思いつきません。 自分で調べてみましたがあまり参考になりそうなものがありませんでした。
何かわかる方がいましたらお願いします。
0点
とりあえず、端末を再起動しては如何でしょうか。
参考までにお聞きしますが、ホームアプリは標準のものから変更されましたか。
書込番号:12869136
![]()
3点
失礼しました。
既に電源の入れ直しをされたんですね。
インストールしているアプリが原因かもしれません。
ネットで検索したところ、Perfectviewという画像を見るためのアプリで壁紙設定をしたら、
壁紙が固定になったというものがありました。
書込番号:12869321
![]()
3点
以和貴さんコメントありがとうございます
ホームアプリは標準のものを使っています
Perfectviewは確かに使用しています。これが原因かもしれません。アンインストールしてみます
書込番号:12870392
0点
アンインストールしたところ動くようになりました。
助かりました!ありがとうございます。
書込番号:12870408
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
もし過去に同様の質問があったならすいません(>_<)
無線ルータをバッファローの2008年製のエアステーションを使用しています。
購入した時にWPSボタン接続を押して、ルータのAOSSボタンで接続出来たのですが、ふと再度接続しようと思い、同様のことをしましたが、接続中・・・切断中・・・接続中・・・切断中となり、結局接続できなかったのか、今までの接続先に接続されます。
また、よく見ると、Wi-Fiネットワークに26○○○○・・・と15○○○○・・・の2種類の番号がたくさん並んでいて、私のGALAXYSは26○・・・、妻のGALAXYSは15○・・・に接続されているようです。
私ので15○・・・にも、妻ので26○・・・を選んでもパスワードを求められずに接続できます。
全くちんぷんかんぷんで良く分からないのですが、上記のような状況は普通なんでしょうか?
こちら機械にうといながらもスマートフォンを購入したもので、不安になっています(涙)
宜しくお願いします!!
0点
マーケットからAOSS アプリをダウンロードして、接続されるのが一番簡単だと思います。
Galaxy を手動で接続する手順もバッファローのHP で案内されていると思いますので、探して見てください。
書込番号:12864579
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
「SystemPanel/ TaskManager 」というアプリを使用しています。
このアプリで「Menu」→「Dev Info」→「Storage」とタップしていくと、「Storage Information」が表示され、Galaxy S内の様々なストレージの、使用可能最大量と残り使用可能量が表示されます。
その中の「System Storage」において、私の環境下でCapacityが285.5Mに対してAvailableが4.8Mと残り使用可能量がかなり少なくなっています。
この項目はGalaxy S本体の「設定」→「SDカードと内蔵メモリ」内に同様の表示はありません(システムメモリ(本体)という項目はありますが、数値が全然違います)。
この285.5Mという値が何を意味しているのか、また残り使用可能量がかなり少ないことによる問題ないのか、また問題ありならば改善方法にはどんな方法があるのか?
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点
/systemの残量が少なくても大して問題にはなりません。
/dataがすくないとappがいれられなくなったり、app用のデータが保存できなくなります。
rootedしてsuとかsuperuserなんかをいれると多少は/systemは変わりますが、それでも4.8Mとかを
使うことはないでしょう。
ちなみにわたしのもっているGalaxySの兄弟機種であるNexus Sだと/systemは全体が503.9Mで341.7Mの残量です。
書込番号:12865550
![]()
0点
Pz.Lehr さん、回答ありがとうございます。
>ちなみにわたしのもっているGalaxySの兄弟機種であるNexus Sだと/systemは全体が503.9Mで341.7Mの残量です。
Nexus Sの残量に比べ、私のGalaxySの残量4.8Mはあまりに貧弱な感じがしますが、それでも大丈夫なんですね。
今のところ動きに問題があったわけでもなく、たまたま気付いただけでしたので、貴重な回答をいただき安心しました。
書込番号:12866468
0点
Pz.Lehr さん
あれから1カ月が経過しますが、数値にまるで変化がなく問題ありません。
ありがとうございました。
書込番号:12970541
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
iモードメールの再現の方法はどうしたらいいのでしょうか?
FOMAでmicroSDに保存したものがGALAXY Sでみる様にするにはどうしたらいいのでしょうか?
どうやってもうまくいかないのですが…
0点
以前の携帯にあるメールをgalaxyへのインポートでしたら
何度か質問されています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12205677/
こちらで解決済になっているので参考になるかと(・∀・)
書込番号:12861455
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
つい最近スマートフォンに変えさっぱりわからないながらも少しずつ慣れてきました
でも、メールの入力は断然遅くなったし使いこなせないんです
メール入力するときは横向きのほうがやりやすいのにテキスト画面がでてきません
色々なサイトで検索してみましたが無理としか書いておらず・・・
じゃあなんのための機能?と思うんですが・・・
あと、宛先一括リストとかはどこで設定すればいいんでしょうか?
0点
>メール入力するときは横向きのほうがやりやすいのにテキスト画面がでてきません
spモードメールで端末本体を横向きにしての文字入力のことですよね。
仰るとおりだと思います。
spモードメールのアップデートで対応していただくことを期待しています。
なお、キーボードの「←」をタップすれば、とりあえず1行程度を見ることができます。
>宛先一括リストとかはどこで設定すればいいんでしょうか?
アプリの「メアドピッカー」や「g電話帳」などを使用するとよろしいかと思います。
【メアドピッカー】
http://androider.jp/a/92a9b8728ec5e592/
【g電話帳】
http://androider.jp/a/7609a0774cc4efea/
書込番号:12853567
![]()
0点
ありがとうございます!早速ダウンロードしました!これから一斉送信楽になります。
横向きの入力・・・早くなんとかしてほしいですよね。ありがとうございました!
書込番号:12862836
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
spモードで公衆無線LANにつながりません。
下の説明で【11】までは設定できました。
【12】でログインをしようとすると接続できないメッセージが出ます。
iPod touchは問題無くIDとパスワードを入力出来ました。
ブラウザをたくさん入れているので、標準ブラウザを使ってみましたが。だめでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc02b/wirelesslan/easy_login/index.html
0点
こんばんは。
私の場合、ユーザID欄に「ID + -spmode@docomo」を入力することを忘れて、IDだけ入れて悩んでいたことがありました。パスワードを含めて正しい設定の場合、何が原因なのでしょうね。
書込番号:12851504
0点
アンテナの扇マークが表示されても
IDとパスワードを入力する欄が表示されません。
書込番号:12853764
0点
初歩的な質問ですが、公衆無線エリアでの作業でしょうか?
違う無線LANをつかんでいるって事はないですか?
また、SSIDはちゃんと確認された物を入れてますか?
そのあたりご確認いただければと思います。
なお、ID、パスワード等は以下のサイトに確認方法が記載されてますが、
その処理を行う際に、SSIDの確認も出来ますので、ご確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/spmode/usage/index.html
書込番号:12857705
0点
SSIDはdocomoと表示されているところにつないでいます。
無線LANの扇マークは出てるのにIDとパスワードを表示する画面が出ません。
今度他の場所で試してみます。
iPodで接続できているので、本機の問題だと思いますが、
Root化してるのと、2.2のままなのは関係ありますでしょうか?
書込番号:12857808
0点
ログインする際は、ブラウザ経由となりますので、
基本的にRootを取っているとか、OSのバージョンとかは関係ないと思います。
私の環境では、公衆無線LANスポットで、ブラウザーを立ち上げると
ログイン画面が表示され、IDとパスワードを入力と言う段取りになるのですが、
新幹線の中など、表示に結構時間がかかるスポットもありますので、
そのせいかもしれませんね。
WEPキーに間違いはないですよね?
先ほどお知らせした所には、Docomo以外のWEPキーも記載されているので、
違うキーを入力してるとか
まさかとは思いますが、再確認してみてください。
書込番号:12858286
0点
無線LANの扇マークが表示されるので
間違ってないとは思いますが、
スポットに行ったらもう一度再度確認してみます。
書込番号:12858368
0点
無線LANの扇マークは、検知した無線LAN環境が表示されているだけではないでしょうか?
接続している場合は、アクセスポイント(この場合Docomo)をタップ(長押しだったかな?)したら、IPアドレスが表示されると思いますので、そちらも合わせてご確認ください。
書込番号:12858387
0点
IPアドレスを自動割り当てにしたら接続出来ました。
自宅ではIPアドレス固定で使ってるのでそれがダメだったようです。
全くの盲点でした。
書込番号:12859076
0点
接続出来て良かったですね。
固定IP利用だったとは、こちらも盲点でした。
私も以前同じミスをしていたのに、すっかり忘れていました。
これからは、楽しい公衆無線LAN環境をお楽しみください。
でも、新幹線の中は、激遅ですよ・・・(^^ゞ
書込番号:12861680
0点
なんとなく固定でずっと使っていたため、だいぶ悩みました。
自宅のルータは、自動割り当ての時は100番から割り当てなので
公衆無線LANに繋ぐ機器は自動割り当てにしといた方が良さそうですね。
書込番号:12861940
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


