| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年4月3日 22:15 | |
| 0 | 2 | 2011年4月6日 14:39 | |
| 0 | 2 | 2011年4月3日 18:23 | |
| 4 | 3 | 2011年4月1日 12:38 | |
| 0 | 2 | 2011年3月29日 14:50 | |
| 0 | 7 | 2011年3月30日 15:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
回答が得られないので一度閉じたいと思います。
皆さんの機種では作成されないのでしょうか…。
書込番号:12856218
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いつもGALAXY Sを使いこなす為にここをよく読ませてもらっています!
質問なのですが…
SPモードメールにて、電話帳に入っているアドレスはAという通知音。
電話帳に登録のないアドレスからメールが来たらBという通知音が。
といった具合に通知音の振り分けが出来る方法やアプリってご存じでしょうか??
電話帳のグループ単位でも通知音の設定ができればいいのですが…電話の着信音の
設定は出来ても、メールの通知音の設定までは出来ないため困っています。(ガラケー
時代は出来ていたため…)
どうかご助力をお願い致します!!
0点
残念ながら、ガラケーのようにグループや個人毎などに着信音の鳴り分けはできません。
以下、参考までに・・・(うまく動作するかは別です。)
Gmailのアカウントごとの鳴り分けは、アプリの「Gmail notifier」で可能です。
http://octoba.net/archives/20100204-gmail-notifier-android-374.html
また、電話着信音のグループの鳴り分けは、アプリの「Group Ringtones」で可能です。
https://market.android.com/details?id=com.ring.free.joke&feature=search_result
書込番号:12843258
![]()
0点
>以和貴さん
遅くなってしまい申し訳ありません。。。
お早い返答ありがとうございました!!
そうですか〜、やはり通知音は変えられませんか…
SPモードメールで機能追加してくれませんかねぇ
書込番号:12865605
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
写真と動画の撮影に関して、プリインの「カメラ」のように、一つのアプリで、写真撮影と動画撮影に対応しているものをご存知の方いらっしゃいますか?
写真撮影、動画撮影単体のものは探せばあるのですが、両方というものが見つかりません。
新たにアプリを立ち上げることなく、気軽に写真撮影、動画撮影を切り替えたいのですが、おすすめがあればおしえて下さい。
軽くて機能が充実していれば、有料アプリでも構いません。
よろしくお願いします。
0点
「PRO Zoom Camera」
こちらのアプリで動画も写真も撮影できました(・∀・)
またキャンパス機能もあったので重宝しています。
書込番号:12842363
![]()
0点
返信遅れてすみません。
貴重な回答ありがとうございました。
ただいま導入検討中です。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:12855211
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
どうしても今月中に買い替えないと子供のと一緒に割引にならない。
そのため、現在品切れのレグザは不可能。
で、このGALAXY と、先日発売になったNECのもの、Xペリアで
決めないと。
この機種を選んだ方、決め手は?
一番、女性らしいかなと検討中。
ただ、新しいものにひかれるかな・・・。
お財布携帯、赤外線も特にこだわりはなく・・・。
使えるかすら不安。
こんな、いい加減な選択ですが
決め手がなく、悩んでます。
アドバイスお願いします。
0点
先ずワンセグ、電子マネー、赤外線のはハッキリされたほうがいいですよ。
無い機種を選ばれると、後々欲しくなっても、機種に半田付けで追加できるものではありませんので。
無しでも、結構でしたら、Xperia Arc若しくはGalaxy Sを
ガラパゴス機能が要るのであれば、MEDIASをお勧めします。
>使えるかすら不安。
こんな、いい加減な選択ですが
比較せず別物と割り切れれば、案外魅力が判るかもしれません。あわない場合は、音楽プレイヤーとしてご利用ください。
書込番号:12841162
![]()
1点
やめたほうがいいよ
きっと後悔します
簡単に使いこなせる端末だが、癖多し。
癖がわかっていれば可愛い相棒
「思い通りに動かない!!」と自分のスキルを棚に上げれば
憎いクソ端末になります。
相棒に愛情を注げる心があれば買いです。
私は、買って良かったと思っています。
使いやすい端末だと思っています。
アンドロイド端末は、まだ万人に受け入れられる所まではいきませんが、
今後成長株だと思います。
書込番号:12841287
3点
ご意見ありがとうございました。
悩んだ末、結局Xペリアークを購入。
子供の携帯電話と合わせて約3万円引きは大きかった。
GALAXYとも悩みましたが、訳分からないわたしは
とりあえず新しい物を購入する形で、おさまりました。
今後、使えるのか不安ですが
ごそごそやっていきます。メカ嫌いではないので
なんとかやってみます。
お財布携帯、赤外線も特にいいやと思いきりました。
有難うございました。
書込番号:12846450
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
http://octoba.net/archives/20110307-android-1472.html
QuickPicで非表示設定したフォルダがギャラリー等で表示されなくなりました。
QuickPicを起動させれば表示されるのですが、QuickPicで非表示設定を解除してもギャラリー等ではそのフォルダが非表示のまま観ることができません。
QuickPicをアンインストールしてもそのフォルダは非表示のままです。
どうすれば元の全表示になるのでしょうか。
初歩的な質問でスミマセンが、宜しくお願いします。
0点
「QuickPic」は使ったことありませんが、症状から想像すると、
非表示設定したフォルダ内に「.nomedia」というファイルがありませんか?
それを削除すれば復帰します。恐らく「QuickPic」で自動的に作成するのだと思います。
尚、プリインの「マイファイル」ではデフォルト設定で隠しファイルは表示されませんので、
マイファイルの設定から「隠しファイルを表示する」にチェックを入れてください。
書込番号:12835725
![]()
0点
事故解決。
QuickPicで非表示解除して再起動したら直りました。
お騒がせしてスミマセンでした。
PONちゅけさん
返信ありがとうございます、参考にして覚えておきます。
書込番号:12835797
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
動画プレーヤーで、縦表示と横表示の切り替え可能なものはありますか?
「たっちプレーヤー」という動画プレーヤーは切り替え可能でした。
その他、調べた範囲では、横表示のみのものばかりだったのですが、縦表示が可能な動画プレーヤーをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
自己レスですが「Meridian」というメディアプレーヤーがありました。
他おすすめあればお願いします。
書込番号:12832300
0点
動画プレーヤーではありませんが「ESファイルエクスプローラ」に「ESビデオプレーヤー」が付いています。
これは端末の向きに応じて縦・横が切り替わります。
ただし、私が試したところ、回転ロックを掛けていても回転してしまいます。
書込番号:12832825
![]()
0点
>PONちゅけさん
「ESファイルエクスプローラ」にはビデオプレーヤーがついてるんですね。
インストールしてみたのですが、動画を単純に見て楽しむだけの私には十分な機能でした。
回転ロックを掛けていても回転する点に関しては、動画を見る際にいちいち設定しなおすのが面倒だったので、私としてはこちらのほうが好都合です。
ファイラー機能も充実しているので、今使用中の環境と比較していきたいと思います。
>ひろ×2さん
「mVideoPlayer」いいですね!
画面上に再生時間とバッテリー残量、現在時刻が表示できるのは地味に便利です。
縦横の自動切り替えは「Meridian」に比べややもたつきますが、動画プレーヤーとしては「mVideoPlayer」のほうが気に入りました。
自分でも色々探したつもりでしたが、まだまだですね・・・。
ここで相談して良かったです。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:12835536
0点
ほぼ満足!さん
私はDVD→mp4変換した映画をよく見るのですが、普段はプリインを使っています。
ESビデオプレーヤーを使ってみたところ、早送りワンタップで20秒程度ジャンプするのが便利でした。
スレチになりますが、ESファイルエクスプローラのLAN機能がとても便利です。
書込番号:12835649
0点
回答ありがとうございます。
実は、LANとBluetoothの接続がしたかったのですが、上手くいきませんでした。
またチャレンジしてみます。
書込番号:12835654
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


