| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2011年3月8日 16:42 | |
| 0 | 1 | 2011年3月7日 22:31 | |
| 1 | 6 | 2011年3月8日 09:58 | |
| 0 | 3 | 2011年3月7日 18:24 | |
| 10 | 13 | 2011年3月10日 14:01 | |
| 0 | 1 | 2011年3月6日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近不具合で端末交換となりました。使用していたアプリ(ジョルテ)の入力したデータをSDカードにバックアップとって、端末を交換した後にアプリを再インストールしましたが、バックアップデータがSDカードに残っていませんでした(アストロで確認、フォルダもありませんでした)。
今後のために教えていただきたのですが、アプリをアンインストールした場合(今回は端末交換でしたが)、SDカード内のアンインストールするアプリの情報も一緒にアンインストールされてしまうのでしょうか?
説明が上手く出来ませんが、宜しくお願いします。
0点
確認ですが、修理に出された際、SDカードは付けたままでしたか?
もしつけたままの場合、SDカードまで初期化された可能性もあります。
一度ショップに確認された方がよいと思います。
SDカードは渡してないと言う事であれば、
バックアップがうまく取れてなかった可能性が大きいと思います。
ちなみに、アプリをアンインストールしても、
SDに取ったバックアップがなくなることは無いと思いますよ。
書込番号:12758626
1点
GalaxySは他の端末と違って少し特殊です。
/sdcard内は本体の記憶領域のことで、外部SD(microSD)は/sdcard/external_sd内になります。
初心者ということで、この辺りの認識を間違えてたのではないでしょうか。
書込番号:12758866
0点
づあねさん
レスありがとうございます。修理というより、目の前で新しい端末と交換。SIMカードとSDを新しい端末に差し替えをしていました。SDカードは初期化されていないと思います。電話帳のデータを移行出来ましたので。
新しい端末に差し替えて、電話帳のバックアップが出来たので、問題ないと思っていたんですよね(^-^;)
書込番号:12758880
0点
PONちゅけさん
レスありがとうございます。
そうなのですね。では/sdcard/jorte内のデータはSDカードではなく本体にバックアップされているという事でしょうか??
ジョルテでSDカードにバックアップ、とあったので、ここに入っていると思っていたのですが。。。
書込番号:12758896
0点
>/sdcard/jorte内のデータはSDカードではなく本体にバックアップされているという事でしょうか??
残念ながら本体ですね。
他のアプリでも自動でSDカードに保存するようなものも、GalaxySの場合はほとんどが本体に保存されています。
/sdcard内が本体なのでしょうがないのですが、ご自身で/sdcard/external_sd内に移動する必要があります。
書込番号:12758908
![]()
2点
ジョルテ(googleカレンダーを適用)のカレンダー(日付に紐付けられた予定)は、内部/外部SDメモリ問わずに、保存するのは不可では?
逆に、どのようにしたら保存できるのか教えて欲しいです。
※googleカレンダーを適用の場合
で、今回。
スレ主さんが、googleカレンダーではなくジョルテカレンダーで運用されていたら、(バックアップデータを作成してある。)成功していたかもね。
現在のジョルテアプリのカレンダー表示はどのようになっていますか?
ジョルテ?googleカレンダー?
ジョルテカレンダーならば、データの入出力項目>「googleカレンダー→ジョルテ」で回復する。
書込番号:12758947
0点
PONちゅけさん
お返事を書いてすぐに再確認しました。大きな間違いでした。勝手にバックアップ(ジョルテ)はSDカードに保存されると思っていました。ジョルテ側にSDカードにバックアップとは書いてありませんでした(>_<)PONちゅけさんからいただいたレスで自分でも画像などでSDカードにコピーしたりしてみました。
>他のアプリでも自動でSDカードに保存するようなものも、GalaxySの場合はほとんどが本体に保存されています。
そうなのですね!気をつけます。
わかりやすい説明、どうもありがとうございました。これからも色々失敗しながらでも、使いこなせるように頑張ります。またわからないことがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:12758971
0点
缶コーヒー大好きさん
レスありがとうございます。
>現在のジョルテアプリのカレンダー表示はどのようになっていますか?
ジョルテカレンダーです。設定>データの入出力>予定CSV出力(バックアップ)
で、保存したデータを、再インストールしたアプリに移行したいと思っていたのですが。PONちゅけさんがおっしゃっていたように、領域の認識ミスでした。すみませんでした。
書込番号:12758999
0点
みなさま、たくさんレスいただきましてありがとうございました。
とても勉強になりました。
また質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
書込番号:12759013
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
使用PCがMacなのでdocomoショップに依頼してガラケー代替機を借り、有料サイト登録でまとめて支払いをしようと思ったんですが、バックアップがややこしくごちゃごちゃになってきたので嫌になりました
それにspモードを残せないのでメールが全部消えてしまうのではないかなと思い、不安です
アップデートのためにデータが消されるなんて不本意ですし
仕方ないとはいえ...
そこでですが、docomoショップで代替機を貸してもらえる条件というのはあるのでしょうか?
どうしても有料登録してまとめて支払いを使いたいサイトがあるのですが、ガラケーからじゃないとできません
このサイトに登録する間だけショップ内で貸してもらう、といったわがままは聞くんでしょうか?
また、他にモバイルサイトに登録するいい手段はないでしょうか?
まとめて支払いを利用するというのが前提です
回答お願いします
0点
まとめて支払いは、ガラケーを使う以外には、使えない決済方法ですね。
お預け修理の間の代替機としてガラケーを借りることは可能ですが、店頭で一時的には聞いたことが無いと、友人のドコモショップ店員は話してますね。
新規契約前に、電波調査の名目から、貸し出しようのFOMAカードの刺さった端末を1日借りることは可能だそうですよ。貸し出しできる端末には数に限りも有りますし、機種も少し前のものにはなりますが。
書込番号:12756097
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アプリの「Photoshop Express」を試しては如何でしょうか。
こちらのスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12023792/
書込番号:12754185
0点
お返事ありがとうございました。フォトショップのホームページからID登録途中でURL登録とありますが個人のURLはもっていません。ここのところはどのようにして登録すればよろしいでしょうか?
書込番号:12754627
0点
個人URLは、好みの名称を付ければいいですよ。
なお、画像を加工して保存するだけであれば、登録は必要ありません。
【参考】
http://octoba.net/archives/20110213-android-1420.html
書込番号:12754966
0点
フォトショップをインストールしましたが写真のアップが行いません!
どの様にしたら写真がアップされますか?宜しくお願いします。
書込番号:12757218
0点
カメラの撮影画像の保存先を外部SDカードにしていますか?
Photoshop ExpressをGalaxySで利用した場合、内蔵ストレージの方しか検索
してくれないみたいなので、加工したい場合は画像を一旦内蔵ストレージの方に
コピーするなどの手間をかけないといけないと思います。
メールで送るのであれば、Reduce PhotoSizeとかの方が楽だと思います。
横向きになってしまうのは縦撮りした時も画像上の上下は横向き時と変わらないため
にこのようになってしまうので、メール添付時に画像を回転させて添付できれば
縦の画像になります。
書込番号:12757233
![]()
1点
Reduce PhotoSizeをインストールした結果縦表示でメールを送る事ができました。ありがとうございました。
書込番号:12757768
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今まで、充電中はバックライトが常時ONの設定にしていました。
「設定」⇒「アプリケーション」⇒「開発」と進んで、その次に、常時ONの設定があったと思います。
しかし、今回のアップグレードでその設定がなくなりました。
そこで質問したいのですが、充電中バックライト常時ONはどうやってするのでしょうか??
また、私の使い方としては、
・会社では充電中バックライト常時ON
・家では充電中バックライトOFF
にしていますので、毎日設定を変更するのが面倒だと感じていました。
ワンタッチで設定を変更できるアプリかウィジットをご存知の方、教えてください。
0点
「Toggle on Powered」の他には、有料ですが、「Extended Controls」があります。
充電中常時点灯などのトグルバー(5個セット)が置けます。
ご参考までに。
【Extended Controls】
http://androider.jp/a/c29d1a778ec47301/
書込番号:12753876
0点
>HP200LX.さん
>以和貴さん
ご回答ありがとうございます。
類似の質問もあったようですね・・・
すいません。確認していませんでした。
「Toggle on Powered」「Extended Controls」なども試してみます。
書込番号:12754771
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマホデビューを考えています。
2年使ったP-02Aの画面の調子が悪く、4日にMEDIASを予約しました。
ただGALAXY Sの値段が安く、発売されて時間も経っているので、カバーや付属も充実して不具合(あるかどうかわかりませんが??)も色々改善されてるであろうこの機種にするか迷っています。
ワンセグやお財布機能は今の機種にもついていますが、ほとんど利用はしていません。
赤外線もあまり使用はしていません。
車も新車の不具合が多い時より、マイナーチェンジ後あたりが良いと言いますし。
気になるのはOSの違いですが、やはり変わるものですか?
いったいどちらがお勧めなんでしょうかね?今の気持ちはホント五分五分で迷っています。どなたかよいアドバイスをおねがいします。
0点
OSの差はどちらもいずれ2.3になるので差がなくなると思います。
どちらでもお好きにってところですが、端末サポートが月々に変わるので悠長なことも言ってられないのですね。
コストパフォーマンス重視なら今のうちにGALAXY Sを買うことがお勧めです。
新規0円なんて情報もあるくらいですからかなりお買い得です。
(端末購入サポート分は除いて0円)
MEDIAS待っているとGALAXY Sが安く買えなくなっちゃうので迷っているなら
GALAXY Sでも後悔なしとお勧めしておきます。
GALAXY Sで後悔するなら現ユーザーの私達はどうなるの!?っていうことです。
いい端末ですよ。
書込番号:12753822
![]()
2点
明らかな違いは、GALAXYの方がサクサクですし、バッテリーの持ちも良いでしょう。
ガラゲー機能不要との事であれば、
MEDIASはスペック的に「薄い」以外特徴は無い端末です。
CPUも800Mhzですし、バッテリー持ちが悪い前提のような気がしてなりません。
新Xperiaと迷うなら分かりますが・・・
OSに関しては、2.1と2.2にはFlashやパフォーマンス等かなりの差がありましたが、
2.2と2.3は一般ユーザであれば何も変わらないと思います。
私なら、GalaxyとMEDIASなら100対0でGALAXYを選びますね。
(※私はSH-03C使ってます^^;)
書込番号:12754136
2点
ありがとうございます。
サクサク動く方がストレスもありませんね。
気持ち的にはGALAXY Sかな・・・
ちなみにドコモのオンラインショップでは、36000円くらいと価格が表示されましたが、価格的にはいかがなものなんでしょうか?
明日時間があれば電気量販店で価格をチェックしようと思ってます。
機種変をすると2年は使うつもりで、支払いは一括を考えています。」
書込番号:12756220
2点
止めた方が良いです。
Galaxy S なんて買ったら僕のようにきっと後悔します。
Galaxyがサクサク動くなんて嘘っぱちです。
あのプチフリ頻発は本当にストレスの元ですから。
予定通りMEDIASにした方が絶対に良いと思いますよ。
書込番号:12756641
0点
MEDIAS N-04C のホットモックを弄くってきました。
個人的な感想で大まかですが、当方が所有している GALAXY S との比較で、デザインは MEDIAS の方が好みです。
文字入力で選択範囲&コピー&ペーストなどの(上記画像を参照していただければ)操作感は GALAXY S の方が気に入っています。
レスポンスなどは差がないように感じましたが、MEDIASのスピーカー最大音量が低い感じが...。
後、MEDIASの物理キーなんですが、押しにくいのと早くも塗装が剥がれていたのが気になりました。
当方は、この時期に購入するならば Xperia arc SO-01C にしますけど、夏モデルで機種増しを考えています。
書込番号:12758490
![]()
1点
いろいろありがとうございます。
GALAXY S、OSのさらなるアップデートはあるんでしょうか?
2.2が2.3になることで、どのような違いがあるんでしょうか?
何も分からないので、教えていただければありがたいです。
Xperia arcも考えたんですが、今からの予約でどれくらいの時期に入荷されるんでしょうね?
正直悩んでしまします・・・
一度実機に触る事が必要なようですね。
書込番号:12758928
0点
本当に急ぎではないのなら、実機を触った方がいいと思います。
数年間毎日使うものですから、1か月電気屋まわっていじって決めても遅くはないかと。
バージョンの違いは
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android
の2.3の部分を見れば書いてあります。
「XXXをサポート」というのは、やろうと思えばそういう能力があるだけで、
本体についてなければ何も動かないので勘違いに気を付けて下さいね。
普通のユーザは、コピー&ペーストが簡単になったくらいで、
2.3は別に気にしないでいいと思います。
1つだけ、新Xperiaは夏に通信速度が速くなるみたいですね。
どの機種もネックは通信速度です。
Web見るのもYoutube見るのも結局待たされます。
新Xperiaはそれも魅力ですね。
書込番号:12760515
![]()
1点
確信的な事は言えませんが、1回のOSアップデートは有ると思います。いつ頃になるか分かりませんが...。噂レベルですが、今月中?とか、何処かのサイトで見た事があります。
後、現状 GALAXY S はGPSに関してはあまり良くないので、ナビなど多様される場合は、この辺も検討して頂けたらと思います。
ただ3月末に GALAXY S などの端末がA−GPS方式のサービスに対応するみたいです。これでGPSに関して弱点がかなり克服されるかと思います。
OSについての詳しいことは、下記のリンク先を参考にして下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Android
A−GPS方式のサービスに対応に関する記事です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_426957.html
書込番号:12761088
0点
>変なおじさまさんへ
すいません。リンク先が重なりましたね。
書込番号:12761128
0点
みなさんありがとうございます。
夏モデルも気になるし、今週一週間悩んでみます!!
欲しい時が、買い時ってわかってるんですがね。
書込番号:12761542
0点
CPUの速度についてなんだけど、
800MHzだからダメってのは一概には言えないかと。
プロセスが45nmになってるから、同等クラスだと思うけど
書込番号:12767189
0点
教、東京都都内のNTTドコモ(行きつけ?)ショップに行ってきましていろいろ聞いてきました。やはりeikeさんのおっしゃる通り、CPUがかなり違うみたいです。バックグラウンドも通常はタスクキル等を使用した場合は不都合(例えばウィジェットで貼り付けた時計が遅延するなどや、メール通知などの通知が遅延する事象がある)などがあるのですがMEDIASはそのような事象は発生しないとおっつぃゃっていました。ちょっと急激に気に入りました。、
書込番号:12767785
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラクシーSのアップデートを試みています。
USBドライバーの再インンストールは、
@サムスンのギャラクシーSのHPのダウンロードページからのダウンロード
AKiesの「ツール」の中の「ドライバーのインストール」からのダウンロード
@とAはどちらも同じものなのでしょうか?
別物だとすれば、どうすれば良いのでしょうか?
教えてください。
0点
どちらも同じと思いますが、最初にドライバを入れておいたほうが良いかもしれません。
あくまで自分の経験則に基づきってやつなんですが。
書込番号:12749735
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



