| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年2月10日 12:32 | |
| 0 | 3 | 2011年2月10日 14:29 | |
| 4 | 13 | 2011年2月13日 02:09 | |
| 1 | 2 | 2011年2月10日 08:41 | |
| 13 | 7 | 2011年2月10日 16:33 | |
| 4 | 8 | 2011年3月5日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
何度も話題になっているのですが、いまいちよく解らないので質問させて下さい
アプリをSDカードへ移動させた場合、GALAXY S が標準で装備している
内蔵ストレージ(/sdcard)に移動するのでしょうか?
それとも外部?ストレージ(/sdcard/external_sd)に移動するのでしょうか?
もし、内蔵ストレージ(/sdcard)ならば、写真や音楽を保存しないのであれば
大容量のMicroSDHCを購入しても意味はないのでは?と思いまして
質問させて頂きます。
0点
内蔵メモリに入るアプリは、タスクマネージャーのサマリーにある「プログラム」に入ります。
容量は1.87GBですので、余程のことがない限り一杯にはならないかと思います。
SDに移動できるアプリは仰るとおり/sdcard/external_sdに入ります。
書込番号:12633663
![]()
1点
PONちゅけさん、ありがとうございます。
確かに、タスクマネージャーのサマリーで確認すると、アプリを本体から
SDに移動した場合、「プログラム」の使用量が減り、「SDカード」の使用量が
増えていました。
おかげですっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:12633745
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
できまっせ。
若葉マーク名のでご説明します。
パソコンでできる機能はGALAXYでも全てできると思ってください。
ただし、画面が小さいので見づらい場合もありますが。
書込番号:12633170
![]()
0点
ちょうど買い物があったので試しにGALAXY Sで購入までやってみました。
標準ブラウザで行いました。
結論は買い物はできます。ただし使いづらいかもしれません。
トップ画面 スマートフォン用が用意されているので見やすいです。
ログイン画面も見やすいです。
ショップの画面から先の手順はPCと同じ画面で操作になりますので
買い物かごや注文のページでは入力やチェックが必要な所を拡大しながら行いました。
正直手間がかかります。
楽天ではスマートフォン限定でポイント2倍施策を行っていますので、スマートフォンユーザーを囲い込もうという戦略はあるでしょう。そのうちに使いやすいページに改良されるかもしれません。
また、今月末購入と言うことですが、携帯は月末ではなく月初に購入した方が日割り料金などの関係で多少お得だと思いますよ。
特にMNPで乗り換える場合にはパケホの料金があっと言う間に上限に行きますので
使用3日で5千円以上負担とかになっちゃうかもしれません。
書込番号:12633304
![]()
0点
HP200LX.さん
TeeeeeYさん
返信ありがとうございました!!
楽天市場利用できるとゆう事で安心しました。
GALAXYを買うにあたって不安材料いっぱいで(^-^;
購入は3月始めにします。
書込番号:12634100
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いままでipod touchユーザーでしたが、画質が気に入ってGALAXYを買おうかなと思うのですが、みなさんの書き込みを見るとバッテリーの持ち具合が心配です
私は携帯wi-fiルーターを持っているので、通信のためのスマートフォン側の電力消費は抑えられるかと思うのですが、そういう使い方をされている方いたらバッテリーの持ち具合を教えていただけますか?
画面表示自体は、原理的に有機ELって液晶よりは消費電力少ないと思ったのです
0点
Galaxy sに限った事じゃなくて、スマートフォンは総じてバッテリーの持ちは悪いです。
設定次第で電力の消費は全然変わってきますけど。
その中でもGalaxy sはマシなほうだと思いますが。
>私は携帯wi-fiルーターを持っているので、
3Gデータ通信を切ってwifiを使うという意味ですか?
それだと基本的には変わらないと思います。
ただwifiはスリープ時に自動で切る設定ができますので、その設定なら
常時3Gデータ通信ONより消費は少なくなります。
書込番号:12633476
0点
>3Gデータ通信を切ってwifiを使うという意味ですか?
はい、その通りです。
e-mobileのルーター2年契約をしてしまっているので、そっちのパケット定額を有効活用しようと。
ipod touchでネット通信を多用した経験では、ipodタッチ本体よりルーターの電池の方が3倍速くなくなるかんじでした。
なのでwi-fiにしたらスマートフォンの電力消費はかなり抑えられるんじゃないかなと思った次第です。
3Gじゃなくwi-fiで通信している方いませんかね?
というか、galaxyに限らない一般ネタになってしまいましてすいません
書込番号:12634196
1点
便乗質問ですが、スレ主さんの使い方をする場合でも
通話には影響ないんですよね?
スリープ中にメールがプッシュされないのが一番困る点でしょうか?
書込番号:12634767
0点
今月からwifiでのSPモードメール対応に合せてHW-01CとギャラSとXPERIAでwifi通信(3Gですが)してます。
まず消費電力?の件ですが初日にHW-01Cがほぼ連続使用で約4時間程度で逝きました。
最近は連続使用はしないようにしてこまめにスリープしているせいか朝8時から夕方6時半くらいまではもちますね。
ギャラSは前夜から充電して100%完了後翌日8時には98%前後まで落ち込み夕方3時頃に30%前後に落ち込みます。
XPERIAも略同じ感じで推移してます。
使用状況にも左右されるので参考程度って事であまり気にされませんように。
3Gパケホで使用していた頃に比べるとやはり電池の持ちは良くないですね。
早い時は午後2時頃に10%以下になる日もありますし。(XPERIA)
書込番号:12636085
![]()
2点
すたみなおやじさん
ありがとうございます
ヘビーに使うと、速攻でいっちゃうんですねー
書込番号:12636161
0点
>まるぼうずさん
通話はいたって普通に出来ます。
しかしメールは非常に煩わしくなりました。
スリープしてるとWIFI接続も途絶えるらしく殆どメール未着信がステータスバーにあります。家庭内無線LANでも同じです。
しかもマイアドレスがしょっちゅう消えてしまうので最近はイライラしっぱなしです。
書込番号:12636191
0点
>スレ主さん
まあ公表連続使用4時間って謳ってるのでこんなもんかと諦めてはいます。
BF−01Bは連続6時間使用可となってますんで少しはいいのかな。
>まるぼうずさん
書いてて気になり設定みてたら単にスリープすると切れる設定にしてあったようです。
この状態で様子見です。う〜ん10分前に100%だったのに今見たらすでに98%
書込番号:12636310
0点
>すたみなおやぢさん
レスありがとうございました。
スリープ時でもWi-FiがONになっていると、プッシュされるんでしょうけど
消費電力は当然増えるから、バッテリーは持たない・・と。
AndroidとiPhone、スマートフォン2台持ちをBF-01Bを使って実現しようと
考えてるんですけど、なかなか難しいですね。
>スレ主さん
横からすいませんでした。
書込番号:12637354
0点
昨日XPERIAで常時wifiオンの設定にしてam2:00頃100%になったんで充電器外して
翌朝7:30頃なんと、
68%でした。
何か可笑しくて笑ってしまいました。
速効充電しました。
書込番号:12637745
0点
>すたみなおやぢさん
えー、そうなんですね
つないでいるだけでそんなに減るとは…
で、スリープ時に切れるようにすると、メールでさえ煩わしさがつのると
うーん
通信で消費するということは、電池持ちやすいといわれるBrackBerryでも一緒なんですかね
書込番号:12637916
0点
今夜はギャラSで計測してみます。
あと書き忘れましたが、wifiは家庭無線LANなのでポケットwifi 使用時とは若干変わるでしょうね。
ポケットwifiもスリープしますから。
書込番号:12638808
0点
ギャラクシーでの結果はすこぶる良好でした。
WIFI常時通信で92%で済みました。
朝1度充電してこの時間で89%です。
参考程度でお願いします。
書込番号:12647257
![]()
1点
すたみなおやぢさん>
おおーそうですか
だいぶ食指が動きました
いろいろありがとうございます
書込番号:12647686
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんばんは。音声合成設定の中にある、スピーチモードとは、いったい何に(何のアプリに)関係するのでしょうか?デフォルトでここにチェックが入っていますが、チェックが入っていないときと入ってるときでは、具体的に何に影響しますでしょうか?よろしくお願いします。
0点
設定の説明書きにも書いてありますが、着信やメール受信などの通知
があったときに音声で通知してくれます。
説明書きには読み上げと書かれていますが、以前試したときは通知内容、
例えばメールのsubjectなどを読み上げてくれるわけではなく、
規定の音声を話すと言うものでした。
以前試した時は音声着信と標準Eメールアプリでの自動受信時には喋ってくれました。
メールは受信時にステータスバーに通知する設定を有効にしておく必要が
あったと思います。
Gmailなどは受信しても喋ってくれませんでした。
ちなみに、日本語に対応した音声合成エンジンは無いので、発音言語は
音声合成エンジンに設定した言語、デフォルトはアメリカ英語、になります。
書込番号:12632102
![]()
1点
バーテックスさん、ありがとうございます。スピーチモードはデフォルトでチェックが入っているとおもってたのですが、何かの操作をしているうちに、誤ってチェックを入れていただけのようです。チェックが入っているのに今まで一度も、読み上げしてくれない…と勘違いしていたようです。メール受信すると確かに英語で喋りました。
書込番号:12633076
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
自分で撮った動画の整理で困ってます。
フォルダー事に分けたいんですがなかなかいいアプリがありません。
現在はnswPlayerを使ってますが、自分的にはイマイチです。
・フォルダーを細かく分けられる
・フォルダーの名前を変更できる
・フォルダーを自分で作成できる
以上の事ができる物を探してます。
よろしくお願いします。
1点
マルチになっていますよ(涙
前のスレッドで相乗りしたなら最後までそのスレにいてください。
このスレは解決済みにしてクローズさせることをご提案します。
書込番号:12630745
0点
>前のスレッドで相乗りしたなら最後までそのス レにいてください。
別スレでは相乗りで質問してますが、ついんたさんからレスがあり、それにもお礼
しているのだから、改めて自分の質問と言う事でスレ立てしても
良いのではないでしょうか。
こちらは動画用と言うことで、あえて別スレ立てたのだと思いますが。
書込番号:12630789
4点
HP200LXさん、動画用の別スレとお考えください。
ややこしくしてしまいすいません。
バーテックスさん言われてる意味合いの主旨で間違いありません。
ご理解の程よろしくお願いします。
書込番号:12630919
1点
>それをマルチといいます。ルールは守れよ。
「物は言い様で角が立つ」
もう少し大人になりましょうよ
いやぁ 失礼しました
書込番号:12631117
4点
荒れてしまいましたね、申し訳ありません。
アプリを探して見ましたが無いようです。
アストロあたりで動画を保存しているフォルダをホームに設定すれば
似たような使い方が出来るかもしれません。
私の余計な書き込みでスレ主様には不快な思いをさせてしまい
申し訳ありませんでした。
書込番号:12633449
1点
HP200LXさん、お気遣いありがとうございます。
私も不用意でした。
今後気をつけたいと思います。
書込番号:12634475
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
お世話になります。
昨年末に手に入れたGALAXYSですが、よくタッチパネルの一部だけが反応しなくなります。
特に真ん中の縦一列だけが反応しない時が多々あり、非常に使いづらくなります。
反応しなくなった時は、何度かスリープにしてから再度ロック解除を行うと反応するようになります。
フィルターは貼っているのですが、調子のいいときは普通に反応するので、フィルターが原因だとは思えません。
一度DSに持っていったのですが、そのときは症状が出ず様子見となりました。
同じような症状が出るかたはいらっしゃいますでしょうか??
1点
私の使い初めて1カ月も経過していませんが同じ症状が頻繁にあります。
画面が6画面ぐらい開けたままで使用すると起きているような感じがします。
時には全く動かなくなり再起動させると元に戻ります。
使い方が良くわからない状態で私もどうして良いのかわかりません。すみません。
どなたかご存じの方のレスを頂きたいですね。
書込番号:12630556
1点
お二人ともマルチタスクでアプリが多く立ち上がり実行メモリが不足してはいないですか
OSが賢くアプリを落としていってはくれますが限界もありますので
たまに立ち上がっているアプリで使わないアプリは自分で落とした方が良いですよ。
ホームボタンで次のアプリにいくより、戻るボタンでアプリを終了させるクセをつけると
良いかもしれません。
書込番号:12630770
0点
〉HP200LX.様
アプリをあまり使っておらず、アラームぐらいです。
やはりネットをみている際は1画面でほかに開かないようにすると良いのでしょうか?
書込番号:12630858
1点
お返事ありがとうございます。
アプリについてですが、私も普段から戻るボタンを利用していますので、影響は少ないかと思います、
タスクマネージャーを開いても、特に何も起動していないようですし…。
いったいなんなのでしょうか?
書込番号:12631023
0点
私も昨年末に手に入れたGalaxy Sが同じような症状でした。
私の場合は液晶部分が全面反応しなくなっているのですが、
メニューボタンと戻るボタンは反応していてアプリを閉じたり
メニューを出したりはできていました。
うにU2さんと同じようにスリープにしてスリープ解除すると反応してました。
何もアプリを起動していない状態でも発生し、ひどいときは
画面のロックパターン入力中に発生し、何度もスリープさせながら
操作しているような状況でした。
調子が良いときは1時間ほどブラウジングなどしていても何とも
なかったです。
プチフリかとも思い1か月ほど我慢していましたが、戻るボタンの
動きなどから見てプチフリではなさそうなのでDSに持ち込んだ
ところ、すぐに症状が確認できたため即交換となりました。
交換後のGalaxyはすこぶる快調でフリーズもタッチパネルの反応が
なくなることも全くありません。
(心なしかかキーが小さくて使いづいQWERTY入力のミスも減った気がします。)
書込番号:12634001
![]()
1点
>スマホ楽し様
遅くなってしまい申し訳ございません。参考になりました。
本日、再度DSに持ち込みました。
順番待ちの間に何度か症状の再現ができていたのですが、
今回も見てもらっている間には再現できず・・・
しかし、今回は前回の件も踏まえ、いったん預かり点検・修理となりました。
2週間ほどかかってしまうようですが、預けてきましたので、
返ってきましたら、また結果報告をさせていただきたいと思います。
書込番号:12674859
0点
〉スマホ楽し 様
〉スレ主 様
本日、症状があったのですぐにドコモショップへ行きました。
スレ主様に失礼ではありますが、本日に交換することができました。
初期不良は全く気づかずおりましたので、本当に感謝いたします。
ありがとうございます。
スレ主様の携帯電話が少しでも早く、交換されて改善される良いですね...。
書込番号:12678475
![]()
0点
本日、本体が戻ってまいりましたので、ご報告申し上げます。
結局、預かりチェックを行ったものの、症状が見受けられず、異常なしとのことでした。
戻ってきた本体を、アプリ等いれず、初期のまま使用してみましたが、やはり症状は改善しておらず、
悩ましい日々が続きそうです。
ひとまず様子をみながら、だましだまし使っていこうと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:12744344
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


