| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2011年2月8日 14:36 | |
| 0 | 3 | 2011年2月10日 20:12 | |
| 1 | 7 | 2011年2月7日 13:04 | |
| 3 | 2 | 2011年2月6日 20:22 | |
| 1 | 7 | 2011年2月7日 11:41 | |
| 1 | 4 | 2011年2月6日 15:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
プリインストールのEメールにて、自宅のパソコンメールを受信していますが、携帯を何日も再起動せずに使用していると、いつの間にか全く受信してくれないようになります。手動で更新しても、ログインできないのか?ずっと画面右上で通信中のアイコン?がクルクル回っている状態です。3〜4日電源を入れ続けているといつもそうなっている感じです。携帯を再起動すれば、即座にメール受信されるのですが、このような現象はみなさまありますでしょうか?また、このアプリってどこかでバージョンアップできるでしょうか?マーケットでは見つけることができませんでした。
0点
>このような現象はみなさまありますでしょうか?
全く受信しなくなると言う事は経験ないですが、明らかにサーバーにはあるのに
受信をしないで、右上のアイコンがクルクル回り続けている事はたまにあります。
K-9Mailでは受信できていますし、PCなどから別経路でサーバーのメールを確認
してもやはりメールがあるので、明らかにEメールアプリだけ受信をしていない
と言うパターンです。
スレ主さんと同じように電源を入れ直すと直りますね。
>また、このアプリってどこかでバージョンアップできるでしょうか?
>マーケットでは見つけることができませんでした。
samsungのプリインアプリなので、バージョンアップ版があるとしたら
Androidマーケットでは無くてsamsungAppsの方だと思いますが、
現時点ではアップデータ等はリリースされていないようです。
書込番号:12621019
![]()
1点
こんばんは。はじめまして。
便乗してすみませんが、私もこの「Eメール」を使用して、パソコンアドレス(3つ設定しています。)のメールを家の無線LANで送受信しているのですが、いつも次に「Eメール」を開くと今までのメールがほとんど消えているのです。
メールは、サーバーに残す設定にしてますし、パソコンの方でも受信しているのでパソコンに保存されているので、直接は困らないのですが。
不思議に思っています。
Eメールでの送受信されたメールは、普通は勝手に消えないものでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:12621288
0点
>いつも次に「Eメール」を開くと今までのメールがほとんど消えているのです。
>メールは、サーバーに残す設定にしてますし、パソコンの方でも受信しているので
>パソコンに保存されているので、直接は困らないのですが。
パソコン側で受信の際にはサーバーから削除していますよね。
GalaxySの標準EメールアプリはPOP3受信でも、サーバー同期型のようで、サーバーに
メールが無い場合、ローカルのメールも消えてしまいます。
一般的に(と言うか私だけかも知れませんが)POP3メールの場合は、ローカルに取り込んだ
メールはサーバー側から消えてもローカルには残っているのが普通だと思っていたので、
私も最初は不思議に思いましたが、どうやらそう言う仕様のようです。
なので、GalaxyS側の設定でサーバーに残すの設定をしていても、他で受信したときに
サーバーから削除した場合は、次に受信操作をした時に同期が掛かって無くなってしまいます。
K-9mailなど他のメーラーを使用すれば回避する事は出来ますが、そういうものだと
割り切って使用するのもありかと思います。
書込番号:12621965
0点
バーテックスさん
アドバイスをありがとうございました。
パソコンで受信後は、メールサーバーから削除しています。
疑問に思っていたのですが、よくわかりました。
仕様なので仕方ありませんね。
>K-9mailなど他のメーラーを使用すれば回避する事は出来ますが、そういうものだと
割り切って使用するのもありかと思います。
K-9mail等の他のメーラーを試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12622150
0点
私も全く同じ現象になりますよ。クルクル回っているだけで、しまいに
エラーになります。
なので、他のメーラーインストールしてダメなときはそちらで受信すると
出来ていますが、ときどき頻度は少ないですが同じようなことがおこった記憶が・・・
でもほぼそちらでは出来てます。
で、標準メーラーの方は、他にもOFFONしたいときがあるのでその時に復帰させてます。
早くバーアップしてほしいですよねぇ。
スマホにしている理由はEメールの複数アカウントをPC立ち上げなくても
基本的にどこでも受信、発信できる魅力で私は使っているので。
あと、レスにあるように消えますね。そういう仕様だと私も思います。
なので、重要なアカウントで残しておきたいのは、PC側の設定でも
サーバーから削除しない設定しておいて、月一くらいに一気に他の保存用に
割り当ててるPCへ取りこんで、サーバーから消してます。この時点でスマホからも
消えますが。
書込番号:12623940
![]()
0点
バーテックスさん、spcrsさん、返信遅れましたが、ありがとうございました。返信が遅れた理由も、実は全く受信されていませんでした(--;)
今回は再起動せずとも、手動更新で受信してくれましたが…。
端末固有の問題ではなくアプリの問題だと言うことが判ったので、とりあえずは安心しました。早くバージョンアップしてもらいたいものです。
書込番号:12624350
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ブルーツースを始めて購入しようかと検討中なのですが、通常は耳にあてがわず、
電話機本体に着信があったときにブルーツースの電源を入れ耳にあてがうことでも
通話ができるものってあるのでしょうか。
ちなみに、ネットで色々調べたところ、ノイズに強いということで
Plantronics Voyager PROを検討してます。
ご教示、よろしくお願いします。
0点
bluetoothヘッドセットのことですよね。
Plantronics Voyager PROはよく知りませんが、
ヘッドセットはスマホよりバッテリーの持ちがよいので
電源を入れたまま待機状態にして、着信があったら耳に付けて応答する、
という形になると思います。
tabのほうのスレッドにあったのですが、
今はスマホの電話帳を読み込んで、名前で着信を知らせてくれる
ヘッドセットもあるみたいで、便利そうです。
BCジャパンのHPS330
http://www.bcjapan.net/products/hps330.html
ただ、A2DPに対応してないようなので、
メールの着信音などはヘッドセットからは聞こえないと思います、多分。
私もHPS330欲しいんですが迷っています。
書込番号:12620464
![]()
0点
ビッグビッグさん、早速のご教示ありがとうございました。
そうですよね、考えてみれば仰られるとおりですね^^!
オッチョコチョイなもので・・^^!
書込番号:12620552
0点
iPhoneの中身はサムスン製は全て排除されました。
品質問題と詐欺(アップルの朝鮮人が2名FBIに逮捕されています)と買収と売春により、競合他社製品を排除していた実態が明らかにされ、アップルはサムスンと手を切っています。
また、メモリも初期ロット以降、エルピーダ製に切り替わっていますし、液晶はLGの尿漏れ黄ばみ液晶やサムスンの黄ばみ有機ELを全面排除する方向に動いてます。
つまり、朝鮮製部品は全排除され、初期品質問題がクリアされたのです。
書込番号:12635221
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Gmailに移行しつつありますが、メール一覧でちょっと戸惑っています。
件名によるスレッド管理みたいですが、これだと送信メールに対する
返信は送信メールと同じスレッドということで、送信済みフォルダーの中にいるようです。
返信が受信フォルダーにいなかったのでちょっと戸惑いました。
今までの携帯ように、送信は送信済みフォルダー、受信は受信フォルダーと
管理する方法はないのでしょうか?
0点
標準のGmailアプリだとそのような挙動になってしまうと思います。
とりあえずK-9mailなど他のメーラーを使用すれば希望の方法で管理できると思います。
標準Gmailアプリのままと言う事だと、回避方法はあるかもしれませんが、
私は方法を知らないです。
書込番号:12617336
![]()
1点
バーテックスさん、返信ありがとうございます。
K-9mailなどで、Gmailのアカウントをそのまま使えるのですか?
書込番号:12617402
0点
k-9mailを使用しています。
今お使いのgmailアカウントをそのまま使用できますし現在使っているアプリと重複してアカウント登録も可能です。
更にk-9mailは複数のgmailアカウントを利用出来ます。
gmail利用に関しては一番の利用勝手がいいです。
書込番号:12617802
0点
GONヒロさんも書かれていますが、普通に利用できます。
設定プロファイルも持っているので、googleアカウントとパスワードを
入力するだけでほぼアカウント設定は完了です。
書込番号:12617827
0点
k-9 mailをインストールしました。受信トレイ、送信済みと分かれてくれる
ので、今までのメールのように分かりやすいです。
ただこのアプリをインストールしたからかどうかは分かりませんが、標準Gmail
アプリのほうも、送信済みフォルダーと、受信フォルダーの両方にスレッド
が残るようになり、わかりやすくなりました。
つまり標準Gmailアプリで、たとえば件名「テスト」でメールをAあてに送るとします。
それに足してAが返信します。それに対して標準Gmailアプリでまた返信します。
そうするとこの一連の流れは、「テスト」というスレッドで標準Gmailアプリの
送信済みフォルダーに中につくられます。受信トレイには何も作られません
でした。ところがK-9 mailをインストールしたあとからは、これらのスレッドが
標準Gmailアプリの受信トレイと送信済みフォルダーの両方に、同じものが
作られるようになりました。
なので標準Gmailアプリでも、返信による受信を見逃さなくなりました。
当面、2つのメーラーを使ってみます。
ところでk-9 mailの設定の途中にあったと思うのですが、「名前」を
docomoにしたままだったので、k-9 mailからの発信メールが、名前が
docomoで着きます。これを変えるのはどこでやるのでしょうか?
書込番号:12618559
0点
>ところでk-9 mailの設定の途中にあったと思うのですが、「名前」を
docomoにしたままだったので、k-9 mailからの発信メールが、名前が
docomoで着きます。これを変えるのはどこでやるのでしょうか?
その他>設定>アカウント設定>メール送信>差出人情報管理
>差出人情報の初期設定>名前
で、変更できると思います。
書込番号:12618817
![]()
0点
ついんたさん。
できました。ありがとうございます。
ほかの皆さん方も、本当にありがとうございました。
書込番号:12618865
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Bluetooth使用後Bluetoothの電源と本体のBluetoothの通信を切ったのですが、
本体スピーカーから音が出なくなりました。
現在再起動したら音はでるとようになりました。
これは、故障でしょうか?それともプチフリみたいな一時的な機能不全でしょうか?
同じ症状になったかた、もしくはわかるかたいらしたら教えてくださいよろしくお願いします。
0点
電源OFF/ONで直ったのであれば少なくとも故障ではないと思います。
ちなみに同じ操作をすると毎回同じ症状になりますでしょうか?
その場合は相性の問題か他のアプリの干渉か、何か原因があるようには思います。
書込番号:12615946
![]()
3点
バーテックスさんへ
そのあと、何度かBluetooth オン/オフなどなった時の状況何度か再現しましたが
特に同じ症状は現れませんでした。
最後に書き込みありがとうございました。
書込番号:12616023
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
防水にひかれてレグザを検討しているのですが入浴中に使うとかそういう事は考えていません。
防水をうたっていない以上、水気には注意しなければいけないのでしょうが、例えば現在使用しているP906iも防水ではありませんが外出中に小雨程度の時なんか平気で開いてメールしたり電話したりしています。それで故障した事はありません。
質問なのですがGALAXY SでP906iと同程度の使い方をしたらやっぱり故障しちゃいますか?
日常的な水害?(小雨や湿気)に差し支えなく使えるのであればレグザである必要はなく、むしろこっちにしたいと思っているのですが・・・・。
0点
返答が難しい質問を投げられましたね(^^;
まぁ多少は大丈夫ですとは答えられないですよ、個人の判断になります。
ケータイ補償お届けサービスに加入すれば多少の安心材料にはなります。
私だったらという話で言えば、濡らさないように使います。
もし濡れたらすぐに拭くでしょうね。
GALAXY Sは裏のバッテリーカバーの周囲も含めて結構隙間ありますし
バッテリーカバーを外したその中はSDスロット、SIMスロット、電池がすぐあります。
書込番号:12614645
![]()
0点
私も小雨程度ならいじってますし、実際に操作もできますが、だからと言って
大丈夫ですとは言えないですねぇ。
内部に水分が入らなければ大丈夫なのだとは思いますが、HP200LX.さんも
仰っているように結構隙間もありますし。
書込番号:12614702
![]()
1点
HP200LX.さん、バーテックスさん、ご回答ありがとうございます。
そうですか、そこそこ隙間があるんですか・・・・それはちょっと不安ですね^_^;
OSが最新だし、別に赤外線もワンセグも要らないのですが防水は魅力ですね。
もう少し考えてみます。
書込番号:12616270
0点
防水と言っても定期的に有償で部品交換しないとその性能を維持できませんからね。
気休め程度に思った方が良いですよ。
書込番号:12616928
0点
おびいさん ご回答ありがとうございます。
確かレグザは2年に1回のパーツ交換でしたね。
パッキン辺りの事だと思うのですが、気休め程度でも防水を標榜しているのはやはり心強いです・・・^_^;
だけどGALAXY Sも捨てがたい・・・。
なんかのタイミングでスパッと決めちゃうんでしょうけどね。
馬鹿げた質問にお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:12617050
0点
使い方によっても変わってきますよ。
F-01B、F-06Bと防水端末を使ってきましたが、心配性なもんで、水に漬けようなんて思いませんでした。
口コミでも防水を過信して水没マークが濡れて有償扱いになったなんてケースも聞きました。
もう少し待てばデュアルコア搭載のGalaxy S2だったかな?も出てきますよ。
書込番号:12618301
0点
おびいさん
GALAXY2は今月中旬発表でしたね。だけど日本発売は早くて秋くらいじゃないでしょうか?
そこまでは待てないかなぁ・・・・。
アンドロイドは日進月歩だし、端末の進化もキリが無いですからここらが踏ん切りの付け時かな・・・^_^;
書込番号:12618546
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アストロファイルマネージャをDLしたのですが、カメラ画像の一部をギャラリー表示
させなくて、アストロファイルマネージャーのみに表示させることは可能ですか?
(ムービーも同様に?)
0点
フォルダ名の先頭にピリオド . を付けたフォルダを作成して
そこに画像ファイルを移動すればギャラリーに表示されません。
書込番号:12613692
0点
HP200LXさん、ありがとうございます・・
ただ、よくわからないのですが、それは
@アストロファイルマネージャーにピリオドを付けたフォルダを
作るのですか?それは、どこに作るのですか?(.○○←こんな感じのフォルダの名前作成で良いですか?)
A移す方法ですが
マイファイル→DCIM→Camera→画像選択→アストロ画像ビューアーまでは行くのですが、そこからがわかりません・・(それでいいのかも不明ですが)
よろしく、ご教示お願いします。
書込番号:12614430
0点
ギャラリーは本体内とSD内の画像ソフトを拾って表示しています。
隠しフォルダは検索しないので表示されません。ということが前提条件になっていて
1.これは隠しフォルダを作ると言うことです。お好きな所に作ってください。
2.アストロファイルマネージャーはマイファイルより高機能のファイル操作ソフトです。ファイル操作はこのソフトでできます。
アストロファイルマネージャーで移動したい画像ファイルを長押しするとメニューが
立ち上がるので移動をタップ、移動先の「.○○」のフォルダに移って編集から貼り付けで移動完了です。
書込番号:12614575
![]()
1点
HP200LXさん、すばらしい回答ありがとうございました!
すんなりと画像移動ができました。
ずっと、わからなかった事が解決できてスッキリです!
また、不明な点があるかと思いますが、よろしくお願いします!
書込番号:12614787
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


