| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年4月15日 14:41 | |
| 2 | 6 | 2011年4月15日 13:46 | |
| 1 | 2 | 2011年4月13日 15:04 | |
| 2 | 3 | 2011年4月13日 11:09 | |
| 2 | 1 | 2011年4月11日 23:04 | |
| 0 | 2 | 2011年4月9日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマホを使い始めて一週間たらずの初心者です。
自分なりにいろいろと使えそうなアプリをインストールして楽しんでいます。
特にスマホはバッテリーの管理が重要なようなので、
アプリ終了時はホームボタンではなくバックボタンで終了させたり、
定期的にタスクマネージャーを立ち上げて終了を忘れているアプリがあれば
「起動中のアプリ」の右にある「終了」、あるいは「全て終了」のボタンを押して
節電につとめています。
しかし、例えば「なまず速報β」や「Battery Mix」などについては
画面の一番上には小さなアイコンが表示されているのに
タスクマネージャーで確認すると「起動中のアプリ」には表示されていません。
「なまず速報β」も受信待機中になっていますし、
「Battery Mix」もアイコンに表示している数値は使用とともに減少しているので、
どちらも稼動中であることはわかるのですが、
なぜ「起動中のアプリ」に表示されないのでしょうか?
尚、アプリ一覧から「なまず速報β」のアイコンを押してアプリを立ち上げ、
そのあとホームボタンでホームに戻った場合は、
タスクマネージャーでは「なまず速報β」と表示されているので、
そこで「終了する」を押すと画面一番上の小さなアイコンも消えてアプリが終了します。
いずれにしても、起動中でも「起動中のアプリ」に表示されないものと、
起動中は必ず表示されるものとの違いが良く分からず困惑しています。
どなたかご教授下さい。
0点
Galaxyを持っていないので、タスクマネージャーの仕様が分かりませんが、バックグラウンドに回ったものが視認可能で、サービスに回ったものは視認不可なのではないでしょうか?
例えば、「なまず速報」の場合、
アプリの起動>ホームキー>バックグラウンドへ回っているため、視認可能
この状態でタスクを落すと、サービスへ移行するため、視認不可。
サービスへ移行したアプリをタスクキルすると、不都合が生じる可能性があるため、ユーザーが任意で落せないように、このような仕様になっていると思います。すみません、詳細は不明です。
ちなみに「SystemPanel」というタスクマネージャだと、サービス中のアプリも視認出来ますよ。
マーケットで検索してみて下さい。
アプリの状態を示す、「バックグラウンド」や「サービス」については、以下の過去スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12466505/
書込番号:12888249
![]()
0点
「SystemPane」で管理することにしました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:12898762
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
受信したメールのデコメ絵文字が、動くときと動かないときがありませんか?
あと、モバゲーのアバターが動くときと動かないときがありませんか?
自分の改善策としては、一度電源を切るしかないのですが、他に改善策あればご教授願います。
電源を切っても、しばらくたつとすぐに動かなくなります。
0点
あいゃ〜私だけじゃなかったのですね!動く時と動かない時がありますね〜!困りました。相手には送られているのか確認はしていませんが…(ちなみに相手はauです)
書込番号:12890187
0点
これはバグのようですね。
RAMの使用量が多くなると、動かなくなるようです。
対策としては、根本的な解決は2.3のOSバージョンアップに期待するしかありませんが、
一時的に動くようにさせるには、再起動は面倒くさいので、
ホームボタン長押し
⇒タスクマネージャー
⇒RAMマネージャータブ
⇒レベル1をタップ、だめな時はレベル2をタップ
⇒メモリーの消去
これで動くようになります。
が。。。
またRAMの使用量が多くなると動かなくなりますので、上記操作を繰り返す事になります。
書込番号:12891171
![]()
1点
教えていただきありがとうございます。
と、なると「メモリーの削除」をするGALAXY 起動上で何か不都合は発生しますか?例えばアプリケーションが動かなくなるとか…。
書込番号:12891205
0点
>何か不都合は発生しますか?例えばアプリケーションが動かなくなるとか…。
メモリーを削除すると、
・たまにホームで使用しているADWが再起動する時がある
・起動中のアプリが終了する時がある、
など、その時によって、端末がリセットされたような動きをする時がありますが、
特に実害はないと思います。
ですから、常駐アプリを使用している場合は、メモリーの削除によって停止する「かも」知れません。
(私は、ScreenFilterを常駐使用していますが、これはメモリーを削除しても停止しません)
メモリーの削除は、不都合の発生よりも、不都合が発生した時に使用するイメージです。
(例えばメモリーの使用量が多くなって端末の動きが不安定になったなど)
ですから、逆に言うと、端末の再起動をめったにしないなら、定期的にメモリーの削除を行い、メモリーを解放したほうが、メモリーの「ゴミ」も無くなっていいと思いますよ。
書込番号:12891380
![]()
1点
そうでしたか〜。「メモリー開放」あまり気がつきませんでしたね〜!1回も機種変更してからやったことありませんでした…。ご教授ありがとうございました。ちよっとやってみます。また、スレ主さん、いろいろ割り込みすみませんでした…。
書込番号:12894764
0点
el2368さん、解りやすいアンサー有難うございます。
メモリーの削除は、不具合が起きやすいので、やらない方がいいと聞いていたので一度もしたことがなかったのですが、そこまで大きな影響はないみたいなので活用してみようと思います。
また、新たな改善策が見つかった時はご教授願います。
なんちゃって警備員さん、私の代わりに聞きたいことを聞いていただいて有難う御座いました。助かりました。同じ境遇の人がいると分かってよかったです。もう少しでショップに持ち込む所でした。
書込番号:12898651
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ホーム画面右上に、バッテリのアイコンがありますが、これを表示しないようにすることは可能でしょうか?
バッテリ管理のアプリを他に導入しているため、特に必要性がなく、非表示にする方法はないかと自分で調べてみましたがわかりませんでした。
あと、非表示にできなくても、色を「青」から「白」に変える方法をご存じな方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
0点
ステータスバーのアイコンは、変更できません。
root化すれば、可能かもしれませんが、難易度は高いと思います。
root化は、最悪の場合、起動しないこともあり得ますので、自己責任でお願いします。
書込番号:12891511
![]()
1点
以和貴さん、回答ありがとうございます。
>root化すれば、可能かもしれませんが、難易度は高いと思います。
>root化は、最悪の場合、起動しないこともあり得ますので、自己責任でお願いします。
root化のトラブルに対応できるほどの知識は持ち合わせていないので無理はしません。
個人的なこだわりで、ホーム画面をモノクロ調にしていたのですが、ステータスバーのバッテリアイコンの色のみが変えれなかったので、質問させていただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:12891624
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
デジカメのムービーをGALAXY のSD カードにコピーして、マイファイルから見たいのですが、「この操作を実行できるアプリケーションがありません」と出て、ムービーが見れないのですが、見れる方法があれば操作手順などわかりやすく教えて下さい。
0点
本体に再生出来るアプリがないなら
マーケットに行って見つけてくると
幸せになれますよ。
無いものは探す。これスマホの基本。
「動画再生」とかで見つけるもよし、「ムービープレーヤー」で探すもよし。
方法は沢山ありますから。
自分に合ったアプリ見つけて下さい。
但しデジカメの動画ファイルの拡張子を確認してください。
書込番号:12887768
![]()
1点
端末の再起動はされましたでしょうか?
まだでしたら、一度お試しください。
拡張子がわからないので何とも言えませんが、再生できるアプリを持っていながら再生できないのなら、再起動で直ると思います。
書込番号:12889258
0点
パソコンアプリのサムスンキースでファイル形式の変換をするのも
1つの方法かと思います。
自分はその方法でやり、標準のアプリで再生してます。
書込番号:12891097
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Galaxyで使っているmicroSDカードの容量が不足してきたため、カードを交換したいと思っています。
microSDカードを交換する場合、どのように行えば良いのでしょうか?
PC上でカードリーダーなどで、データを丸々、新しいsdカードにコピーすればOKですか?
何か気を付けないといけない点がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点
基本的にSDカードを丸ごとコピーでいいと思います。
なお、新しい方のSDカードは、そのままでも使用できると思いますが、
念のためGLAXY Sでフォーマットした方がトラブルが少なく、無難だと思いますよ。
また、今お使いのSDカードは、新しいSDカードが問題なく使用できることが確認できるまで、
万が一に備えて、そのままの状態で保管しておいた方がいいと思います。
書込番号:12886244
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先日GalaxySのアップデートをメーカに頼んで、今日帰ってきました
パソコンにそのまままるごとコピーしてただけでいいかなと思ったんですが考えが甘かったです。
アプリデータは残ってるのですが、インストールの仕方がわかりません
どうすればいいでしょうか?
AppMonsterでできるようですが有料版のみで、クレジットカードを持ってないので有料版の購入はできないです。
どうやってインストールすればいいのでしょうか?
0点
apkファイルを持っていないのであれば、マーケットから
地道にインストールすることになると思います。
書込番号:12878845
0点
こんばんは。APPMONSTERでバックアップを取っていたのなら、拡張子がAPKとなっているファイルがあると思います。無償版のこのアプリからでも、インストールできますし、ファイルマネージャから直接実行してもインストールできると思いますよ!
書込番号:12878945
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


