| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 20 | 2011年3月7日 00:13 | |
| 2 | 11 | 2011年3月6日 18:55 | |
| 0 | 1 | 2011年3月6日 18:01 | |
| 5 | 9 | 2011年3月6日 12:30 | |
| 6 | 7 | 2011年3月6日 12:23 | |
| 0 | 4 | 2011年3月5日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今まで以下サイトの方法でiTunesの音楽をGalaxy sに転送していたのですが
このたびのアップデートでKiesが変わってしまい、やり方がわからなくなってしまいました。
もう同じ方法で転送できなくなってしまったのでしょうか?
また前のバージョンのkiesに復元した場合、アップデート済みのGalaxy sでは利用できなくなりますか。
kiesを利用されている方、ご教授ください。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/050/05029.htm
0点
普段使っていないのでもっと手際が良いやり方があるのかもしれませんがレスが付かないようなのでやってみました。
参照先のページとほぼ同じやり方でできました。ドロップする画面がちょっと変わっただけです。
新しいKiesで携帯のミュージックの画面を開き、そこにiTunesからドラッグ&ドロップしてください。
ドロップするときに外部メモリーか内部メモリーか選べます。
書込番号:12698989
0点
レスありがとうございます。
デバイスに接続した状態でミュージックを開くと「全て」「本体メモリー」「外部メモリー」のラベルが
上部にある画面になります。そちらの画面でよろしいのでしょうか?
そこの画面ですと、ドラッグ&ドロップできないのですが・・・
外部メモリーか内部メモリーか選ぶところはどこに出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12701711
0点
HP200LX.さん
補足です。
「ミュージックの追加▼」はクリックで「本体メモリー」「外部メモリー」の選択ができますが
ドラッグで持っていくと開きません。
よろしくご教授ください。
書込番号:12701745
0点
持っていないけど、USB接続のモードは?
書込番号:12701860
0点
cherry-sageさん
入れたい曲のタイトル(アルバム名)の部分をCTRLキーを押しながら選択(選択するとアイコンにオレンジ色の枠で囲まれます。)
その後、デバイスに転送をクリックし、希望の転送先(本体orSD)を選択すれば大丈夫ですよ。ドラックでは反応しません。
書込番号:12704307
0点
cherry-sageさん
私もちょっと試してみただけなので画面とかうろ覚えです。
夜になっちゃいますが時間ができたときにもう一度試して書き込んでおきます。
書込番号:12704736
0点
Mootさん
入れたい曲のタイトル(アルバム名)の部分をCTRLキーを押しながら選択してもオレンジ色で囲まれないのです(>_<;)
書込番号:12706727
0点
HP200LX.さん
ご面倒おかけして申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:12706741
0点
今、試しましたが、添付写真のように白丸(手書き)部分が、選択したものです。×(手書き)は選択していません。その後、手書きの「ココ」の部分をクリックして、希望のメモリー(外部or内部)で転送できますね。
書込番号:12706901
0点
お待たせしました。
で、結論からいうと出来ました。
まず環境ですが私はスマホの母艦はXPのPCです。これは初期のKiesがWIN7で上手く動かなかったのでXPでやることにしました。
そして先ほど書いたとおりなんですが、あっけないほど簡単です。
Kies上ではSC-02Bのミュージックを画面に出しておく(cherry-sageさんが書いてる画面です)
iTunesでアルバムか曲をドラッグしてKies上でドロップ
その時に「外部メモリ」「内部メモリ」の表示がでるので入れたい方をクリック
これだけです。
Kiesでなにか操作するということはなく、WINDOWS上でファイルをフォルダに移動する
良くやる日常的な操作と同じです。
あまりにシンプルでこれ以上説明を書いた方がややこしいくらいなんですけど。
これでできませんか。
書込番号:12707410
1点
Mootさん、レスありがとうございます。
既にkies入れてある音楽をGalaxyに転送するのではなくiTunesの音楽をkiesに保存することなく
をGalaxyに転送することを希望しています。
書込番号:12708963
0点
HP200LX.さん レスありがとうございます。
ご説明のとおりのやり方で以前は出来ていたのですが、今のkiesのバージョンにしてから
iTunesの曲をkies上にドラックした時点で「進入禁止」のような〇に/のマークに変わってしまいます。
「外部メモリ」「内部メモリ」の表示もでません。
PCの問題でしょうか?
この方法はすごく便利につかっていたので残念です。
kiesのバージョンを前に戻すことはできるのでしょうか?
書込番号:12709013
0点
解決しなかったようで残念です。
私もkiesは最新版なんですがやはりOSによって
きちんと動作しないのかもしれませんね。
前のバージョンのインストールファイルがあれば戻すのは簡単ですが
書込番号:12709198
0点
リンク先のiTunesを開いて作業するのではなく、
(PC)マイミュージックフォルダ内から、転送したいアルバムもしくは曲を選択して複数をコピー。
↓
そのまま、kiesウィジェットへと移動させても反応しませんか?
反応しないようでしたら、不具合の原因の切り分けで、他のmicroSDカードでもNGなのか確認して欲しいです。
書込番号:12709280
![]()
1点
HP200LX.さん
いろいろとご面倒をおかけしました。ありがとうございました。
書込番号:12709615
0点
缶コーヒー大好きさん
マイミュージックからkiesへドラッグ&ドロップできました。
「外部メモリ」「内部メモリ」の表示も出現しました。
ご教授、ありがとうございました。
書込番号:12709639
0点
ご報告ありがとうございます。
と言うことは、iTunes側になんらかの不具合が発生しているのかも知れませんね。
ちなみに、iTunesで曲をクリックしたときに、曲は再生されますか?
(エラー表示だった場合は、)
時間が必要になりますが、iTunesに一から楽曲をインポートし直せば、Kiesへの転送が成功するような気がします。
書込番号:12709726
0点
缶コーヒー大好きさん
返信いただいていたんですね。お知らせメールを見落としてました。
ごめんなさい。
iTunesの曲の再生はできます。
ご教授ありがとうございました。Good アンサーをつけさせていただきました。
書込番号:12751981
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
お世話になります。
過去の質問も探してみたのですが、見つからず、
質問させて頂きます。
私だけかもしれませんが、バージョンアップ後2.2.1になってから、
標準の音楽プレーヤーのウィジェットが表示されません。
いろいろ設定の見直し等行ったのですが、どこを探しても見当たりません。
UIも標準のランチャーを使用しておりますので、表示されてもおかしくないのですが・・・
皆さんはいかがでしょうか??
0点
問題なく出てますよ。アプリの管理画面には出てますか?
書込番号:12744418
0点
ホーム画面長押しでウィジェットが表示されないという事ですか?
端末の再起動でもダメですかね。
書込番号:12744495
1点
再起動も試してみましたがだめでした。
カレンダー時計
プログラムモニタ等のウィジェットは表示されていますので、
音楽プレーヤーだけが見当たりません・・・
書込番号:12744520
0点
いま調べたら、私も同じ症状です・・・
私は使っていないので気づきませんでしたが
色々いじっても無理でした。
気づいたら気になる・・・
書込番号:12744695
0点
>いま調べたら、私も同じ症状です・・・
同じ症状の方がいらっしゃいましたか・・・
ただ全ての端末で起こっていることではないようですし、
何なのでしょうか??
書込番号:12744794
0点
Samsung Galaxy S music widget
私もなくなっていました。英語版ですがマーケットに上の名前でありましたけど
これでしたっけ??
インストールして使えています。
書込番号:12749904
![]()
1点
>HP200LX.さん
ありがとうございます。
こちらのウィジェットの存在は知っていましたが、
標準ソフトの模倣版だと思い、避けていました。
みなさんプリインストールの分は無くなってしまったようですので、
しばらくこちらを使っていこうと思います。
なんだか納得いかない気もしますが・・・
書込番号:12750022
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラクシーSのアップデートを試みています。
USBドライバーの再インンストールは、
@サムスンのギャラクシーSのHPのダウンロードページからのダウンロード
AKiesの「ツール」の中の「ドライバーのインストール」からのダウンロード
@とAはどちらも同じものなのでしょうか?
別物だとすれば、どうすれば良いのでしょうか?
教えてください。
0点
どちらも同じと思いますが、最初にドライバを入れておいたほうが良いかもしれません。
あくまで自分の経験則に基づきってやつなんですが。
書込番号:12749735
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
現在、電池パック2台(付属のものと、他社性2000mAh)を使っていますが、1日もたないため非常に困っています。
確かにwebの閲覧はする方なのですが、これだと、通常の携帯電話の方はかなりバッテリーの持ちがよかったのではないか!と少し後悔しています。
設定方法なども含め、何か良策がありましたら、アドバイスお願いします。
ちなみに、GPS機能はOFFにしています。
1点
一つの原因として、ブラウザが立ち上がったままではないのでしょうか?
幾つかのアプリは、戻るボタンでホーム画面まで戻しても完全には終了しません。タスクマネージャで確認して終了する事をおすすめします。
面倒な場合は Automatic Task Killer(日本語版) などのアプリを導入するといいかもしれません。
書込番号:12706038
1点
ふるのしんさん
早々にレスありがとうございます(^.^)
ブラウザの件ですが、結構マメに終了させていせてはいるのですが、それでも立ち上がったままのアプリが裏で動いているのかもしれませんね(T_T)
>面倒な場合は Automatic Task Killer(日本語版) などのアプリを導入するといいかもしれません。
このアプリ導入してみます。
ありがとうございます!
書込番号:12706232
0点
まずは充電が満タンに出来ているかも確認事項ですね。
私もこちらで教えていただいたのですが、ロック画面で100%になっていてもまだ真の100%ではなく、充電が完了しましたという通知が出るまで充電してフルになるそうです。
実際に通知がでるまで充電すると最初の10%くらいの減りが遅いです。
もし、電池単体で充電できる充電器も購入されたのでしたらそちらでは相当に時間がかかるようですのでしっかり充電されているか再確認も大切かと思います。
私もかなりWeb閲覧しますが8時から22時までなんとか持っています。通話も一日そこそこありますよ。
同期はGmailとカレンダーだけ同期
天気予報、ニュース系のウィジェットは使用しない(私はこれが効果大でした。)
画面の明るさは当初暗くしていましたが大して変わらないので今はオートです。
スレ主さんが一日どんな使い方をしているのかを書いていただければ
そんなものなのか、何か手立てがあるのかコメントが集まると思いますよ。
書込番号:12706289
1点
レスありがとうございます(^.^)
>まずは充電が満タンに出来ているかも確認事項ですね。
これについては、取り外し指示の通知が出るまで充電していますので、
多分クリアしているかなぁと思います。
>私もかなりWeb閲覧しますが8時から22時までなんとか持っています。通話も一日そこそこありますよ。
そうですかぁ、羨ましい限りです。
>同期はGmailとカレンダーだけ同期
確認したら自動同期を選択していて、その対象は・・
ドコモ、Gmailアカウント、ツイッター、ミクシー、フェイスブック、スカイプと表示されています。
自動同期を一度、解除してみます。
>スレ主さんが一日どんな使い方をしているのかを書いていただければ
そんなものなのか、何か手立てがあるのかコメントが集まると思いますよ。
具体的には・・・
@spモードのメール送受信
AK−9mail⇒アカウントは4つのアカウントの受信チェックと、必要に応じ返信
Bブラウザー⇒1日数回のチェック⇒ヤフーカレンダー、証券会社web、フェイスブック、ミクシー、ニュースweb閲覧
といったところです。
ただ、何も起動していない時にも刻々とバッテリーが減っているような恐怖感があります。
アドバイスに従い少し確認してみます。
ありがとうございます!
書込番号:12706921
0点
以前K-9mailにて、Gmailのプッシュ受信を始めたころに、バッテリの異常な消費に見舞われたことがあります。
それから、まめに一日のバッテリの変化を調べていましたが、「バックグラウンドデータ」にチェックが入っていると、待機時に、入っていない場合の2〜3倍のバッテリ消費をすることに気付きました。
ただチェックなしだと、プッシュ受信は行われないので、手動でメール受信する煩雑さが生じます・・・。
可能であればチェックを外して使ってみてはどうですか?
書込番号:12707028
![]()
1点
ほぼ満足さん!
レスありがとうございます^_^;
早速バックグラウンドデータのチェックを外して様子を見てみます!
書込番号:12707472
0点
sam0711さんがどこで使用されているかわかりませんが
私の場合、屋内で使用するのがほとんどです。
Galaxyの画面の明るさ調整を最低にしても明るいので
「screen filter」というアプリを使って
最低設定以下の設定にしています。
いつもバッテリー使用量のほとんどが表示に使われているので
バッテリー消耗への対応にもなるかと思います。
ただ、しっかり検証をしたわけではなく
感覚でバッテリーが持つようになった気がする程度なのであしからず。
私もバッテリー持ちをよくする為に色々調べましたが
バッテリー消耗が異常な方は同期が原因のことが多いようですよ。
書込番号:12709411
1点
Serow21さん
アドバイスありがとうございます(^_^)/
一度そのアプリも試してみます!
書込番号:12710935
0点
serow20xxさん
>Galaxyの画面の明るさ調整を最低にしても明るいので
「screen filter」というアプリを使って
最低設定以下の設定にしています。
アドバイスありがとうございます!
早速、アプリを使ってみます!
書込番号:12748390
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
普通の携帯電話の場合、マナーモードに設定しておけば、一安心でしたが、
本機の場合、マナーモードを設定していても、電話を受け通話すると、勝手に解除されてしまうため、通話が終わったら再度マナーモードに設定し直しています。
うっかり忘れていたために・・・会議や公共の場で、いきなり通知音が鳴り出すなど、周りに迷惑をかけ困っています。
何かよい対応方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
当方の端末では、そのような症状は現れませんが、一案としてタスクキラー系のアプリが影響している可能性があります。
後、システムメモリを初期化したら直る可能性があるとは言い切れませんが、ドコモショップで相談したほうが良いかもしれません。
書込番号:12706218
1点
早々のレスありがとうございます(^^♪
実は、目覚まし時計代わりに使用する目的で「SilentScheduler」というアプリを入れていますが、もしかしたら、その影響もあるかもしれませんね(T_T)
既存のアプリをアンインストールするのは、少し辛いですが、アドバイスに従い一度ショップに相談してみます。
ありがとうございます!
書込番号:12706815
1点
本体左側にある音量調整ボタンを押してしまったのではないでしょうか?
このボタンを操作するとマナーモードがキャンセルされます。
書込番号:12710290
![]()
1点
道楽親父さん
レスありがとうございます(^_^)/
そうなんです!
マナーモード設定中に、電話を受信した際に、受話音量を上げるつもりが、サイドボタンをふれることによって、着信音をあげてしまっていたようです。
当然マナーモードは、解除されていました。
私もそれに昨晩気づきました(-_-;)
ありがとうございました!
書込番号:12710894
0点
すでに解決済みとなっていますが、情報と言うことで。
>受話音量を上げるつもりが、サイドボタンをふれることによって、着信音をあげて
>しまっていたようです。
近藤昭雄の溜息やVolume Lockerと言ったアプリを利用すると、不意なボリュームキー押しに
よるマナーモードの解除を防ぐ事が出来ますよ。
書込番号:12719454
2点
バーテックスさん
>近藤昭雄の溜息やVolume Lockerと言ったアプリを利用すると、不意なボリュームキー押しに
よるマナーモードの解除を防ぐ事が出来ますよ。
アドバイスありがとうございます!
早速、試してみます(*^^)v
書込番号:12748364
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
EvernoteでOCRではなくて、連携ということではないでしょうか。
BizcardというOCRアプリに連係機能があります。撮影した名刺画像を転送できます。
書込番号:12742203
0点
Evenoteでノートを作成すると、自動的にOCR処理がなされます。
よって、例えば名刺を「スナップショット」で撮影し、ノートとして登録したのち、検索をかけると名刺の会社名もしくは名前等で、検索結果として表示されます。
一方、OCRの精度は、アルファベットならばかなりの精度を誇りますが、日本語の精度はまちまちのようです。
私自身、名刺の検索は問題なく使用できますが、文書等を「スナップショット」で保存した後、検索をかけると、ヒットする場合としない場合があります。
文字数やフォントのサイズ、もしくは撮影状況にOCRの精度が依存しているのかも知れません。文書の量などによっては、OCR処理に時間がかかるため、ノート作成直後に検索をかけても表示されないということもあるかも知れません。
書込番号:12742716
![]()
0点
HP200LXさん、Bloonbergさん
ご回答有り難うございます。
Bloonbergさんにおたずねします。
自分もスナップショットで、撮影しノートとして登録をしているのですが
一向に検索が出来ません。
OCR処理されて認識された部分は、タグなどに反映されるのでしょうか?
登録をしてから早10時間以上立ちましたが、特に変更ありません。
何か設定が必要なんですかね?
iPhoneだと、即時に認識するソフトなどあるみたいですが?
書込番号:12742937
0点
>OCR処理されて認識された部分は、タグなどに反映されるのでしょうか?
どの部分が認識されているかは、利用者側で確認することができません。
検索を実行して、検索できれば認識しているという感じです。
タグなどに反映されるということもありません。
自分の登録してある名刺を改めて検索してみましたが、名前はほぼ検索可能でした。
住所になると、検索できるものとできないものがありました。
会社名についても同様にできるものとできないものがありました。
どのような基準で認識しているのかはよくわかりません。
>何か設定が必要なんですかね?
特に設定はしていませんし、必要ないと思うのですが。
カメラの撮影サイズ(私は640×480)を変えてみたり、撮影状況を変えてみたりしてはどうでしょうか。
回答になっていなくてすみません。
書込番号:12744953
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



