| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2010年12月25日 02:53 | |
| 2 | 3 | 2010年12月25日 02:13 | |
| 1 | 3 | 2010年12月24日 21:50 | |
| 1 | 6 | 2010年12月24日 20:44 | |
| 0 | 1 | 2010年12月24日 20:26 | |
| 1 | 2 | 2010年12月24日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私の友人が1週間ほど前に念願のGALAXY Sをゲットしました。
先に手に入れた私のお勧めアプリを、インストールし再起動を試みたところ、
「電源ボタン」→「docomo」→「GALAXY Sのロゴ表示」
で止まってしまって、ホーム画面が出てきません。
放置しておくと、画面が黒く何も表示されないようになり、バイブが定期的にふるえています。
メニューボタンとバックボタンに触れると、点灯しますがその他の動作は不可能です。
この状態は、一度バッテリパックを外すまで解除されません・・・。
タスクキラー系のアプリがよくなかったのでしょうか?
私のGALAXY Sで使用しているのですが問題はありません。
これは初期不良なのでしょうか・・・?
2点
私も以前同じ症状で冷や汗をかいた経験があります。
知識もないくせにroot化を試みて失敗したのですが(もうroot化はコリゴリ・・・)私の場合は以下の方法で解決しました。
以下は私の場合ですので、操作のご判断は自己責任でお願いします。
1.メンテナンスモードで立ち上げる(ボリュームボタンの上ボタンと真ん中のホームボタンと電源ボタンを同時に押す)
2.しばらくたって表示されたメニューから、ファクトリーリセットする内容の項目(英語)をヴォリュームボタンを動かして選択する
上記操作で再起動となって立ち上がるようになりました。
ただし、設定はすべてリセットされますので、取扱説明書を見ながら最初から設定しなければなりませんが・・・
あくまでも私の場合です。是非慎重にご判断されてください。
書込番号:12412424
![]()
1点
貴重な情報ありがとうございました。
メンテナンスモードに関しては、ググってもほとんど出てこないのですが、それを行った場合docomoのサポートを受けることができなくなったりしないのでしょうか?
ちなみに、それほど知識があるわけではないので、「root化」に手を出したことはありません。
あと、タスク管理系を含むマーケットから入手できるアプリの使い方の良し悪しによって、今回のような、起動できなくなるような、重篤な症状に陥ることは、初期不良以外にもあり得るのでしょうか??
今まで色々といじり倒して、楽しんでいたのですが、今回の件で怖くなってしまいました・・・・涙。
書込番号:12412610
0点
docomoのサポートを受けることができるかどうかは私では何ともいえません。
root化等ユーザができる範囲を超えて操作をして生じた故障はサポート対象外だと思いますが、メンテナンスモード(この呼び名が正しいのかはわかりませんが・・・)での操作は一応GalaxySの機能としてあるわけで、ユーザができる範囲内での操作になるのかな???
今回の症状やサポートについてはお店に聞かれるのが一番確実だと思います。
私もタスクキラー系のアプリは有料無料問わず一通り試していて、このGalaxySを手に入れてもう2ヶ月が経とうとした今でもまだタスクキラー系のアプリは流動的ですが、今まで不具合が生じたことはありません。
アプリの中には端末との相性や実際に悪さをするものもあるようなので、アプリ紹介サイトやマーケットのレビューを参考にしながら、結局は「自己責任」で利用するしかないと思います。
今回はお気の毒ですが、私みたいに特別なことをしなければ、普通はそんなに壊れるものではないと思いますよ。
お互いに楽しんでいきましょう!
書込番号:12415097
![]()
0点
この症状は、時々ありますね!
動作が追い付かない場合等に私は、なります><
起動してホームが出てメディアスキャン中にアプリを開こうとすると画面が暗くなりバイブレーションしてます…
もしかしたらアプリの入れすぎかもしれませんね…
一度アプリを整理する事をオススメします(>_<)
書込番号:12415321
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
エプソンのEP-803Aを
使っています。
803Aには、純正のBluetoothユニットがないみたいです。
エプソンは、アンドロイドのプリンタードライバーがありません。
パソコンを使わずに、
直接プリントアウトする方法があるのでしょうか?
よろしければ、教えてください。お願いします。
0点
EPSONのプリンタならCyPriaと言うアプリが利用できるかと思います。
プリンタと本機種が同じWiFi環境にぶら下がっている必要があります。
EP-803Aは対象機器になっているようなので利用は出来ると思いますが、
実際に利用したことがないので、どの程度期待に添えるかは不明です。
無料版もあるのでまずはそちらで試されてみてはどうでしょうか。
アプリの詳細は以下で確認できます。
http://www.cyprint-en.com/
書込番号:12414889
![]()
1点
パソコンなしと言うことは、ネットもなしですよね?
私は、microSDをアダプター使って直接プリンターに差してプリントアウトしてます。
書込番号:12415182
![]()
1点
ぶたまん.COMさんと、
バーテックスさん
ありがとうございましたSDカードを、使う方法
ぜんぜん思いつきませでした。
アプリの方は、後日調べてみます。
DSとエプソンサービスセンターは、プリントアウトする方法はありませんと、言われたから、半分あきらめていました。
本当にありがとうございました。
書込番号:12415271
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
よく口コミみてるとFelicaやワンセグがついてるとアップデートできない(もしくは難しい)可能性があるというのを読みますが
Felicaはアップデートがセキュリティ上たしかにむずかしいらしいのですが
実際地デジを搭載してるか否で、アップデートしやすさはかわってくるのですか?
ギャラクシーS予約してますが、うんともすんとも連絡こないのでひょっとしたら地デジつくかもしれない次機種まとうかなんてもかんがえたり(普段ワンセグまったくみないくせに、やはり地デジガラスマにお得感をかんじつつギャラクシーにアップデートをいちばん期待してる私です。FeliCaはつかわないので感心なし)
サムスンさんは、まだ日本のモバイル端末でワンセグ搭載したことないのかな?とおもいしらべてみたら、すこしまえサムスンからでたウィンドウズモバイルOSのオムニア(高機能ですが韓国のかたにきくとアイフォン人気におされていまいちうれなかったそう)がソフトバンクからでてたみたいで、日本版も地デジついてたみたいです
また日本板ギャラクシーワンセグモデルも試作してたというインタビュー記事もみまして、やはり意図をもってはずしたのかな?とかんじました。ガラスマよりアップデートを理由にギャラクシーを選んだかたがおおかったら、そのこえにこたえるなら地デジ搭載がアップデートに影響するならつけてこないかも、とかかんがえちゃいます。
なんかごちゃごちゃ書きましたが
結局のとこワンセグつけたら、アップデートのしやすさにはどのくらいかかわってくるのかな?というのが疑問です。
詳しい方おしえてください
(ちなみに検索してたら新発売のオムニア7てのをみつけました。ウィンドウズモバイルにちからいれてるんですかね?こちらもきになります笑)
0点
>Felicaはアップデートがセキュリティ上たしかにむずかしいらしいのですが
>実際地デジを搭載してるか否で、アップデートしやすさはかわってくるのですか?
一番アップデートし易いのはDevPhone(NexusOne, 今後はNexusS?)と同じ構成の端末です。
Googleはこの上で新しいバージョンのandroidの動作確認をしますので。
DevPhoneから構成が変わるにつれアップデートの際に手間が掛かることになります。
なので、Felicaだからセキュリティが大変でと言うよりもFeliCaやワンセグデバイスを
搭載した時点で、時間は掛かると言う事になります。
理由ですが、Androidで標準サポートされないデバイスの制御をする為には、デバイス
ドライバを開発する必要があります。
デバイスドライバは普通のAndroidアプリを開発するよりも時間が掛かります。
これはAndroidで使っているlinux kernelのバージョンに影響を受ける為です。
すごく極端な話をすると、OSが変わればデバイスドライバも作り直し、という可能性も
あります。
なので、独自機能が搭載されればされるほど、OSやデバイスドライバの移植作業
(ポーティング)や動作検証に時間を取られる為、結果アップデート対応が遅くなる
傾向になってしまうと思われます。
ただこれはOSバージョンアップによる差分がどれ位あるかでも変わってくるので、
一概にFeliCaやワンセグが搭載されているから遅くなる、という事は言えないです。
実際、OS2.3からはNFCをサポートすると言う事で、NFCと互換性のあるFeliCaチップも
OS標準のドライバで制御可能になる可能性は高くなります。
そうなると、この分のポーティング作業は省く事ができ、その分アップデートは早まる
事になるかなと想像しています。
もちろんセキュリティ面も考慮していると思いますので、rootを取られないようにする
など強化する必要性もあり、この辺にも時間が掛かるかと。
>ガラスマよりアップデートを理由にギャラクシーを選んだかたがおおかったら、
>そのこえにこたえるなら地デジ搭載がアップデートに影響するならつけてこないかも、
>とかかんがえちゃいます。
実際にこのような戦略の為、地デジ対応は見送ったと言うような記事を見た記憶があります。
書込番号:12407817
![]()
1点
> 遠い空の神話さん
バーテックスさんの説明で間違いは無いかと。
ちなみに海外モデルでは、TV機能は搭載されていて、特に日本の地デジ(ISDB-T)をベースにした
ブラジルの地デジ(SBTVD-T)のワンセグ放送がブラジル仕様のGALAXY Sに搭載されています。
この事を考慮すると、技術的には日本のワンセグ放送も搭載する事は可能だったと思われます。
見送った要因としては、日本のGALAXY Sは、Android 2.2を搭載した先行モデルという事もあるかもしれません。
(海外のGALAXY Sは11月以降にAndroid 2.2へアップデート開始)
あと、海外と比べて録画に関する規制が厳しく、その対応の時間がとれなかった可能性があります。
OSのバージョンアップについてですが、基本的に全世界のモデルに対応させている様子なので、
ワクセグがあろうとなかろうと、リリースするまでの手間は大きく変わらないと思われます。
(一通りの機能の対応を行って、仕様地別に機能を組み合わせているのではと)
Omnia 7については、Samsungがスマートフォン市場でリーダーシップをとりたい思惑だと思われます。
例えば、台湾のHTCは、Androidのローンチ端末の開発に協力した事により、
結果として世界に対して端末メーカーとしてのブランド力を持ったと思います。
SamsungもAndroid 2.3の「Nexus S」でローンチ端末メーカーとなったので今後力が強くなると思われます。
Windows Phone 7もローンチ端末としてSamsungとHTC、LGの三つ巴の戦い(+Dell)となっています。
書込番号:12408309
![]()
0点
バーテックス様、Nisizaka様、詳しく教えていただきありがとうございますm(__)m
本日入荷の連絡があり、近日中にとりにいく予定です。
とりあえずはギャラクシーでスマフォデビューになりそうです(’_’)
またご縁がありましたらよろしくおねがいいたしますm(__)m
書込番号:12414163
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY購入しました。
それなりに楽しんでいますがアドレス交換について教えてください。
スマホとスマホ以外とのアドレス交換については
アプリで情報をコード化しその情報を相手に読み取ってもらう
ということですが、それって自分の情報を読み取ってもらう
ことであり「交換」ではないですよね?
そこで質問ですが(ここではBTは除く)
@スマホ以外のアドレスを自分のスマホに登録するには
手入力しか方法がないのでしょうか?
A赤外線機能のあるスマホを購入するしかないでしょうか?
0点
QRコードを読み取ってもらった相手の方に空メール送ってもらったらどうですか?
書込番号:12409792
0点
QRコードを読み取ってもらい、空メール&ワン切りでOK。その後は手入力っちゃ手入力。(^^;
書込番号:12409813
![]()
1点
お邪魔します。
Spモードのアドレスは、相手は登録できるのでしょうか?
一度試しに読み取ってみるとアドレスのみ登録できませんでした。
Spモードのアドレスはダメなんでしょうか?
書込番号:12412309
0点
MyQRで作成した電話番号、SPモードアドレスのQRコードは問題なく読み取られました。
書込番号:12413359
0点
末広がりの八さんありがとうございます。
携帯を変えて読み取りしましたが「不正なデータが含まれています」となります^^;
何でだろう・・・
書込番号:12413851
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
皆さんどんなカメラアプリ使ってますか?
色々調べてはいるんですが、どれを使うか迷ってます。
有料でも構わないんですが使いやすく分かりやすい高機能なものを探してます。
皆さんの主観で結構ですのでコレだ!という皆さんおすすめのアプリを教えてください。
0点
機種は違いますが、僕はこのアプリのPRO(有料)を使っています。
Camera 360 http://andronavi.com/2010/09/35044
色々なエフェクトも出来て、今流行のミニチュア風も出来ますので
大変重宝しています。
書込番号:12413762
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いつもお世話になっております。
spモードメールについての質問ですが、メールを作成時に「デコメ」→「SDカードから選択」と進むと、デフォルトで
「/mnt/sdcard/download」
が開かれます。
「SDカードから選択」を選択直後に開かれるフォルダを、上記「/mnt/sdcard/download」ではなく任意のフォルダに変更することはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
spモードメールアプリの仕様なので、残念ですが、アプリ側で対応してくれないことには
どうにもならないと思います。
書込番号:12360760
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


