| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2010年12月3日 19:29 | |
| 2 | 2 | 2010年12月3日 15:18 | |
| 1 | 3 | 2010年12月3日 10:54 | |
| 2 | 3 | 2010年12月3日 08:39 | |
| 1 | 3 | 2010年12月3日 03:01 | |
| 2 | 2 | 2010年12月3日 00:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日やっと買えました。
こちらで知ったんですが
電話帳の登録者名が「あいうえお」順に並ばないという事で
昨日確認したところ、あいうえお順に並んでない人が居て
本日編集しようとしたんですが、
「電話」→「電話帳」で確認したところ表示されなくなりました。
携帯アドレスしか登録してなかったのが原因なんでしょうか?
どうすればまた表示されますか?
あと、ブックマークに登録した(ヤフー)んですが
どこからブックマークを呼び出せるんでしょうか?
0点
>「電話」→「電話帳」で確認したところ表示されなくなりました。
電話帳の右に #あかさたな・・・A「となっているところで、
一番下の「 を選ぶと出てくると思います。
その場合は、編集でヨミガナ(姓)やヨミガナ(名)になにも入力されて
いないからです。
ヨミガナの入力場所は、編集したい人を選び、名の隣の下向きの矢印を
タップするとでてきます。
書込番号:12313649
![]()
1点
>あと、ブックマークに登録した(ヤフー)んですが
どこからブックマークを呼び出せるんでしょうか?
デフォルトのブラウザをご利用ならば
ブラウザを開いて、ホームボタンを押すと画面上部に
現在表示されてるページアドレスが表示されます、
その右側に「星のマーク」が表示されますのでそれを押していただければ
登録されているブックマークが一覧で表示されますのでお試しください〜
書込番号:12313933
![]()
2点
訂正です
ホームボタンと書きましたが、間違えました
正しくは、「メニューボタン」でした。
失礼しました
書込番号:12314103
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
予約をしましたが、来年と言われました(T_T)
他店にも予約をいれるといいんでしょうか(?_?)
韓国旅行に行くので、向こうでカバーを買えると嬉しいなぁと思っています。
皆さんは、どうされていますか(?_?)
教えていただけると大変嬉しく助かります。
0点
予約だけで5万件あったとのことですのでおかしくはないですが、それにしても「予約しても来年???」それが本当でしたらほかの店で予約した方がいいのではないでしょうか。
予約なし・または早期購入できる一つの案としてお考えください。
@新規オープンの量販店やDSがあれば開店時に行ってみる。
私もこの策で予約なしで購入しました。(新規オープン日の昼頃契約しました)
Aデパート内などの携帯ショップに聞いてみる。(結構穴場的存在です。お近くのショッピングモールなどの大型店に入っている携帯ショップに在庫確認してみては?)
B発売日前に予約している方は複数店で予約している方が多いと思いますので、キャンセルが多数出ると思います。量販店に予約して待つか飛び込みで行ってみるか?(ヨドバシのHPを見ると既に予約分の契約は済んでいるようですし)
早く購入できるといいですね。
書込番号:12147655
![]()
1点
> madamさん
どの店舗で確認したのか判りませんが、ドコモショップ(DS)、家電量販店(チェーン店別)等で確認した方が良いですよ。
店舗によって入荷時期がバラバラですね。
カバーについては、韓国のGALAXY Sにはテレビ受信用のアンテナがありこれを避ける穴がありますので、素直に日本仕様を買った方が良いです。
ヨドバシカメラに行ったら種類、量とも大量に入荷していましたので、通販などでも近々入手しやすくなるのではないでしょうか。
書込番号:12147701
![]()
0点
ありがとうございました(*^□^*)
やっと購入出来てうれしいです\(^O^)/
書込番号:12313300
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
SC-02Bの階層を見ますとCardとPhoneの2つのフォルダーがあります。音楽、写真、動画関係のフォルダはCardのほうはDCIMとmedia、Phoneの方はDCIM、media、private、Soundsがあります。どこに入れてもアプリからは一覧で表示されますが本来の正しい保存場所はどのようにしたら良いのでしょうか?
DCIM・・・写真
media・・・動画、音楽
Sounds・・・ボイスレコーダ
このように認識しておりますが。。。。
0点
>どこに入れてもアプリからは一覧で表示されます
この一文ですでに解決していると思いますが。
書込番号:12311970
1点
PONちゅけさんが仰っている通り、どこのディレクトリにしまうのが正解というのは
無くて、どこのディレクトリでも良いと言うのが正解かと思います。
一応Card(外付SD)とPhone(内蔵SD)のDCIM以下については、標準のカメラアプリの設定で
使い分けがされます。
標準カメラアプリの設定で保存先を本体とした場合、
Phoneの方、 /mnt/sdcard/DCIM/Camera/ 以下に画像や動画が保存されます。
保存先をメモリカードとした場合、
Cardの方、 /mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO/ 以下に画像や動画が保存されます。
書込番号:12312523
![]()
1点
回答有難うございました。どこに入れてもアプリからは問題ないのですがPCとの接続で整理するとき本体で取ったものやPCから入れたものがばらばらだと探すのに大変なため質問しました。本体側の保存場所がわかりましたのでそれを考慮してフォルダ分けします。
書込番号:12312897
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日手に入れ、いろいろなサイトを参考に設定してみたんですが
NoLEDの設定をして、ロックがかかって画面が暗くなっても上手く表示されません。
バージョンアップしたのか解りませんが
参考にしたサイトではNoLEDの設定手順が英語だったんですが
今は日本語に変更されています。
知恵袋などで検索したら「再起動すると表示するようになると思う」とあるんですが
アプリの再起動はどうすればいいんでしょうか?
0点
NoLEDは起動していますか?
NoLEDアプリ起動時の説明画面にもあったと思いますが、NoLEDの起動方法は2種類あって、
1. システム起動時に自動起動
2. ウィジェットでON/OFF設定
が可能です。
再起動すると、、、というのは1.相当の事を言っていますが、自動起動させるには
NoLED設定→各種設定→自動起動にチェックが入っている必要があります(デフォルトで
チェックは入っています)。
お勧めは2.のウィジェットでON/OFF設定です。
ウィジェットを使えば現在の状態が視覚的に分かるので便利です。
添付画像左のようになっていればON, 右のようになっていればOFFです。
ウィジェットをタップする事でON/OFFが切り替わります。
この辺は以下の過去スレが参考になると思います。
NoLEDでspモード着信を通知させる設定なども載っていますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12263824/
書込番号:12312497
![]()
1点
バーテックスさん
毎回詳しいご説明有難うございます。
書かれている通り全て設定していました。
再起動で上手くいきました。
本当に有難うございます
書込番号:12312501
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Jブック2なら発信履歴、着信履歴、不在着信のフィルタが掛けられるので要望には
近いかと思います。
他は見あたりませんでした。
書込番号:12311610
![]()
2点
有料ですが自分はLettuce使ってます。バージョンアップも頻繁にあるし、結構、優秀だと思います。
書込番号:12311936
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




