| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年11月2日 12:08 | |
| 0 | 1 | 2010年11月2日 05:04 | |
| 1 | 2 | 2010年11月2日 02:32 | |
| 4 | 4 | 2010年11月2日 01:08 | |
| 1 | 2 | 2010年11月1日 23:32 | |
| 0 | 2 | 2010年11月1日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アラームアプリは標準でありますが、電源OFF状態からアラームで自動電源ON
にはなりません。
またそのようなアプリもないと思います。
書込番号:12151173
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
>mp3ファイルをメール着信に設定できたのですが、効果音設定音量を下げてるんですが、メール着信時に音量が下がりません・・・。
spモードメールアプリの着信音量が下がらないと言う事でしょうか。
お使いのspモードメールアプリのバージョンが3100なら着信音量は通知音に連動するはず
ですので、設定→サウンド設定→音量に入って、一番下の通知音を変更すれば変わるかと
思います。
"効果音設定音量"が通知音の事を指していて、通知音を下げても音量が変わらないと言う
場合は、spモードメールアプリのバージョンを確認してみて下さい。
バージョン3000では通知音では無くて着信音量に連動していたと思うので。
書込番号:12151966
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
設定→プライバシー→システムメモリの初期化ではダメでしょうか。
書込番号:12151555
![]()
0点
ありがとうございました。
プライベートからの設定とは気がつきませんでした。
問題も解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:12151834
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
この機種への変更を考えているのですが、ホーム画面で左右にスクロールする際にちょっと引っかかるのが少し気になりました。
そこで、購入された方に質問なのですが、ホームアプリでホーム画面を変えた場合のスクロールの感触は標準のものと比べていかがでしょうか?
感覚的なことなので難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
1点
ADWを使っていますが基本的に引っ掛かると言うことは無いですね。
標準ホームも同じです。
ただメモリを大量に消費するアプリ利用後にホームに戻ると少しの間、
スレ主さんが仰るような引っ掛かりを感じることはありますが、
これは裏で何かの処理が走っていて一時的に負荷が掛かっている状態
になっていると思うので、そんなものかなと思ってあまり気にしてません。
書込番号:12148884
![]()
2点
バーテックスさん
ありがとうございます。引っかかりは一次的なものなのですね。
書込番号:12150928
0点
私も同様な症状感じました。
気にしなければと思いつつ どうしてもぬるっの感じが欲しくていろいろいじったところ
初期設定状態で配置されているホームの 2、3枚目等のウィジェット?(天気予報とか株価
情報とかの表示)
必要ないものを全部削除したら引っかかりがなくなりました。
ショートカットアイコンが配置してあるだけなら問題ないようです。
書込番号:12151500
![]()
1点
apkojiさん
解決できるんですね!返信ありがとうございます。
ウィジェットが少なからず影響していそうですね。
書込番号:12151656
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
悪戦苦闘しながらもようやくマイファイルの活用法がわかり、ギャラリーがカスタマイズできるようになりました。
そこでなのですが、このギャラリーの背景というのはどうにかして変えられないのでしょうか?登録されている画像が引き延ばされているのか不鮮明な色合いになっています。それともどこか色々いじっているうちにこうなってしまったのでしょうか。
どなたかわかる方いましたらご教授願います。
0点
ギャラリーの背景は変更できないと思います。
>登録されている画像が引き延ばされているのか不鮮明な色合いになっています。
>それともどこか色々いじっているうちにこうなってしまったのでしょうか。
現在表示されているグループや写真の画像が拡大されて表示されていますね。
左右にフリックしたり特定の画像を表示すると変化します。
書込番号:12151116
![]()
1点
やっぱり変更できないんですね。
横スクロールする度に明るくなったり暗くなったり鮮やかになったり…。
気にしないようにします!
書込番号:12151165
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
文字入力について教えて下さい。
私は今、SH-03Bを使用しているのですが、タッチパネルでの文字入力に非常に煩わしさを感じており、Galaxyについても同様のことがないか心配しています。
SH-03Bのタッチパネルでは、頻繁にキーの打ち間違いをしてしまい、またそれもあってか携帯を見ないで入力することがまずできません。
Galaxyには、タッチパネル上でQWERTYキーボードとケータイモード(?)とがあったと思います。
この双方について、縦表示時及び横表示時の文字の打ちやすさ等について教えていただけますでしょうか?
また、縦表示時はケータイモード、横表示時はQWERTYキーボードに自動で切り替える等の設定は出来ますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
>タッチパネルでの文字入力に非常に煩わしさを感じており、Galaxyについても
>同様のことがないか心配しています。
少なからず同様の事はあるかとは思います。
SH-03Bはホットモックを触った程度でしかないので何とも言えませんが、
タッチパネルの反応としては良くなかったと記憶しています。
その点ではGalaxySの方が反応は良いとは思います。
私の主観なので、一度GalaxySのホットモックを操作してみる事をお勧めします。
>SH-03Bのタッチパネルでは、頻繁にキーの打ち間違いをしてしまい、
>またそれもあってか携帯を見ないで入力することがまずできません。
タッチパネルは物理的なフィードバックが無いので、携帯を見ないで入力すると言うのは
結構難しいのではと思っています。
ただ、要は慣れだと思うので、慣れれば可能なのかも知れません。
(私は自分には無理だと思ってます。)
>縦表示時及び横表示時の文字の打ちやすさ等について教えていただけますでしょうか?
ケータイモードでもQWERTYモードでも横画面時の方がそれぞれのキーの大きさは大きく
なるので、入力ミスなどはしにくくなると思います。
但し、ケータイモードの場合はフリックが基本かと思うので、片手親指でフリックする
場合は逆に縦画面表示の方が良いかもしれませんね。
>縦表示時はケータイモード、横表示時はQWERTYキーボードに自動で切り替える等の
>設定は出来ますでしょうか?
残念ですが、標準のSamsung日本語キーボードではこのような設定はありません。
他のFEPならあるかも知れませんが、使った事がないのでちょっと分からないです。
書込番号:12146648
![]()
0点
バーテックスさん、細かくご丁寧な回答ありがとうございます。
Galaxyでの文字入力が、おおよそどのようなものかイメージすることができました。
やはりタッチパネルではハードキータイプのUIには若干かなわないようですね。
Galaxyに限らず、タッチパネルの携帯を選ぶには割り切る必要がありそうですね。
その上で、私自身が我慢できるレベルなのか、確認のためにもホットモックを触ってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:12151125
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


