| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年7月19日 21:03 | |
| 2 | 2 | 2011年7月19日 20:55 | |
| 0 | 4 | 2011年7月19日 12:54 | |
| 2 | 4 | 2011年7月19日 10:37 | |
| 6 | 9 | 2011年7月18日 12:20 | |
| 1 | 4 | 2011年7月13日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
写真の添付と同様に添付すれば、いけると思いますが、撮影サイズ、ファイルサイズに注意が必要のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=13250829/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6%81%40%91%97%90M
これとか参考になりますかね。
恥ずかしながら、僕も動画の添付やったこと無いんです。
お力になれないかも知れないですm(_ _)m
書込番号:13261162
![]()
0点
ありがとうございます。
何かサイズダウンするようなアプリとかあったりするのかなぁ。と思いまして。
写真にはあるので・・・
撮影時に容量を確認しながらではないと 送信できなそうですねぇ・・・
でも 回答ありがとうございます!!
書込番号:13261680
0点
Galaxyで撮影した動画はmp4形式というタイプです。
一方FOMA端末ですが、初期はMPEG-4をベースにしたASF形式でしたが、
最近のFOMA端末では3GPP形式に変更されました。
私の調べた範囲ではAndroidアプリでmp4を3gpに変換するソフトは残念ながら知りませんです。
パソコン用フリーソフトなら、いっぱいあるんですけどね。
書込番号:13272615
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
題名のとおりですが、電話をかけて相手を呼ぶコール音がする前に
「ピピッ」と音がでるのですが、これって今回のアップデート後の
変更でしょうか?
「トゥルルー トゥルルー」の前に「ピピッ」が入り、
「ピピッ トゥルルー トゥルルー」となっています。
前は鳴っていなかったような…。
消し方が分かればお教え下さい!
0点
おそらく、メニュー → 通話設定 → 通話状況音
→ on off で、設定できるはずですよ。
書込番号:13271920
![]()
1点
オルカ24さん
ご回答ありがとうございました。
仰るとおりで解決しました!
書込番号:13272576
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
2.3へのアップグレードにサムスンkiesから
PCにて接続し挑戦していますが、
ディスク領域が足りませんとでてしまい
アップグレードができません。
内臓メモリには12GBほどの
余裕があるのですが
なぜでしょう?
0点
TOSHIBA人間さん
お困りですよね・・・
私も同様の現象が発生しました。
「ディスク領域が3000M不足しています」と出てきます。
3Gってなんなんだと思いましたが、2回トライしても同様のメッセージでした。。。
一体、どこを開放すれば事足りるのか分からないため、
PC経由Kiesを使ってのアップデートは諦めました。。。。
もう一つの方法である無線経由で行うことにしたところ、
全く問題なく約10分程度で完了しました。
Samsungアカウントの取得が必要ですが、メール等が送られるものではないとの
注意書きにより、既存のGoogleアカウントを登録し実施しました。
充電不具合やマーケットから既取得アプリが消える等の不具合も
解消され、今のところいたって快適です。
試されてはいかがでしょうか。
書込番号:13263082
0点
PC側のディスク容量を確認してみてください。
私は2GのRAMディスクにTEMPなどのキャッシュをいれていたらなりました。
今回のアップデート時も、RAMディスクからCに変更して完了しています。
参考まで。
書込番号:13264722
0点
2.2.1のアップデートの際に同じような症状《ディスク領域が足りません》が出ました。
その時はPC側のウィルスセキュリティーを一時的にオフにして、その後kies経由にてアップデートできました。
2.3へはwifi経由にてアップデートしました。ご参考になれば幸いです。
書込番号:13269816
0点
>ディスク領域が足りません
そうですね、これはPC側の容量ですね
私もCドライブの容量がなくて(Dドライブはあったのですが)
その様な表示が出て出来ませんでした
よってPC側のドライブのパーテーションを切り直し
再チャレンジしました・・・
私は"EASEUS Partition Master 5.5.1 Home Edition"というフリーソフト
でパーテーションを切り直しました、トータル80Gあると5時間ぐらい
かかります(すべて英語ですが、簡単ですよ)
もちろんその間は何も使えませんが・・・
書込番号:13271157
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いつもお世話になっております。ようやっと私もバージョンアップして、2.3になりました。7月13日に出た不具合の修正のアップデートも行いました。
2.2になった時の、アンインストールして再インストールしたアプリの設定が保存出来ない、というものも改善されているようなので、さっそくLauncherProをインストールしましたが、ホーム画面数の設定が反映されなかったり、アイコンの名前を隠すというのも反映されません。設定すると、アプリを再起動するようなメッセージが出ますが、yesを選ぶと設定は元に戻っているし、noを選ぶと設定上は設定されていることになっていますが、反映はされていません。ADW もインストールしてみましたが、同じでした。ドロワーの画面のアイコンの数の設定は反映されます。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
0点
しろとなりさん 私もLancherPro を使用していますが、あなたのような現象は出ていません
私はバージョンアップするときはすべて消して、初期状態で行いましたがしろとなりさんはどのようにされましたか?
もし、初期状態でされていなければ大変面倒だとは思いますが、一度やってみる価値はあると思いますよ
がんばってくださいね
書込番号:13268455
![]()
1点
僕はADW ですか、「アイコンラベルを隠す」設定も問題なく動作しています。
バージョンアップも、バックアップも取得せず、そのまま適用していますが、全く問題ないです。
一応、報告まで。
書込番号:13269857
![]()
1点
放課後電磁波クラブさん
こんにちは、お返事ありがとうございます。
>私はバージョンアップするときはすべて消して、初期状態で行いましたがしろとなりさんはどのようにされましたか?
私は上書き(?)で行いました。
質問する前に色々検索してまわって、同じ症状の方がいらっしゃらないか調べていましたが、同じ症状の方がみつからなく、こちらに質問させていただきました。
その後他の事で調べていたら、アプリをアンインストールして再度インストールし直すと、不具合が直ることがある、という記事を見つけて、試してみたら直りました。お騒がせしてすみませんでした!!!
でも、放課後電磁波クラブさんの言うように、次回バージョンアップがあるなら、私も初期状態でバージョンアップしようと思います。ひと手間サボったせいですね(^-^;)
お騒がせしてすみませんでした。どうもありがとうございました!
書込番号:13270790
0点
ペペッチェさん
こんにちは、お返事ありがとうございます。
お騒がせしてすみません!
ADWもアンインストール→再インストールで、直りました。色々ネットでADWは2.3にまだ対応しきれていないような記事を見ましたが、ペペッチェさんは快適に使われているようですね!!
アプリとアプリの相性とかも関係するのでしょうか??
私も早くペペッチェさんのようなかっこいいホーム画面にしたいです!
お騒がせしてすみませんでした。ありがとうございました!
書込番号:13270808
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ホーム画面→メニューボタン→無線とネットワーク
→モバイルネットワーク→データ通信
または、
電源ボタン?長押し→オプションメニュー→データ通信
の項目をOFFにすると、3G/GSM回線(docomo回線)でのパケット通信は、
しないと言う事でしょうか?
海外での使用時にパケ代\0で使用したいので…。
電話の発着信とWi-Fiのみ使用できる設定にしたいです。
よろしくお願いします。
1点
データ通信をOFFにすると、パケット量は発生しませんが、
電話はそのまま使用することができますので、その方法でいいと思います。
なお、アプリの「APNdroid」を使用して、3Gデータ通信のON/OFFを切り替えることもできます。
http://andronavi.com/2010/03/13469
書込番号:13114561
![]()
1点
私は、普段3Gオフで、家ではWiFiで使用しています。
海外では分かりませんが、外でSPモードメールを受信する場合は、3Gオンにする必要があります。
3Gオフでもメールは通知されるので、通知されてから3Gオンにすれば、パケット節約してメール受信できます。
ただし、設定に気をつけないと、3Gオンにするときに裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13117120
1点
>以和貴さん
ありがとうございます!
やはり設定できるのですね(*^_^*)
>ガンバロイドさん
ありがとうございます!
今テストとして、データ通信をOFFに設定し、
Wi-Fiのみで使用していますが、
SPモードアプリにて送受信可能です…(;一_一)
SPモードアプリはWi-Fi利用設定済です。
しかし何らかで3G回線が
使用されているのでしょうか?
知らずに海外で3G回線が使われたらパケ死します;;;
SPモードアプリver4500
書込番号:13117680
1点
docomoショップへ行ってきましたが、
正確な回答を得られませんでした…。
とりあえずデータ通信OFFにし、ローミングもOFFにすれば、
パケット通信はしないとの事でした。
※docomoからの通信料金請求は\0。
日本国内ではデータ通信OFF設定でもSIMを挿していれば、
Wi-Fi接続で送受信できています。(実は、3G回線を使ってるって事?)
ですが「海外ではSPモードメールは使用できないはず」と言われました…。
何故かはわからないとの事でしたが…。
IPアドレスか何かでdocomoが海外からのアクセスは、
弾くと言う事でしょうか??
誰か教えて下さ〜〜〜〜い!
書込番号:13119043
0点
ガンバロイドさんが仰っている
>3Gオフでもメールは通知されるので、
というのは、SMSで通知を受けているだけであり、本文の受信は
出来ていないと思いますよ。
(WiFi,3G共にOFF)
デバデバさんの
>Wi-Fiのみで使用していますが、 SPモードアプリにて送受信可能です…(;一_一) SPモードアプリはWi-Fi利用設定済です。 しかし何らかで3G回線が 使用されているのでしょうか?
は、SMSで通知を受けWiFi経由で本文を受信しており、3Gは使っ
ていない筈です。
>とりあえずデータ通信OFFにし、ローミングもOFFにすれば、 パケット通信はしないとの事でした。 ※docomoからの通信料金請求
は\0。
これで何ら問題は無いと思いますが。
書込番号:13119899
![]()
1点
メール通知については、ついんたさんが仰られているように、3GオフでもSMSで通知されるのでパケット代はかかりません。
ご心配でしたら、メール使用後に「My docomo checker」アプリで確認されてみれば、パケット料金を確認できます。
書込番号:13123079
![]()
0点
ついんたさん
ガンバロイドさん
ありがとうございます!
出国前に、docomo INTERNATIONAL(空港内の)にて、
確認したところ、
@の画像の紙を渡され説明を受けました。
→ホテルやモバイルWi-Fiにて、Wi-Fi接続で、
端末設定の『データ通信』の項目をOFFすれば、
3G回線を使用せず、docomoからの請求無しで、
xxx@docomo.ne.jpのメールアドレス送受信できます。
と教えていただきました。
しかし受信時のみ、Aの画面が表示され、
少し不安でしたが、
ガンバロイドさんに教えて頂いたアプリを
使用したところ¥0です。
※当然、送受信中も通知バーには、
3GやHアイコンは表示されません。
書込番号:13145154
0点
デバデバさん。
お役に立てたようで、うれしいです。
海外使用でもパケット0円が通用するようで、勉強になりました。
また、海外での使用結果を教えていただければと思います。
書込番号:13149862
0点
docomo請求書確認しましたので報告です。
xxx@docomoのメールや、
SkypeにてVoiceChat等しましたが、
上にあります画像@やAの注意(警告?)が表示されますが、
無事¥0でした!!
国内のdocomoショップ店員さんの説明では、
「@docomoのメールは有料になる」
「3G/GSMパケット通信料金が高額になる」
「海外でxxx@docomoメールはWi-Fiでは使用できない」
と説明を受けました。
海外での使用は
空港等のdocomoショップでの
確認をおススメします。
書込番号:13267425
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ヘッドセットの試用でビックカメラでロジテックのダブルマイク仕様
のものを試したのですが、その時に登録したブルートゥースの
プロファイルの削除の方法がわかりません、、、。
どなたか教えてもらえませんか?
0点
もう解決してるかもしれませんが・・・
設定→無線とネットワーク→Bluetooth設定で、
Bluetoothデバイスのところにペアリング済みデバイスが一覧表示されていると思います。
そこでロジテックのデバイスをロングタップすると別メニューが起動しますが、
そのメニューで「ペアリングの解除」をタップしてペアリングを解除します。
一つ前の画面に戻ると、ロジテックのデバイスは「この端末とペアリング」表示に変わりますが、
その状態でGalaySの電源をOFF→ONしてBluetooth設定に戻ると
ロジテックはデバイス一覧から消えてませんか?
書込番号:13221717
0点
NAUIのfrogmanさん
その通りやってみましたが、消えてないです。。。
謎ですねぇ。
書込番号:13227453
0点
ほんとにペアリング解除されてますか?
一覧のロジテックの下は「ペアリング済み」になっていませんか?
(画面キャプチャ載せていただければすぐ分かりますが・・・)
GalaxySは、BluetoothをONにする度に毎回周囲にある
Bluetooth接続できそうな機器を検索しては一覧に表示する仕組みです。
試しに駅のホームなどでBluetoothをONにしてみてください。
周りの人の携帯電話やらゲーム機やら音楽プレイヤーなど
いろんなモノを拾ってくるはずです。
ペアリング済みのデバイスは周囲になくても無条件で表示しますが、
ペアリングされていないデバイスは周囲に存在しなければ
表示はしません。
または、試しにペアリングしたロジテック製品とは別に
Bluetooth接続可能なロジテック製品をお持ちということはありませんか?
書込番号:13241400
![]()
1点
NAUIのfrogmanさん
返信遅れました。
ロジテックのブルートゥースデバイスは、元々一つ使用していまして、
今回は同じロジテック製品を試用したものです。
「試用」したものだけを消す事が出来ず、「使用」しているものも一緒に
教えていただいた方法で試すと、なくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:13250557
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





