| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年11月17日 19:25 | |
| 0 | 4 | 2010年11月17日 08:35 | |
| 2 | 9 | 2011年9月12日 17:07 | |
| 4 | 5 | 2010年11月16日 19:09 | |
| 58 | 23 | 2010年11月22日 17:35 | |
| 0 | 1 | 2010年11月15日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
現在予約待ちですが、ケースについて検討中です。
とりあえず普通のカバーケースを購入しましたが
スキンシールというのが気になってます。
貼り付けが簡単か、剥がしたとき跡(べたべた)が
残らないか。
購入された方いたらどんな感じか教えて頂けないでしょうか。
0点
Xperia ですが、スキンシール使っています(^^)v
先ず貼り付けですが、いたって簡単です。
流線が多いXperiaでさえそうなのですから、Galaxyはもっと容易で
はないかと思います。
剥がした後の状態については、すみません、未確認です。
(貼付から3.5ヵ月間そのままの状態なので)
Galaxyは筐体が薄いですからね。
薄さを生かす為にもスキンシール良いと思いますよ。
書込番号:12226659
1点
ついんたさん。
ありがとうございます。
貼り付け簡単なようですね。
ネットで気に入ったのがあったら購入してみようと
思います。
書込番号:12231462
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんばんわ。
今朝のことなんですが、自分のブログの右上にある『ログイン』のボタンをタップすると、一瞬そのページに切り替わりますが、1秒ほどでホーム画面にまで戻されてしまいます。
URLの表示しているアドレスバー?のURLも瞬間で切り替わっているようです。
ちなみにココの書き込みもGALAXYからはできませんでした。
GALAXYの設定でも変えてしまったのでしょうか?
もしご存知の方は教えていただきたいです。
http://lightstory.exblog.jp/
0点
お使いのブラウザのキャッシュ消去で、いけませんか?
書込番号:12225538
0点
>ついんたさん
返信ありがとうございます
キャッシュ消去試みましたが、ダメでした(-_-;)
原因がわからない(T-T)
書込番号:12227008
0点
まえっちんp^^ さん >
キャッシュの消去でダメでしたか.....
私のXperiaからは赤いジャケットに包まれた勇姿がはっきりと
見えますけど。
ブラウザは標準のものですか?
例えば他のブラウザからではどうでしょうかね?
書込番号:12227130
0点
>ついんたさん
ありがとうございます。
どこを変えたらもとに戻せるのか分からないまま、覚悟を決めて『設定リセット』をしてみました。
すると、入ることの出来なかった所にアクセス出来るようになりました!
お騒がせしまして申し訳ありません。
恐らくですが、Galaxy のパネルの感度がよすぎて、知らないうちにどこかの設定のチェックマークをつけたか外したかかと思います。どこなのかは分かりませんが(-_-;)
ありがとうございました。
書込番号:12228963
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初めて質問させていただきます
ギャラクシーの過去ログ 12177248 にもでていましたが、無線ルーターが数日でつながらなくなり、そのたび、バッテリー外したり、ギャラクシーを初期化したりすると、またつながる状態が続いています。「IPアドレスを取得中、、、」で止まってしまいます。無線ルーターはバッファローのWHR−HPーGを使用しており、ギャラクシー以外の機器は何も問題なく使用できております。さらにギャラクシーも数日は問題なくつながります。このような状態から何か回復する方法はないでしょうか?ちなみにアプリはまだダウンロードしていない状態です。よろしくお願いいたします。
0点
ルータのF/Wは最新ですか?
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/308/session/L2F2LzEvc2lkL25tNVY1YWZr
書込番号:12225519
1点
ついんたさん、早速ありがとうございます。この口コミをみてルータのF/Wも最新にしてみました。しかし症状は変わりませんでした。友人のルーターでもすぐつながり、初期化後も問題なくつながるのに、数日すると症状が出るため、docomoショップに持って行っても、判断しにくいのかなと焦っています。
書込番号:12226711
0点
数日間はつながる?というのが解せないですね。
APの干渉で不安定になっているんですかねえ。
チャンネルの変更は試されましたか?
自動では無いですよね?
手動であれば、一度大きく変更された方が宜しいかと。
書込番号:12227242
1点
自分も同じような症状になりました。
ルーターはPCI製です。
夜にはつながっていたwifiが朝にはつながらなくなりました。
最初にやったのは ルーターで固定IPを設定。
だめでした。
wifiが壊れているのかと思って docomoショップ内のwifiにつないでもらうと接続できます。
初期化したら つながるようになりましたが 翌朝にはつながらない。
再度docomoへ。
結局は再度初期化。
ルーターのアンテナを触ったりしていたら アンテナ線を切断してしまいました。
NECのルーターを購入、3回目の初期化。
ルータ変更から3日目ですが 今はその症状出ていません。
ルーターか初期化か?
どちらが理由かわかりません。
この後、変化があれば再度書き込みさせていただきますが 現在は使用できています。
ちなみに、HT−03Aも所有していまして こちらではwifi接続不具合は発生しませんでした。
書込番号:12227381
0点
ついんたさん、コモヒロさん、ご指導や、同じ症状の報告心強いです。今日docomoショップで相談して、メーカー点検に出してみました。たぶん異常なしで帰ってくると思うのですが、そうなったら仕方ないので、コモヒロさんのようにルーターを取り替えてみます。とりあえずギャラクシー帰ってきたら(2週間後位)また報告します。
書込番号:12236815
0点
先日docomoショップから、この機種には異常なしとのことで帰ってきました。それでつないでみたらやはり1日後には同じ症状で繋がらなくなりました。私のルーターには複数の機器が接続されているのですが、今まで一度も接続トラブルがありませんでした。それでもルーターのファームウエアーを最新の物から、一つバージョンの古い物(Iフォン対応版)に変えてみたら、なんと問題なく繋がっています。どうしてかわかりませんが解決できました。ただこの口コミ情報の中には、WIFIの問題が結構見受けられるので、どうもこの機種には個体差があり、それがルーターとの微妙な相性の悪さになっているような気がします。
書込番号:12407205
0点
トピ主様
私も1/30にギャラクシータブを購入し、wi-fiにて同じ現象に悩まされています。
(1日目はつながるが翌日つながらない、検索を延々と繰り返す。)
無線LANルーターはコレガのCG-WLBARGPというモデルです。
このモデルは最新ファームウェアが2005/08/17という古い無線LANルーターです。
2台のノートPCとPSPではちゃんとつながっているので問題ないと思っていたのですが
何故かギャラクシータブではつながりません。
自分の使用しているスマートフォンの不具合なのでここはキッチリ原因究明したいと思っていますが、まずはwi-fiでつなげたい・・・
新しい無線LANルーターを購入すれば解決する問題なんですかね?
書込番号:12588100
0点
私も自宅の無線LANでWIFI接続が出来なくなってしまいました。
ルータは、COREGA CG-WLBARGPです。
GalaxySでWIFI接続出来ていたのですが、ある日を境に接続できず。
症状としては、IP取得中から切断を繰り返す状態です。
PSPなどのWIFI接続は出来ます。
GalaxySもロッテリアのWIFI接続ポイントで接続出来ました。
相性なのでしょうか?
とりあえず、GalaxySのIPアドレスを固定化することで接続できるように
なりましたが、不便ですね。どちらが悪いのか分からないですね
書込番号:12635733
0点
私も皆さんと同じ症状に悩み&諦めておりました
使用機種は GALAXY Tab
無線LANルーターは コレガのCG-WLBAR11(かなり古い)
今年の3月購入後、最初は調子良かったのですが
だんだん繋がってる時間が短くなり(;;
ここ1ヶ月は繋がらずに、完全に諦めてましたが
標準アプリの「AllShare」何気なく押したら繋がってしまいました?
===============================
その後も接続が切れた時は、「AllShare」を立ち上げ
「Wifiに繋いで・・・」と警告が出ますが、「OK」を押し
「無線とネットワーク」の設定画面が出ます、無視して「バックボタン」で
「AllShare」画面に・・・
以上の繰り返しを、ユックリ2、3回やると繋がります
wifiが接続されたら、「AllShare」は終了して結構です
===========================
凄く遅いレスなのですが 私も4、5日前発見しました
機種は違いますが、同じシリーズなので・・・
皆さんの、機種&環境等で結果は違うと思いますが
試された方の結果を お教え頂けたら幸いですm(__)m
書込番号:13491237
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ほんとですか?!
どおやって見てるのか教えてもらっていいですか><?
書込番号:12224973
0点
http://googlejapan.blogspot.com/2010/09/google_15.html
若干、機種・バージョンにより操作性が違うと思いますが
感じ的には、参考になると思います。
書込番号:12225017
1点
望見者さん提示のリンク先にはダブルタップで、、と書かれてましたが、
それだとちょっとできなかったので、私がやっている方法を書きます。
1) マップを開いてストリートビューがみたい場所付近を長押しする
2) 住所が読み込まれるのでその吹き出しをタップ
3) 詳細情報が表示されると同時に幾つかのボタンが表示されるので、
一番右のペグマン(人の形のアイコン)をタップ
これでその付近のストリートビューが表示されます。
書込番号:12225359
2点
皆さん返答ありがとうございます!!
ストリートビューを見れるようになりました^^
また、困ったことがあったときはよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!
書込番号:12225903
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Docomoスマートフォン「Galaxy S」購入検討する者です。
どなたか有識者の方、アドバイスいただけないでしょうか。
2時間ほどWeb探しましたが答えを見つけられませんでしたので。。
以下、長文にて失礼します。
とてもとても購入したいのですが、家計やらの事情で以下の制約下での運用が必要です。
これをクリアする運用方法があれば教えていただきたいです。
----------------------------------------------------------------------
制約
@月々の支払いを3000円以下におさえる(割賦は除く)
つまり、ほぼパケット代をゼロにすることが必要。
ただし、契約月だけはいろいろ実験したいのでパケット無制限許可
Ai-modeメールを現在のFOMA同様に使いたい
受信はプッシュ型で着信音もバイブも必要
B自宅では無線LANが使え、主に自宅で触り倒すつもり
外出時は3Gデータ通信をOFFにする
ドコモのビジネスモデル(利益創出)を度外視した、我儘な運用になります。
----------------------------------------------------------------------
そこで、まずは以下のプランを考えました。
・タイプSSバリュー 980円
・i-mode月額使用料 315円→157.5円(ISPセット割)
・Mopera Uライトプラン 315円→157.5円(ISPセット割)
・iモード.net 210円
・パケホーダイダブル 390円〜
合計 2210円〜(3000円以内におさえる)
次に、使用方法は以下のように考えています。
・外出時
3Gデータ通信設定はON(OFFにしたいがi-modeメール受信できないため)
3Gデータ通信は軽いメール送受信だけ(月トータルで1万パケット以内)
・自宅
3Gデータ通信設定はOFF
無線LAN通信 ON
Imoniでi-modeメール受信(定期チェックを最短の3分に設定)
長くなりましたが、この方法で上記制約下での運用は可能でしょうか。
何か見逃していることなどありまいたがご指摘いただけると幸いです。
8点
Galaxy予約中のスマホ初心者です
私も同じ様な事を検討していますがimodeメールを使用する限りはちょっと難しいのではないかと考えます
メールをすべてGmailに以降され、wi-fi環境メインにしたらどうでしょうか?
年明けにはwi-fi環境でもimodeメールをE受信出来る様になるようです。
私はモバイルwi-fiを契約するか未だに悩んでいます(^-^;
書込番号:12223706
2点
使用状況によれば、スレ主さんのおっしゃる3000円以内は可能でしょう。
しかし、使用中にバックグラウンドで動作しているプロセスを理解して、
それらを使用停止にする必要があります。
バックグラウンドで動作しているプロセスが何らかの通信を行うことがあるからです(=パケット代が発生)。
そのあたりの知識はありますか?
なければ、スマフォ購入前にいろんな書籍で勉強されたほうがいいですね。
以下個人的見解ですが、そこまで節約重視ならスマフォを選択する
べきではないでしょうね。
もっと自分の身の丈にあった携帯を選択された方がよいかも!
書込番号:12223758
13点
GALAXY Sで節約術実行しているものです
自宅無線LAN、外出時3G OFFで節約は確かに可能です
しかし先日外でiモードメール(spモード)を受け取るため3Gを20分ほど繋げました
シンプルなメールのやり取りだけです(3通ほど)
料金確認アプリで翌日確認したところ2000パケットもいきなり上昇!
予想以上に上がりびっくりしています
入れているアプリによって多少変わってくると思いますが・・
私の経験上スレ主さんのやり方では節約は困難です
3G繋ぎぱなっしでは1日で上限に達する可能性有りです
普通の携帯にするか2台持ちにするかをお勧めします
ちなみに私はSPモード、パケホーダイWで契約
主に家庭で無線LANでGメール使用、外では3G off
1日3通ほどくるiモードメールを受け取る時だけ3G on
この使い方で11/1〜11/15までのパケット使用量は8455パケットです
なかなか最低料金を維持するのは難しいですよ
GALAXY Sそのものはとても満足しています(^^)
書込番号:12223906
2点
iPhoneスレでも度々最低料金で使いたいとスレが立ちますが…。最低料金の維持にはかなりの知識と労力がいるます。
スレ主殿の使い方だと、ガラケー+iPod touchがいいと思います。
iモードに関してはガラケーで。スマホの機能はWi-FiだけならiPod touchで十分代用可能です。
そしてこのプランはiPod touchではなくiPadでもOKです。自宅でのみ使うならWi-Fi版iPadも面白いと思いますよ。
参考までにN-06Aのスレを紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035556/SortID=9826219/
で、それでもGALAXYがいいと思うのであれば、フルで3Gを使う方向で考えてみては。
節約スマホほど使いにくいモノは無いと思います。通常スマホ>ガラケー>節約スマホだと思います。
書込番号:12223933
9点
>・外出時
> 3Gデータ通信設定はON(OFFにしたいがi-modeメール受信できないため)
> 3Gデータ通信は軽いメール送受信だけ(月トータルで1万パケット以内)
外出時は、メールの送受信だけができれはOKなのですよね。
その他ネット接続はしないのですよね。
既にに回答があるように、バックグラウンドで勝手に通信される部分がありますから、
それを止める知識があるかどうか?が問題です。
私の個人的な意見でいうと、
・通信量を抑えたいなら、3G通信は「使わない」
・少しでも3G通信を使うなら、パケット「上限は覚悟」する
のどちらかの選択だと思います。
だから、今回の場合は、3G通信は「使わない」方法を考えた方が良いと思います。
(正確には、Galaxyで3G通信は使わない方法です。)
>i-modeメールを現在のFOMA同様に使いたい
という事なので、FOMA端末をお持ちだという前提で、
【契約をタイプシンプル+パケホーダイシンプルにする】
【外出時は、今使っているFOMA端末を使う】
方法です。
まず、外出時の3G通信でメールしかしないのであれば、
メールが使い放題=無料のシンプルのプランの方がいいですよね。
それで、外出時はFOMA端末でメールの送受信を行います。
・シンプルプランなので、このメールの送受信は無料です。
・iモード契約を解約しなければ、SIMをFOMA端末に挿せば、普通にiモードメールが使えます。
・FOMA端末の場合は、勝手なパケット通信が行われる事もありません。
これだと、無料通話1,000円はなくなりますが、
基本料で200円安く、パケ・ホーダイも0円スタートですから、
本当に最低で行くと、500円位安くなります。
タイプシンプル:780円
iモード:157.5円(315円)
Mopera Uライトプラン:157.5円(315円)
iモード.net:210円
パケ・ホーダイシンプル下限:0円
合計:1,305円
ですから、これが一番確実で安上がりです。
Galaxyで最低限のメール送受信を行う場合と比べて違う事は、
・当然、メールの閲覧・作成にGalaxyが使えない。
・通話がFOMA端末になる
事くらいです。
さらに、自宅での携帯「通話」をGalaxyにこだわらないなら、そもそも
「GalaxyにSIMカードを挿さずに、FOMA端末に挿したままにしておく」
という事も可能です。
そうすると、SIMの挿し替えの手間もありません。
GalaxyはSIM無でも使えますから、Wi-Fi通信でのネットしかしないのであれば、
そもそもSIMを挿す必要はありません。
FOMA端末にSIM挿しっぱなしでもOKです。
と、最低料金の希望なので提案しましたが、
折角のGalaxyが外で使えないなんて勿体無いと思いますけどね。
書込番号:12224133
3点
購入前の勉強段階の身ですが、
関連した内容を教えていただけますでしょうか?
アプリの自動同期をOFFにしている状態でも、
3Gデータ通信ON時に予期しないパケット代が発生するのでしょうか?
(予期しないとは、自分でブラウザを開いたりしない状態の意です。。。)
当方はタイプシンプルにして、SPモードメールを無料で受信する予定です。
自動同期をOFFにすれば、基本的にパケットは発生しない認識ですが
実際はどうなのでしょうか?
書込番号:12224517
0点
予期しないパケット・・・
いろいろありますが、ご操作でアプリを立ち上げて通信すれば
パケット代は発生する可能性ありです。
特にGalaxy SはHiSpeedに対応しているため短い時間でも
高速回線のためあーっという間にパケットがすごく増えます(^^;
バックグラウンドで走っているアプリなんかも完全に停止可能?っと
言われると難しいでしょうね。
既存のタスク管理マネージャーやアンドロイドマーケットにある
タスク管理関係のアプリが本当に完全に停止しているかどうか
なんて分かりません。
メールだけに特化して使うならスマフォ以外の携帯で十分では
ないでしょうか?
なぜにGalaxy Sが必要なのか!?
単に新しいもの好きで触ってみたいだけなら、galaxy Sはsimを入れない
状態で使えばいいのではないでしょうか?
書込番号:12224582
0点
みなさま、貴重な時間を割いて回答していただき、有難うございました。
Docomoさんの価格戦略に隙間があるかと思いましたが、やはり考えが甘かったようです。どこかしらの競合他社が価格破壊してくれることを待ちます。
そもそも本端末を購入したいと思ったきっかけは、最新技術に触れることで技術感度を高めたかったからです。しかし当方貧乏なもので、コストが合いませんでした。。無念。
書込番号:12224711
0点
喫煙者の方なら禁煙するだけでパケホ代くらい簡単に捻出できますよ。
書込番号:12224839
3点
自分はXPERIAですが、常に3G OFFでメール受信時だけ3G ONにしてすぐOFFで
一ヶ月でパケ代200円程度に抑えられています。
ただメール通知がくると必ずアプリが立ち上がるので切ってから受信しています。
手間は掛かりますが慣れです。
書込番号:12224887
3点
簡単です。
契約をmoperaスタンダードに
して公衆無線LAN契約します。
moperaスタンダードが525円
公衆無線LAN ・M-Zone315円
でi-mode契約は要らなければ切っても良いですね。
で、主要なプランは
タイプシンプルバリュー/パケホシンプル
いわゆるメール使い放題にします。
もちろん3G回線で使ってもmoperaメールは無料です。
普段はM-Zoneで通信したらパケットカウントはされません。
自宅ではWi-Fiを使えば良いだけです。
これで格安で維持できます。
SPがWi-Fi対応になればもっと安く利用できます。
書込番号:12224925
1点
GET DA DKさん
大変貴重な情報有難う御座います。
実際私が想定している使われ方にてに使用されている方の意見なので大変有り難いです。
>ただメール通知がくると必ずアプリが立ち上がるので切ってから受信しています。
とありますが、どういったアプリが起きるのでしょうか?
参考までに教えて頂ければ幸いです。
書込番号:12224999
0点
難しいことはわかりませんが私がやってる方法をご紹介します。
タイプSSバリュー
SPモード
パケホーダイダブル
あとケータイ補償
以上で1500円くらいです。
パケット代は昼間は会社で仕事をしているので
APNdroidで3Gをoff、アカウントと同期の設定-バックグランドデータOFF
自宅ではwifi通信 on、バックグランドデータ ON に設定してます。
基本3GはOFFにしてますが、左上にメールのアイコンがついたら、
3GをONにして、メール問い合わせをしたら、即、3GをOFFにしてます。
メール送信時も送信直前に3GをONにして送信してます。
メールは1日5,6通くらいのやりとりで、今月15日でのパケット代は200円ほど
です。
来年の1月か2月頃にはWifiでもSPモードの送受信が可能になるようです。
書込番号:12225339
4点
梅ちゃん☆★さん
貴重なご意見有難う御座います。
現在予約中なので、手に入る日を楽しみにしたいと思います。
書込番号:12225607
0点
1パケット = 128バイトです。
この意味がわかれば、どれくらいの通信料になるかは簡単に想像できると思います。
メールのヘッダに何バイトくらいあるか知っていれば、本文とヘッダに加えて通信プロトコルのヘッダを付加すれば、1通のメールが何パケットかもわかりますよね?
もちろん、プロトコルで上りのパケットだけではありませんから、下りのパケットも考慮しなければいけません。
書込番号:12226161
0点
金券ショップでモバイラーズチェックを買うと7%ぐらい支払いが安くなります!
書込番号:12227229
0点
外出時にネットにつながないのであれば、スマートフォンにする意味は何なのでしょう?価値観がいまいちわかりません。
自宅でしか使わないなら、画面の大きいPCを所有されているのでしょうから、何も小さい画面の携帯で見なくても。。。。
書込番号:12228110
6点
>どういったアプリが起きるのでしょうか?
メールアプリとmusic.jpですかね。
後はオートで切る様にしているので忘れました。
>外出時にネットにつながないのであれば、スマートフォンにする意味は何なのでしょう?価値観がいまいちわかりません。
自分的にはネットの為にスマホにしたんじゃなくてガラケーより端末が安かったから。
好きなアプリ入れて玩具にしてます。
書込番号:12229946
1点
Xperia使ってます。
3,000円だったらb-mobileにすればいいんじゃないの?
メールやり放題、余計な心配しなくてOK、ブラウザーも1ページ10秒くらいかかるのを我慢すれば見れるし、規制のきついソフトバージョンアップも、放置しておけば終わってます。
ただし、300Kbpsはmaxであって、ほとんど出ません。設備のほうで絞ってるので混んでるエリアではかなり遅くなります。よってブラウザーは見れないこともあります。
メールなら気にするようなことではないですけど、Gmailクライアントが送信には使い物にならないので、混んでるときはメール送信が行えません。i-modeはいいのかもしれないけど今度はPCで見れないし。
節約策はやってみましたが、3G入ったままスイッチ入れるだけで1000円くらい飛ぶので諦めました。わたしは外でブラウザー見るために買ったので。
このやり方の欠点は、使いもしないDoCoMoに24ヶ月間1000円ほど払い続けなきゃいけないこと。
書込番号:12238850
1点
>3,000円だったらb-mobileにすればいいんじゃないの?
スレ主には以下の希望があるのでb-mobileの選択は無い。
>>Ai-modeメールを現在のFOMA同様に使いたい。受信はプッシュ型で着信音もバイブも必要
書込番号:12243473
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
有料ですが「iSyncr」などのソフトを使って「iTunes」の音楽を同期するなどの方法がありますよ!
同期方法も簡単なのでおすすめです!
書込番号:12222725
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





