| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2011年7月29日 10:32 | |
| 0 | 5 | 2011年7月25日 22:43 | |
| 0 | 3 | 2011年7月25日 09:11 | |
| 0 | 6 | 2011年7月27日 20:49 | |
| 1 | 4 | 2011年7月21日 13:21 | |
| 0 | 4 | 2011年7月20日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
音楽プレイヤーですが、使っていないのにいつのまにか勝手に
裏で起動しているようです。
タスクマネージャを開くと音楽アプリが起動しています。
終了させてもしばらくしてタスクマネージャを開いてみると、
また勝手に起動したりしているので気持ち悪いです。
バッテリーもたぶんその間は余計に消費しているのでしょうね。
何とかしたいですのでよろしくお願いします。
バージョンは2.3.3です。
1点
余りに言葉足らずです。使っているアプリくらい明記しないと答えようが無いです。
もしPower AMPですとダメですね。
書込番号:13298243
2点
説明不足ですみません。
音楽プレイヤーは標準のものです。
何か他のアプリが影響しているのでしょうか?
書込番号:13299859
0点
他の方からのアドバイスが無いようですね。
私はGalaxy S2の新しい方がですが、こちらの標準のプレイヤーでは勝手に起動することはありません。ただマーケットよりダウンロードしたPower AMPは、何をしても勝手に起動してしまいます。
一度、設定、アプリケーション、アプリケーションの管理から強制終了とデータの削除をしてみて下さい。
書込番号:13308809
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私も最近同じ現象が起きてます。
来たメールの返事を打っていて打ち終わったときにすべて消えたり、来たメールがそのまま同じ内容で返信されてしまいますね。
標準の変換ソフトからATOKに変えたらなくなりましたけど。
まぁいずれにしてもSPモードがまだ発展途上ですね。
書込番号:13292175
0点
spモードメールは最新バージョンになっていますか?
最新はだいぶ安定してますよ。
バージョン4600
書込番号:13293274
0点
自分は最新バージョンですが不調ですね。
最近のはそんな騒ぐほどではなくなりましたけど。
書込番号:13294073
0点
今日アンインストール3回したら4600のバージョンアップが出て治りました。
しかしなんで3回もやらなきゃ治らないのかな〜…、電源入れたり消したりしなきゃいけなかったししまじで参りますわ。。
書込番号:13295715
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
7月13日のアップデートで本体交換してしばらく順調でしたが、最近になって朝充電器を抜くといきなり90%台になることがあります。100%を維持しててくれる時もありますが、みなさんその後の調子はいかがですか?
バッテリーの持ち自体はかなり改善されましたし、100%の時はしばらく100%を維持してくれます。
充電器も今はドコモ純正を使用しています。
0点
僕のも、90%台になりますよ。
症状が再現する条件として、
充電完了後にケーブルを抜かずに長時間放置するとなるようです。
書込番号:13291636
0点
私は普段、機内モードにして充電しています。アプデ後やっと元に戻ったと喜んでいたのですが、昨晩電源を切って充電し、約7時間後の朝コードを抜いて電源をいれてみたところ、なんと90%の表示。どうも完全には直ってないようですね〜。
書込番号:13292025
0点
僕の本日の状況です。
グラフの赤色は充電中です。グラフでは100%まで上昇しています。
そこから緑色ですが充電器をさしたままの状態で6時間くらい経過しています。
朝、充電器から外した段階から青色ですが、外した段階で本日90%からの表示となっています。
充電完了後すぐ取り外せば100%の表示がされるようですが…
まぁ、あまり気にしてませんけど。
書込番号:13293251
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
外部マイクロSD内に以下のディレクトリを作成してその中にMP3形式の着信音を入れています。
audio ┳alarms
┣notifications
┗ringtones
これまでは、なんの問題もなく使用していたのですが…
今は、再起動すると設定が解除されて、本体の設定から電話着信音を設定する項目に行くと、何も設定されていない状態となってしまいます。SPモードメールでも同様です。
ちなみに、何も設定されていないですが、一覧には出てきて再度設定すれば次の再起動までは問題なく使える状況です。
ただ、本体SD扱いの場所へディレクトリ構造ごと移動すると、設定が保存されます。
これまでは、再起動しても設定は保存されていたので、急にこうなってとても不思議です。
ちなみに、パナソニックのクラス10 8Gでも、東芝のクラス4 16Gどちらでも同じ状況です。
同じような状況の方はおられませんか?
0点
同じ症状になったことはありませんが、ScanMediaというアプリは強制的にメディアスキャンを実行することが出来ます。
これで解消できるかどうかはわかりませんが、良ければお試しください。
書込番号:13294765
0点
Go72Westさん
回答ありがとうございます。
確かに、アプリを使わずとも、SDカードのマウントを解除して再びマウントすることで読み込むことはできるのですが…
今回のことで、問題なのは、着信音を読み込んでいるのですが、設定が外れて、もともとの着信音含めて何も着信音が設定されていない状況となるのです。
なので、再スキャンでは問題が改善しないんですよね…
さらに、問題なのは、初期化すると治るのです。
ただし、しばらくすると症状が発症します。
その間、特別な操作、インストール等はありません。
何かのキャッシュがたまったりとかが問題なのでしょうか…。
書込番号:13295353
0点
gメガネさん
確かにSPモードメールアプリならキャッシュクリアありますが、電話はキャッシュクリア無いですし・・・。
ちなみに2.3.3および7/13アップデートまで完了されていますよね?
後ろ向きですが一旦、外部SDから内部ROMに移動(コピーではなく)してみたらどうなるでしょうか?
それで正常動作なら外部SD問題、異常ならSDのせいではないと切り分けできるので試してみてください。
書込番号:13296801
0点
Go72Westさん
回答ありがとうございます。
>ちなみに2.3.3および7/13アップデートまで完了されていますよね?
はい。これに関しては行っています。ただ、以前のOS、それ以前の時もなったことがあります。
さらに、その間、液晶を壊して、リフレッシュ品に交換した今回もそのようなことが起こりました。
>後ろ向きですが一旦、外部SDから内部ROMに移動(コピーではなく)してみたらどうなるでしょうか?
それで正常動作なら外部SD問題、異常ならSDのせいではないと切り分けできるので試してみてください。
これに関して、現在、初期化して正常に戻っているため検証出来ない状況です。
ただ…、コピーでですけど、本体SDと外部SDに共存させテストしたことがありますけど、やはり本体では設定が維持され、外部では消えてしまいました。
追加で状況を説明すると…
1.(7月の修正アップデート)後は1週間ちょっと問題なかった。
2.今回でなくて、前回2.2.1の時は、設定が解除された時、何回か再起動することで、設定が回復したり、解除されたりした。繰り返してテストすると、設定が解除ばかりとなった。
3.音源のMP3はパソコン上でフリーの音源をダウンロードしたモノなので、アンドロイドの着信音アプリでの設定時のバグ等とは関係ないはずです。
と言った状況も補足としてあります。
端末再起動を2〜5日に一回くらいの頻度で行ったりしたのでそのようなことも影響があるのでしょうか?
内部の動きに関しては詳しくないのですが、設定が解除されるときは、外部SDを読み込むときのゲージ(棒グラフ状のもの?)が一定のパーセンテージで数秒止まるといった事象がおこっています。
このことより、SDカードの不良が疑われますが、端末初期化するとそのSDカードでもすんなり外部SDの読み込みが完了することより、SDカードそのものの不良とはいえないのではと考えます。
ややこしい案件ですが、一緒に考えていただければ幸いです。
書込番号:13300089
0点
うーむ、全体から考えるとやはり外部SDカード関係が問題のようですね。
2.2.1バージョンのとき設定が保存されないバグがありましたよね。
そのまま2.3.3にアップデートしてもバグが治らない場合があり、アプリの再インストールか端末のFR(ファクトリーリセット)が必要でした。
gメガネさん、端末初期化したみたいなので上記にはあてはまらないし・・・。
もう少し私も検証して何か分かったら報告させて頂きます。
ちなみに私も外部SDには泣かされっぱなしで、基本的に内部SDにアプリやデータを入れて、あまり使わないデータやバックアップを外部SDに入れるようにしています。
書込番号:13300945
0点
Go72Westさん
何度も、回答ありがとうございます。
私も、もともとのSDガードが、東芝の海外用16Gだったので、外部SDカード関係が問題と考えたのですが、量販店でパナソニックの国内流通品を買っても同じだったので、SDそのものの問題ではないのではと考えています。
それなりに、お値段もするので、これ以上の検証ができませんが…。
>2.2.1バージョンのとき設定が保存されないバグがありましたよね。
そのまま2.3.3にアップデートしてもバグが治らない場合があり、アプリの再インストールか端末のFR(ファクトリーリセット)が必要でした。
これに関しても、上記問題は、アプリケーションの問題と認識しています。
今回の事象は、アンドロイド上の設定ですので、これも当てはまらないような気がします。
>ちなみに私も外部SDには泣かされっぱなしで、基本的に内部SDにアプリやデータを入れて、あまり使わないデータやバックアップを外部SDに入れるようにしています。
これは、当方もそのようにして対応することにしました。
逆にそのことが影響しているのかもと考えるのですが…
というのも、外部SDに避難させている約1000枚近い写真、デコメの画像の読み込みが再起動のたびに必要になり、その中に不良ファイルがあるのかなぁ??なんて考えています。
ただ、数か所不良があっても、端末初期化することで当面、正常に戻るので、不良ファイルと言うより、読み込む過程での問題が可能性が高いのではと考えています。
→同じように…↓
audio ┳alarms
┣notifications
┗ringtones
のディレクトリ管理で着信音を管理していて、かつ、外部SDカードに概ね5G以上何らかのファイル(画像、動画、音楽等)を入れている方の挙動について情報があれば教えてください。
ちなみに…、当方の初期化直後の再起動時の外部SDカードの読み込みは約5秒以内に終了します(0%→40%→80%→100%みたいな感じでスムーズに。)
設定解除されるときには決まって、読み込みに時間がかかり、場合によっては、特定の%で10秒近く読み込みが止まったりします。
なにか、情報をお持ちの方、ヒントがあればお願いします。
書込番号:13302881
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
度々すみません、いつもお世話になっております。
実行中のサービスについて教えてください。
今まであまり気にしていなかったのですが、
設定→アプリケーション→実行中のサービス、を見たところ添付した画像のようになっていました。(左:ドコモあんしんスキャン)ドコモあんしんスキャンが2つ表示、(右:ClarusBattery)バッテリーのウィジェットに関しては1つですが、タップすると2つ表示されています。
これは仕様なのでしょうか??
2つあると2つ分動作しているようで、負担になっているのかな?と疑問に思ったので。
(気づいた後、一応再起動してすぐキャプチャを撮って、同じ結果だったので。)
同じアプリ入れてらっしゃる方、お分かりになる方、すみません、教えてください。
0点
調べてみました
googleでもなかなかヒットしませんね
これぐらいかな?
42 :SIM無しさん :sage :2011/07/10(日) 10:21:04.27
ドコモ安心スキャンってなんで
実行中アプリ画面で二つも同じものが動いてるように
見えるの?
48 :SIM無しさん :sage :2011/07/10(日) 10:26:11.90
>>42
本体とスキャンアプリが別で動いてるから。
たまにスキャンアプリが暴走するから要注意
書込番号:13275206
1点
galaxy55さん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
そうなんです、実行中のサービスについて色々調べたのですが、なかなか疑問に思ったことと合うものがなくて、こちらで質問させていただきました。
でも、あったんですね!!ありがとうございます!
48 :SIM無しさん :sage :2011/07/10(日) 10:26:11.90
>>42
本体とスキャンアプリが別で動いてるから。
たまにスキャンアプリが暴走するから要注意
本体とスキャンアプリが別なんですね!なるほど!そういうことだったのですね!スッキリしました。ありがとうございます。
しかし
>たまにスキャンアプリが暴走するから要注意
が、気になりますね(^-^;)
書込番号:13275718
0点
自分も気にはなってたので何度か調べてはみたんですがこうゆう某巨大掲示板系が引っかかりますね
前後のレスを読むかぎり詳しい人が多そうなのでドコモ安心スキャンはこうゆう事なんでしょうかね
信用性は???ですが
バッテリーウィジェットのreceiver1、receiver2は何でしょうねぇ?
協力者を待ちましょう(笑)
書込番号:13276504
0点
galaxy55さん
何度も調べてくださったのですね!申し訳ありませんでした。
バッテリーのウィジェットも入れてらっしゃる方もいると思いますので、待ってみますね!ありがとうございます!!
書込番号:13279006
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして
私はGALAXY S でYouTubeなどをイヤホンで聞きながら見ているのですが、今日いつも通りにイヤホンで聞いてみると、ビー というノイズが聞こえるようになりました。とても気になるので どなたか直しかたを教えてもらえませんか?
GALAXY S のイヤホンジャックは性能が悪いとは聞いていましたが、DSで修理してもらうしかないでしょうか。
0点
僕も、その症状がつい先日でました。
イヤフォンをかえても何やってもだめだったので、今日DSに持ち込んだところ、デモ機と比べてもらって故障という判断がでましたので端末をかえてもらいました。
再セットアップはめんどくさいですが、 2.3にバージョンアップしてから調子が良くなかったので逆によかったです。
ちなみに端末は2.2のバージョンで交換してもらいましたW
どうやらジャックの接触不良だと思われますとのことでした。
キャップをアマゾンにて購入してみようとおもってます。
書込番号:13271623
0点
確かにイヤホンジャックがあまり良くないという話は多いですね。
私はずっと添付されていた試供品のイヤホン使っていましたが最近「チリチリ」ノイズが発生!
「あー、イヤホンジャックかな? 本体交換かな?」と勝手に思っていましたが、イヤホン変えてみたら治りました。
イヤホンケーブル断線したのかもしれません。
100均のものでも良いので一度交換してみたらいかがでしょうか!?
書込番号:13272500
0点
今日 繋いでみたらノイズ消えて直っていました。
でも、またノイズが発生するかもしれないですね。
回答ありがとうございました
書込番号:13273401
0点
私は、iledというアプリを入れているとノイズが発生しました。
削除してみたらノイズが消えましたよ。
書込番号:13273561
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





