| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年6月14日 21:10 | |
| 0 | 35 | 2011年6月16日 07:25 | |
| 0 | 4 | 2011年6月14日 18:21 | |
| 0 | 3 | 2011年6月21日 21:01 | |
| 6 | 6 | 2011年6月13日 21:55 | |
| 0 | 2 | 2011年6月13日 23:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
6/7にAndroid2.3のアップグレード後から、充電中に充電中(AC)と放電中が交互に繰り返されるようになりました。
初期化しても直らず、充電器が壊れたのかと思いドコモに持ち込んだらOSの不具合でした。。
切り替わるたびにバイブがなってウルサイのですが、みなさんは、同じ症状になった方いらっしゃいますか?
USBからの充電だと大丈夫なようですが・・。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Adw launcherというアプリをインストールして
ペーパーレスという手書き風のホームアプリにしたいので
そちらもインストールして
ADW設定→
テーマ設定→
ペーパーレスシステムを選択→
テーマを適用!を選択
このようにしても背景しか変わらず
アイコン等がそのままになってしまいます。
何度もアンインストールしたりインストールしたりしてますが
背景がくちゃくちゃの紙に変更されるだけで
アイコンが手書き風になってくれません。。
どうしてでしょうか。。
どなたか回答お願いします。
0点
アイコンを長押し→編集を選択してください。
説明がでてきますので、指示に従ってアイコンをカスタマイズしましょう。
書込番号:13131764
0点
返信ありがとうございます。
アイコン長押しもやってみましたが
他のアイコンアプリしか出てこなくて
ペーパーレスシステムのアイコンがでてきません。。
書込番号:13131789
0点
ごめんなさい。
スマホからなんで簡単な説明ですませちゃいました(汗)
編集を選択したらアイコン名とかの変更画面になりますよね。
そこでもう一度アイコン長押ししてください。
そうすればアイコンパックが選べると思うのですが、〇〇〇〇アイコンパックってでませんか?
書込番号:13131847
0点
そこでもう一度長押し、、、
それだと長押ししていたものが解除されるだけです(>_<)
アイコンパックはでてくるのですが、
他のは出てきても
ペーパーレスシステムはでてきません。。
待受画面の選択にはペーパーレスはあるのですが。。
他の人ができましたてとゆうやりかたは試したのですが
なぜかアイコンが変換されずそのままです。。
説明がわかりっらかったらすみません。。
書込番号:13131868
0点
はい(>_<)
そこもチェックしているのに
なにも変更されないのです…
なぜわたしの携帯だけできないのでしょう(ToT)
書込番号:13131928
0点
おかしいなぁ。
僕のgalaxy たと手書きのアイコンに変更されてるけどなぁ。
ちょっと調べて見ますね。
力不足です(汗)
そうこうしてるうちに
ADW の強者の先輩達がアドバイスくれるとおもいますけど
書込番号:13131989
0点
もうひとつ確認させてください。
これは当然ADW を選んでますよね。
上手くいった暁には、こんなのもあります。
http://market.android.com/details?id=com.adw.sketch
書込番号:13132064
0点
はい。
画面と同じの無料のADW launcher を使用しています。
ほんとなぜなんでしょう、、
書込番号:13132131
0点
教えていただいた有料のホームアプリも
購入して試してみましたが
こちらも設定できませんでした…
書込番号:13132202
0点
基本的に立ち返って端末の再起動は試されました?
テーマ選定でアイコンも反映される筈ですけどね。
書込番号:13133066
0点
ついんたさんありがとうございます。
電源も何回か落として
ADW launcher もアンインストールしてインストールして…
とやっているのですが…
テーマを適用しても背景しか変わらない状況です…
なにがいけないのか全くわかりません…。
書込番号:13133112
0点
電池切れになってました(笑)
再起動してもダメだったんですよね。
じゃ少し整理してみましょう。
(1)通常はテーマ選定して背景が表示されてればアイコンも変更されます。
ついんたさんのおっしゃるとおりです。
(2)ペーパーレスシステムにはADW アイコンパックは同梱されてないようです。
したがってアイコンを手動でペーパーレスシステムに変更することはできないと思われます。
(3)有料のテーマをダウンロードされたようなので、そちらに変更できるかテストしてみましょう。
有料のテーマを選定→適用
これで背景は有料のテーマに変更されてると思います。
まず変更したいアイコンを長押し→編集をタップ→編集画面でアイコンをタップ→一番下のADW アイコンパックをタップ
これで有料のテーマのアイコンの一覧がでてきませんか?
書込番号:13133434
0点
ペペッチェさん
はい!
有料のほうは、テーマ適用で背景だけかわって、
アイコンは個々に設定できました★
ありがとうございます。
ですがペーパーレスはだめなままです、、
もうあきらめた方がいいのでしょうか…
テーマで全て適用されると、
検索バーも反映されるじゃないですか、
あれがどうしても反映してほしくて(ToT)
個々には検索バーは変えられないので(>_<)
書込番号:13133497
0点
これではなく
あのGoogleの文字を入力できる細長いやつです!
説明下手ですみません…
ほんとに、なんでわたしは設定ができないのでしょう(ToT)
書込番号:13133751
0点
マーケットのコメントにも「アイコンが変更出来ない」という
カキコミがありますね。
何か他のアプリが干渉しているような気がするんですよね。
他にテーマやスキン系のアプリはインストールされていないですよね?
↑とは無関係ですが、一つご検証をお願い出来ないでしょうか?
ADWで「ペーパーレス」にテーマ選定された後、
ホームアプリを「GOランチャーEX」に変更されたら、どうなり
ますかね?
私の環境下ではそのまま「ペーパーレス」の設定が引き継がれて
いるんですよね。
勿論、アイコンも「ペーパーレス」仕様です。
時間がある時で結構なので、上記を試して頂けないでしょうか。
書込番号:13133898
0点
すみません。↑の後半部分は私の勘違いでした。
「GOランチャーEX」では背景だけで、アイコンは反映されま
せんでした。
失礼致しましたm(__)m
書込番号:13133905
0点
連投すみません。
因みに有料版の「ADWlauncher EX」だと、テーマ選定で
背景とアイコンを独立選択する事が可能なんですよね。
背景はペーパーレス、アイコンはデフォルトみたいな。
書込番号:13133913
0点
Google 検索バーのウィジットは数種類ありますよ。
そのうち1種類だけ変更されました。
ウィジットの再配置をしてみてください。
アイコンは変わらなくても検索バーの変更は可能じゃないでしょうか。
書込番号:13134150
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
電話をしたりかかってきたりしたら画面が暗くなって電源を長押ししで電源を入れ直さないと
起動しません。
毎回電話がかかってきたら真っ暗になるので困っています
みなさん助けてください。
0点
保護ケースを付けているか、若しくは液晶前面の前面保護シール貼ってませんか?
書込番号:13127993
0点
受話の左方に何か貼っているか何か、してませんか?
私は防塵防滴カバーを着けていたので同じ症状になりました。
恐らくセンサーに障害があり、なってますよ!
2.3になっからセンサーが敏感になっている?のも?
書込番号:13130209
0点
僕も防塵防滴のカバーです。センサーが敏感
なってるんですかね?
対処法はないですかね?カバーを外したくないので…
書込番号:13131726
0点
今現在はAndroid 2.2になっていますか?それとも2.3になっていますか?
症状は、2.3にしてから発生するようになりましたか?
もし、2.3にしてからの症状であればアップデートによってセンサーが敏感になったことが原因でしょうね。
2.3にしてないのであれば、カバーの設計が悪いといえます。
回避方法としては、カバーを変えるか、カバーのセンサー部分を上手く加工するしかないかと思います。
でも加工するのは防塵防滴の性能に影響もあるでしょうし良くないでしょうね。
書込番号:13131740
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GPSが殆ど使い物にならず、皆さんの情報を受けて色々試してみましたが、
打率3割程度でしか使えない状態で、GPSの使用は諦めていましたが、
2.3へのバージョンアップを機にGPSが改善されないか期待をしていました。
結果は、精度は少し不満があるもののほぼ改善されました。
使いたいときに全く使用できないことが多かったのですが、
今はGPS ONにして10〜20秒程度で使用でき、満足しています。
と、GPSは良かったのですが・・・
私は、バッテリーを2つ使っています。
充電しながらの使用をしたくないので、市販の充電器を使って
常に1つのバッテリーを満充電状態にしておいて本体のバッテリーが
使えなくなった時に、入れ替えて使っています。
バージョンアップ後、今までと同じようにバッテリーを入れ替えて
起動すると、バッテリーの残量が14%となりました。(本体の端末情報で
確認しました。)
「充電をするのを忘れていたのかなぁ?」と思いましたが、
確かに昨日充電は完了しています。
何度かバッテリーを入れ替えてみても同じ状況です。
不思議に思いながらもそのままにしておきましたが、更に不思議な
ことが・・・
そのまま数分経過するとバッテリーの残量が14%だったものが35%に。
更に数分経過すると50%に・・・その後、少しネット接続等して数分後
90%近くになっているではありませんか?
その後、問題なく普通に使えました。
このあと何度かバッテリーを入れ替えて使ってきましたが、あることに
気付きました。充電したバッテリーを入れ替えた後に表示される残量は、
入れ替える前の残量と同じようなのです。
残量が更新されていない状態になっているのではないかと思い、バッテリーを
入れ替える前に、FOMAカードを抜いて数分そのままにして(リセット?)
それからバッテリーを入れてみました。すると、100%の値を示しました。
で、以降この手順を踏んで使用しています。
ま、最初の残量表示がおかしいだけで使用上問題がありませんのでこのままでも
いいとも思いましたが、気持ちが悪いのでDSに行ってみました。
すったもんだのやり取りがあり、結果は「インストールしているアプリの影響」
という見解でした。
どのアプリが影響しているのかなんて調べるのも大変な作業ですし、このまま
使っていくしかないかなぁとも思っています。
ちなみに、皆さんはバッテリー残量を表示するアプリ、何を使っていますか?
バッテリーの使用量が結構違うとの話があるようなので・・・
長文で、失礼致しました。
0点
僕はBattery Mix 2.8を使ってます。
Ver 2.8にしてからは、Battery Mix 自体がバッテリーの消費が多いように感じていますが。
書込番号:13124987
0点
私は「BatteryLife」を使っています。
アイコン2つ分使うので、ちょっとでかいんですが、綺麗で見やすいので愛用してます。
https://market.android.com/details?id=com.curvefish.batterylife&feature=search_result
書込番号:13139398
0点
ボクのGalaxySでも同じような現象が起きてます。ただA→Bにバッテリーを替えた場合とB→Aに替えた場合で挙動が違う感じです。
ひどい方だと、あらかじめ充電済みのバッテリーに交換したら、電池切れですぐ落ちます。暫くたってから再度電源入れると、残容量5%とかで起動し、だんだん増えていきます。何とかならないんですかね。
書込番号:13160802
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Android2.2→2.2.1→2.3.3にUPDATEしてきましたが
今回、原因不明で電源OFF時の終了音がおかしくなりました。
2.2.1までは終了時に3秒程度の鳴動音でしたが
何故か2.3.3へ更新後、終了音が1秒程度しかありません。
本体の初期化も実施しましたが、初期化完了後も結果は同じでした。
同じような症状の方、あるいは修正方法をご存知の方がいましたら
ご教示願います。
0点
私のGalaxy S はどちらも同じです。
それで正常のはずです。
書込番号:13123158
1点
確かに短くなり音も換わっていますね。Galaxy Tabでも同様です。
書込番号:13123353
1点
皆様、早速のレスありがとうございます。
mesuke32さん
Android2.2又は2.2.1を使用していませんか?
最新のAndroid2.3.3にはバージョンアップしていませんよね?
ツカーーさん
どうやら、終了音がかわっただけでした。
aotokuchanさん
GalaxyTabでも同じ現象とのことで安心しました。
ドコモに問い合わせた結果ですが、
Android2.3.3に更新後は終了音が変更されるそうです。
メーカの仕様だそうです。
勝手に仕様を変更するなといいたいところですが、音が変わるだけで
その他問題はないそうです。
簡単にわかる範囲のため、ちゃんとバージョンアップの資料に
記載して欲しいですねえ・・・
あと、バッテリの消耗がはやいことも問い合わせたのですが
そのような現象は発生していないとのことです。
ここの別スレでたくさん書かれているため、サムスンとドコモはわかっているはずです。
スマートフォン担当者が知識不足なだけかもしれませんが
バッテリーの減りが早いのは何とかして欲しいです。
サムスンさん、ドコモさん、バッテリー対策対応済となる2.3.4以上に
早急に更新してくれることを期待します。
スマートフォンの販売実績世界No.1となる韓国のサムスンですから
日本のユーザにすばやい対応してくれることを期待します。
書込番号:13124879
0点
stepwgn@価格.comさん
私が同じだと言ったのはstepwgn@価格.comさん と同じだと言うことです。
ですので正常なので問題ないと。。
ちなみに所有している2台とも Android 2.3.3 です。(1台は root 取得していますが)
書込番号:13127350
2点
今のところ、充電100%で、ケーブル外すと98%の状況は2.3.4にしても改善されてませんでした。
(とこうかこんな重箱の隅をつっつくような不具合にこだわるのは日本人くらいなのでは?)
書込番号:13128587
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして、2.3へのアップが終了しました。やはり皆さんからもいわれています充電の問題も発生しましたが自分は端末の初期化をしてみたところ充電時のピコピコ連発現象はなくなりました。100パーセント充電も出来ているようではありますが、アプリのひとつであるDioDictが起動しません。
「soライブラリやDBファイルが存在しません。辞書を終了します。」
といったエラーが出ます。どうししてでしょうか。特に削除等もしておりません。お分かりの方より良きアドバイスをお願いします。
0点
こんにちは。2.3.3にアップしてから、端末を初期化すると、DioDictが起動しなくなるようです。
ドコモショップに持って行くと直してもらえるそうですが、今のところそれしか方法が無いようですよ!
書込番号:13126547
0点
あらあらやんさん、ありがとうございました。遅くなりましたが本日、DSへ行ってきました。症状を話しましたが対処方法はないとのことでした。修理に出すか、機器の交換ですと言われてしまいました。修理には2週間以上もかかるとのことでやむなくリフレッシュ品ではありますが交換していただきました。その場で2.3へバージョンもアップしてもらいました。DSでは原因がなんなのかは不明とのことです。バージョンアップの際に引継ぎが順調にいかずそれが原因かもと言っていましたが確証は無し。確かに、あらあらやんさんのおっしゃるとおり当方はバージョンアップ後に初期化をしていますのでそれが原因かも知れません。今後、何らかの原因にてやむなく初期化をすることになった場合に同じような結果となるのが心配です。できるだけ初期化はしないようにと思っています。
書込番号:13129230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










