| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年2月27日 21:48 | |
| 0 | 1 | 2011年2月27日 17:37 | |
| 0 | 2 | 2011年2月27日 21:24 | |
| 0 | 4 | 2011年2月27日 12:41 | |
| 3 | 8 | 2011年6月3日 12:57 | |
| 2 | 6 | 2011年3月9日 12:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初めまして。
私は今スマートフォンの購入を考えていますo(^-^)o
価格.comのランキングで上位である、このgalaxy Sがいいなぁと思っているのですが、いくつか疑問があるので皆様、教えて下さい(>_<)
@私の家のパソコンが壊れてしまい起動すら出来ないのですが、スマートフォンはパソコンが無くてもアプリのダウンロード等、問題なく使えますか?
Agalaxy Sのネットへの通信速度は早いですか?
Bgalaxy Sの良い点、悪い点はどこですか?
スマートフォンについて詳しいことが何も分からないので教えて頂けると嬉しいです!
0点
急いでなければ、3月に発売される新型Xperiaを
待つのもありだと思います。
パソコンが無くてもアプリのダウンロードは可能ですが、
ソフトのアップデートはパソコンが必要です。
通信速度はガラケーと変わらないと思います。
もちろんwifiなら速いですが。
悪い点はおサイフケータイ機能が無いことでしょうか。
良い点は他のスマートフォンに比べてバッテリーの持ちがいいこと
書込番号:12716083
0点
初心者ならGALAXY SよりXPERIA arcかMEDIASがいいですよ。
GALAXY Sは性能もいいのでお勧めしないわけではないのですが、他機種との位置関係は
自作のPCとメーカーPCを比べてどっちにしますかっていうのに似てます。
初心者には自作PCは使いづらいですが自分でいじれる分だけ好きな人には楽しい。
国内メーカーのスマホもいじれば同じですが、メーカーが使いやすいようにしておいてくれているので初心者でも安心感があるでしょう。
あ〜っと、質問に答えておきますね。
パソコンはなくてもOKですが、あったほうがいいです。
ネットの速度っていうのは何基準かわかりませんが、速い方でしょう。
良い点は
薄くて、余計な機能がなくて、画面がきれいで、スマホの中では電池が持つ。
国際版と同じ外観なので海外製のアクセサリも使える。
悪い点は
GPS機能を使う地図などは弱い
伝言メモ機能がないので留守番サービス必須
パソコン連携のKiesというソフトの出来がわるく被害者続出
スマホ全般ですがspモードのアプリ最悪の状態で使いものにならず。
まぁでもかわいいやつです。
スマホのことがわからないなら、買う前に十分聞いてください。
特に機種の口コミではなくドコモ何でも掲示板のほうに書き込めばいろんな方から
返信来ますよ。
書込番号:12716202
0点
ご回答有難うございます!
3月に新型が出るんですね。
初めて知りました(^_^;)
急ぎではないので新機種も検討したいと思います。
書込番号:12716693
0点
ご回答有難うございます!
galaxySについてのご回答もそうですが、ドコモ全体の掲示板のことを教えて頂き有難うございます!
ドコモの掲示板にも書き込みをさせて頂きました。
書込番号:12716705
0点
フィーチャーフォン(いわゆる”ガラケー”)ユーザーなら、SH-03C LYNXとか、T-01C(レグザケータイ)のほうが
いいかも。
(2010年冬モデルの場合)
書込番号:12717067
0点
ご回答有難うございます!
レグザケータイも気になっていたので、検討してみたいと思います^^
有難うございました!
書込番号:12717096
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
SC-02Bのソフトウェア2.2.1へのアップデートができず、困っています。
Kiesの最新版をインストールして携帯電話を純正USBケーブルでつないだところ、認識はするし同期などのファイルのやりとりも普通に行えるのですが、ソフトウェアアップデートを知らせるメッセージが表示されませんでした。端末名をクリックし、ファームウェア情報の項目を見ると、赤字で「デバイスのこのバージョンはアップデートできません」と表示されており、その下に、ファーム情報「PDA:JJ1 PHONE:JJ1 CSC:JJ1(NCM)」が表示されています。
そこから先にまったく進めません。
ルート化やアンロックはしていません。
色々と調べてはみたのですが、自分だけではわからないため、皆さんの知識をお借りしたいと思い、書き込みさせていただきました。どうかよろしくお願いします。
ベースバンドバージョン SC02BMJJ1
カーネルバージョン 2.6.32.9 root@sep-51#1
ビルド番号 FROYO.omjj1
0点
PCはネット接続オンラインになってますか?
繋がってないと、出来ないみたいです
私も同じでしたが、上記で解決しました
書込番号:12716862
0点
返信ありがとうございます!
今、念のため確認しましたが、オンラインには繋がっています。
ネット接続に原因があるかもしれないんですね。そちらの方向性でちょっと調べてみようと思います。
書込番号:12716910
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
この機種だけではないですがスマフォ(通信)と通話をことなる機種で使いたいと考えています。 その時、スマフォの契約をデータ通信契約(例えば3月15日から始まる定額データフラットプラン)にして使えますか?。 できれば既存契約は音声系契約だけにしてしまうおうと思います。 データ通信契約にできれなモバイルルータに差し替えてスマフォだけでなくPCも同時に使えるのではと考えていますが・・ どうでしょうか?
0点
スマホでも、通話の無い定額データプランの契約はできますよ。
ちなみにわたしは、まずガラケーから機種変更という形でGalaxy sを入手。
DSでGalaxy sに移されたFOMAカードを元のガラケーに戻して使っています。
機種変のとき、iモードを残したままSPモードを追加しておきました。
追加料金は掛かりませんし、これでどっちにどう差し戻しても
メールが使えるようにしておけます。
またwifiルーター(BF-01B)も持っていましたが、今はそのFOMAカードを
Galaxysに差して使っています。
(wifiルーターで契約したモペラ用のAPNをGalaxysに新規作成すれば即通)
書込番号:12712802
0点
もっこり三等兵さんへ
ありがとうございます。 スマフォでデータプランが契約できるならそれでやってみます。(パンフレット、Webサイトでは曖昧ですね・・)
実は私は今もスマフォを使っています。パケットは定額スマフォタイプです。今回スマフォを新しい機種に変更(新規契約)し、そのFOMAカードをできればwifiルータに差し替えスマフォもPC使いたいと考えています。 通話も今の番号(契約)で使いと思っています。 そのために一番安価で解約料等が無い方法を模索してました。 既存スマフォの端末サポート契約の解約料回避と新規スマフォの安価な購入と月々の使用料金を抑えたいと思っています。現在の契約はデータ系を全て落として通話だけに・・電話機も昔のFORA機で使おうと思います。端末サポートが月々サポートに変わったりで契約時期の選択もあますし、新しい定額データプランも始まるので色々とやり方を検討中です。
書込番号:12713819
0点
一番低額なタイプシンプル+パケホと、定額データ+ISP契約を比べた場合、料金的な違いは500円程度しかありません。
※ISP料金がSPモード/moperaより高くなるため
音声通話不能+2年縛り(解除料有り)の不便さを500円の差額で賄えるか考えると、現状の定額データはあまりメリットが無いかと思います。
パケット料の上限金額を新規契約時のキャンペーン価格と同じ4,410円にしてくれれば、十分選択の余地はあるんですけどね。
書込番号:12714082
0点
kazaki6さん
ありがとうございます。
現在iモードは使っていません。(今後も不要) ISP契約はパケホでも必要だと思いますが如何です。 データプランにするとモバイルwifiルーターで使用可能(パケホ等でも使えるけど料金が1万円とかになってしまう)になると思っているのですが。 wifiルーターであればスマフォをwifiでそして+PCが利用できます。
書込番号:12714599
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
どなたか教えてください。
本日2.2.1へのバージョンアップが無事終了したのですが
以前、充電中はバックライトを消灯しない的な設定があったと思うのですが
なくなってしまったのでしょうか?
充電中は画面ONで放置しておきたい、
ちょこちょこ画面をONし直さなくてはいけないので困っています。
よろしくお願いします。
1点
今回のファームアップで設定がなくなってしまいましたので打つ手は今のところありません。
私も困っています。
書込番号:12710976
0点
HP200LX.さん 有難うございます。
やはり無くなってしまったのですか。
改善されることを気長に待つことにします。
書込番号:12711040
0点
私はADWのウィジェットでバックライトの設定していますが
アプデ後も充電中のバックライト設定は使えてますよ
書込番号:12712611
0点
初めて書き込みます。
自分もクルマで充電しながらスピードメーター等のアプリを使用していたのですが、
ファームアップ後に設定できなくなって不便を感じていました。
いろいろ調べて「Screen On」というアプリを見つけて入れてみました。
充電中やアプリごとにオンオフの設定が出来るので便利かと思います。
書込番号:12712771
1点
「Toggle on Powered」
https://market.android.com/details?id=jp.funnything.toggle&feature=search_result
というアプリはどうでしょうか?
通常時と充電中の設定を自動で切り替えてくれるアプリ。
これで、充電中の設定を常時点灯にすればいけるかと。
ただ、私自身は必要ないので使っていませんのであしからず・・・
書込番号:12712820
0点
みなさん有難うございます。
本体の設定が無くなっていたので諦めていましたが
この手のアプリもあるんですね
さそっく入れてみます。
書込番号:12713763
1点
「バックライトスイッチ」っていうアプリがAndroidマーケットで公開されてますよ。
私も使っていて、いつでも常時点灯ON、OFFが切り替えられるので便利です。
Androidマーケットで検索すればすぐ出てきます。
書込番号:13081944
0点
有機ELだから、バックライトは無い。。。というツッコミは置いといて、
MySettingsというアプリを使ってますが、画面の焼き付きが怖いので、常時表示での放置はしないようにしてます。
書込番号:13085989
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
起動時の音のことですか
設定で操作音の音量を下げていませんか?
書込番号:12710723
0点
若しくはマナーモードになっていませんか?
書込番号:12719449
1点
マナーモードでも音量を下げているわけでもありません。
You Tubeも音声が出なかったりします。
でも、電話、メールの着信音は出てます。
書込番号:12719533
0点
設定にあるサウンド設定で音量を開くと下の4つに分かれていますが、それぞれ音量あがってますか?
・着信音
・メディア音量
・操作音量
・通知音
書込番号:12720893
0点
YouTubeが鳴らないと言うことはメディア音量が小さくなっているような気がします。
もしくは音量系を操作するようなアプリが動いて設定が変わってしまっているとか。
書込番号:12722223
1点
設定音量は全て最大にしています。ゲームやYou tubeなども音が出たり、突然消えたりと挙動が変?です。最近は電話もよく途中で切れます。
書込番号:12763037
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


