| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年2月19日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2011年6月8日 14:54 | |
| 0 | 2 | 2011年2月21日 13:02 | |
| 0 | 2 | 2011年2月17日 13:02 | |
| 0 | 1 | 2011年2月16日 23:12 | |
| 0 | 4 | 2011年4月2日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
昨日、GALAXY Sを明日購入しようと思ってるのですが
。
SPモードが使いにくいとのことなので・・・
Gメールをメインに使いたいと思ってるのですが
Gメールを受信した時に件数などの通知は表示されるのでしょうか?
受信した時には、1件ごとに着信音(バイブ)で着信があったことを
しらせてくれるのですか?
もしアプリ等でこのような機能の物があったらお教えください。
0点
>Gメールを受信した時に件数などの通知は表示されるのでしょうか?
ステータスバーからの確認が可能です。
アプリ「Gmail Unread Count」を使えばウィジェットに未読数が表示されます。
ホームアプリにもメール未読数や不在着信数を表示してくれるものもあります。
>受信した時には、1件ごとに着信音(バイブ)で着信があったことを
>しらせてくれるのですか?
設定で変更できます。
書込番号:12679894
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
詳しい方、情報をお持ちの方、教えてください
GalaxyS×WIMAXのAterm3500Rで使用中です
カカオトークのバージョンアップが入ってから、WIFI中はカカオトークが使えなくなってしまいました(:_;)
バージョンアップ前はアプリの強制停止をしてからだと使えてました
ドコモ回線に切り替えると使用出来ますが、料金を押さえたいので…
出来れば、WIFIオンリーで使えたらっと思ってます
友達のLinks3Dだと使えるのですが…
これはGalaxySだからなのでしょうか
カカオトークに問い合わせても、返信はないし
スマフォケアはアプリの提供元に問い合わせして下さい…っと(>_<)
GalaxySはとても気に入ってます♪
サクサク動いてくれて、操作しやすいです♪
0点
私もまったく同じ問題を抱えています。
使っている機種もギャラクシーSで。。。
どなたか解決方法ご存知の方がいらっしゃれば。。。
書込番号:13106435
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今まではグループを選択しSPモードメールを指定した時、TOに宛先が全て表記されていたのですが
先日up(新バージョン?)したからでしょうか?
グループを選択しSPモードメールを指定した時、TOに宛先が表記されません。
宛先形式はTO:にしてあります。
本日(2/17)インストールし直したのですが症状は同じです。
どの様にすれば一斉送信可能でしょうか。
0点
SPモードメールのアップデート以降、反映されないようですね。
(マーケットのコメントにも要望が多数寄せられています)
メアドピッカー側の対応を待たれるしかないのでは。
書込番号:12667752
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ガラケー派だった私がまさかのスマホデビューでまだまだ初心者ですがなんとか頑張ってます(-_-;)
たくさん分からないことあるんですが特に聞きたいのは待受画面のサイズについてです。
私はトップ画面?は1ページしかいらないん派なんで待受画面として使いたいんですが、スマホの待受って横長い?
ですよね?(分かりにくい説明ですいません)
私的には待受画面ぴったりにしたいんですけど壁紙設定にするとどうしても拡大されてぴったりにならないのが嫌なんです。
それで待受画面ぴったりにする仕方分かる方教えて下さい!
かなり初心者なので分かりやすくお願いします(T-T)
0点
LPやADWの設定項目にスライドと同時にスクロールをオフにする機能があります
書込番号:12667290
0点
アプリで「ギャラ壁」というのがあります。これを使うとホーム1画面に収まるようにサイズを調整してくれます。
書込番号:12668172
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
過去スレをさがしましたが分からなかったので質問です。
新しく電話帳を登録するとなぜか、電話帳下の『他』という場所に保存されてしまいます。
ちなみに本体に保存しています。
例えば、苗字が岡田なのに他というところに表示されているので非常に使いにくいです。
原因はなんなんでしょうか??
すいませんが、返答お願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
質問させてください。
今までドコモのL−02AとIOデータのデータカードWi−Fiルータ DCR−G54
を組み合わせてパソコンとgalaxy s を稼動させてました。
本日、HW−01Cを手に入れたので、L−02AのシムをHW−01Cに挿してモバイルルータ化できました。
しかし、galaxyを使わないで画面が消えて2分くらいするとgaraxyとHWの接続が切れてしまいます。
DCR−G54で接続している時はそんな事はなかったのでHW側の設定が悪いのかと思い、設定画面で無線LAN自動オフを無効にしましたが変わりません。
なにか他に設定があるのでしょうか。それとも常時接続は出来ないのでしょうか?
galaxyのWi−Fi設定はスリープにしないになってます。
バッテリーの消費うんぬんは関係なく常時接続にしたいので、ご存知な方がいらっしゃればよろしくお願い致します。
0点
HW-01C側に無線LAN自動オフと自動オフ時間の設定項目があります。
初期値は有効で30分の設定となっているので、30分アクセスがないと
切れてしまうと思います。
取扱説明書のp.71に書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw01c/index.html
書込番号:12665927
0点
バーテックスさん ありがとうございます。
しかしながら、そこの設定は無線LAN自動オフは無効に設定してるんです。
それなのにgalaxyの画面が黒くなった後、2分くらいでHW−01C側の接続機器を表示している数がひとつ減ります。
今も端末、ルータ両方でいじってみましたが変わりないです。
書込番号:12667102
0点
私のMEDIASでも全く同じ症状を確認しました。
娘のXperia arcは非常に快適に接続できます。
DSでMEDIAS、HWの両方を新品に交換しましたが症状変わらずです。
本日は解決に至らなかったため、後日連絡となりましたので
結果がでたら報告します。
書込番号:12845390
0点
Tatsuya1130さん 報告ありがとうございます。
私はそうゆう仕様なのだと諦めました。
しかしxperia arcだと常時接続できるのですね。
私は現在、外出する時はデータ通信端末のシムをgalaxyに入れて使用してます。
また何か進展がありましたら報告をお願い致します。
書込番号:12851581
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


