| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年2月14日 02:22 | |
| 1 | 8 | 2011年2月15日 22:11 | |
| 2 | 7 | 2011年2月14日 22:18 | |
| 0 | 7 | 2011年2月13日 21:17 | |
| 0 | 1 | 2011年2月12日 23:31 | |
| 34 | 28 | 2011年2月17日 11:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALLAXY SにQRコードスキャナーApp入れましたが、バーコードの読み取りがほぼ出来ません。
このような症状の方いらっしゃりますでしょうか?
もしかしてカメラの不具合ですかね・・
0点
アプリも種類があるのでまず、何をお使いか書いて頂かないと何とも言えないです。
私は下記のアプリを使っていて問題はありません。
https://market.android.com/details?id=com.google.zxing.client.android
(URLはPC版のマーケットです。ログインしてインストールすると自分のGALAXYにインストールされます。)
書込番号:12653036
0点
私もHP200LX.さんと同じアプリを使用していますが、
問題なく動いています。
読み込みも早く、いいアプリだと思いますよ。
書込番号:12653117
0点
これってアプリ名がQRコードスキャナーじゃなかったでしたっけ???
皆さんちゃんと使えてるようですね。
カメラの不具合ということでDSへGOです。
あっ、HP200LX.さん、NAUIのfrogmanさん
返信有り難うございます。
書込番号:12653167
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
二日前に機種変更しこちらの機種にしました。ドコモから帰宅中に普通にメールの受信確認しました。
自宅に帰り少し弄っていたんですが、自宅は無線ランがセットしています。ドコモ以外にIPHONEも所有していて、IPHONEでしたらWIFIと3Gの自動変換します。ギャラクシーも同じだと思い、ネットワークの設定でWIFIの設定しました。それ以降メールが届かないようになりました。SPモードもあまり理解していないのですがWIFIを切ってもメールが届きません。3Gのアイコンもでません。
WIFI無しでメール受信とネットをするにはどうしたらよいですか?
0点
追記です。
マイアドレスも更新エラー出ます。SPモード(FOMA)に接続後に更新してくださいと出ます。
書込番号:12651847
0点
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>
アクセスポイント名>SPモードにチェックは入っていますか?
書込番号:12651911
0点
はい。入っています。こちらに投稿する前に色々と調べましたができませんでした。WIFIをオフにするとネットにつながりません。
書込番号:12651945
0点
一旦電源を切って、SIM(FOMAカード)を抜き差ししてみては
如何でしょうか?
書込番号:12651978
0点
SPモードメールアプリは、最新のモノにしていますか?
してなければwifiでは受信できないと思います。
書込番号:12651987
0点
もしかしてデータ通信OFFになってないですか?
電源ボタン長押し→データ通信をタップして切り替えです。
もしくは設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信のチェックが付いてるか確認。
もし確認済だったらすみません。
書込番号:12653047
1点
スレ主さん大丈夫なのだろうか。
wifiの設定は終わってると言ってましたがこの操作は当然したんですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html#p01
書込番号:12656974
0点
皆様沢山のアドバイス有難うございました。教えていただいた事は全て試しています。やはり色々試しても出来ず、本日DOCOMOショップに持ち込み相談しました。
ショップの店員が裏に持ち込み設定してくれたみたいですが数名が集まって何か話しをしているのがわかりました。何か不具合があるのかと聞きましたが特にありませんとの事でした。原因も教えてもらえませんでした。むず痒いです。
その後はWIFIや3G、SPモードも使えます。
何が悪かったのかわかりません。機械の初期不具合ですかね?
お騒がせしました。また何かあれば報告します
書込番号:12661291
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ご教授よろしくお願い致します。
音楽ファイルが二重表示になってしまいます。
アルバムフォルダ名を変えても二重表示はかわりません。
ファイルマネージャーで曲を消しても、表示が残りしかも再生もできてしまいます。
(ファイルマネージャー上ではきちんと表示が更新されます)
画像ファイルが多重表示されるのはフォルダ名を変える事で回避出来ることは経験しました。
どのような音楽再生プレイヤーでも変わりませんでした。
よろしくお願いします。
0点
基本的なところで、電源OFF/ONは試されたでしょうか?
書込番号:12648871
1点
はい試しました。
一度SDカード内の音楽データを削除したらファイル表示は無くなったのですが
、またコピーしたら同じになりました。
フォルダ名を変えても更新されていません。
特定のファイルの情報?みたいなものが残っていて悪さしている感じです。
(曖昧な表現ですいません)
書込番号:12649116
0点
>またコピーしたら同じになりました。
このコピーとは、PCなど外部機器からUSB接続などで楽曲ファイルを端末にコピーした
と言う事ですか。
それともSDカード内のあるフォルダから別のフォルダにコピーしたと言う事でしょうか?
後者の場合だと物理的にファイルが2つになるので、表示も2つ分になってしまいますが、
これでは無くて多分前者なのですよね。
書込番号:12650759
1点
お世話様です。
はい、USB経由でのコピーです。
全てが二重になったりするわけではなく、
割と初めの頃に入れたファイルに関しておかしくなってます。
何かアプリを入れたのが変化点になったのですかね、、
聞けないわけではないので、それ程支障は無いのですが、
かなり気になります。。
時間があったらいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:12652420
0点
もしお時間が有るようでしたら、試していただけませんか?
アプリケーションの管理>フィルタ、すべて>「メディアストレージ」→データの消去
※注意。ギャラリーアプリを利用したとき、画像読み込み作業が再度行われてしまいます。
なので、確定な改善策で無いのでお勧めしにくい。。。
書込番号:12654023
0点
お世話様です。
試してみました!
しかし再起動後も変化無しでした。
でも何かこの辺に解決への道がありそうな予感がします。
またいろいろ試してみます。
書込番号:12654318
0点
返信遅れて申し訳ないです。
改善されませんでしたか。
私の場合は、ギャラリーアプリで同じ画像が2枚&その上、片方の画像をタッチすると全く違う画像が表示されるという不具合が発生したときに、
この作業で改善されたので、もしかしたら?と思い回答したのですが…。
ご協力に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:12656681
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アドレス帳をGoogleアカントで登録しているのですが、同期された際、Gmailの連絡先を見ると、ヨミガナの姓しか反映されていません。
ヨミガナの名は反映されないのでしょうか?
おかげで、Gmailから銀河に同期がとられて、ヨミガナが全部消えてしまっています。
正常にGmailに反映させる方法を教えて下さい。
0点
正確に書くと、FOMAから電話帳移行をした際に、ヨミガナがヨミガナ名に入り、姓には入らず、そのままインポートでGoogleアカウントで登録したら、こうなってしまいました。
機種変の前のFOMAのデータリンクか、Kiesか、Gmailかで、ちゃんとヨミガナをPCで姓と名に分けたいのです。
どうか、ご教授願います。
書込番号:12646678
0点
どうも今の感じだと、ヨミガナの姓に文字が入ってないとヨミガナ名は認識されないみたいです
書込番号:12648287
0点
>FOMAから電話帳移行をした際 に、ヨミガナがヨミガナ名に入り、
>姓には入ら ず、そのままインポートでGoogleアカウントで 登録したら、
>こうなってしまいました。
この動作自体は今のところ正しいと思います。
GalaxySにインポートした時点で、姓と名にふりがなが入っていないとの
事なので、そのままGoogle連絡先と同期してもふりがなが姓名に分けられる
事はありません。
手動で修正するかふりがなオートマチック等のアプリで修正する
必要があります。
修正はPCからgmailにアクセスして行うこともできます。
私はちまちまと手修正で修正しました。
書込番号:12648351
0点
どうも今の感じだと、ヨミガナの姓に文字が入ってないと認識されないようです。
ヨミガナ名は認識されないみたいです。
書込番号:12649720
0点
>どうも今の感じだと、ヨミガナの姓に文字が入ってないと認識されないようです。
>ヨミガナ名は認識されないみたいです。
読み仮名(名)だけに値が入っている状態でも正常に同期出来ていますし、読み仮名が
全て消えてしまうと言う事も無いはずですよ。
最終的に何をどうしたいのか分からないのですが、
>機種変の前のFOMAのデータリンクか、Kiesか、Gmailかで、ちゃんとヨミガナを
>PCで姓と名に分けたいのです。
これを実現したいと言う事で良かったですか?
スレ主さんも体験されていますが、FOMAの連絡先をインポートした場合に読み仮名は
全てヨミガナ名に登録されてしまうので、まずはこのデータをGalaxyS上で読み仮名(姓)と
読み仮名(名)に分割しないと行けないと思います。
その為にふりがなオートマチックと言うアプリを使うと便利ですよ、、と言う書き込みを
しました。
GalaxyS上で読み仮名(姓)と読み仮名(名)に分けたデータを作成すれば、それをgoogle
連絡先と同期すれば、google連絡先でも読み仮名(姓)と読み仮名(名)に分かれた状態で
同期されますよ。
スレ主さんの状況が把握できていない部分がありますが、google連絡先には元々
何かデータが入っていると言う訳では無く、GalaxySの連絡先に取り込んだデータを
google連絡先にも(読み仮名の姓と名を分けた状態で)同期したいと言う認識で
あっていますか?
大元のデータがFOMA携帯の連絡先で、このデータが残っているのであれば、
1. 端末のgoogleアカウントの連絡先自動同期を外す
2. 端末の連絡先を一度全て削除する
3. google連絡先側の連絡先も一度全て削除する
4. FOMA携帯の連絡先をGalaxySにインポートする
5. ふりがなオートマチックなどを使って、読み仮名を 姓と名に分ける
6. 端末のgoogleアカウントの連絡先自動同期をチェックする
7. 同期する
という作業で実現できるかと思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:12650679
0点
バーテックスさん、ありがとうございます。
こちらの現象としては、ヨミガナ名がGoogleの連絡先に反映されない状態が続いております。
スマートフォンケアに尋ねてみたところ、同一の現象が起こるとのことで、要望として上げております。バーテックスさんができるのはなぜなのか不思議ですが、機種個体による現象なのでしょうか。。。 他にもできる人の方が多いのかもしれません。
ヨミガナは、前のFOMA機種に依存している為(ややこしい読み方の連絡先がある為)自動で仮名を振れない状態です。
なのでソフトを使わず、FOMA時代のバックアップから取り込み、とりあえず同期を止め、切り貼りでヨミガナ名に入っているのをヨミガナ姓に移しているところです。
今現在、Kiesでもいじれそうなので、模索中です。
修正が終了したら、再度バックアップを取り、Googleへ同期をとってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12651380
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
windows media playerの中の曲をGALAXYに転送するのですが、いつものようにGALAXYをパソコンに接続して、保存場所CARDを選択して、ドラッグしてるのですが、コピーできません。何かがブロックしているみたいでドラッグすると禁止マークのようなものが表示されています。以前に転送できた曲でもやってみたのですが、やはりコピーできませんでした。
何が原因してるのでしょうか。教えて頂けないでしょうか。
0点
1、カードの容量は残っていますか
2、ちゃんと差さっていますか
3、PCとカードだけでアクセスできますか(携帯は接続しない)
以上確認ください
書込番号:12646990
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ギャラクシーSの購入を検討されている方必見ですwww
2月2日、WI−FI接続でメール受信できる最新バージョンで購入しました。
そして2月10日 V4200にアップグレードしました。
これまで、DOCOMOが説明するSPモードメール設定には料金が掛かりませんは大嘘で、
マイアドレスの設定のみデータ通信を許可しているのですが料金が請求されますので
詐欺としか言いようがありません。
3G料金が最小限で済む方法はないものか これまで色々やってみた結果
手順
@SPモードメール起動
Aメール設定画面
Bその他
マイアドレスが消えていることを確認
C右横ボタン長押しでメニューがオプションメニューを呼び出す(機種:ギャラクシーS)
Dデータ通信OFFをクリック(データ通信ONに切り替わる)
E画面最上部(バッテリーマークのある所)を下方向へドラッグ
F画面左上のグリーン色のWI−FIをクリック(WI−FIがグレーになり切断される)
GEで下げた画面を上方向へドラッグして戻す。
Hマイアドレス タッチ(エラーが出る時はタッチを繰り返す)
Iマイアドレスが表示されたら 急いでE
J画面左上のグレー色のWI−FIをクリック(WI−FIがグリーンになり接続される)
KC
Lデータ通信ONをクリック(データ通信OFFに切り替わる)
この方法で料金アップを最小限に食い止めてきました。
今回バージョンアップしても マイアドレスは消えますので改善されていません。
それどころか、マイアドレス設定にパケット料金がこれまで以上に掛かることが判明しました。
まだアップデートしていない方は マイアドレスが消える件ではしない方がいいように思います。
もうやってしまった皆さんのパケット料金請求額は いかがなものでしょうか?
1点
>これまで、DOCOMOが説明するSPモードメール設定には料金が掛かりませんは大嘘で、マイアドレスの設定のみデータ通信を許可しているのですが料金が請求されますので詐欺としか言いようがありません。
私は、マイアドレス更新しても料金が発生しません。
スレ主さんは、バックグラウンドデータをONにしているのではないですか。
そうだとマイアドレス以外の通信を行いますので、料金が請求されます。
もしくは、料金プランに違いかな。
私は、メール使いホーダイだから料金が発生しないのかも。
また、3G料金が最小限で済む方法も
@Wi-Fi、バックグラウンドデータOFF
ASPモードをマイアドレスが表示してあるところでホーム
B3GをON(ウィジェットなり、設定なり好きなところで)
Cマイアドレス更新
D3GをOFF
の手順が3G通信しない可能性が高いと思います。
あまり変わらないかな。
書込番号:12641128
1点
ryadosuki様
こんばんは。私はwi-fiメインの使用でwi-fi圏外時のみ3Gでメールの送受信をしています。
2月1日〜10日間のパケ代を確認してみましたが¥48でした。
これ良いYOUさんのおっしゃっているようにマイアドレス取得時にバックグラウンドでデータ通信しているのだと思います。
バックグラウンドデータ通信のチェックのON/OFFを確認してから3G通信をしてみても課金されていますか?
書込番号:12641447
3点
ちょっと脱線かもしれませんがよろしくおねがいします。
私も同期設定のバックグラウンドデータのチェックを外さないと何かしら通信すると思っています。
自動同期用のウィジェットはありますがバックグラウンドデータ同期のON,OFFウィジェットはないでしょうか?
ご存じでしたら教えてさい。
書込番号:12642095
0点
確かにバックグラウンドデータ同期をOFFにすると、パケット発生しませんね。
バックグラウンドデータ同期がONのときは、少しですがパケットが発生していました。
私は3GデータのONをAPNdroidで行った後WiFiをOFFにしていますが、無料版は広告が入っているのでパケットが発生するので注意が必要です。
書込番号:12642272
2点
>DOCOMOが説明するSPモードメール設定には料金が掛かりませんは大嘘で、
これ自体は嘘ではないですよね。
実際本当に無課金かどうかは通常方法では判断できませんが。
>マイアドレスの設定のみデータ通信を許可しているのですが料金が請求されますので
>詐欺としか言いようがありません。
他の方も言われているようにバックグラウンドで通信が発生していると思います。
データ通信を許可した瞬間、基本的には同期プロセスは動作しますのでバックグラウンド
通信がONになっている場合は、そのタイミングでデータ通信は発生してしまう可能性が
高いです(必ず発生すると言う訳ではありません)。
メール設定作業の期間中に発生するパケットが無料なのではなく、あくまでもspモード
メール設定に使用したパケットのみが無料になると言う事はご理解されているかと思います。
ただ、ドコモのspモードの説明ページの注意事項にはバックグラウンドで別の通信が発生
する可能性が、、、、と言った説明書きは見当たらなかったので、特にパケット料金は
無料ですと謳っている箇所に関しては、脚注でもよいから説明として書いておかないと、
誤解の元になってしまいそうですね。
書込番号:12642449
4点
それほどパケ代気にされるのでしたら、
スマートフォン持つのはやめた方がいいと思います。
スマートフォンなんて、通信やってなんぼのもんです。
普通に使っていれば、パケットの上限なんて
あっという間に越えてしまいます。
メールの設定くらい気にするほどでもないのでは?
書込番号:12642475
8点
>>ギャラクシーSの購入を検討されている方必見ですwww
えーっとこの症状というのはギャラクシーSのみでの症状なのでしょうか?
SPモードに関してはいろいろな機種で取りざたされていますけど・・・
書込番号:12642901
4点
マイアドレス更新では、有料パケットは発生しないことは検証できましたので参考にしてください。
私の基本設定は、
@バックグランドデータOFF、(要求された時のみONにし後でOFFに戻すようにしています)
A3G接続は、常時ON(モバイルネットワーク−データ通信ON:基本機能でWi-Fi接続時はWi-Fi接続優先)
B外出時に、Wi-Fi接続OFF(ステータスバー設定パネルでON/OFF操作)<バッテリー減りを少なくするため>
C在宅時は、Wi-Fi接続ON(ステータスバー設定パネルでON/OFF操作)
D在宅時にマイアドレスが消えた場合は、Wi-Fi接続OFFにして(自動的に3G接続)マイアドレスを取得する
私の場合、メールや通信は私用ばかりなので帰宅後Wi-Fi接続で送受したり通信して楽しんでいます。会社で通信を行う(仕事でスマホを使う)環境になく昼間帯に3G接続していても使うことがほとんどないので簡単な操作で済むようにしています。
毎日Mydocomoでパケット量を確認していますが1週間パケット量は増えていません。
私の使用環境だと帰宅時にWi-Fi接続ONを忘れなければ「パケホーダイダブル」にも入らなくていいくらいだと思っていますがミスった時の保険のつもりで入っています。
書込番号:12643338
3点
>NAUIのfrogmanさん
>>それほどパケ代気にされるのでしたら、
>>スマートフォン持つのはやめた方がいいと思います。
>>スマートフォンなんて、通信やってなんぼのもんです。
>>普通に使っていれば、パケットの上限なんて
>>あっという間に越えてしまいます。
>>メールの設定くらい気にするほどでもないのでは?
「スマートフォンなんて、通信やってなんぼのもんです」には激しく同意しますが、
データ通信をdocomoの3G以外に頼っている人もいます。(私はWiMaxです。)
そのような人は逆にパケ代を気にしないほうが可笑しいですよね?
現時点でWifiでのSPモードメールは使いもんになりませんね。
私はじっとアップデートを待っています。
書込番号:12644240
2点
私も、同じように2月1日昼間、3GOFFで帰って、wifiでSPモードをアップデート、2月2日は右横の電源をメール受信と送信のみONにして、次の日My docomoを見てびっくり。
上限いってました。
多分、電源でのデータ通信ON/OFFでは、バックグラウンドで通信が動いているのでしょうね。
同期などをすべて殺してしまわないと駄目かもしれません。
書込番号:12646432
2点
やはりバックグラウンドで暗躍するアプリが運悪くマイアドレス更新と共に働いているとしたら、ある意味ドコモの告知義務不足ですね。
アプリを使用しない方は恐らく皆無で在るにも関わらずしかもそれらのアプリがバックグラウンドで通信をする事を知りながら今回のWIFIのSPモードメールの対応を行ったわけですから
バーテックスさんの言う通り注意書きとして一文添えておいても良いと思いますね。
私もTAB絡みでWIFI通信に態々変更した者にしてみれば3G回線を使わねばならない事が承服出来ないでいます。
ちなみに2月1日に1309円、2日、1337円、3日、1337円、4日、1341円5日確認忘れ6日1350円、7日、1350円、8日、1350円、9日、1350円、10日、1354円、11日、1354円、12日未確認
初日は設定に手間取り何故か通信料が発生した様ですがわずか数円ですが通信料が発生してます。
もちろん確認はWIFI通信の時だしマイアドレス更新時のみデータ通信チェックです。
こんなんで今後OSのバージョンアップに対応していけるのか心配です。
書込番号:12647204
1点
NAUIのfrogmanさん
パケット気にするんやったらスマホを持つなって言うけど
貧乏人はスマホ持ったらいけないですか?
貧乏人は貧乏人なりに工夫してスマホ使ってるんで!!
それをいちいち言う必要ってあるの?
書込番号:12647543
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12629850/
こちらのスレの方々も徹底した節約派でしたね。
まぁ人それぞれで良いとは思いますのでそんなに熱くなることもなかろうかと...
ただちょっと疑問なのはここまで3G切っちゃうなら携帯はそのままガラケーでもっていて
単体で販売されているアンドロイド端末やタブレットを選んだ方がいいのではないでしょうか
。3万くらいで高性能なタブレットとかありますよ。
これはいまGALAXYを使っている方ではなく、この掲示板をみてスマホを節約して使いたいという下調べをしている人向けに提案しておきます。
書込番号:12647833
0点
>ただちょっと疑問なのはここまで3G切っちゃうなら携帯はそのままガラケーでもっていて
>単体で販売されているアンドロイド端末やタブレットを選んだ方がいいのではないでしょうか
>。3万くらいで高性能なタブレットとかありますよ
単体で買ったタブレットの通信方法はどうするのでしょうか?
ガラケー・タブレット・ポケットWifi等の3台持ち?
それはちょっと厳しくないですかね?
書込番号:12649313
0点
PONちゅけさん
くるまやちゃんさん
私がGalaxySに換えた理由は、
なるべく小さなデバイスでPC並みの情報量が取得できて、
プライベートのメールも仕事のメールも出先で見ることができるものが欲しかったからです。
ノートPCやiPadでは大き過ぎます。
私はガラケーでも1ヶ月のパケットは500万を超えていましたから、常に上限額でした。
でもガラケーでは上に書いたようなことはできませんし、
仕事のメールを外で見るからといって、そのためのデバイスを支給してくれるほど
リッチな会社に勤めているわけではありません。
スマフォに換えればパケ代は1500円くらい高くなりますが、
上に書いたことは全てできるようになりますし、
アプリを自由に選んで自分に必要な機能を追加していくこともできます。
そう考えれば、私にとって1500円程度の加算は費用対効果としては
十分納得できるものでした。
PONちゅけさんが仰るように、
「データ通信をdocomoの3G以外に頼る」方法もあるのでしょうが、
そのために別の契約を結び、小型ながらも別の機器を持ち歩くのは
私にとっては煩わしいし、そこには費用対効果は見出せません。
スレ主さんがどういう目的でGalaxySを選んだのか、
最初の書き込みからでは読み取れませんが、
少なくとも「貧乏人ならスマフォを持つな」という意味で返信したわけではありません。
ただ、スマフォを有効活用するためには通信が不可欠であるのに、
なぜ抑えたいのかが分からなかったので、
それほどパケットを必要としないのなら、ガラケーで十分じゃないだろうか、
と思ったわけです。
くるまやちゃんさん、
話は逸れますが、自分のことを貧乏人と自覚するのはやめましょう。
そう言ってると、ずっと貧乏人から抜け出せなくなりますよ。
貧乏が嫌なら、努力しましょう。
努力は必ず報われます。
スマフォを工夫して使う努力もいいですが、
まずは貧乏から抜け出す努力をしましょう。
私だって決して裕福ではありません。
でも人並みに努力はしているので、人並みの生活を送ることはできています。
書込番号:12649741
0点
横レス失礼します。
NAUIのfrogmanさん こんにちは。
>話は逸れますが、自分のことを貧乏人と自覚するのはやめましょう。
そう言ってると、ずっと貧乏人から抜け出せなくなりますよ。
貧乏が嫌なら、努力しましょう。
努力は必ず報われます。
スマフォを工夫して使う努力もいいですが、
まずは貧乏から抜け出す努力をしましょう。
これはちょっといただけない(おとな気ない)コメントな気が
しますが、私個人的には、パケット料金ってなぜこんなに高い
のかという疑問があります。しかも知らないところで勝手に
加算されているようですし。
でも、お金持ちの人ほどケチっていう事は、珍しいことではないと
思うのは、私だけかなあ〜。
一般ピーポーである以上、訳の分からない高い通信費には、
ちょっとでも工夫してみようと思うのは、ごく自然な事だと
思いますよ。最終的にはそれは気にせず使いまくりになる
んでしょうけど。
私も4月にはスマホデビューするつもりですが、テンションが
下がるクチコミも結構あるので、もう少し自分なりに検討して
みたいと思います。
書込番号:12650218
0点
PONちゅけさん
>単体で買ったタブレットの通信方法はどうするのでしょうか?
>ガラケー・タブレット・ポケットWifi等の3台持ち?
>それはちょっと厳しくないですかね?
いや、こちらの皆さんの書き込みだといわゆるモバイル環境では通信しないのですよね。
家や会社の固定回線のWi-Fi環境下でのみ通信するから3G通信は必要ないと言うことと読み取りました。
ガラケー、アンドロイド(Wi-Fi通信)の2台持ちで通信はWi-FI環境下のみといことでいけば
通信費節約の苦労は無くなるのではという提案です。
携帯云々とは切り離して、安いインターネット端末としてアンドロイドを買って家や会社のWi-FI環境で楽しむのと同じですよという方がわかりやすいですかね。
ポケットWi-Fiが有効なのはアンドロイド+ノートなどモバイル通信が必要な環境を
2台以上常用している方だけでしょうね。
書込番号:12650296
0点
私もdocomoの告知不足は問題と感じます。
また、何で毎回(のように)マイアドレスの取得をしないといけないのか、根本的な問題です。
書込番号:12651514
0点
なぜこんなにSPモードメールにこだわる方が多いんでしょうか。
料金節約のために3G/パケホ料金を節約するのであれば、出来損ないのSPモードメールを捨てて、WiFi回線一つに投資するのが一番ではないでしょうか。
多種eメールが使えるスマホで、ドコモのアドレスにこだわる必要性がわかりません。
回線についてはもちろん3G一つに統一する手もありますが。
苦労するのもいやだ、エリアが狭いのもいやだ、アドレスが変わるのもいやだと言っても、すべてが自分の都合のいいように成り立つ選択肢は存在しません。
書込番号:12652235
1点
41歳の春さん
どのように受け取られてもかまいませんが、
私はからかっているわけではなく、本気ですよ。
たとえネットの掲示板であろうが、見ず知らずの方であろうが、
ふざけたことを言うつもりはありません。
WhiteFeathersさん
私も同意見です。
スマフォであれば、SPモードメールは必要ないですね。
もっともそうでない方のお気持ちも分らないわけではないですが・・・
書込番号:12653067
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





