| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年12月29日 17:46 | |
| 10 | 8 | 2010年12月29日 11:41 | |
| 0 | 3 | 2010年12月28日 18:14 | |
| 1 | 1 | 2010年12月28日 10:45 | |
| 0 | 4 | 2010年12月27日 19:52 | |
| 0 | 3 | 2010年12月27日 20:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
さんざん迷ったあげく、GALAXY Sの購入を決意し、現在数店舗回り価格調査中です。
FOMAからの機種変となるのですが、梅田ヨドバシ、枚方ヤマダ・ミドリ・ケーズ、八幡ヤマダ等を回りましたがどこも35000円以上します(>_<)
DSでは38000円程です(涙)
どこも在庫はあるので買おうかと心が揺らいだのですが、予算30000円以下で考えていたのでやっぱり買えませんでした。
そこで、最近表題のエリア周辺で安く(機種変で)購入された方がいらっしゃれば、価格情報を下さい!
また、一般的に正月セールで安くなるかも!?とかの情報もあれば教えていただきたいです!
0点
お近くに携帯ショップが入っている
サティやビブレはありませんか?
お客様感謝デーの5%オフは併用できると思います。
また、土日が多いですが
イオンの商品券5,000円分をくれる時もありますし。
(金券ショップで売るなり、食料品を買うなり…)
兵庫県のサティで申し訳ないですが、
先週の土日は本体35,000円で商品券5,000円分ついてました。
上記を家電量販店で言ってみる…っていうのも、
もしかしたら効果があるかもしれません。。
(憶測ですみませんm(__)m)
書込番号:12434501
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
NoLEDとはGALAXY Sに着信ランプが無い不便を解消するために、不在着信を画面上にドットで表示するアプリですが。
このNoLEDと類似したアプリは無いのでしょうか?
画面表示でお知らせ以外にも、数分毎にバイブでお知らせ、数分毎に着信音でお知らせでもその他何でも良いですので教えていただけませんか?
(NoLEDは過去レスを沢山見て、いろいろと設定をして試行錯誤しましたが全く表示されなかったので諦めました。)
3点
NoLEDと同じ趣旨のアプリとしては,BackLightNotificationというのがあるそうです.
root化が必要で,日本語の情報がほとんどありませんが,メニューキーとバックキーの白ライトを着信ランプの代わりにするといったアプリのようです.
xdaのリンクを張っておきます.
FYI
書込番号:12432270
1点
NoLEDの最新バージョンですが、動いてますよ。ユーザー補助?でしたっけ?その辺の設定で動く様に成りました。(過去スレにも有ります)。。もし良かったらサイドトライ!!どうでしょうか??
書込番号:12432293
1点
>>写真ていいすよねさん
残念ながら最新バージョンも旧バージョンも試してダメだったので質問させていただいたのです。
>>T3KOT3KOさん
そのランプを使うとはナイスアイディアですね!
早速ダウンロードしてみます^−^ノ
書込番号:12432356
0点
ダウンロードを試してみようと思ったのですが、ダウンロード方法もインストールも出来ません。
パソコンでのダウンロードはできるんですけどね。
どうすればインストールまでが出来るようになるのでしょうか?
書込番号:12432425
0点
T3KOT3KOさんがおっしゃっていますが、root化が必要なようです。
root化の意味が分からない場合は素直にNoLEDが対応するまで、
待たれた方がよろしいと思います。
書込番号:12432668
4点
ロック画面を変更するアプリやロック画面に入らないようにするアプリを使っている場合は反応しないようです。
書込番号:12432907
0点
1000本のっくさんの情報に追加して
画面上部(時間や電波強度が表示されている所)に表示されるアプリによっては、アプリが動作すると誤動作(メールを受信した表示をします)してしまうことがありますよ
現在のバージョン(v4.0.4)では色々不具合が(不具合と言えるのかどうか?)有りますね
だから、私はバージョンアップせずいまだにv3.5.11を使用しています
今後のバージョンアップを期待しましょう
書込番号:12432992
1点
NoLEDですが、思い切ってv1.1.1をダウンロードして設定は通知項目のその他にチェックを入れる以外何も変えずに使ってみたところ、SPメールも不在着信もちゃんとドットが表示されるようになりました!
v4.0.4でもv3.5.1.1でもダメだったのになぜ?
書込番号:12433313
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ホーム画面にADWを使用していますいつのまにかアイコンを長押ししてもゴミ箱等出なくなりホーム画面上でも移動が出来なくなりました。
どなたか分かる方いらしたらご教授下さい。
0点
解決済みのようですが一応。
メニューキー→その他→lock screenを選択してしまったのだと思います。
もう一度unlock screenを選択すれば元に戻りますよ。
書込番号:12430512
0点
そういえばさっきからADW設定の下に出てきたので何かな〜と思っていた所でした。
バーテックスさんありがとうございました。
書込番号:12430560
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
質問なんですがブルーレイで録画したものをギャラクシーで見たいんですがどうしたらいいかわからなくて質問させていただきました。どなたか詳しく教えていただきたいのですがよろしくお願いいたします。
0点
もちろん、ホームビデオとかなにかですよね???
地デジは著作権保護あるからダメですからね。
いろいろ方法はあるようですが、ココでは聞いてはダメですね。
書込番号:12429271
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
行動範囲がWiMAX対応範囲なのでWiMAXルータとWi-Fi接続して
パケット代を節約しようと考えているのですが、
3G回線を一切使わずに使用することは可能でしょうか?
(メールやアップデートなどは3G回線でないとできないということはないですか?)
もし、出来るのでしたら、そのためにはどのような契約は必要ですか?
教えてください。
0点
現時点でSPモードはFOMAネットワーク(3G回線)以外ではつながりません。
書込番号:12426455
0点
ショップにもよるのかもしれませんが、契約時に何らかのISPとパケホーダイ系の契約が必須になる可能性があるので、その分の基本料金はかかってしまうと思います。
それ以外に契約とかは必要ないはずです。
Go72Westさんも書かれているようにSPモードメールなどは、今のところ3Gでしか使えません。その内WiFiで使えるようになったと記憶していますが定かでないです。
あと、あまり関係ないかもしれませんが、GPSの精度が落ちるかもしれません。
このくらいでしょうか・・・。
書込番号:12426506
0点
お二人ともありがとうございます。
@docomo.ne.jpのメールはWi-Fiでは使えないということですね?
自宅の固定回線も解約して、トータルで安くならないかと思ったのですが、
メールが使えるようになるのを期待して待つしかないかな……
書込番号:12426523
0点
電車の中なので、キーワードだけ。
iモード+iモード.net+IMoNiではどうでしょうか。
書込番号:12426808
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
メールで届いた写真を保存したんですが
なぜか見れなくなりました。
また保存しなおしたら上書き保存と出るんですが
SDに入れたものはどうすれば見れるんでしょうか?
また、本体の方に入れるにはどうすればいいんでしょう?
0点
SD保存に関しては似たような経験をしたことがあります。
私の場合、再起動すると改善されました。
もう試されてたらすいません。
書込番号:12426019
0点
どこに保存されているかは、ファイルマネージャーソフトなどで検索してみてはどうでしょうか。
SD保存できるかどうかは、メールソフトの仕様次第の気がしますが、何をご使用でしょうか。
SPモードメールでは、保存先の設定項目は、ボクは見つけられませんでした。
書込番号:12426181
0点
エクスカリパーの本物さん
気付けばよく消えてますね・・・。
再起動試してみました!
逆に1枚消えてしまいましたw
どうなってるんでしょうね(。。;
短足コーギーさん
よく解ってないんですが自分は保存する時に
「上へ」→「downloadtemp」で保存してます。
以前そのまま保存したんですが、反応が鈍かったのかすぐには保存されなかったので
保存されてないんだと想ってこのように保存するようになりました。
英語が苦手なんですが、そのまま保存しても大丈夫なんでしょうかね?
ファイルマネージャーソフトをダウンロードしてみました。
結果、解決できました。
有難うございます
書込番号:12426872
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


