| 発売日 | 2010年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 118g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S SC-02B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年12月18日 05:07 | |
| 1 | 2 | 2010年12月20日 09:21 | |
| 2 | 4 | 2010年12月18日 02:25 | |
| 2 | 3 | 2010年12月16日 14:20 | |
| 3 | 2 | 2010年12月17日 00:20 | |
| 0 | 2 | 2010年12月15日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして
ギャラクシーを購入して一ヶ月ほどたちますが、カメラ写真関係でどうも不満がありまして解決策を聞きたいです。
@充電が残り少ない時にカメラが起動できません。
何度かあるのですが、電池残量が最高で12%の時にカメラを起動しようとしても、電池残量が少ないと出て終了するしかなく、起動ができませんでした。
充電が0%になるまでなんとか起動したいのですが、方法はありませんかね?
A撮ったばかりの写真がギャラリーを開いてもなく、何時間後かに見れるようになります。
SPメールの添付ファイルからはすぐに見れるんですが、ギャラリーの方にはすぐに反映されないようなのです。
BSPメールで添付ファイルから写真選ぶ時に、撮ったばかりの写真が新しい日時順に並ばず、前に削除された写真があった場所に並んでしまいます。なので探すのが大変です。こちらはギャラリーの方からだと大丈夫です。
下手な文章ですが以上3点です、何かよい解決策があれば教えていてだきたいです。
お願いいたします。
0点
>1) 充電が残り少ない時にカメラが起動できません。
電池残量が少ない時にカメラを起動した事が無かったので知らなかったのですが、
カメラは消費電力が大きいので、電池残量が少ない場合(多分15%以下でしょうか)
は起動できないようにガードがされているのですね。
これは回避できないと思います。
mobile Boosterとかで充電して、何とか15%(閾値)以上に持っていかないと
駄目かと。
>2)撮ったばかりの写真がギャラリーを開いてもなく、何時間後かに
>見れるようになります。
ギャラリーアプリはあるタイミングでSDカード内をスキャンしているようですが、
その具体的なタイミングはよくわかりません。
なので、強制的にスキャンさせる為、以下の操作を試してみて下さい。
- ギャラリーアプリがバックグラウンドにいる場合はタスクキルなどで
一旦落とす。
- 撮影画像を外部SDカードに保存している場合、設定→SDカードと内蔵メモリ
のところでSDカードのマウント解除を行い、再度マウントする
→ メディアスキャンが始まるので、更新される可能性あり
- /mnt/sdcard/Android/data/com.cooliris.media/ 以下を
アストロファイルマネージャーなどで全て削除する
ギャラリーアプリのキャッシュファイルは全てここにあるので、キャッシュを
削除する事で、強制的にキャッシュし直すので反映はされると思います。
但し、ファイル数が多い場合、再度サムネイルを作成する処理が走るので、
その間の時間が掛かってしまうのが、ちょっと難点ですね。
- 電源を入れ直す
電源を入れ直せば確実に反映はされるようです。
また、以下の過去スレも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12253317/
>SPメールの添付ファイルからはすぐに見れるんですが、
>ギャラリーの方にはすぐに反映されないようなのです。
spメールの添付ファイルは直接ファイルを参照するので見れます。
ギャラリーの方は、基本的にサムネイルキャッシュされているので、
これが更新されないと反映されない事になります。
>3)SPメールで添付ファイルから写真選ぶ時に、撮ったばかりの写真が
>新しい日時順に並ばず、前に削除された写真があった場所に並んでしまいます。
具体的な実装方法は分かりませんが、spモードメールアプリのソートアルゴリズム
がそのようになっているのかも知れませんね。
こちらはspモードメールアプリの仕様と言う事になると思うので、現時点では
対応策は無いかと思います。
書込番号:12381763
2点
バーテックスさん返答ありがとうございます。
非常に理解しやすく、仕様はしょうがないですが納得しました。
ありがとうございました。
書込番号:12382991
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
こんにちは。
現在無線アクセスポイントとしてWZR-HP-AG300Hを使っています。
リンク速度65Mbpsと表示されますがこれで11nという事でよろしいのでしょうか。
違うとすれば他に設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
それであっていると思います。
私も自宅のn環境では同じリンク速度です。
書込番号:12380400
1点
返信遅くなりましてすいません。
今のままでよいと言うことで安心しました。
これから楽しいgalaxy生活がすごせそうです。
ありがとうございました。
書込番号:12393603
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
アストロマネージャーとかで動画ファイルをサムネイル表示させてくれるアプリもしくは方法があれば教えていただけないでしょうか?
写真であればViewPicを導入したら問題なく見れるようになりましたが、動画のサムネイルは見れません。
ついでにもうひとつ、本体の絵文字はどこのファイルに格納されているのでしょうか?
ガラケーで取得した絵文字をそこに追加して使えるのではと考えてます。
以上よろしくお願いします。
0点
>アストロマネージャーとかで動画ファイルをサムネイル表示させてくれる
>アプリもしくは方法があれば教えていただけないでしょうか?
標準で入っているマイファイルと言うファイルマネージャアプリなら動画も
サムネイル表示されていましたが、これでは駄目ですか?
再生アイコン(三角マーク)が表示されてしまうのでちょっと見えずらいですが。
>写真であればViewPicを導入したら問題なく見れるようになりましたが、
>動画のサムネイルは見れません。
アストロファイルマネージャだとViewPicを導入しなくても画像のサムネイル
表示はされていませんか?
私は有料版を利用していますが、無料版だと違うのかな?
>本体の絵文字はどこのファイルに格納されているのでしょうか?
>ガラケーで取得した絵文字をそこに追加して使えるのではと考えてます。
絵文字は libemoji.soと言うライブラリファイルにまとめて入っています。
通常の画像形式ファイルでは無くresource fileの形式なので、追加絵文字を
登録すると言った事はできません。
ちなみに格納場所は /system/lib/ 以下です。
root取らないとアクセスできない領域にあります。
書込番号:12375290
1点
バーテックスさん
ありがとうございます、実は通常のフォルダに格納している動画だけでなく、ギャラリーやマイファイルでは見れなくした隠しファイルをアストロでサムネイル表示したかったのです。説明不足で余計な手間をおかけして申し訳ありませんでした。
>絵文字は libemoji.soと言うライブラリファイルにまとめて入っています。
通常の画像形式ファイルでは無くresource fileの形式なので、追加絵文字を
登録すると言った事はできません。
ちなみに格納場所は /system/lib/ 以下です。
root取らないとアクセスできない領域にあります。
これは通常の絵文字だけでなくデコメの絵文字Dも同様なのですか?
SPモードメールでデコメを使う場合にデコメボタンをクリックすると本体かSDカードを選択するわけですが、SDカードを選択すると階層が違うと探し出すのが面倒なので出来たら本体の同じ場所に置くか、無理ならSDカードを選択した時に表示される階層(/mnt/sdcard/download)に置けば良いのではと思っております。
書込番号:12375457
0点
>アストロファイルマネージャだとViewPicを導入しなくても画像のサムネイル
表示はされていませんか?
私は有料版を利用していますが、無料版だと違うのかな?
これに関しては、はっきりした記憶はないのですが恐らく有料版との違いは広告だけだと思いますので画像は表示されていたのだと思います。
ViewPicを導入したのは、PhotoLibraryか何か別のアプリで隠し画像ファイルが差胸居る表示されなかったので導入しました。
書込番号:12375519
0点
>これは通常の絵文字だけでなくデコメの絵文字Dも同様なのですか?
上の書き込みで説明したのは通常のドコモ絵文字だけですね。
>SPモードメールでデコメを使う場合にデコメボタンをクリックすると本体か
>SDカードを選択するわけですが、SDカードを選択すると階層が違うと
>探し出すのが面倒なので出来たら本体の同じ場所に置くか、無理ならSDカードを
>選択した時に表示される階層(/mnt/sdcard/download)に置けば良いのではと
>思っております。
本体の方はやはりユーザーが直接アクセスできない場所(spモードメールアプリの
インストール場所にリソースとしてあると思います)なので、仰る通り、
SDカードの初期ディレクトリ(/mnt/sdcard/download/)に置いておくとよいと思います。
書込番号:12382802
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
>グループ分けした名前を入れ換えることは出来ますか
入れ換えの意味が、
「家族」グループに登録されている電話帳を、すべて「友達」グループに変更したい、
「友達」グループに登録されている電話帳を、すべて「家族」グループに変更したい、
という意味なら、入れ換えるというか、単に、グループ名を変更すれば良いのでは?
「家族」⇒「家族A」に名前変更
「友達」⇒「家族」に名前変更
「家族A」⇒「友達」に名前変更
これで、入れ替わると思いますが。。。
注意点としたら、電話帳の機能で名前を変更できるのは、本体に登録したグループだけですので、
>1 家族
>2 友達
というのが、Googleアカウントにもともと登録されているグループ名、「家族」、「友だち」の事なら、グループ名の変更も削除も出来ませんので、「家族」グループの人を「友だち」グループにしたい場合は、Gmailで一人づつ変更する必要があります。
また、自分で登録したGoogleアカウントのグループなら、名前の変更は出来ますが、電話帳の機能では出来ませんので、Gmailで操作する必要があります。
入れ換えの意味が、
Galaxyの電話帳のグループで表示される順番を変更したい(=グループの並べ替え)
という意味なら、並べ替えの機能はありませんので並べ替えは出来ません。
しかし、グループ名の前に、表示した順番の数字を入れておけば、数字の小さい順に並びますので、書かれている通り、
>1友達
>2家族
と名前の前に、数値を入れたらその通りに並びます。
書込番号:12374017
1点
g電話帳と言うアプリで、無料版でも有料版でも、設定の「グループ並び替え」でできます。
書込番号:12375045
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
>ポケットに入れていて勝手に発信しないか心配です。
いたずらで発信ならありえますが、ポケットに入れていて勝手に発信ですからね。
それは、心配しすぎでしょう。
発信しようと思ったら、
・物理キーがおされ
・【+緊急電話】がタップされ、
・「1」「1」「0」や「1」「1」「8」、「1」「1」「9」と綺麗に、順番どおりタップされ、
・その後に【受話器マーク】がタップされるんですよ。
>ポケットに入れていて
そんなうまくタップされる事はないと思いますよ。
実際、たまたま発信された人っているんですかね?
それでも心配なら、物理的に保護するのがベターじゃないですか?
袋型のケースや、手帳型のレザーケースなど、画面の部分も保護できるケースに入れると、
間違い発信はなくなるでしょう。
書込番号:12374199
2点
ご回答ありがとうございます。
ちょっと心配しすぎてました。
ほとんどありえないという事でそのまま使う事にしました。
書込番号:12377797
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
私の場合、基本部分で、
ファミ割MAX50のタイプシンプルバリュー:780円
パケ放題シンプル最大として:5985円
SPモード+moperaUライト(ISP割で):315円
合計:7080円
かな。通話はしないことにしているので。通話すれば加算されます。
ドコモのホームページに料金プランが記載されているので、シミュレーションされては如何でしょう。
書込番号:12372901
0点
ありがとうございます!
思ってたより安くて
良かったです!!
docomoのサイトなどで
いろいろ料金など
見てみたいと思います!
書込番号:12372930
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


